エネチェンジ限定特典で
普通に申し込むよりおトク。
【重要】電気料金改定への対応について
  1. ファミリープラン(10A-20A)の詳細

現在新規加入ができないプランです

この電気料金プランの特徴

「ファミリープラン」は、主に一般的な家庭向けのプランです。日中在宅していることが多い家庭や、家事などもまとまった時間に行わず分散して行っているような、一度にまとまった電気を使うことがない家庭で、電気の使用量が少なめ~普通の方はこのプランをお得に利用することができます。また、毎月の電気代100円(税込)につき、dポイントが1ポイントたまります。
  • 料金のしくみ

    一般的

    電気の使用量が多いと単価が高くなる、一般的な料金制度です。

  • エネチェンジ限定
    キャンペーン

    なし
  • 電力プランの
    違約金

    なし

    解約時の違約金は設定されていません。

  • 燃料費調整の
    しくみ

    上限なし

    旧一般電気事業者(地域の大手電力会社)と同じ計算方式の燃料費調整単価です。単価の上限設定がありません。

このプランは以下のプランと関連があります

よくある質問

  • 電力会社を切り替えると停電は起きやすくなりますか?
  • どうして同じ電気なのに安くなったり高くなったりするの?
  • お申込みにあたって準備しておくものは?
  • 新しく切り替える電力会社は、信用できる会社なの?
  • お支払い方法は何ですか?
このプランのクチコミ

20件のクチコミの平均評価

電気料金
4.7
(3件)
セット・ポイント
4.5
(2件)
切り替えまでのやりとり
5.0
(2件)
サポートの品質
4.0
(2件)
請求書・会員サービス
4.5
(2件)
電源構成や地域貢献への取り組み
4.0
(2件)
よかった点(メリット) 電力会社ピックアップ
セット・ポイント

ガソリンスタンドと電気料金の決済をまとめて支払うとポイントがたまるのが良かったです。 ガソリンスタンドをよく利用するので良かったです。

よかった点(メリット) 電力会社ピックアップ
切り替えまでのやりとり

申し込むとすぐに連絡があり,対応が丁寧だなと感じた。その都度の連絡もあり親近感が持てた

よかった点(メリット)
請求書・会員サービス

毎日の電気使用量が一時間ごとにネットで見ることができていいと思う

気になった点(デメリット)
サポートの品質

メリットの方に書いてしまったが 連絡の不備が少しあった

このプランのクチコミを書く

※エネチェンジへの会員登録が必要です

イデックスでんきについて

「イデックスでんき」は、サービスステーションでおなじみ「新出光」の電気。創業は大正15年、電力事業も行っており、法人向けに電力販売実績もあります。キャラクター名は「イデっくん」。供給エリアは九州電力エリア。電気料金プランには、一般家庭向けの「ベーシックプラン」、商店や事務所向けの「オフィスプラン」「ビジネスプランB」、オール電化向けプランの「ミッドナイトプラン」、環境に配慮した電気が使える「ECOプラン」があります。

イデックスでんきの販売する電気の特性・環境負荷

発電手段の内訳(電源構成) 2022年4月1日 ~ 2023年3月31日の実績値
卸電力取引所60.9%
石炭火力9.2%
FIT電気8.3%
原子力7.3%
LNG火力6.1%
再生可能エネルギー1.3%
水力0.6%
石油火力0.3%
その他5.9%
  • 実績値を元に公開されているすべての電源構成については、旧一般電気事業者にあたる小売電気事業者が保有する原子力発電所が稼働していないことから、市場調達、常時バックアップ、インバランス補給等の内訳に原子力発電所が含まれません。今後、原子力発電所が稼働した際には、すべての電力会社の市場調達、常時バックアップ、インバランス補給等の内訳に原子力発電による電気が含まれてくることが想定されます。
  • FIT電気について
    イデックスでんきがこの電気を調達する費用の一部は、イデックスでんきのお客様以外の方も含め、電気をご利用のすべての皆様から集めた賦課金により賄われており、この電気のCO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
  • 卸電力取引所について
    この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
  • その他
    他社から調達した電気については、以下の方法により電源構成を仕分けています。
    ①不特定の発電所から継続的に卸売を受けている電気については、各社の電源構成に基づき仕分けています。
    ②一般送配電事業者からのインバランス(補給)供給と他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないものについては、その他として仕分けています。
温室効果ガス排出量 2022年度のCO2排出係数
(調整値)
CO2排出係数(1kWhあたりの排出量)
0.413kg(調整値)
【参考】各種発電種別毎のCO2排出係数(1kWhあたりの排出量)
石炭火力 石油火力 LNG火力 LNG火力(コンバインド) 太陽光 原子力
0.864kg 0.695kg 0.476kg 0.376kg 0.000kg 0.000kg
  • 出典:(一財)電力中央研究所「日本の発電技術のライフサイクルCO2排出量評価(2010.7)」
イデックスでんき ファミリープラン(10A-20A)には、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません。
大変申し訳ありませんが、こちらのプランは現在、エネチェンジから直接お申し込みいただくことができません。
エネチェンジ会員登録しませんか?

エネチェンジへ会員登録(無料)していただくと、今回プランが見つからなかった方にもこんなメリットが…

  1. お探しの地域で新しい電力会社・プランが提供開始された時にはすぐお知らせ!条件にピッタリの新しいプランが見つかるかも!
  2. 今回ご入力いただいた電気料金や電気の使い方の情報を保存しているので、次回の診断はあっという間に完了!
  3. メールマガジンの購読で、節電や節約に役立つ様々な情報をお届け!
「個人情報の取扱いについて」 に同意の上、
「エネチェンジ会員へ登録」ボタンを押してください。
迷惑メール対策で受信メール(ドメイン)の指定をされている方は、ドメイン設定によりメールが受信できない場合がございます。「@enechange.co.jp および @enechange.jp」のメールが受信できるように受信設定をしてください。