ハルエネでんき
by 株式会社ハルエネ
株式会社ハルエネ
ハルエネでんきの概要
ハルエネでんきは、株式会社ハルエネが販売する電気。マスコットキャラクターは「ハルオくん」「ハルコちゃん」。供給エリアは全国(離島を除く)です。電気料金プランには法人向けの「シンプルプランH(Q)プラス」「法人スマートプランH(Q)プラス」「ハルエネ動力プランH(Q)プラス」「動力店舗サポートプランH」「動力オフィスサポートプランH」「店舗応援プランH」「法人ライフプランH(Q)」などがあります。
ハルエネでんきの電気料金プラン一覧
世帯人数と郵便番号を入力して、実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
東北電力エリア
ハルエネファミリープランLC
by 株式会社ハルエネ
現在新規加入ができないプランです
ハルエネファミリープランLB
by 株式会社ハルエネ
現在新規加入ができないプランです
法人スマートプランLC
by 株式会社ハルエネ
現在新規加入ができないプランです
法人スマートプランLB
by 株式会社ハルエネ
現在新規加入ができないプランです
法人ライトプランL
by 株式会社ハルエネ
現在新規加入ができないプランです
世帯人数と郵便番号を入力して、
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
ハルエネでんきの電気料金プラン、特徴やメリットは?
【注意】ハルエネは高圧・特別高圧の電気供給サービス事業から撤退します
2021年11月25日、ハルエネが高圧・特別高圧の電気供給サービス事業からの撤退とともに、契約者への他社切り替え要請を発表。日本卸電力取引所での卸売価格高騰などが原因と言われています。 法人向け新電力比較サービス「エネチェンジBiz」では、厳選された約30社の新電力のなかから、複数の見積もりを一括で取得できます。サービス利用は無料なので、お気軽にご相談ください。ハルエネでんき、だれでも申し込める?
2021年2月現在、離島を除く全国で、ハルエネでんきの電気料金プランの申し込みができます。「ハルエネでんき」の電気料金プラン、特徴は?
2021年2月現在、「ハルエネでんき」には次の法人向け電気料金プランなどがあります。北海道電力エリア
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランHプラスC」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスC」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHB」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHC」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHC」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHC」
- 法人向けプラン。北海道電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。北海道電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。北海道電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。北海道電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
東北電力エリア
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランHプラスC」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスC」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHC」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHC」
- 法人向けプラン。東北電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。東北電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。東北電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。東北電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
東京電力エリア
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランHプラスC」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスC」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHC」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHC」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。東京電力EPの「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
中部電力エリア
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランHプラスC」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスC」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHC」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHC」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。中部電力ミライズの「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
北陸電力エリア
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランHプラスC」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスC」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHC」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯C相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHC」
- 法人向けプラン。北陸電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。北陸電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。北陸電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。北陸電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
関西電力エリア
- 「シンプルプランHプラスA」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象。
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスA」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHA」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHA」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。関西電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。関西電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。関西電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。関西電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
中国電力エリア
- 「シンプルプランHプラスA」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象。
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスA」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHA」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHA」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。中国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。中国電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。中国電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。中国電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
四国電力エリア
- 「シンプルプランHプラスA」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象。
- 「シンプルプランHプラスB」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランHプラスA」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランHプラスB」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランHA」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランHB」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランHA」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯A」相当。使用する最大容量が6kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランHB」
- 法人向けプラン。四国電力の「従量電灯B」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。四国電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。四国電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。四国電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
九州電力エリア
- 「シンプルプランQプラスB」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象。
- 「シンプルプランQプラスC」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象。
- 「法人スマートプランQプラスB」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人スマートプランQプラスC」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランQB」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「法人ライフプランQC」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランQB」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯B」相当。契約電流30A〜60Aが対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「店舗応援プランQC」
- 法人向けプラン。九州電力の「従量電灯C」相当。契約容量が6kVA以上であり、かつ原則として50kVA未満の方が対象で、電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランQプラス」
- 法人向けプラン。九州電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランQ」
- 法人向けプラン。九州電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランQ」
- 法人向けプラン。九州電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
沖縄電力エリア
- 「シンプルプランHプラス」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「従量電灯」相当。
- 「法人スマートプランHプラス」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「従量電灯」相当。電気使用量が多い事業者向け。
- 「法人ライフプランH」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「従量電灯」相当。電気使用量が多い事業者向け。初回料金と、1年ごとに電気料金の割引があります。
- 「店舗応援プランH」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「従量電灯」相当。電気使用量が多い店舗などの事業者向け。
- 通信端末のトラブルの際に専門スタッフの訪問サポートを割引で受けられる「かけつけサポート」や「通信端末修理費用保険特典」がつくのが特徴。
- 「ハルエネ動力プランHプラス」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「低圧電力」相当。
- 「動力オフィスサポートプランH」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「オフィスサポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
- 「動力店舗サポートプランH」
- 法人向けプラン。沖縄電力の「低圧電力」相当。
- このプランに加入すると、専門家への電話相談や動産総合保険がついたオプションサービス「店舗サポートパック」が通常料金3,980円(税抜)/月のところ3,000円(税抜)/月で利用できます。
ハルエネでんき、支払い方法や請求書は?
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカード支払いが可能です。
- 請求書は?
- ハルエネサイト内のマイページにて確認できます。
ハルエネでんき、契約手数料、契約期間、解約時の手数料や違約金は?
ハルエネでんきは、電気料金プランごとに異なる契約手数料・契約期間・解約手数料・解約違約金が設定されています。契約期間内に解約をすると解約違約金がかかってしまうため、注意が必要です。ハルエネでんきに切り替えを決めた!手続きはめんどう?
ハルエネでんきへの切り替えは、下記のようなお手続きとなります。- ハルエネでんきに申し込む
- スマートメーターの設置(無料)
- ハルエネでんきの電気、利用開始…!
- 1.ハルエネでんきのホームページから申し込む
- ハルエネでんきのホームページからお申し込みが可能です。
- 2.スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターの設置が必要です(ハルエネでんきへの切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要となります)。スマートメーターの設置は原則無料、設置には5分から40分程度を要し、設置への立会いは原則不要です。
- 3.ハルエネでんきの電気、利用開始…!
- スマートメーター交換後、原則として最初の検針日から、ハルエネでんきが利用可能となります。
解約手続きはどうするの?
- 現在のお住まいで、電力会社を切り替える場合
- 新しくご利用になる電力会社が解約手続きを行うため、ご自身での解約は不要です。
- お引越しにより、現在の電力会社との契約を終了する場合
- ご自身で現在の電力会社に連絡をし、解約手続きをする必要があります。
ハルエネでんきの情報
運営会社 | 株式会社ハルエネ |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区西池袋2-29-16 |
代表者名 | 代表取締役 神山仁志 |
担当部署 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
URL | https://www.haluene.co.jp/ |
問い合わせURL |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることで株式会社ハルエネを含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。