エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

いつかサロンを開業したいネイリスト&セラピストに贈る虎の巻

いつかサロンを開業したいネイリスト&セラピストに贈る虎の巻

人のキレイ、癒しを求める傾向はこれからますます加速していくでしょう。そのため、ネイルサロン、リラクゼーションサロンはこれからますます必要とされる産業になるかもしれません。そこで、本気でサロン開業・経営を考えている人のために、必要な情報を盛り込んでみました。

リラクゼーションサロン開業にはいくらかかる?

intherelax20151209
うーん、しあわせ。

癒しを求める人の力になりたい――立派です。そういう思いでセラピストを目指している、もしくは現役セラピストとして働いている皆さま、ぜひその気持ちを忘れないでください。でも、一生セラピストとして食べていくなら、いつかは自分のサロンを持ちたい人も多いはず。夢の実現には、いくらかかるのでしょうか?

開業スタイルにより千差万別

リラクゼーションサロンを開業すると一言でいっても、規模によってかかるコストが全く異なります。パターンとしては、次の3つが考えられます。後になればなるほど、初期投資がかかると考えてください。

訪問リラクゼーションサービス
ホテル、旅館、一般家庭、企業等、クライアントのもとに訪問し、セラピストとしてマッサージ等のサービスを提供するスタイルです。交通費はかかりますが、固定費はほとんどかかりません。まずは独立資金を貯めなくては、という人はここから始めてもいいでしょう。
異業種店舗のスペースの一角での開業
美容室やフィットネスクラブ、カフェなど異業種の店舗のスペースを一部借りて開業する方法です。スペースをお借りする以上、メインとなっているお店にテナント料を払う必要がありますが、比較的低資金で開業できます。
独立サロンでの開業
自宅を改造、もしくは物件を借りての開業です。物件を借りる場合、不動産にかかるコストをしっかり考える必要があるでしょう。また、自宅を改造する場合でも、規模によってはかなりの改造費が必要となることもあります。注意してください。

費用例~これだけかかります~

8畳程度のスペースを賃貸し、リラクゼーションサロンを開業する場合の費用例を考えてみました。なお、電気、ガス、水道系統以外の工事は行わず、インテリアを工夫することで希望の内装を実現しているものとします。

項目  金額備考
敷金または保証金10万円東京都内、8畳ほどの物件を想定。家賃の1か月分。
家賃120万円家賃の1年分。
礼金10万円家賃の1か月分。
仲介手数料10万円家賃の1か月分。
内装工事諸費用50万円ガス、水道、電気回りの整備。
設備・備品導入費用100万円施術ベッド、カウンセリングスペース用のソファー等の家具など。
広告宣伝費10万円チラシ、ショップカード、HP作成、広告出稿費用。
材料仕入費10万円アロマオイル、マッサージオイル、施術後のお茶などの消耗品。
運転資金50万円
合計370万円

ネイルサロン開業にはいくらかかる?

inthenailsalon20151209
今日は何色にしようかな。

最近では爪のおしゃれに凝る人も増えてきました。そのような背景もあってか、ネイルサロンの需要も確実に伸びてきています。しかし、需要が伸びているからといって、安易に「私もネイルサロンを開こう!」という思いだけで突っ走ってはいけません。ちゃんとかかる費用を考えてから、行動に移しましょう。費用について考えるための情報をまとめてみました。

必要な設備と消耗品の一覧

一言でネイルサロンといっても、規模によって必要なものには違いがあります。ゴージャスなサロンにしたいなら、それなりに内装にお金をかける必要はありますし、シンプルでいいなら、工夫次第でなんとでもなります。でも、「これはないとマズイ!」というアイテムもあるものです。そのあたりを考えてみましょう。標準的なネイルサロンで、必要になるアイテムを考えてみました。

設備
必要不可欠必要に応じて
施術用テーブル
ジェルランプ
ネイリスト用のいす
エアブラシ用設備
お客様用のリクライニングソファ
フットバス
照明器具
フットレスト
ワゴン
消毒器
おしぼり器
ディスプレイ棚
整理用棚
ネイルチップ台
空気清浄機
換気扇
パソコン(顧客管理用)
プリンタ複合機
消耗品
必要不可欠必要に応じて
各種ネイル用品
アルミホイル
タオル
デザイン、アート用部品
ペーパータオル
ティッシュ
スリッパ
ハンドクリーム

コストを抑えるには?

