カテゴリの新着記事
-
冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの省エネ家電によく使われている「ヒートポンプ」って知っていますか?同じ家電でもヒートポンプ式のものとそうでないものを比較すると、ヒートポンプ式のほうが省エネで電気代が節約できます。家電選びの際に知っておくと役立つ、ヒートポンプのしくみや電気代がお得になる理由をご紹介します。
-
花粉症のため、花粉が飛散する時期は洗濯物が外に干せない!室内干しは湿気や生乾きが気になるし、洗濯乾燥機・浴室乾燥機は電気代が高い!どうしたらいいの?とお悩みの方向けに、外干しができなくても、電気代を節約しながら快適に洗濯物を乾かせる2つの対策方法をご紹介しています。
-
ドラム型洗濯機・縦型洗濯機のそれぞれの機能の違い、電気代を比較し、ご紹介しています。洗濯機選びの際に知っておくと便利なポイントもあわせてご紹介します。
-
エアコンのフィルター掃除を定期的にすることで電気代が節約できるといわれていますが、実際にフィルター掃除をする前後ではどのくらい電気代が変わってくるのでしょうか?家庭の電力量を測ることができるHEMSを使い、フィルター掃除でどのくらい電気代を節約することができるのか、その効果を検証してみました。
-
蓄熱暖房機とは?オール電化の暖房として使われることの多い「蓄熱暖房機」の特徴やしくみ、電気代がお得と言われる理由についてなど、基礎知識を詳しくご紹介しています。
-
関西電力のオール電化向けプラン「はぴeタイムR」について紹介。「はぴeタイムR」のメリット・デメリットや料金表はもちろん、申し込み方法や違約金の有無まで解説します。「はぴeタイムRの料金表はどんな特徴があるの?」「旧オール電化向けプラン、はぴeプランはもう申し込めないの?」といった疑問も解決できますよ。
-
エアコンを使うときにサーキュレーターを併用すると、電気代の節約が可能です。では、実際にはどのくらい電気代を節約することができるのでしょうか?家庭の電力量が測定できるHEMSを利用して、サーキュレーター併用時の節約額がいくらになるのか、調べてみました。
-
前回はオール電化のメリットについてご紹介しましたが、今回はオール電化のデメリットといわれている部分についてみていきたいと思います。オール電化の3つのデメリットと、その対処法、さらに、どうしたらオール電化をお得に使っていくことができるのか、詳しくご紹介します。
-
この春、新たに一人暮らしを始める予定で、新生活家電をこれから揃える方もいるでしょう。一人暮らし向けの新生活家電は、セットになっているものなどたくさんありますが、選ぶ際、購入価格とともに検討したいのが電気代です。一人暮らしの新生活の家電選びの際に知っておくべき3つのポイントをご紹介します。
-
エコキュートとは、空気の熱を使ってお湯を沸かす給湯器です。ヒートポンプの仕組みを利用して、効率よくお湯をつくれるので、省エネ効果もあります。本記事では、エコキュートの仕組みやメリット・デメリット、ガス給湯器との違いなどをわかりやすく解説していきます。