四国電力
【4/30まで!エネチェンジ限定◎Amazonギフト券プレゼント!】四国電力は香川県高松市に本社を置く電力会社。キャラクター名は「あかりちゃん」。電力自由化により電気料金プランを一新し、これまでの「従量電灯」に加え「おトクeプラン」「ホリデーeプラン」「スマートeプラン タイプL+」「スマートeプラン タイプH+」が登場。同時に首都圏・関西圏にも「ブループラン」「オリーブプラン」「オレンジプラン」「イエロープラン」というプラン名で電力販売を開始しています。さらに首都圏エリア限定で8月1日より単身世帯向け「パールプラン」も登場!幅広い家庭で申し込みが可能になりました◎
世帯人数と郵便番号を入力して、実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!
節約額をチェック
実際に切り替えた人の声

定額料金制と違約金ゼロが魅力!大学進学を機に引越して、「四国電力」に切り替えました
20代 女性
- よかった点
- 環境保全活動に取り組んでいるのは良いと思います。
- 気になった点
- 取り組みの数が少し少ないのではないかと感じました。
20代 女性
- よかった点
- 電気料金の支払いでポイントが結構貯まるので結果的に安くなります
- 気になった点
- ポイントでできる抽選の枠を増やして欲しいです。
30代 女性
- よかった点
- 会員サービスで簡単に詳細情報にアクセスできます。
- 気になった点
- 相談会の会場を高いだけじゃなく地方にも欲しいです。
四国電力の新着情報

四国電力の東京エリア向け電気料金プランに「パールプラン」が登場!
四国電力の東京エリア向け電気料金プランに新しく「パールプラン」が登場しました。今ならおトクなキャンペーンも実施中!詳細をチェック。

四国電力が新プラン「おトクeプラン」を発表、新しい割引も!
2017年4月から四国電力に新電気料金プラン「おトクeプラン」が登場します。ほかにも「ありがとう割引」や「よんでんポイント」の電気代連携など、四国電力は新しい試みを予定していますよ。詳しく解説していきます。

「よんでんコンシェルジュ」を退会する前に…ぜひ知ってほしい9個のメリット
「よんでんコンシェルジュに登録したけど、いまいち活用できていないから退会しようかな……」とお考えの人、ちょっとお待ちを!今回は、よんでんコンシェルジュを退会する前に知ってほしい9つのメリットをご紹介します。
四国電力の電気料金プラン、特徴やメリットは?
四国電力、どんな料金プランがある?
2018年4月現在、四国電力には以下の電気料金プランがあります。- 四国電力エリア
- 従量電力A(一般家庭向け)
- 従量電灯B(店舗や事務所などの事業所向け)
- おトクeプラン(比較的電気使用量が多い家庭向け)
- ホリデーeプラン(休日の電気使用量が多い家庭向け)
- スマートeプラン[タイプL+](オール電化向け)
- スマートeプラン[タイプH+](オール電化で、在宅時間の長い家庭向け)
- 関東エリア向け
- パールプラン(毎月の使用電力量が100kWh以上の家庭向け)
- ブループラン(毎月の使用電力量が200kWh以上の家庭向け)
- オリーブプラン(毎月の使用電力量が300kWh以上の家庭向け)
- オレンジプラン(毎月の使用電力量が500kWh以上の家庭向け)
- イエロープラン(商店や店舗などの事業者向け)
- 関西エリア向け
- ブループラン(毎月の使用電力量が200kWh以上の家庭向け)
- オリーブプラン(毎月の使用電力量が300kWh以上の家庭向け)
- オレンジプラン(毎月の使用電力量が500kWh以上の家庭向け)
- イエロープラン(商店や店舗などの事業者向け)
四国電力の電気、だれでも申し込める?
2018年4月現在、四国電力の電気料金プランは、以下のエリアにお住まいの人が申し込めます。- 四国エリア
- 徳島県、高知県、愛媛県(一部を除く)、香川県(一部を除く)
- 関東エリア
- 栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)
- 関西エリア
- 滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除く)、福井県の一部、岐阜県の一部、三重県の一部
四国電力の電気は、マンションやアパートに住んでいても契約できる?
電力会社と直接契約している場合は、マンションやアパートにお住まいでも、賃貸であっても、四国電力に切り替えることができます。しかしながら、建物全体が電力会社と一括で契約をしている場合には、残念ながら個別に電力会社を切り替えることができません。四国電力の電気は、オール電化住宅の場合もお得になる?
四国エリアにお住まいの人は、オール電化向け「スマートeプラン[タイプL+]」「スマートeプラン[タイプH+]」があります。関東・関西エリア向けには提供していません。四国電力の電気、メリットや特徴は?
- よんでんポイントがたまる!
- 四国電力の会員サービス「よんでんコンシェルジュ」に登録し、Web上で電気使用料を確認したり、「よんでんすごろく」などのコンテンツを利用すると「よんでんポイント」がたまります。たまったポイントは四国の特産品や商品券、他社ポイントへの交換などに使えます。
- ありがとう割引で1年に1回1,032円割引に!
- 割引適用プランに加入している方は、特別な申し込み不要で1年に1回、電気代が1,032円割引になります。 2017年4月からスタートした新しいサービスです。 対象プランは「おトクeプラン」「ホリデーeプラン」「スマートeプラン[タイプL+]」「スマートeプラン[タイプH+]」「時間帯別eプラン」「季節別時間帯別電灯(電化Deナイト)」「時間帯別電灯(得トクナイト)」「ピークシフト型時間帯別電灯」「スマートeプラン[タイプL]」「スマートeプラン[タイプH]」となります。
四国電力の電気、契約手数料、支払い方法や請求書は?
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 支払い方法は?
- 四国エリアは、口座振替・クレジットカードでのお支払いが可能です。
- 関東・関西エリアは、クレジットカードのみのお支払いとなります。
- 請求書は?
- 四国電力の会員サイト「よんでんコンシェルジュ」のWeb上で確認できます。
四国電力、契約期間、解約時の手数料や違約金は?
- 契約期間は?
- 料金適用開始日から1年間(自動更新)です。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
四国電力に切り替えを決めた!契約手続きはめんどう?
四国電力の電気への切り替えは、下記のようなお手続きとなります。- 四国電力のホームページ・電話で申し込む
- スマートメーター設置(無料)
- 四国電力の電気、利用開始…!
- 1. お申し込み
- 四国電力のホームページ・電話のほか、エネチェンジからもお申し込みが可能です。
- 2. スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターではない場合には、スマートメーターの設置が必要です(四国電力への切り替えに限らず、電力会社切り替える際には、スマートメーターの設置が必要です)。スマートメーターの設置は原則無料、設置には5分から40分程度を要し、設置への立会いは原則不要です。
- 3.四国電力のでんき、利用開始
- 需給開始日(スイッチング切替日)までにスマートメータの取替が完了していない場合でも、四国電力の電気をご利用いただけます。
運営会社 | 四国電力 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市丸の内2番5号 |
代表者名 | 取締役社長 佐伯 勇人 |
担当部署 | お客さまサポートセンター |
電話番号 | 0120-410-761 |
FAX番号 | 0120-410-613 |
URL | http://www.yonden.co.jp/ |
問い合わせURL | http://www.yonden.co.jp/kouri/extra/toiawase/index.html |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることで四国電力会社を含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。