エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 家計の節約術
  3. 通信費の節約

通信費の節約

17件の記事があります
「パソコンのインターネット回線やスマホの支払い料金が毎月高い!」という方におすすめの通信費節約術をご紹介。大手キャリアから格安SIMに切り替える、安い端末に機種変更する、インターネット回線とガスをセットで申し込むなど、実践しやすい節約術ばかりです。通信費を少しでも削減したい人はぜひ実践してみてくださいね。
通信費の節約に関する記事の一覧を見る
キーワード:

通信費の平均額と節約するメリット

まずは、通信費の平均額をチェック。月々の支払い明細と見比べてみてくださいね。

【世帯別】通信費の平均額

総務省統計局の家計調査によると、月々の通信費の平均額は次のとおりです。

通信費の平均額
  • 1人世帯の通信費=6,793円
  • 2人世帯の通信費=10,730円
  • 3人世帯の通信費=14,454円
  • 4人世帯の通信費=17,003円
  • 5人世帯の通信費=17,414円
  • 6人以上世帯の通信費=18,141円

出典:世帯人員・世帯主の年齢階級別 2019年|政府統計の総合窓口e-Stat

通信費を節約するには、通信会社やプランを定期的に見直すのが効果的。特にプランは各通信会社が競って新しいものをよく発表しているため、旧プランのままだと割高になっているケースも少なくありません。何年も前に契約したスマホやインターネット回線のプランを利用し続けている方は、お得な新プランがないか、チェックしてみましょう。

通信費を節約するメリット

支出は、食費や被服費など毎月支払額が異なる「変動費」、通信費や住居費など毎月支払いが決まっている「固定費」で分けられます。通信費も含めた固定費最大のメリットは、一度見直しをしたら、その節約効果を継続的に得られることでしょう。

仮に通信会社の切り替えやプランの変更で月の通信費を2,000円節約できたとしたら、1年で24,000円、2年で48,000円も削減できる計算になります。もし二人以上の世帯で家族全員がスマホを所持しているなら、節約効果はさらに大きくなると言えますね。

通信会社やプランの切り替えは手間と時間がかかるデメリットもありますが、年間数万円が浮くのを考えると、メリットの方が大きいと感じるはず!

通信費以外の固定費も定期的な見直しが大事

通信費以外の住居費や保険料、光熱費、車の維持費、教育費といった固定費も定期的な見直しが大切です。例えば住居費なら住宅ローンをさらに金利の安いものに変更できないか、保険料は無駄な特約を付けていないか確認するのが一般的。

通信会社・プランを変更して通信費を節約するように、光熱費も電力・ガス会社・プランを切り替えると節約ができます。一口に電力・ガス会社と言っても、基本料金無料の電気料金プランがあったり、インターネット回線とセットで申し込むと割引になるガス料金プランがあったりとさまざま。

電力比較サイト・エネチェンジでは、あなたのライフスタイルにぴったりの電力・ガス会社を見つけられます。節約額もわかるので、ぜひ試してみてくださいね。

通信費とあわせて光熱費も見直せば、さらに家計の負担が少なくなるでしょう!

 

 

通信費の節約をする前に確認すべきこと

通信費の節約を実践する前に、必ず現在の契約プランの内容と利用状況を確認しておきましょう。今やインターネットやスマホは当たり前の存在なので、これらの契約内容を把握していない方も多いのでは?

スマホやインターネットの通信費を節約するには通信会社・プランの切り替えが効果的、というのはすでにご説明したとおり。その際重要となるのが、契約中のプランと切り替える予定のプランを比較して、本当に節約につながるか吟味することです。通信費を節約するためにも、次に挙げる情報は最低限確認しておきましょう。

現在契約中のプランについて
プラン名や月額料金、内容、オプションの有無などを確認。また解約時に違約金等が発生しないかもチェックしてください。
インターネットは通信会社とプロバイダーを別々に支払っているようなら、それぞれの情報を確認。
使用機器・端末類の支払い状況
インターネット回線ならルーター機器、スマホなら端末の支払払い残額を確認。機器などがレンタルの場合は、月々のレンタル料金もチェックしてください。
スマホの場合はモバイルバッテリーやイヤホンなど、アクセサリ類も分割払いで購入していないかチェック。あれば支払い残額も確認。
月の使用通信量
スマホのプランは、データ通信量のサイズ別に料金設定をしているプランも少なくありません。現在、月にどれくらいの通信量を使っているかチェックしておかないと、無駄に通信量が多くて月額料金も高いプランに切り替えてしまう恐れがあるので注意。

家族割・セット割などの有無も要チェック!

