エネチェンジ編集部の記事
電気とガスのかんたん比較「エネチェンジ」
国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号や現在の電気・ガス料金などを入力するだけで簡単にシミュレーションができ、電力・ガス会社からのおすすめプランを比較しながら選べます。
エネチェンジサイト運営方針
エネチェンジは、以下の方針に則りサイトの運営をしています。
- 「エネルギーを選ぶ」を常識にする」を理念とし、お客様が安心して電力・ガス会社の切り替えを行えるよう努めます。
- 電力・ガス会社の切り替えに留まらず、お客様がエネルギーを選ぶ際に必要な情報を提供します。
- 公平・中立な立場を取り、お客様に正確かつ最適な情報の提供を行います。
- フラットでわかりやすい情報を発信し、エネルギーに関する情報格差をなくします。
エネチェンジ概要
- サイト名
- 電気とガスのかんたん比較「エネチェンジ」
- ホームページアドレス
- https://enechange.jp/
- サイト概要
- 電気とガスのかんたん比較「エネチェンジ」では、郵便番号やひと月の料金を入力するだけで電気・ガス料金のシミュレーションが簡単に行えます。さらに、電力・ガス自由化から選べるようになった電力・ガス会社から、おすすめの会社・プランを比較して切り替えられます。
- エネチェンジ内には電気・ガスをはじめとするエネルギーに関する情報を発信するメディア「でんきと暮らしの知恵袋」があります。エネルギーに関するコンテンツのほか、家計の節約術など生活に役立つ情報をお伝えしています。
- このサイトの使い方
- でんき選びを初めてされるみなさんへをご覧ください。
責任者
- エネチェンジ「でんきと暮らしの知恵袋」責任者 小笠原 光
- 営業、事業戦略、マーケティングなどの経験を経た後、約10年程ウェブメディアの運営に携わっている。これまでに担当したメディアはスマートフォン情報サイト(編集長)、ゲーム情報メディア(新規立ち上げ・副編集長)の他、携帯キャリアのポータルサイトや大手新聞社のウェブメディアの編集など。
現在はエネチェンジの「でんきと暮らしの知恵袋」を通してエネルギーに関する正しい情報をわかりやすく読者に伝えるように努めている。
監修者
- 顧問(消費生活アドバイザー) 巻口 守男
- 東京工業大学大学院を卒業後、東京電力に入社。以来、約40年間を電力業界で過ごす。エネチェンジでは、電力業界での知識・経験を基に電気を使うすべての方に電力自由化のメリットを享受していただけるようメディアでの解説や講演活動を担当。
2016年には電力自由化コメンテーターとして、2017年はガス自由化を中立的な視点で解説できる専門家として数多くテレビ番組に出演。このほかにも新聞、雑誌、講演会など多数実績有。
巻口守男の監修記事はこちら
- 顧問(消費生活アドバイザー) 木村 愼作
- 関西電力入社後、電力業界で35年あまり過ごした後、2008年大阪府副知事に就任。電力業界において事業面から政策面まで精通しており、日本でも数少ない経験を持つ人物。
新聞・雑誌を中心に電力・ガス自由化の取材対応や、最新政策動向についての講演活動もこなす。
木村愼作の監修記事はこちら
エネチェンジ編集部 記事掲載ポリシー
エネチェンジで掲載する情報は1次情報での発信を基本とし、事実の確認を徹底しています。参照や引用をしている場合は、参照・引用元の情報について確認を行います。また、記事や画像の内容などに著作権の侵害がないかを確認しています。
- エネチェンジ編集部は、記事掲載にあたり以下の内容について2名以上での確認を行っています。
- 健康や医療など、人命を左右する内容ではないか
- 法律に違反する・もしくは犯罪を助長する内容ではないか
- 他者の権利を侵害する内容ではないか
- 専門家への取材や事実確認が十分に行われているか
なお、エネチェンジ利用規約、個人情報の取扱いについて、個人情報保護方針に関しては、それぞれのページをご覧ください。
電気とガスのかんたん比較「エネチェンジ」運営会社
企業情報
- 会社名
- ENECHANGE株式会社
- 本社所在地
- 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2日本ビル 3F
- 設立
- 2015年4月
- 役員
- 代表取締役CEO 城口 洋平
- 代表取締役COO 有田 一平
- 事業ドメイン
- エネルギープラットフォーム事業
- エネルギーデータ事業
- 株主情報
- 日立製作所、エプコ、オプトベンチャーズ、みずほキャピタル、昭和シェル石油、住友商事、大和証券グループ本社、東京ガス、北陸電力、Looop、SK GAS Co. Ltd.、環境エネルギー投資、B Dash Ventures、Spiral Ventures Japan LLP、池田泉州キャピタル、ナントCVCファンド、りそなキャピタル
