東京電力エナジーパートナー

●TEPCOのガスはおトク&安心!
とくとくガスプランなら、ガス代12ヶ月約8%OFF!
対象のガス料金プランにご加入で、ガス機器・床暖修理サービスがついてくる!
●まとめて電気代もおトク!
「ガスセット割」がついて電気代が年間約1,200円OFF!
●まとめると便利!
管理もお支払いもまとめてスッキリ!
※東京ガスの一般料金(消費税等相当額を含み、原料費調整額は含みません)より約3%おトクなとくとくガスプラン(床暖プランは除く)と、スタート割5%の適用により最大約8%程度おトクになります。なお、とくとくガスAPプランについては、これらの割引の適用はありません。*東京ガス一般料金とは東京ガス株式会社が定める「一般ガス供給約款〔東京地区等〕(2019年10月1日実施)」を指します。*スタート割の適用は、ガス料金プランの適用開始日から1年間に限ります。
エネチェンジで
東京電力エナジーパートナーに
申し込むとお得で安心なワケ
エネチェンジから東京電力エナジーパートナーに
電気の切り替えを申し込んでいます。
また、電気とガスのセットプランに申し込んだ方全員に、
限定特典のギフト券をプレゼント中!
※特典対象は、地域やプラン内容によって異なりますので、ご注意ください
の申し込みなら、エネチェンジ
東京電力エナジーパートナーの電気料金プラン
東京電力エナジーパートナーは 電気とガスのセットプラン も提供しています。
- 電気だけを変えるよりも割引や特典が充実!
- 限定特典が500円分付与されるので、おトク!
LNG火力58% |
石炭火力20% |
FIT電気6% |
再生可能エネルギー3% |
水力3% |
石油火力2% |
その他9% |
- 排出量ゼロ
- 全電源平均より低い
- 全電源平均と同等かそれよりも高い
公式キャンペーン
Web申し込みで特典ポイント
詳しくは東京電力EPのホームページをご確認下さい。
※当プラン適用開始日までに解約をされた方、個人のお客さま以外の契約は特典対象外となります。
※東京電力EPが実施しているキャンペーンです。お問い合わせは東京電力EPにお願いいたします。
契約解除料 | なし |
---|---|
加入条件 | なし |
- 「生活のもしも」に役立つサービスがとっても充実しています。(生活かけつけサービス)
- お持ちの電化製品の修理もサポート!(住宅設備・家電修理サービス)
【1/29まで◎電気とガスセットのお申し込みでAmazonギフト券プレゼント中!】2016年4月より東京電力が分社化し、これまでの「東京電力」の小売電気事業を「東京電力エナジーパートナー」が引き継ぎました。電力自由化で東京エリア向けの電気料金プランも一新され、これまでの「従量電灯B/C」に加え新たなプラン「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」「スマートライフプラン」「夜トクプラン」「アクアエナジー100」などが加わりました。2019年11月に供給エリアを拡大し、沖縄を除く全国で申し込みができるようになりました。
東京電力エナジーパートナーの口コミ・評判

東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)の口コミ・評判は?もっとお得な電力会社・電気料金プランはある?

自然エネルギー100%!東京電力の「アクアエナジー100」へ切り替えて、電気を使う罪悪感が満足感に!

関西電力から東京電力「プレミアムプラン」へ切り替え。使用量同じなのに、電気代が約4000円下がった!
60代 女性
- よかった点(メリット)
- 使用量が変わらないのに安くなったので家計が助かる
- 気になった点(デメリット)
- エアコンを使いはじめるとどうなるか様子を見ている。
30代 男性
- よかった点(メリット)
- ネットでの申し込み後、何もしないで待つだけだったのでとても楽でした。
- 気になった点(デメリット)
- 混み合っていたらしく遅れていましたが連絡はあったので問題視していない。
60代 女性
- よかった点(メリット)
- 携帯電話からクレジットの支払いが簡単に手続きできた
- 気になった点(デメリット)
- ポイントサービスの使い方はわからないが今からウェブ請求書も利用したい
東京電力エナジーパートナーの新着情報

東京電力EPが供給エリアを拡大!北海道・北陸・中国・四国エリアにお住まいの方でもお申し込みが可能になりました!
東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)が供給エリアを拡大し、北海道、北陸、中国、四国エリアでも申し込みができるようになりました!既存の東北・関東・中部・関西・九州電力エリアに加え合計9エリアで「スタンダートプランS/L/Aプラン」を利用できます。

東京電力EPの電気料金プランを徹底解説!電気代を節約できるプランは?
電力自由化にともない、東京電力エナジーパートナーでも新しい電気料金プランが登場しています。自分の家庭にあった電気料金プランに切り替えることで、電気代を節約できるかもしれません。この記事では東京電力EPの電気料金プランをくわしく解説します。ぜひプラン選びの参考としてご覧ください!

