auでんき
by auエネルギー&ライフ株式会社
auでんきの概要
auでんきを販売するのは、KDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社です。供給エリアは北海道電力管内・東北電力管内・東京電力管内・中部電力管内・北陸電力管内・関西電力管内・中国電力管内・四国電力管内・九州電力管内。auのスマートフォンや携帯電話または、auひかり(ネット・電話・TVサービスのいずれか)を利用していれば申し込みが可能です。電気料金プランは「でんきMプラン」「でんきLプラン」。毎月の電気料金に応じて最大5%相当分のPontaポイントが付与されます。「auでんきアプリ」で電気使用量の確認や電気料金予測を見ることができます。
auでんきの電気料金プラン一覧
世帯人数と郵便番号を入力して、実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
中部電力エリア
でんきLプラン(中部)
by auエネルギー&ライフ株式会社
初年度
料金のしくみ
一般的な料金プラン
違約金
なし
加入条件
あり契約者本人または家族がau携帯電話もしくはauひかりを利用している方のみ申し込めます。
でんきMプラン(中部)
by auエネルギー&ライフ株式会社
初年度
料金のしくみ
一般的な料金プラン
違約金
なし
加入条件
あり契約者本人または家族がau携帯電話もしくはauひかりを利用している方のみ申し込めます。
世帯人数と郵便番号を入力して、
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
auでんきの口コミ・評判

auでんきの口コミ・評判を紹介!メリット・デメリット、電気料金が安くなる電力会社はある?
みー
京都府
50代 女性
50代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- AU WALLETカードにポイントが毎月たまって嬉しいです。 しかも電気料金が高いと、還元率も高いです。
- 気になった点(デメリット)
- 電気代が5000円未満の場合1%のキャッシュバックがあるけど、低すぎる気がします。
take1976
宮城県
40代 男性
40代 男性
評価
- よかった点(メリット)
- 電気使用量に応じたキャッシュバックがかなりお得です。携帯電話の契約人数や使用量で変わってきます。auのサイトにシミュレータがあったの試しにやってみるとお解りいただけると思います。
- 気になった点(デメリット)
- キャッシュバックを受けるのにau Walletが必要なのですが、欲を言うとカード類はこれ以上増やしたくないのでもうちょっと汎用性のあるカードのポイントにしてくれるとうれしい
丘里リル
愛知県
40代 女性
40代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- 申し込み後すぐにスマートメーターを交換してくれる業者から連絡がありました。
- 気になった点(デメリット)
- 供給がいつ切り替わったのか分かりにくかったです。
ますなー
大阪府
20代 女性
20代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- アプリで簡単に電気料金をチェックする事ができます。電気料金の予想も行ってくれるので、おおよその料金が把握できる点も気に入っています。
- 気になった点(デメリット)
- 3日前くらいまでの電気料金しかわからないので、直近の電気料金が知りたい時には少し不便かなと思います。
じゅん
神奈川県
40代 女性
40代 女性
評価
- よかった点(メリット)
- お客様センターはフリーダイヤルで無料、年中無休なので、なにか困った時でもすぐに対応してもらえます。
- 気になった点(デメリット)
- お客様センターの受付時間が9:00~20:00までなので、夜遅くになにかあった時は、翌日の9:00まで待たなければいけない点が、少し不便かと思いました。
auでんきの電気料金プラン、特徴やメリットは?
「auでんき」、だれでも申し込める?
「auでんき」の申し込み条件は、auのスマートフォンや携帯電話、またはauひかり(ネット・電話・TVサービスのいずれか)をご本人または同居のご家族(※)が利用していることです。 2022年3月現在、一部離島をのぞく、北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリアが契約対象となります。 (※)auのスマートフォンや携帯電話もしくはauひかりと、auでんきの契約住所が同一の場合です。- 「auでんき」は、マンションやアパートに住んでいても契約できる?
- 電力会社と直接契約している場合は、マンションやアパートにお住まいでも、賃貸であっても、電力自由化で「auでんき」に切り替えることができます。しかしながら、建物全体が電力会社と一括で契約をしている場合には、残念ながら個別に電力会社を切り替えることができません。
- 「auでんき」の電気は、オール電化住宅の場合もお得になる?
- 2021年9月現在、「auでんき」からオール電化住宅向けの電気料金プランは発表されていません。 夜間やオフピーク時間帯が割安な電気料金プランをご利用の場合には、「auでんき」に切り替えることで、電気料金が割高になってしまう場合があります。オール電化専用の電気料金プランのなかには新規申し込みができないプランもあり、「auでんき」に切り替えると再度契約ができないため、注意が必要です。
「auでんき」の電気料金プラン、特徴は?
