エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. サスティナブル
  3. 太陽光発電・売電を知る

太陽光発電・売電を知る

67件の記事があります
2019年11月以降、太陽光発電で作られた余剰電力の買取制度による買取期間が随時終了(卒FIT)しています。卒FITの基礎知識から、現在太陽光発電パネルを設置して売電をしている方向けの卒FIT後の選択肢、家庭向け蓄電池の種類や補助金について、これから太陽光発電パネルの設置を検討されている方向けの情報など、くわしく解説します。
太陽光発電・売電を知るに関する記事の一覧を見る

太陽光発電・売電をわかりやすく解説

太陽光発電・売電を検討されている方、すでに導入されている方にもお役に立てるようなコンテンツをご用意しています。

太陽光発電の「2019年問題」「卒FIT」とは?

2009年からはじまった太陽光発電の「余剰電力買取制度」から10年が経過した2019年以降、最初に売電をはじめた方の買取期間が随時終了しています。これを太陽光発電の「2019年問題」、買取期間が終了することを「卒FIT」と呼びます。

太陽光発電における「2019年問題」とは?11年目以降の売電価格はどうなる?」では、買取期間が終了し、「2019年問題」に直面した場合の対策方法について解説しています。また、「卒FIT後の太陽光余剰電力の買取価格、比較一覧まとめ」では、買取期間終了後に契約が可能な、電力会社ごとに発表されている太陽光発電の余剰電力の買取価格を一覧にし、まとめています。

家庭用蓄電池の基礎知識、補助金などが知りたい

太陽光パネルを設置しているご家庭は、家庭用蓄電池を導入することで、日中太陽光で発電した電気を家庭用蓄電池にためておき、夜間に使うことで電力会社から買う電気を減らして電気代を節約することが可能です。また、家庭用蓄電池は災害時など停電が起きた場合の非常用電源としても活用できます。

家庭用蓄電池の基礎知識

家庭用蓄電池の基礎知識や最新情報については、「売電から蓄電へ 卒FIT時代で注目される「家庭用蓄電池」最新事情」にてご紹介しています。また、「6社の最新蓄電池を徹底比較しました」では、メーカーごとの蓄電池を比較、ご紹介しています。

家庭用蓄電池の補助金

家庭用蓄電池を導入する費用の一部として、国や自治体から補助金が受けられます。全国の各都道府県・市区町村別に、蓄電池補助金の最新情報をまとめています。「全国各都道府県・市区町村の、蓄電池補助金をまとめました」では、蓄電池の購入を検討している人に向けて、お住まいの自治体の蓄電池補助金の有無、申請期間・補助金額・条件などを紹介しています。

[再エネメルマガ用]