ENECHANGE株式会社は、2020年12月23日に、東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場いたしました。
さらに詳しい企業情報はこちら
Mission
FOR A BETTER WORLD
エネルギーの未来をつくる
エネルギーの未来へ。
世界では今、「エネルギー革命」が進展しています。
この革命は、10年後には現在のエネルギーのあり方を変えているでしょう。
エネルギー(ENERGY)を、変革する(CHANGE) 。
ENECHANGEという社名に、私たちは「エネルギー革命」への思いを込めました。
私たちENECHANGEは、「エネルギー革命」を技術革新により推進し、
より良い世界を創出することをミッションとし、広く社会に貢献してまいります。
メディア掲載実績
- 2020.12.02 新聞・雑誌
- 生活情報誌「ESSE」の“どっちがおトク?”コーナーに弊社監修記事が掲載されました。
- 2020.11.27 新聞・雑誌
- 女性誌「with」に電力・ガス比較サイト「エネチェンジ」を使った節約方法が掲載されました。
- 2020.08.31 新聞・雑誌
- 河北新報で仙台市営ガス民営化について当社の顧問木村のコメントが掲載されました。
- 2020.08.20 テレビ
- フジテレビ系列「めざましテレビ」の電気代をおさえて効率よく部屋を冷やすエアコン術で電気代試算に当社が協力しました。紹介記事はコチラ。
- 2020.08.19 テレビ
- フジテレビ系列「とくダネ!」で紹介された「エアコンの電気代節約術」に当社が協力しました。紹介記事はコチラ。
メディア掲載実績の最新情報はこちら
取材・プレスに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
エネチェンジ編集部の新着記事
-
中部電力ミライズのオール電化向けプラン「スマートライフプラン」について解説します。「スマートライフプラン」の加入条件から、料金の特徴、メリット・デメリット、解約違約金の有無などについて網羅。これから中部電力ミライズ「スマートライフプラン」に申し込み予定の方はチェックしてくださいね。
-
引越しなどで不要になったベッドはどのように処分すればよいでしょうか?なるべくお金や手間をかけずに処分したいですよね。ベッドの処分方法を5つ紹介するので、自分に合った方法をみつけて適切に処分しましょう!
-
eo電気の電気料金プランについて解説します。eo電気の供給エリアからプランごとの特徴、料金表や申し込みの方法まで網羅。「オール電化向けプランはあるの?」「関西電力の従量電灯Aと比較して安いの?」といったeo電気の電気料金プランに関する詳しい情報もお伝えしていきますよ。
-
東京ガスの電気とガスは、まとめるよりも別々に契約するほうが安くなる場合があります!まとめる時と別々にする時の電気・ガス代を計算して比較してみました。さらにセット契約のメリット・デメリット、おすすめの電気・ガス料金プランも紹介します。
-
J:COM(ジェイコム)電力の電気の引越し手続きを解説!引越しを予定している方向けに、解約時のサービス変更手数料や契約解除金の注意点、電気の使用廃止から使用開始までの手順などを詳しく解説します。
-
2021年2月25日~2021年4月30日の期間中、引越しと同時にエネチェンジで対象電気料金プランへの切り替え手続きをお申し込みの方から抽選で100人に1人にAmazonギフト券10,000円分をプレゼント。期間限定のお得な電気の引越しキャンペーンを実施中です!
-
NTTドコモのポイントサービス・dポイントのお得な貯め方をご紹介します。「dカード」と「d払い」でdポイントを二重取りする、d曜日などキャンペーン日にまとめ買いをするなど、今日から実践できる貯め方ばかり。dポイントがたくさん貯まるようになれば、ポイ活がどんどん楽しくなりますよ!
-
京葉ガスの電気・都市ガスの引越し手続きの流れについて、使用停止・使用開始の手順や、引っ越し時の立ち合い有無、お問い合わせ先など、詳細をご説明しています。京葉ガスの電気・都市ガスをお使いで、他の電力会社・都市ガス会社に切り替えを検討している方や、引越しを伴う手続き方法を知りたい方は、参考にしてくださいね。
-
もしも自分の契約している電力会社が倒産・撤退した場合、どうなるのでしょうか?電気は止まる?新しい電力会社と契約するには?など、さまざまな不安や疑問がありますよね。この記事では、実際に電力会社が倒産・撤退したケースを紹介しつつ、知っておきたい知識や対応方法を解説します。
-
西部ガスの電気料金プランについてご紹介。西部ガスの電気の供給エリアや電気料金プランの特徴、料金表から申し込み前に知っておきたい契約に関する情報まで解説していきます。「九州電力の従量電灯Bなどと比較すると安いの?」「オール電化向けの電気料金プランはあるの?」「違約金はあるの?」といった疑問にもお答えします。