シン・エナジー(旧:洸陽電機)のキャンペーン情報まとめ キャッシュバックなどの特典はある?

この記事の目次
「シン・エナジー(旧:洸陽電機)には、キャンペーンや特典はあるの?」。本記事ではシン・エナジーのキャンペーン、特典情報についてまとめています。
- 更新日
- 2022年7月29日
シン・エナジーのキャンペーン・特典情報
ここでは、シン・エナジーのキャンペーン情報についてご紹介します。【終了】【エネチェンジがいちばんお得】シン・エナジーAmazonギフト券プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間中に、エネチェンジで「シン・エナジー」の対象プランに申し込んだ方にAmazonギフト券をプレゼントいたします。今のお住まいでの切り替えの場合と、引越しをともなう切り替えの場合でプレゼント額が異なります。 本キャンペーンは、予告なく変更、終了となる場合があります。本キャンペーンは、同条件または条件を変更し、期間を延長する場合があります。対象プラン
- 「【昼】生活フィットプラン」
- 「【夜】生活フィットプラン」
Amazonギフト券特典金額
- 東北電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 東京電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、30AはAmazonギフト券9,000円分、40A~60Aは18,000円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券9,000円分
- 中部電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、30AはAmazonギフト券9,000円分、40Aは16,000円分、50Aは17,000円分、60Aは18,000円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券9,000円分
- 北陸電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 関西電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、Amazonギフト券12,000円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券12,000円分
- 中国電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 四国電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券7,300円分
- 九州電力エリア
- 今のお住まいで切り替えの場合、30AはAmazonギフト券9,000円分、40Aは16,000円分、50Aは17,000円分、60Aは18,000円分
- 引越しの場合、Amazonギフト券9,000円分
キャンペーン概要
- キャンペーン期間
- 2021年12月1日~2022年1月12日
- 適用条件(以下、すべての条件を満たした方が適用対象となります。)
- 1)キャンペーン実施期間中にエネチェンジサイトで対象プランにお申し込みいただくこと。
- 2)電気を使用開始した日から6カ月後時点で契約を継続いただいていること。
- 3)電気料金の未払いがないこと。
- 4)申し込みから3カ月以内にシン・エナジーの供給を開始していること。
- 適用されないケース(以下のいずれかに当てはまる場合、キャンペーンが適用になりませんのでご注意ください。)
- 既にシン・エナジーとご契約中の場合。
- エネチェンジサイト以外のページから申し込んだ場合。
- 電気を使用開始した日から6カ月以内に契約を解約・お引越しされた場合。
- 電気を使用開始した日から6カ月以内に特典対象外のプランに契約を変更された場合。
- 特典のご案内メールに記載されている有効期限内にお受取いただけなかった場合。
- 電気料金の未払いがある場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 電気を使用開始した日を含む月から8カ月後の月末までに、エネチェンジより特典受け取りに関するご案内メールをお送りします。
- ご案内メールに、受け取りの手順が記載されています。手順に沿ってお受け取りをお願いします。特典受け取りの有効期限は、エネチェンジからの特典受け取りに関するご案内メール送信後90日以内となります。「@gc.email.amazon.co.jp」「@enechange.co.jp」からのメールが受信できるよう、あらかじめ設定をお願い致します。ご登録のメールアドレスに誤りがあった場合、特典受け取りの手続きができませんのでご注意ください。

シン・エナジーを検討しているなら、キャンペーン情報もチェックしましょう
シン・エナジー(旧:洸陽電機)のキャンペーンをご紹介しました。Jキャンペーン中なら特典などでお得に切り替えられるので、シン・エナジーを検討中の方は、キャンペーンの開催状況もこまめにチェックしてくださいね。
この記事を書いた人
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!