2021年3月現在、「auでんき」からは以下の電気料金プランが用意されています。- 北海道電力エリア
- でんきMプラン(北海道電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(北海道電力の従量電灯C相当)
- 東北電力エリア
- でんきMプラン(東北電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(東北電力の従量電灯C相当)
- 関東電力エリア
- でんきMプラン(東京電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(東京電力の従量電灯C相当)
- 中部電力エリア
- でんきMプラン(中部電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(中部電力の従量電灯C相当)
- 北陸電力エリア
- でんきMプラン(北陸電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(北陸電力の従量電灯C相当)
- 関西電力エリア
- でんきMプラン(関西電力の従量電灯A相当)
- 中国電力エリア
- でんきMプラン(中国電力の従量電灯A相当)
- 四国電力エリア
- でんきMプラン(四国電力の従量電灯A相当)
- 九州電力エリア
- でんきMプラン(九州電力の従量電灯B相当)
- でんきLプラン(九州電力の従量電灯C相当)
- 沖縄電力エリア
- でんきMプラン(沖縄電力の従量電灯相当)
「auでんき」の電気、メリットや特徴は?
毎月の電気料金に応じて最大5%相当分のPontaポイントを付与されます。 1カ月あたりの電気料金(※)が5,000円(税抜)未満の場合は1パーセント、5,000円(税抜)以上8,000円(税抜)未満の場合は3パーセント、8,000円(税抜)以上の場合は5パーセント、Pontaポイントが付与されます。 Pontaポイントはauサービスの支払いやPontaポイントの提携店で利用したり、au PAY 残高(au WALLET 残高)にチャージしたりできます。 (※)ポイント付与の対象となる電気料金は、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税相当額を除く金額です。「auでんき」、契約手数料、支払い方法や請求書は?
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカード払いでの支払いが可能です。
- 請求書は?
- 「auでんき」ご利用料金の請求はインターネット「WEB de 請求書」となります。紙請求書の発行を希望した場合、「紙請求書発行手数料」として、1請求書あたり220円(税込)がかかります。法人名義、スマイルハート割引適用、ネットサービス未契約の方は、 発行手数料はかかりません。また、auでんき単独請求の場合、点字請求書ご利用の場合も発行手数料は無料です。
「auでんき」、契約期間、解約時の手数料や違約金は?
- 契約期間は?
- 需給契約が成立した日から料金適用開始の日が属する年度(4月1日から翌年の3月31日までの期間)の末日。以降は1年ごとに自動更新。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
「auでんき」に切り替えを決めた!手続きはめんどう?
「auでんき」への切り替えは、下記のようなお手続きとなります。- 「auでんき」に申し込む
- スマートメーターの設置(無料)
- 「auでんき」の電気、利用開始…!
- 1.「auでんき」に申し込む
- 「auでんき」のホームページまたはお電話、au取扱店にてお申し込みいただけます。
- 現在の電力会社から届く検針票が必要です。ホームページからのお申し込みの場合には、現在の電気契約者(検針票に記載されている名義の方)本人のみ手続き可能で、au IDが必要となります。
- ご本人がau取扱店に来店して契約する場合は、検針票、本人確認書類が必要。電気契約者でない代理の方が来店の場合は、検針票、来店者の本人確認書類、電気契約者直筆の委任状(要捺印)が必要となります。
- 2.スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターの設置が必要です(「auでんき」への切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要となります)。スマートメーターの設置は原則無料、設置には5分から40分程度を要し、設置への立会いは原則不要です。
- 3.「auでんき」の電気、利用開始…!
- 契約完了後、ご利用開始の案内が届き、指定日時から「auでんき」の電気が利用可能となります。
解約手続きはどうするの?
- 現在のお住まいで、電力会社を切り替える場合
- 新しくご利用になる電力会社が解約手続きを行うため、ご自身での解約は不要です。
- お引越しにより、現在の電力会社との契約を終了する場合
- ご自身で現在の電力会社に連絡をし、解約手続きをする必要があります。
auでんきの情報
運営会社 | auエネルギー&ライフ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区飯田橋3-10-10 ガーデンエアタワー |
代表者名 | 代表取締役社長 梶川 秀樹 |
担当部署 | 事業企画部 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
URL | https://www.kddi-el.com/ |
問い合わせURL | https://www.au.com/electricity/ |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることでauエネルギー&ライフ株式会社を含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。