【~1/29】東京電力EPのキャンペーン「とくとくガスプラン」に申し込むと、Amazonギフト券がもらえます
2021年1月29日までに、エネチェンジで東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)の電気と同時に「とくとくガスプラン」に申し込むと、500円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中!東京電力EPへのお申し込みは、エネチェンジがいちばんお得です!
東京電力の電気料金プラン、特徴やメリットは?
「東京電力」、どんな料金プランがある?
2021年1月現在、東京電力は以下の電気料金プランがあります。- 北海道電力エリア
- スタンダードS/L(一般家庭向け)
- 東北電力エリア
- スタンダードS/L(一般家庭向け)
- 東京電力エリア
- 従量電灯B(一般家庭向け)
- 従量電灯C(店舗や事務所などの事業者向け)
- スタンダードS/L(一般家庭向け)
- プレミアムS/L(電気を多く使う家庭向け。電力量料金の一定量までが定額)
- スマートライフS/L(主にオール電化住宅向け)スマートライフプランは、現在新規加入受付を停止しています。
- 夜トクプラン8/12(夜の電気代が割安。契約方法はスマート契約となります)
- アクアエナジー100(水力発電100パーセントの地球にやさしい家庭向けグリーンプラン。加入者限定の、特別な体験ができるイベントなどが企画されています)朝得プラン,夜得プラン,半日お得プラン,土日お得プラン,電化上手,おトクなナイト8・10,ピークシフトプランは2016年3月31日、スタンダードX,プレミアムプランは2017年3月8日をもって新規受付を終了しています。
- 中部電力エリア
- スタンダードS/L/X(一般家庭向け。スタンダードXはスマート契約となります)
- プレミアムS/L(電気を多く使う家庭向け。電力量料金の一定量までが定額)
- プレミアムプラン(電気を多く使う家庭向け。電力量料金の一定量までが定額、契約方法はスマート契約となります)
- 北陸電力エリア
- スタンダードS/L(一般家庭向け)
- 関西電力エリア
- スタンダードA/X(一般家庭向け。スタンダードXはスマート契約となります)
- プレミアムプラン(電気を多く使う家庭向け。電力量料金の一定量までが定額、契約方法はスマート契約となります)
- 中国電力エリア
- スタンダードA(一般家庭向け)
- 四国電力エリア
- スタンダードA(一般家庭向け)
- 九州電力エリア
- スタンダードS/L(一般家庭向け)
「東京電力」の電気、だれでも申し込める?
2021年1月現在、以下のエリアにお住まいであれば申し込みできます。- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 北陸電力エリア
- 中部電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
- 「東京電力」の電気は、マンションやアパートに住んでいても契約できる?
- 電力会社と直接契約している場合は、マンションやアパートにお住まいでも、賃貸であっても、東京電力に切り替えることができます。しかしながら、建物全体が電力会社と一括で契約をしている場合には、残念ながら個別に電力会社を切り替えることができません。
- 「東京電力」の電気は、オール電化住宅の場合もお得になる?
- 東京電力エリアにお住まいの方は、オール電化向け「スマートライフS/L」が用意されています。また、夜間の電気代がお得になるプランとして、「夜トク8/12」があります。オール電化のご家庭で、現在東京電力の「電化上手」を契約している人は、「スマートライフプラン」や「夜トクプラン」にプラン変更をした場合、再び「電化上手」を契約することができなくなるため、注意が必要です。北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州エリア向けには2020年12月現在、提供をしていません。
「東京電力」の電気、メリットや特徴は?
- 生活かけつけサービスが利用できます!
- 電気・水まわり・鍵・窓ガラスのトラブルが発生した際に、24時間365日対応してもらえます。
- ご利用には申し込みが必要で、330円/月(税込)となります。ただし、対象のプランの方は、特典として無料で利用できるため申し込みは不要です。※対象電気料金プラン…「プレミアムS/L」「プレミアムプラン」「TEPCO プレミアムプラン for エアロテック」「スタンダードS/L/X」「再エネおあずかりプランS/L」「関西プレミアムプラン」「関西スタンダードA」
「東京電力」の電気、契約手数料、支払い方法や請求書は?
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカード支払い・振込みでのお支払いが可能です。振込用紙での支払いを希望する場合は、発行手数料(220円/月)がかかります。
