エネチェンジ限定特典で
普通に申し込むよりおトク。
【重要】電気料金改定への対応について
電気代値上げ! 節約応援キャンペーン
Japan電力
くらしプランSのクチコミ一覧

40件のクチコミの平均評価

電気料金
3.5
セット・ポイント
4.7
切り替えまでのやりとり
3.3
サポートの品質
3.9
請求書・会員サービス
3.4
電源構成や地域貢献への取り組み
4.5
エネチェンジでは、実際にこのプランへ変更したユーザーの感想として、 … よかった点(メリット)… 気になった点(デメリット) のクチコミを読むことができます。

電気料金に関するクチコミ

3.5
10件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

料金体系がシンプルでわかりやすい 使用量が多くても安い。

コメントはありません

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

料金が安い料金体系がシンプルでわかりやすい

コメントはありません

4.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

料金体系が自分の使い方にあっていて良かった

コメントはありません

4.0
切り替え前: 九州電力 切り替え前の電気代: 約5,000円(11月)

料金体系が今までの会社と変わらずシンプルでわかりやすい

以前の会社との違い、メリットがよくわからない

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

料金体系がシンプルでわかりやすい あまり使わなければ使わないほどお得感ある

料金の内訳がわかりにくい 燃料調整費がいまいち見通せない

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(8月)

料金体系が明瞭で競合の東電より安い月が多い。

調整費が東電より割高。ただ、その分、従量料金は抑えられている。

3.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約17,000円(2月)

まだ1年通して利用してない為、はっきりとは言えませんが冬の電気代はjapan電力さんへ変更し、中国電力の方がとても高いというのがわかりました。料金体系はどちらもシンプルでした。現在夏になったのでエアコンは点けっぱなしなので不安です。猫を飼っているので外出中も点けっぱなしになります。

2ヶ月分の請求が来た時は、生活出来ないと思いました。途中経過を見てるんですが棒グラフがみたいのに、棒グラフが出ない時が多いです。

2.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約13,000円(5月)

コメントはありません

あまりお得感が感じられなかった。 切り替え前とあまり変わらず

2.5
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

コメントはありません

生活スタイルに合わせた、割安プランなどあるとよりよい

1.0
切り替え前: 株式会社亀井組 切り替え前の電気代: 約8,000円(5月)

コメントはありません

料金が倍になった。 料金確認のサイトが、すぐにアクセス過多で落ちて、料金確認が出来ない。

セット・ポイントに関するクチコミ

4.7
3件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

純粋に料金の設定が良いです。そのため、ポイント特典は気になりません

コメントはありません

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

コメントはありません

付帯サービスを使う機会がない。必要がないサービスは外して値段を下げてほしい

4.0
切り替え前: 九州電力 切り替え前の電気代: 約5,000円(11月)

エネチェンジで切り替えすると、Amazon等の還元がありとても良い

いつの時点でキャンペーンの還元があるのかわかりにくかった

切り替えまでのやりとりに関するクチコミ

3.3
10件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

気がついたら終わったくらいスムーズな印象でした

コメントはありません

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

申し込みが簡単俺みたいな頭の悪い奴でもできた

切り替え日の連絡がちっと遅いかもいつになるのでしょうね?

4.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約13,000円(5月)

申し込みから切り替えまでの手続きは、スムーズで問題なしでした。

コメントはありません

4.0
切り替え前: 九州電力 切り替え前の電気代: 約5,000円(11月)

難しいやり取りもなく、スムーズに切り替えできた

供給がいつ切り替わったのかわからなかった

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(8月)

すぐに切り替えできた。不安感もなかった。

切り替え日が不明確だった。明確な情報が欲しかった。

3.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約17,000円(2月)

ちょうど冬から春にかけて変更したので、少し時間がかかりました。 何度かメールのやり取りが来てたので安心はしてました。

供給がいつ切り替わったのかわかりませんでした。

3.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

すぐに切り替えて続きができた、どこかのところは3ヶ月も待ったけどできなかった。

コメントはありません

2.5
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

申し込み後すぐに受付の連絡があった、マイページの開設もまあまあ早かった

切り替え日の連絡がなく、電話で問い合わせてやっと分かった

1.5
切り替え前: 株式会社亀井組 切り替え前の電気代: 約8,000円(5月)

ネットのみで完結した、そのくらいしかない。

切り替えまでに、かなりの時間を要した。 ネットで完結したのに、何故そんなに時間かかる?。

1.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

コメントはありません

11日たっても電力会社から連絡がなく、引っ越し先での様々な作業が大幅に遅れて事業者や出費が大幅に増える事態。とんでもないです。

サポートの品質に関するクチコミ

3.9
6件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

丁寧な対応の印象しか残りませんでした。安心します

コメントはありません

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

コメントはありません

出来れば土曜日日曜日対応していただきたいです

4.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(8月)

サポートは一定以上の品質だと思います。安心感がある。

休みの日に受け付けていないのが若干気になる。

4.0
切り替え前: 九州電力 切り替え前の電気代: 約5,000円(11月)

電話がすぐに繋がるのでよかった お客様センターがあり、安心できる

コメントはありません

3.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約17,000円(2月)

不明な点は確認出来るので、安心出来ます。 確認出来ないと不安ですよね。

コメントはありません

2.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

コメントはありません

電話で問い合せた際に連絡するといった期日までに連絡が来なかったのと、電話対応も分からないなら分からないでもう少し短くできるのでは無いかと感じた

請求書・会員サービスに関するクチコミ

3.4
8件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

コメントはありません

文字がデフォだと小さい印象です。色やグラフをを加えると良くなると思います。

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

わかりやすいてみやすくてよいと思います。よろしくお願いします

特にないですが会員サービスはポイントも良いですが電気代を下げたほうがいいかも

4.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(8月)

使用量が見えやすく、使用時に安心感がある。

ログインがしづらい時期が長かったが、今は良くなった。

4.0
切り替え前: 九州電力 切り替え前の電気代: 約5,000円(11月)

シンプルな操作方法で、請求書も見つけやすくわかりやすい

コメントはありません

3.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約17,000円(2月)

ログインすると請求金額がわかるので良かったです。そこはおそらくどこの電気会社もそうだと思います。

コメントはありません

3.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

サイトで確認できるのでわかりやすいと思った

コメントはありません

1.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約13,000円(5月)

コメントはありません

請求額の確定の連絡が来たにもかかわらず、サイトですぐに確認できなかった。

1.0
切り替え前: 株式会社亀井組 切り替え前の電気代: 約8,000円(5月)

コメントはありません

サイトがアクセス過多ですぐ落ちる。 そのため、必要なときに料金の確認が出来ない。

電源構成や地域貢献への取り組みに関するクチコミ

4.5
3件
5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約10,000円(6月)

電気に対する考え方を改めて考える機会をいただけました。

紹介キャンペーンなど、ファン獲得に取り組みが少ない印象です。折角のいろんなチャネルがもったいないと思います

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約7,000円(5月)

地域貢献への取り組みなどの活動はすばらしいですね

特にないでがCO2排出量が他社よりも多いのはちと気になりますね

3.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約17,000円(2月)

コメントはありません

発電に使ってるエネルギー源とかわかりません。

エネチェンジで今すぐお申し込みいただけます