東京電力EPの電気料金プランは高い?おすすめは?

この記事の目次
東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)の電気料金プランについて徹底解説!東京電力EPへ切り替えを検討している方は、契約前に詳しく見ておきましょう。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
📞カンタン!電気の引越し手続き&お得な電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所でお得な電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で開始手続きをする
(050-8882-0338) ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
- 更新日
- 2023年7月21日
東京電力EPについて
東京電力EPの供給エリアや電気料金プランの種類など、基本情報をご紹介します。
東京電力EPの供給エリア
東京電力EPの供給エリアは、以下の都道府県です。
- 東京電力エリア
- 栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都(島嶼地域を除く)・神奈川県・山梨県・静岡県(富士川以東)
また、次のエリアにお住まいの方も、東京電力EPに申し込むことができます。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
東京電力エリアと上記8エリアでは、申し込める電気料金プランが異なります。申し込みの際は注意してくださいね。
東京電力EPの電気料金プラン
東京電力EPの一般家庭向け電気料金プランは、規制料金と自由料金に分けられており、それぞれ次のプランがあります。
- 「従量電灯B/C」
- 「スタンダードS/L」
- 「プレミアムS/L」
- 「夜トク8/12」
- 「スマートライフS/L」
- 「アクアエナジー100」
上記のプランのうち、「スマートライフS/L」はオール電化住宅にお住まいの方向けのプランとなります。また、東京電力エリア以外のエリアでは、電気料金プランのラインナップが異なります。その他エリアの電気料金プランについては、こちらをご確認ください。
東京電力EPの電気料金プランのメリット・デメリット
東京電力EPの電気料金プランを契約すると、次のようなメリットがあります。
各種
- 電気とガスのセットプランがある
- 電気とガスの契約を東京電力EPにまとめることで「ガスセット割」が適用され、毎月の電気代から102円が割引されます。東京電力EPのガスを契約できるのは東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリアにお住まいの方のみ。
- 生活かけつけサービスが利用できる
- 電気設備や水まわり、鍵や窓ガラスなどのトラブルに対する応急処置が無料で利用できます。無料となるのは、90分(電気設備は60分)以内の応急作業・応急処置のみです。関西エリアの電気設備の応急処置は、無料となる範囲が関東エリアと異なります。東京電力エリア・関西電力エリアの対象プランに契約した方のみ適用される特典です。
- 毎月ポイントがもらえる
- 毎月1回以上ログインすることで、コミュニケーションポイントが50ポイント付与されます。電気とガスの両方を東京電力EPにまとめている場合、毎月1回のログインで100ポイントが付与されます。「従量電灯B/C」は対象外。
いっぽう、「くらしTEPCO」のポイント付与が使用電力量に対しての還元ではない点などは、人によってはデメリットに感じるかもしれません。
東京電力EPのガス料金プランについて、くわしくはこちらの記事で解説しています。
節約したいなら、東京電力EP以外の電力会社も比較しましょう!
毎月の電気料金を節約したい方は、ぴったりの電力会社・電気料金プランを選びましょう。一口に電気料金プランと言っても、月の電気代に応じてポイントが貯まるプランや、使用電力量が多い家庭向けのプランなど、さまざまな種類があります。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけでぴったりの電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社もあるので、チェックしてみてくださね。
東京電力EPの電気料金プランまとめ
東京電力EPの電気料金プランについて詳しく解説します。電力自由化以前から提供されている規制料金、それ以降から提供がはじまった自由料金に分けています。
東京電力EPの規制料金
電力自由化以前から提供されている、規制料金のプランをご紹介します。
「従量電灯B」
区分 | 単位 | 東京電力EP「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 |
15A | 442円86銭 | ||
20A | 590円48銭 | ||
30A | 885円72銭 | ||
40A | 1180円96銭 | ||
50A | 1476円20銭 | ||
60A | 1771円44銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円00銭 |
121kWh〜300kWh | 36円60銭 | ||
301kWh〜 | 40円69銭 |
東京電力EP「従量電灯B」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「従量電灯C」
区分 | 単位 | 東京電力EP「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 295円24銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円00銭 |
121kWh〜300kWh | 36円60銭 | ||
301kWh~ | 40円69銭 |
東京電力EP「従量電灯C」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
東京電力エリアのおすすめの電力会社を厳選!