コストを抑えたいなら、次の点を工夫してみるといいでしょう。

仕入れ先を考える
卸売業者から仕入れる場合は、複数見積もりを取りましょう。セール情報もチェックしておくと便利です。
代用できるものは代用する
他のもので代用できるアイテムがある場合、思い切って使うのも手です。
衛生関連費用はケチらない
いくらコストを抑えたくても、お客様を巻き込む事故があっては大変です。衛生用品にかかるコストは惜しまないようにしましょう。

費用例~これだけかかります~

東京都内で6畳ほどのスペースで開業する場合、最低限必要な設備を揃えるといくらかかるのか?費用例をご紹介します。

項目  金額備考
敷金または保証金8万円東京都内、6畳ほどの物件を想定。家賃の1か月分。
家賃96万円家賃の1年分。
礼金8万円家賃の1か月分。
仲介手数料8万円家賃の1か月分。
内装工事諸費用30万円電気、ガス、水道回りの整備。
設備・備品導入費用25万円施術用ソファーなど、最低限必要な設備を想定。
広告宣伝費10万円チラシ、ショップカード、HP作成費用、ポータルサイト
材料仕入費10万円ネイルカラー等の消耗品を想定。
運転資金40万円家賃の5か月分を想定。
合計235万円

もちろん内装に凝れば凝るほど予算はもっとかさみます。先に書いた内容とかぶりますが、「自分でできることは自分でやる」という意識を持つのも大事になってくるでしょう。

最初は自宅サロンという手もある

リラクゼーションサロンの話と重なりますが、やはり、独立した店舗でサロンを開こうとする場合、不動産関連コストが重くのしかかります。業務用として物件を借りる場合、まとまった賃料を一度には払わなければいけないケースがほとんどです。「最初からそんな資金は出せない……」という人は、自宅の一部を改装してサロンを開くことをオススメします。軌道に乗ってきたら独立したサロンを構える、というビジネスプランでもいいのです。焦らずいきましょう。

サロンの開業資金、どう調達する?

pinknodentaku20151209
きちんと計算しないと!

これまでにリラクゼーション・ネイルサロンを立ち上げた経験があるならともかく、新たに経営者として独立する場合、銀行からの融資を受けるのは非常に困難です。そこで、日本政策金融公庫を使うのが一般的な手段となります。ここでは、日本政策金融公庫の新規開業資金について、概要を取り上げます。

新規開業資金について

日本政策金融公庫の「新規開業資金」は、次の条件に該当する人が利用できる融資です。

融資の対象

新たに事業を始める人や、開業後7年以内で今後事業の拡大が見込まれる人で、次の4つのいずれかに該当する人

  1. 現在、勤めている会社と同じ業種の事業を始める人で、同じ会社に継続して6年以上勤めている、または、現在勤めている会社と同じ業種に通算して6年以上勤めている人
  2. 大学などで習得した技能と密接に関連した職種に継続して2年以上勤めており、その職種と密接に関連した業種の事業を始める人
  3. 技術やサービスなどに工夫を加え、多様なニーズに対応する事業を始める人
  4. 雇用の創出を伴う事業を始める人
貸付条件

また、貸付条件については、次のようになっています。

限度額
7,200万円以内(うち運転資金は4,800万円)
基準金利
1.3~2.3%
設備資金の返済期間
15年以内(※特に必要な場合20年以内)。うち据置期間3年以内。
運転資金の返済期間
5年以内 (※特に必要な場合7年以内)。うち据置期間6か月以内(特に必要な場合1年以内)。
提出書類

