
エネチェンジ上場記念キャンペーン実施中!電力・ガス会社を切り替えてAmazonギフト券1万円分が当たる
2020年12月23日、エネチェンジは東証マザーズに上場しました。ただいまエネチェンジ上場記念キャンペーンを実施中です!キャンペーン期間中に、エネチェンジで対象の電力・ガス会社の電気・ガス・電気ガスセットプランに申し込んだ方に、抽選でAmazonギフト券10,000円分をプレゼントします。
でんきと暮らしの知恵袋の新着記事
-
電気代の節約、節電テクニック
「エコ活動」とは、地球を守り、環境への負荷をできるだけ軽くするための活動を指します。地球温暖化や環境汚染を止めるには、私達一人一人が関心を持ち、省エネ・節約効果のある「エコ活動」に少しずつ取り組んでいくことが大切です。普段の生活のなかで、一体どんなことができるのでしょうか?この記事では、家庭ですぐにできる「エコ活動」をまとめました。生活を見直して、できることから挑戦してみましょう!
-
電気代の節約、節電テクニック
2020年12月23日、エネチェンジは東証マザーズに上場しました。ただいまエネチェンジ上場記念キャンペーンを実施中です!キャンペーン期間中に、エネチェンジで対象の電力・ガス会社の電気・ガス・電気ガスセットプランに申し込んだ方に、抽選でAmazonギフト券10,000円分をプレゼントします。
-
電力自由化ニュース
2021年1月7日12時27分に更新いたしました「市場連動型プランとは?電力市場(JEPX)の価格高騰で電気料金、各社の対応は?」の記事について、内容の誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
-
でんきの選び方
東京ガスの電気料金プラン「もらえる電気」について解説します。「もらえる電気」の供給エリアから、特徴、料金表、申し込み方法まで網羅。「東京ガスのもらえる電気とずっとも電気は比較するとどちらが安い?」「Amazonギフト券はどれくらい還元されるの?」といった「もらえる電気」に関する疑問も解決できますよ。
-
電力自由化ニュース
エネチェンジからシン・エナジー(旧:洸陽電機)に申し込むと、Amazonギフト券が7,300円分がもらえるお得なキャンペーンを実施中。1月20日までなので、お早めにお申し込みくださいね!
-
家計の節約術
楽天ポイントを上手に貯める方法を徹底解説します。楽天市場で楽天ポイントを貯める方法から、日常生活で楽天ポイントを貯める方法まで網羅。「SPUでポイント還元率を上げる」「楽天カードと楽天ペイを組み合わせて楽天ポイントを二重取りする」など実践的なアイデアばかりなので、ポイ活中の方はぜひチェックしてくださいね。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
2021年1月現在、市場価格が高騰中。すべての新電力が市場価格の影響を受けるわけではないものの、不安になっている方も多いことでしょう。そこで、市場連動型プランを用意している電力会社、電気料金の一部が市場価格と連動する電力会社、市場高騰の影響を直ちに受けない電力会社についてまとめました。
-
電気代の節約、節電テクニック
現在、全国的な電力需給のひっ迫を受け、各電力会社が節電の協力を呼びかけています。電力需給のひっ迫は、何が原因なのでしょうか?現在起きていること、各電力会社の発表・対応、家庭ですぐにできる節電・節約術を解説します。
-
引越し
中部電力ミライズの引越し手続きを解説します。電気の廃止・開始手順や注意点、解約手数料・解約違約金についても解説しています。中部電力ミライズを契約中で引越しの予定がある方、引越し先で新たに中部電力ミライズを契約したい方は必見です!
-
電力自由化ニュース
2020年11月の電力業界の最新動向を、国内最大級の電気・ガス代の見直しサービスであるエネチェンジの専門家がわかりやすく解説します!経産省、監視等委員会、広域機関他からの発表や各種会議体等での議論を中心に、大手電力各社2020年度第2四半期連結決算、2020年度夏季最大実績、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討など、注目すべき議論についてまとめています。