東京電力エリアには、数多くの電力会社があります。「どんな電力会社があるの?」「今よりも安い電気料金プランを探している」という方向けに、東京電力エリアで申し込める電力会社・電気料金プランを厳選しました。
東京電力EPの自由料金
ここでは、電力自由化以降に提供が始まった、自由料金のプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 |
15A | 442円86銭 | ||
20A | 590円48銭 | ||
30A | 885円72銭 | ||
40A | 1180円96銭 | ||
50A | 1476円20銭 | ||
60A | 1771円44銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円00銭 |
121kWh〜300kWh | 36円60銭 | ||
301kWh〜 | 40円69銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードS」と「従量電灯B」の違いについて、くわしくはこちらの記事で解説しています。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 295円24銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円00銭 |
121kWh〜300kWh | 36円60銭 | ||
301kWh〜 | 40円69銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「プレミアムS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「プレミアムS」東京電力エリア料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 | |
15A | 442円86銭 | |||
20A | 590円48銭 | |||
30A | 885円72銭 | |||
40A | 1180円96銭 | |||
50A | 1476円20銭 | |||
60A | 1771円44銭 | |||
電力量料金 | 定額料金 | ~400kWh | 1契約 | 13927円63銭 |
従量料金 | 401kWh~ | 1kWh | 39円70銭 |
東京電力EP「プレミアムS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。電力量料金は400kWhまでは定額料金となっており、401kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。
「プレミアムL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「プレミアムL」東京電力エリア料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 295円24銭 | ||
電力量料金 | 定額料金 | ~400kWh | 1契約 | 13927円63銭 |
従量料金 | 401kWh~ | 1kWh | 39円70銭 |
東京電力EP「プレミアムL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。電力量料金は400kWhまでは定額料金となっており、401kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。
「夜トク8」
区分 | 単位 | 東京電力EP「夜トク8」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kW | 1契約 | 230円67銭 |
電力量料金 | 7時〜23時 | 1kWh | 42円80銭 |
23時〜翌7時 | 31円84銭 |
東京電力EP「夜トク8」は、夜間の電気使用量が多い方向けの電気料金プランです。夜23時~翌朝7時の電力量料金が、その他時間帯よりも割安に設定されています。
「夜トク12」
区分 | 単位 | 東京電力EP「夜トク12」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kW | 1契約 | 230円67銭 |
電力量料金 | 9:00〜21:00 | 1kWh | 44円36銭 |
21:00〜翌9:00 | 33円53銭 |
東京電力EP「夜トク12」は、夜間の電気使用量が多い方向けの電気料金プランです。夜21時~翌朝9時の電力量料金が、その他時間帯よりも割安に設定されています。
「スマートライフS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スマートライフS」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 |
15A | 442円86銭 | ||
20A | 590円48銭 | ||
30A | 885円72銭 | ||
40A | 1180円96銭 | ||
50A | 1476円20銭 | ||
60A | 1771円44銭 | ||
電力量料金 | 昼間(6時〜翌1時) | 1kWh | 35円96銭 |
夜間(1時〜6時) | 28円06銭 |
東京電力EP「スマートライフS」は、オール電化向けの電気料金プランです。夜1時~翌朝6時の電力量料金が、その他時間帯よりも割安に設定されています。
「スマートライフL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スマートライフL」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 6kVA以上 | 1kVA | 295円24銭 |
電力量料金 | 昼間(6時〜翌1時) | 1kWh | 35円96銭 |
夜間(1時〜6時) | 28円06銭 |
東京電力EP「スマートライフL」は、オール電化向けの電気料金プランです。夜1時~翌朝6時の電力量料金が、その他時間帯よりも割安に設定されています。
「アクアエナジー100」
区分 | 単位 | 東京電力EP「アクアエナジー100」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 570円24銭 |
15A | 855円36銭 | ||
20A | 1140円48銭 | ||
30A | 1710円72銭 | ||
40A | 2280円96銭 | ||
50A | 2851円20銭 | ||
60A | 3421円44銭 | ||
電力量料金 | ~300kWh | 1kWh | 23円86銭 |
301kWh~ | 30円60銭 |
東京電力EP「アクアエナジー100」は、一般家庭向けの電気料金プランです。水力発電由来で実質的にCO2排出量ゼロの電気が利用できるのが特徴です。
「アクアエナジー100」は2023年6月現在、新規申し込み受付を一時停止しています。
「アクアエナジー100」の特徴について、くわしくはこちらの記事で解説しています。
📞カンタン!電気の引越し手続き&お得な電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所でお得な電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で開始手続きをする
(050-8882-0338) ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
【その他エリア】東京電力EPの電気料金プラン
東京電力EPが、8エリアに提供している電気料金プランをご紹介します。エリアによって電気料金プランの種類が違うので、気をつけましょう。
北海道電力エリア
ここでは、東京電力EPが北海道電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 361円90銭 |
15A | 542円85銭 | ||
20A | 723円80銭 | ||
30A | 1085円70銭 | ||
40A | 1447円60銭 | ||
50A | 1809円50銭 | ||
60A | 2171円40銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 31円08銭 |
121kWh〜280kWh | 37円72銭 | ||
281kWh〜 | 41円84銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 361円90銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 31円08銭 |
121kWh〜280kWh | 37円72銭 | ||
281kWh〜 | 41円84銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
東北電力エリア
ここでは、東京電力EPが東北電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」東北電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 311円30銭 |
15A | 466円95銭 | ||
20A | 622円60銭 | ||
30A | 933円90銭 | ||
40A | 1245円20銭 | ||
50A | 1556円50銭 | ||
60A | 1867円80銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 32円08銭 |
121kWh〜300kWh | 38円76銭 | ||
301kWh〜 | 42円92銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」東北電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 311円30銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 32円08銭 |
121kWh〜300kWh | 38円76銭 | ||
301kWh〜 | 42円92銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
中部電力エリア
ここでは、東京電力EPが中部電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」中部電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 280円50銭 |
15A | 420円75銭 | ||
20A | 561円00銭 | ||
30A | 841円50銭 | ||
40A | 1122円00銭 | ||
50A | 1402円50銭 | ||
60A | 1683円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円86銭 |
121kWh〜300kWh | 37円43銭 | ||