現在契約中のプランが家族割やセット割などの恩恵を受けていないか確認するのもお忘れなく。しっかり調べておかないと、「自分が解約したことによって、家族割の対象になっていた家族のスマホ料金が上がってしまった」「スマホの通信会社を切り替えたら、インターネット回線とスマホのセット割が解除され、トータルで見たら節約にならなかった」などの失敗につながりかねません。

切り替える予定の通信会社・プランにもお得な割引制度がないかチェックし、単純にプランの月額料金だけ比較するのは避けましょう!

[アンケートバナー]

インターネットの通信費節約術

自宅でインターネット回線を引いている方向けの節約術をレクチャー。通信会社・プランの選び方にもちょっとしたコツがあるんですよ。

通信費節約術1)通信会社・プランを比較する

各通信会社のプランを比較する際は、次の点で料金面をチェックしましょう。またインターネットの利用には回線事業者だけでなく、プロバイダーとの契約も必須です。回線とプロバイダーをセットで契約するプランなのか、回線事業者とは別にプロバイダーと契約が必要なプランかチェックするのもお忘れなく!

キャンペーンの有無
申し込み時にキャンペーンが適用されるかチェック。キャッシュバックや商品券などキャンペーンが実施されていれば、初年度の通信費を節約できます。
ポイント制度の有無
通信費の支払いでポイントが貯まる制度の有無を確認。貯まったポイントの使い道が自身のライフスタイルにマッチしているかも確かめておくと◎
初期費用
事務手数料、インターネット回線の場合は工事費といった初期費用も比較してください。通信会社によっては工事費が分割払いになるケースも。ちなみに工事日を土日・祝日に指定すると追加料金が発生する場合もあるため、条件も確認しましょう。
関連機器
ルーターなど機器の購入費用、またはレンタル料も調べてください。検討している契約期間をもとにレンタルと購入どちらがおトクか計算しておくとGOOD。
違約金
違約金の有無、契約期間、最低利用期間などをチェックしましょう。

通信費節約術2)セット割のあるプランに切り替える

インターネット回線といっしょにスマホやビデオオンデマンドなどのサービスをセットで契約すると、月々の通信費が割引になるプランも数多く存在します。例えば、都市ガス・LPガスを供給している会社・ニチガスでは、ガスとNTT東日本・西日本の光回線がセットになったプラン「プレミアム5+プラン」があり、毎月のガス料金から300円、年3,600円も割引されます。

さらに「プレミアム5+プラン」の従量料金は、東京ガス(東京地区等)の一般料金よりも5%割引(月のガス使用量が6m3の場合)になります。

ニチガスについて詳しくはこちら!

通信費節約術3)光回線以外のサービスも検討する

光回線のインターネットを利用している方の中で、利用頻度や月の使用データ通信量が少ない方は、割安なプランのモバイル回線を選択肢に入れるのも手。工事費がかからないため、初期費用も大きく浮かせられますよ。

候補に入れる前に、まずモバイル回線のメリットとデメリットを知り、自身の利用イメージからかけ離れていないか確認しておきましょう。モバイル回線は外出先でもWi-Fiを利用できるのが最大のメリット。スマホのネット接続に設定し、データ通信量の節約につなげるのも◎一方、モバイル回線は光回線と違って通信量に制限があり、オーバーすると一定期間通信速度が遅くなるというデメリットもあります。また対応サービスエリア内でしか使用できないため、どこでも使えるというわけではありません。