【必須】

  1. 借入申込書
  2. 創業計画書
  3. 前年度の収入がわかる書類(源泉徴収票や確定申告書の写し等)
  4. 身分証明書(運転免許証、パスポートなど、公的機関が発行する身分証明書)

【必要に応じて】

  1. (法人の場合)法人の登記事項証明書の写し
  2. (法人の場合)定款の写し
  3. 公共料金の支払い、給料の振込に使用している銀行口座の個人預金通帳

その他詳しい情報は、日本政策金融公庫のホームページを参照しましょう。
参照:日本政策金融公庫「新規開業資金」

リラクゼーションサロン・ネイルサロン開業の戦略

meeting20151209
素敵な店を作ろう!

リラクゼーションサロン、ネイルサロンを開業するにあたっては、それなりに戦略を練らなければいけないのは言うまでもありません。でも、一体何をすればいいのでしょうか?基本的な考え方を学んでみましょう。

自分のスタイルを決めるには?

「果たして、自分のサロンはどんなサロンにしたいのか。そして、そのためには何をすればいいのか」答えるのが難しい疑問かもしれませんが、ご自分の中での答えははっきりさせておいたほうがいいでしょう。そこで、答えをはっきりさせるために知っておきたいプロセスをまとめてみました。

SWOT分析

企業が経営戦略を策定する上で、よく用いられる分析手法の一つです。簡単に言えば、次の4つの項目について分析することです。

S=Strengths(強み)
人、モノ、お金など企業の努力でまかなえるもののうち、十分にある
W=Weaknesses(弱み)
人、モノ、お金など企業の努力でまかなえるもののうち、不足しているもの
O=Opportunities(機会)
法律、経済環境、流行など企業の努力でどうにもならないもののうち、企業にとって有利になるもの
T=Threats(脅威)
法律、経済環境、流行など企業の努力でどうにもならないもののうち、企業にとって不利になるもの

これらについて分析を行い、ミッション、ビジョン、経営理念の策定につなげていきます。

ミッション、ビジョン、経営理念の策定

SWOT分析を経て、サロンの土台となる考え方を決めていきます。ミッション、ビジョン、経営理念は一見似た言葉ですが、厳密には次のような違いがあります。わかりにくければ、「自分(たち)はこういうサロンを作りたい」という思い、と考えてください。

ミッション
お店の社会的使命
ビジョン
長期的に実現可能な将来像
経営理念
トップの経営哲学、世界観
経営計画の立案

チェーン店など最初から大規模でやることがわかっている場合、経営計画はしっかりと策定されているでしょう。小さい店だからといって、おろそかにしてはいけません。いわゆる「どんぶり勘定」をしていると、あとあと泣きを見る可能性があるので気を付けましょう。大事なのは、大まかな経営計画を決めて、それを戦略・戦術・戦闘の3段階にまで落とし込んでいくこと。それぞれの項目について、説明しましょう。

戦略
経営理念等に基づく、ビジネスモデル
戦術
戦略に基づく、具体的な手段の裏付けとなる方法
戦闘
具体的な手段

「後になればなるほど具体的」と考えるとわかりやすいですね。

コンセプト策定

「自分たちは、どんなサービスを、どういう気持ちで提供するのか?」というメッセージと言ってもいいでしょう。例えば、「痩身専門」というコンセプトを打ち出した場合、それ以外のメニューは思い切って捨てるという勇気も時には必要です。

サロン開業のまとめ

サロン開業について、初期費用や必要なもの、ビジネスの考え方などをご紹介しました。自分のサロンを開くには色々な勉強が必要です。でもきっと、楽しい毎日がまってますよ!がんばりましょう。

  • twitter アイコン
  • Facebook アイコン
  • はてな アイコン
  • LINE アイコン
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。