Looopでんき(ループでんき)
by 株式会社Looop

Looopでんきからのお知らせ
私たちLooopは、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生しました。その経験から、お客さま自身で設置できる太陽光発電所を開発。エネルギービジネス業界で注目を集めました。そして、自然エネルギーをもっと身近に感じてもらいたいという想いからさらなる挑戦として、お客様のもとに電力をお届けする電力小売事業「Looopでんき」を開始。私たちLooopは、これからも自然エネルギーの普及を目指し、常に挑戦し続けます。
Looopでんきの
電気料金プラン
おうちプラン Looopでんき
初年度





Looopでんきの「おうちプラン」は、基本料金は0円、電力量料金は使用量に関わらず一律に設定されたプランです。電源構成の実績値(※)は、FIT電気は11%、再生可能エネルギーは2%です。※令和1年4月1日~令和2年3月31日の実績値です。(FIT電気の調達費用の一部は電気の利用者全員から集めた賦課金によりまかなわれています。火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。)
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
電源構成(発電の方法)
2020年4月1日 ~ 2021年3月31日の実績値
卸電力取引所41% |
FIT電気25% |
LNG火力8% |
石炭火力8% |
再生可能エネルギー1% |
その他17% |
CO2排出係数
0.49kg
2020年度の調整値
1kWhあたりの温室効果ガス排出量です。(調整値)
エコ評価
CO2排出係数に基づき、自然環境保全への役立ち度合いを3段階で評価しています。
- 排出量ゼロ
- 全電源平均より低い
- 全電源平均と同等かそれよりも高い
契約解除料 | なし |
---|---|
加入条件 | なし |
ビジネスプラン Looopでんき
初年度





Looopでんきの「ビジネスプラン」は、基本料金は0円、電力量料金は使用量に関わらず一律に設定されたプランです。電源構成の実績値(※)は、FIT電気は11%、再生可能エネルギーは2%です。※令和1年4月1日~令和2年3月31日の実績値です。(FIT電気の調達費用の一部は電気の利用者全員から集めた賦課金によりまかなわれています。火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。)
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
電源構成(発電の方法)
2020年4月1日 ~ 2021年3月31日の実績値
卸電力取引所41% |
FIT電気25% |
LNG火力8% |
石炭火力8% |
再生可能エネルギー1% |
その他17% |
CO2排出係数
0.49kg
2020年度の調整値
1kWhあたりの温室効果ガス排出量です。(調整値)
エコ評価
CO2排出係数に基づき、自然環境保全への役立ち度合いを3段階で評価しています。
- 排出量ゼロ
- 全電源平均より低い
- 全電源平均と同等かそれよりも高い
契約解除料 | なし |
---|---|
加入条件 | なし |
スマートタイムプラン Looopでんき
初年度





Looopでんきの「スマートタイムプラン」は、基本料金は0円、電力量料金は時間帯と季節によって変わるオール電化住宅にお住まいの方向けのプランです。太陽光などの再生可能エネルギーで発電されたFIT電気(※)の比率が高いのも特徴です。(FIT電気の調達費用の一部は電気の利用者全員から集めた賦課金によりまかなわれています。火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。)
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
令和4年度の省エネコミュニケーション・ランキング制度において、☆4を獲得しています(満点は☆5)。
※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「燃料費調整単価」にて算出した燃料費調整額が電気料金が加算、または減算されます。シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
電源構成(発電の方法)
2020年4月1日 ~ 2021年3月31日の実績値
卸電力取引所41% |
FIT電気25% |
LNG火力8% |
石炭火力8% |
再生可能エネルギー1% |
その他17% |
CO2排出係数
0.49kg
2020年度の調整値
1kWhあたりの温室効果ガス排出量です。(調整値)
エコ評価
CO2排出係数に基づき、自然環境保全への役立ち度合いを3段階で評価しています。
- 排出量ゼロ
- 全電源平均より低い
- 全電源平均と同等かそれよりも高い
契約解除料 | なし |
---|---|
加入条件 | 現契約がA(アンペア)、kVA、kW※60A以上、6kVA以上、実量制の場合は3kW以上が対象です。 |
Looopでんきのココがおすすめ
- 基本料金が0円に設定されている、シンプルな料金体系のプランです。
- 再生可能エネルギーで発電された「FIT電気」を含んだ電気を使うことができます。
Looopでんき(ループでんき)の概要
Looop(ループ)は、太陽光発電システムの開発・販売・自社太陽光発電所の設置など、太陽光・風力・水力をメインとしたエネルギー企業。東日本大震災をきっかけに2011年に設立されました。「Looopでんき(ループでんき)」の電力供給エリアは、沖縄電力と離島を除く全国です。2015年から法人向け電力販売を開始、オフィスビルやスーパー、学校などへの電力供給実績があります。2016年の電力自由化により家庭向けに「おうちプラン」というプラン名で電力販売を開始。基本料金が0円ということで大きな話題となりました。2017年4月からは太陽光発電の売電とセットでおトクになる「Looop でんき+(プラス)」が新たに開始されました。
Looopでんき(ループでんき)の口コミ・評判