- 請求書は?
- 基本はインターネットで確認いただくものとなります。紙での郵送は有料(110円/月)となりますが、電気料金とガス料金を一括で支払う場合は手数料はかかりません。
「東京電力」の電気、契約期間、解約時の手数料や違約金は?
- 契約期間は?
- 料金適用開始日から1年間(自動更新)です。プレミアムプラン・プレミアムS/Lは2年契約も選べます。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- 2年契約の場合、契約期間満了日から遡った2カ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金5,000円(税込)がかかります。
- 1年契約の場合、契約期間満了日から遡った2カ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金3,000円(税込)がかかります。
【1月29日まで】東京電力EPの「エネチェンジがいちばんお得キャンペーン」
エネチェンジで東京電力EPの電気と同時に「とくとくガスプラン」に申し込んだ方全員に、500円分のAmazonギフト券をプレゼントします! 本キャンペーンは、予告なく変更、終了となる場合があります。本キャンペーンは、同条件または条件を変更し、期間を延長する場合があります。- Amazonギフト券500円分
- 「とくとくガスプラン」(東京電力EPの電気と同時に申し込んだ方対象)
- キャンペーン期間
- 2021年1月19日~2021年1月29日
- 適用条件(以下の1.2をいずれも満たした方が対象となります。)
- 1)キャンペーン実施期間中に対象プランをエネチェンジサイトでお申し込みいただくこと。
- 2)切り替え手続きが完了し、電気・ガスの使用が開始されていること。お申し込み手続きをキャンペーン実施期間内に行っていれば、切り替え時期はキャンペーン期間を過ぎていても対象となります。
- 適用されないケース
- エネチェンジサイト以外のページから申し込んだ場合。
- 需給開始日(電気・ガスのご使用を開始された日)から起算して6カ月以内に契約を解約された場合。
- 既に対象プランをご契約中の場合。
- 特典を期限内に受け取らなかった場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 電気・ガスを使用開始した日を含む月から8カ月後の月末までに、エネチェンジより特典受け取りに関するご案内メールをお送りします。
- ご案内メールに、受け取りの手順が記載されています。手順に沿ってお受け取りをお願いします。
「東京電力」に切り替えを決めた!契約手続きはめんどう?
東京電力の電気への切り替えは、下記のようなお手続きとなります。- 東京電力エナジーパートナーのホームページ・電話で申し込む
- スマートメーター設置(無料)
- 東京電力の電気、利用開始…!
- 1. お申し込み
- 東京電力エナジーパートナーのホームページ・電話のほか、エネチェンジからもお申し込みが可能です。
- 2. スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターではない場合には、スマートメーターの設置が必要です(東京電力への切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要です)。スマートメーターの設置は原則無料、設置には5分から40分程度を要し、設置への立会いは原則不要です。
- 3. 東京電力のでんき、利用開始
- スマートメーター交換後、東京電力の電気が利用可能となります。
運営会社 | 東京電力エナジーパートナー |
---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座八丁目13番1号 銀座三井ビルディング |
代表者名 | 代表取締役社長 秋本 展秀 |
担当部署 | 電気・ガスの料金プランお問合せセンター |
電話番号 | 0120-995-333 (平日)9:00~20:00 (土・日・休祝日)9:00~17:00(年末年始〈12/29~1/3〉除く) |
FAX番号 | |
URL | http://www.tepco.co.jp/ep/index-j.html |
問い合わせURL | (通常時)http://www.tepco.co.jp/ep/support/index-j.html (停電時)http://teideninfo.tepco.co.jp/ |
お求めの電気料金プランはありましたか?
エネチェンジに会員登録をすることで東京電力エナジーパートナーを含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。