301kWh〜 | 41円53銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」中部電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 280円50銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円86銭 |
121kWh〜300kWh | 37円43銭 | ||
301kWh〜 | 41円53銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードX」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードX」中部電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kW | 570円90銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円86銭 |
121kWh〜300kWh | 37円43銭 | ||
301kWh〜 | 41円53銭 |
東京電力EP「スタンダードX」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は、前の一年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、東京電力EP側で設定されます。電力量料金は使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「プレミアムS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「プレミアムS」中部電力エリア料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 280円50銭 | |
15A | 420円75銭 | |||
20A | 561円00銭 | |||
30A | 841円50銭 | |||
40A | 1122円00銭 | |||
50A | 1402円50銭 | |||
60A | 1683円00銭 | |||
電力量料金 | 定額料金 | ~400kWh | 1契約 | 14264円99銭 |
従量料金 | 401kWh~ | 1kWh | 40円54銭 |
東京電力EP「プレミアムS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。電力量料金は400kWhまでは定額料金となっており、401kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。
「プレミアムL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「プレミアムL」中部電力エリア料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 280円50銭 | ||
電力量料金 | 定額料金 | ~400kWh | 1契約 | 14264円99銭 |
従量料金 | 401kWh~ | 1kWh | 40円54銭 |
東京電力EP「プレミアムL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。電力量料金は400kWhまでは定額料金となっており、401kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。
「プレミアムプラン」
区分 | 単位 | 東京電力EP「プレミアムプラン」中部電力エリア料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金(スマート契約) | 1kW | 476円30銭 | ||
電力量料金 | 定額料金 | ~400kWh | 1契約 | 14264円99銭 |
従量料金 | 401kWh~ | 1kWh | 40円54銭 |
東京電力EP「プレミアムプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は、前の一年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、東京電力EP側で設定されます。電力量料金は400kWhまでは定額料金となっており、401kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。
北陸電力エリア
ここでは、東京電力EPが北陸電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 336円60銭 |
15A | 504円90銭 | ||
20A | 673円20銭 | ||
30A | 1009円80銭 | ||
40A | 1346円40銭 | ||
50A | 1683円00銭 | ||
60A | 2019円60銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円15銭 |
121kWh〜300kWh | 36円83銭 | ||
301kWh〜 | 40円96銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金(6kVA以上) | 1kVA | 336円60銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円15銭 |
121kWh〜300kWh | 36円83銭 | ||
301kWh〜 | 40円96銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
関西電力エリア
ここでは、東京電力EPが関西電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードA」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードA」関西電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 1330円14銭 |
電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 30円81銭 |
121kWh〜300kWh | 37円48銭 | ||
301kWh〜 | 41円60銭 |
東京電力EP「スタンダードA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードX」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードX」関西電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kW | 437円80銭 | |
電力量料金 | ~300kWh | 1kWh | 34円80銭 |
301kWh〜 | 41円60銭 |
東京電力EP「スタンダードX」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は、前の一年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、東京電力EP側で設定されます。電力量料金は使った電気の量に応じて2段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
中国電力エリア
ここでは、東京電力EPが中国電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードA」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードA」中国電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 1389円73銭 |
電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 32円27銭 |
121kWh〜300kWh | 38円96銭 | ||
301kWh〜 | 43円10銭 |
東京電力EP「スタンダードA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
四国電力エリア
ここでは、東京電力EPが四国電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードA」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードA」四国電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~11kWh | 1契約 | 1298円42銭 |
電力量料金 | 12kWh〜120kWh | 1kWh | 32円24銭 |
121kWh〜300kWh | 38円94銭 | ||
301kWh〜 | 43円10銭 |
東京電力EP「スタンダードA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
九州電力エリア
ここでは、東京電力EPが九州電力エリアで提供しているプランをご紹介します。
「スタンダードS」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードS」九州電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 306円90銭 |
15A | 460円35銭 | ||
20A | 613円80銭 | ||
30A | 920円70銭 | ||
40A | 1227円60銭 | ||
50A | 1534円50銭 | ||
60A | 1841円40銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 31円10銭 |
121kWh〜300kWh | 37円79銭 | ||
301kWh〜 | 41円94銭 |
東京電力EP「スタンダードS」は、一般家庭向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
「スタンダードL」
区分 | 単位 | 東京電力EP「スタンダードL」九州電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 306円90銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 31円10銭 |
121kWh〜300kWh | 37円79銭 | ||
301kWh〜 | 41円94銭 |
東京電力EP「スタンダードL」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
東京電力EPを契約する前に知っておきたいこと
ここでは、東京電力EPの契約を検討している方向けに、前もって知っておきたい情報をご紹介します。
東京電力EPの支払い方法
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカード・SMS選択払い・振込用紙での支払いが可能です。
- 請求書は?