モバイル回線のデータ通信量すら多いと感じるなら、スマホをWi-Fiルーターとして使えるようにする「テザリングオプション」を選ぶのもひとつの方法でしょう。

スマホの通信費節約術

スマホの通信費も通信会社・プランの見直しが節約に効果的です。世帯人数分だけスマホを契約している家庭なら、少なくない額の通信費が節約できるでしょう。

通信費節約術4)契約中の通信会社・プランの見直しからはじめる

通信会社の切り替えには、時間と手間がかかります。あまり時間をかけたくないなら、ひとまず現在契約している通信会社のプラン変更や、不要なオプションの解除を検討してみましょう。例えば、通話する頻度が少ないのに通話料金定額オプションをつけていたり、Wi-Fi接続を活用していないのにテザリングオプションがついていたりしたら、解除するだけで節約になります。モバイル回線や光回線を契約している方は、なるべくスマホのデータ通信を使わずにWi-Fiを利用し、現在よりもデータ容量の少ないプランに切り替えるのもおすすめ。

また、何年も同じプランを契約しつづけているようなら、お得な新プランが登場している可能性があるため、公式サイトをチェックしたり、店舗で相談してみましょう。

通信費節約術5)格安SIMに切り替える

もし現在契約しているのが大手通信会社(docomo、au、ソフトバンク)なら、MVNO(Mobile Virtul Network Operator)が提供している格安SIMに切り替えるのもおすすめ。大手通信会社の通信回線を借りてコストを削減しているため、大手通信会社よりも安いプランがそろっていますよ。テレビCMなどでもよく目にする、LINEモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、マイネオなどがポピュラーな事業者でしょう。

月額料金が安いだけでなく、大手通信会社の通信回線を利用しているためインターネット・通話の品質も落ちない、現在の電話番号をそのまま使えるといったメリットもありますが、事前に知っておくべきデメリットも……。例えば、キャリアメールが使用できなくなる、SIMカードの装着や購入時の設定などを自分で行う必要がある、実店舗が少ないことから大手通信会社ほど手厚いサポートを受けられない、などが目立ったデメリットとして挙げられます。また、端末によっては格安SIMカードに対応していないものも。切り替えを検討している方は、使用中の端末が格安SIM対応か、事前に確認しておきましょう。

通信費節約術6)安い端末を利用する

通信費と合わせて端末料金を分割払いするケースが多いため、使用する端末を安いものにすれば月々の負担を減らすことができます。仮に100,000円もする最新機種を2年分割だと月々約4,000円かかりますが、これを50,000円程度の端末にすれば月々約2,000円までセーブできる計算に!

また、購入方法も工夫すると節約につながります。通信会社によっては機種変更手続きまでできるWEBショップがあり、事務手数料が無料だったり、オンライン限定セールが行われていたりするため、実店舗よりも機種を安く購入できる可能性があります。さらに、機種変更する際は、手持ちの端末が下取り対象か確認するのもお忘れなく。

通信費が節約できたら他の支出項目も要チェック!

月々負担になっていた通信費が節約できたら、家計のやりくりが楽になることを実感できるでしょう。通信費だけでなく、食費や住居費など他支出項目も節約できるか検討するとGOOD。なかでも手軽なのは、電気・ガス代の節約です。通信会社・プランを変更して通信費を節約するように、電気・ガス代も電力・ガス会社を切り替えるだけで節約効果があるんですよ。

エネチェンジでは、「エネチェンジ電力比較」「エネチェンジガス料金比較」で節約額がすぐわかります。また、電気とガスをそれぞれ切り替えるのが面倒という方には、一度の手続きで済む“電気とガスのセットプラン”もおすすめ。通信費の節約といっしょに検討してみてくださいね。

電気とガスのセットプランでさらに節約!

都市ガス自由化以降、電気とガスを1つの会社で契約できるセットプランがたくさん登場しています。電気とガスをセットで使うことで請求を1つにまとめられるのはもちろん、お得な割引が用意されている場合もあります。