電気代もサポートも大満足!「東京電力」から「Looopでんき」に切り替えたtaku-yukiさんの体験談
ヒロ
群馬県
50代 男性
50代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 電話が繋がりやすく、わかりやすい対応も良かった。
- 気になった点(デメリット)
- お客さまセンター年中無休は良いが、深夜対応していない。
きらきら
北海道
40代 女性
40代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- 電気代が季節柄下がる時季でもありますが、同じ使い方で2千円弱下がりました。使用量のストレスなく、安くなったことはとても有り難いです。
- 気になった点(デメリット)
- 仕方ないのですが、地域によって電気代の単価が異なるのは残念です。
やぎざいし
栃木県
20代 男性
20代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 請求額がマイページで一目でみられる。毎日の利用量もグラフ表示で分かりやすい
- 気になった点(デメリット)
- 詳細まで確認するには、マイページを見に行くひと手間がある
さむがり
東京都
40代 女性
40代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- ネットで申し込みし、数日の内に登録が出来たし、メールだけのやり取りで完了したのが良かった。
- 気になった点(デメリット)
- 全体の対応は早く、問題を感じた部分はとくになかった。
節約マン
北海道
30代 男性
30代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 基本料金が、ゼロ円なのは電気をあまり使わないのでかなり安くなりました。
- 気になった点(デメリット)
- 電気を多く使う場合は高くなる可能性もあります。
Looopでんき(ループでんき)、特徴やメリットは?
【2022年12月~】新プランへの移行が実施
Looopでんきは、電気料金の算出費用の一部が日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した、新プラン「スマートタイムONE」の提供を開始しました。これまでLooopでんきの「おうちプラン」や「ビジネスプラン」などを利用してきた方は、他社に切り替えなかった場合、2022年12月1日以降の検針日から「スマートタイムONE(電灯)」に移行されています。 Looopでんきの「スマートタイムONE」に移行した場合、月々の電気代がどう変わるか、わかりやすく解説するページも用意しています。気になっている方は、参考にしてみてくださいね。 「スマートタイムONE(電灯)」への移行対象プラン=「おうちプラン」「ビジネスプラン」「再エネどんどん割S/L」「スマートタイムプラン」「BizプランS/L」「マイニングフラット」「ベース電灯プランS/L」「おうちプラン(コンサドーレ還元コース/ビジネスプラン相当)」「おうちプラン(EZOCAコース/EZOCAコース ビジネスプラン相当)」「動力プラン」への移行対象プラン=「動力プラン」、「低圧電力」Looopでんきの情報
運営会社 | 株式会社Looop |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野3-24-6 |
代表者名 | 代表取締役 中村 創一郎 |
担当部署 | 電力事業本部 |
電話番号 | 0120-707-454 |
FAX番号 | |
URL | https://looop-denki.com/home/ |
問い合わせURL | https://looop-denki.com/home/contact/confirm/ |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることで株式会社Looopを含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。