- Web上のマイページで確認できます。紙の請求書を希望する場合、振込払い・SMS選択払いの場合は220円(税込)/月、クレジットカード・口座振替の場合は110円(税込)/月が発行手数料としてかかります。規制料金プランの場合、発行手数料はかかりません。
東京電力EPの解約に解約手数料・解約違約金はかかる?
東京電力EPのほとんどの電気料金プランでは、解約手数料・解約違約金がかかりません。一部のプランでは期中解約金がかかる場合があります。プランごとの解約手数料・解約違約金について、次の表にまとめました。
エリア | プラン名 | 解約手数料・解約違約金 |
---|---|---|
北海道電力エリア | 「スタンダードS」 「スタンダードL」 | なし |
東北電力エリア | 「スタンダードS」 「スタンダードL」 | なし |
東京電力エリア | 「従量電灯B」 「従量電灯C」 「スタンダードS」 「スタンダードL」 「スマートライフS」 「スマートライフL」 「スマートライフプラン」(新規加入受付終了) 「夜トクプラン8」 「夜トクプラン12」 「アクアエナジー100」 「電化上手」(新規加入受付終了) 「おトクなナイト8」(新規加入受付終了) 「おトクなナイト10」(新規加入受付終了) 「ピークシフトプラン」(新規加入受付終了) 「スタンダードX」(新規加入受付終了) | なし |
「プレミアムS」 「プレミアムL」 「プレミアムプラン」(新規加入受付終了) | あり | |
中部電力エリア | 「スタンダードS」 「スタンダードL」 「スタンダードX」 | なし |
「プレミアムS」 「プレミアムL」 「プレミアムプラン」 | あり | |
北陸電力エリア | 「スタンダードS」 「スタンダードL」 | なし |
関西電力エリア | 「スタンダードA」 「スタンダードX」 | なし |
「プレミアムプラン」 | あり | |
中国電力エリア | 「スタンダードA」 | なし |
四国電力エリア | 「スタンダードA」 | なし |
九州電力エリア | 「スタンダードS」 「スタンダードL」 | なし |
上の表の通り、「プレミアムS」「プレミアムL」「プレミアムプラン」は解約違約金がかかる場合があります。
- 「プレミアムS」「プレミアムL」「プレミアムプラン」
- 2年契約の場合、契約期間満了日から遡った2ヶ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金5,000円(税込)がかかります。
- 1年契約の場合、契約期間満了日から遡った2ヶ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金3,000円(税込)がかかります。
なお、引っ越しによる解約や、プランの変更で解約する場合は、期中解約金は発生しません。
東京電力EPのガスの解約については、「とくとくガスプラン」「とくとくガス床暖プラン」は解約手数料・解約違約金がかかりません。「とくとくガスAPプラン」は、契約期間が1年間となり、その後1年ごとに同一条件で更新されます。契約期間途中に解約すると、原則として期中解約金2,400円(税込)がかかります。契約期間満了日から遡った2カ月の間に解約する場合(解約日が当該期間に属する場合)、プランの変更で解約する場合、または引越しによる解約の場合は期中解約金はかかりません。
「とくとくガスAPプラン」解約後、有効期限内のAmazonプライムギフトコードの利用、および、AmazonプライムギフトコードによるAmazonプライム利用期間満了までの間はAmazonプライムを引き続き利用可能。
東京電力EPの解約方法について、くわしくはこちらの記事で解説しています。
東京電力EPはさまざまな電気料金プランを提供
東京電力EPは、時間帯によって電力量料金単価が変わるプランや、太陽光発電やエコキュートなどの特定設備向けのプランなど、豊富な選択肢が魅力です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけでぴったりの電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社もあるので、チェックしてみてくださね。
この記事を書いた人