タイツのデニール大研究!見え方・暖かさを比較してみよう!

タイツのデニール大研究!見え方・暖かさを比較してみよう!
ファッション

タイツを購入する時に気になるデニール。その違いを徹底的に比較、おすすめもご紹介しています。

秋も深まってくると、「タイツ」の季節がやってきます。足の冷えをカバーし、細く見せる効果もあるタイツは本当に重宝します。今年もタイツを買おう……と思ったとき、売り場で気になるのが「デニール」ではないでしょうか。違いを比較してみましょう。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均21,939円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)

全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!
郵便番号を入力して、
電力会社比較をいますぐスタート!
-
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「探す」ボタンを押してください。

タイツの「デニール」ってどういう意味?

345bfe9996912d91e1f4a63499c04c16_s
タイツの数値について
タイツにはすべてに「デニール」表示があります。デニール数が高いタイツのほうが厚手で透けない、デニール数が少ないタイツは薄いという違いはなんとなく分かりますが、「具体的にデニールって何だろう?」と思ったことがある人もいるのではないでしょうか。
デニールとは

デニールとはタイツを編んでいる糸の太さ(重さ)の単位。9000mに糸を伸ばした時の重さが基準となっており、9000mで1gの糸が1デニールです。

つまり80デニールのタイツは、9000mに伸ばすと80gの重さの糸を使っている、ということ。当然ながらデニールが変わると透け感や保温力が変わります。

ストッキングとタイツの違いは?

最近では一見ストッキングにしか見えない薄手のタイツも販売されていますが、タイツとストッキングの違いとはいったい何でしょうか?実は呼び方は、「生地の厚みの違い」「季節」「目的」によってそれぞれ区別されています。

生地の厚み
30デニール未満がストッキング、30デニール以上がタイツ。
季節
一年中履けるものがストッキング、寒い時期に履くものがタイツ。
目的
脚を保護するものがストッキング。靴下の仲間。ファッション・洋服の一部として着用するのがタイツ。

ただし明確に区別されているわけではなく、区別は曖昧。そんなわけで「20デニールのタイツ」も商品として売られているのです。

薄手のタイツを買う時は、有名メーカーのものがおすすめ

pixta_9699557_M
薄手のタイツは、破けないように注意
20デニールや30デニールといった薄手のタイツを買う時に、あまり安い商品に手をだしてしまうと、破けたり伝染したり、というトラブルが起きやすくなります。薄手の製品は多少コストがかかっても、大手メーカー、有名メーカーの商品を選んだほうが安心です。

タイツのデニールが変わると見た目はどう変わる?

私たちがタイツを買う時に気になるのは、「デニールが変わるとどれくらい透け感が変わるのかどうか」ではないでしょうか。

人によって希望する透け感が違えば、足の太さも違います。デニールも細かく分かれているため、買う時に迷ってしまいますよね。少ないデニール数のものはストッキングに近い透け感があり、デニール数が上がるほど透けずに「足が全部真っ黒」く見えます。

デニールと見た目の比較について

デニールと見た目の比較は、一般的には以下のように言われています。

一般的なデニールと見た目の比較
40
薄手で程よい透け感。フォーマル・カジュアルどちらでも使える。
60
足全体がほんのり透ける。シルエットがきれい。
80
膝頭が透ける程度
110
透けない。防寒やタイツの色を楽しみたい時に向いている。

タイツのデニール比較では、モデルが着用している写真を多く見かけます。しかし、一般女性の足はモデルの足よりは太いことが多く、あまり参考にならないと感じる人も多いのでは。

脚のひざ下は普通・太ももはぽっちゃりという女性が履き比べた結果の写真を見た印象をまとめてみました。

脚のひざ下は普通・太ももはぽっちゃりという女性が履き比べた比較
20
ストッキングと同じ。
30
ストッキングにかなり近いが、足首やひざ下など細い部分は黒が濃い。
40
だいぶタイツに近くなる。ふくらはぎの太い部分、太ももの上の方などで透け感が出る。
60
ところどころ透け感を感じるが、全体的に黒い。うっすら透けてる。
80
ほとんど透け感無し。
110~
真っ黒。透け感は無い。

遮蔽率(しゃへいりつ)で見るデニール比較

また、ストッキングは遮蔽率(しゃへいりつ)を使い、数値で見ることも可能です。遮蔽率とは、光を生地に当てた時にどれくらい光がカットされるかを%で表したもの。遮蔽率が少ないほど透け感があり、高いほど透けにくいといえます。

例えば、当てる光を100としたとき、生地を通り抜けた光が60%だった場合、遮光率が40%となります。

デニール遮蔽率
3092%
6094%
8095%
11096%
16097%

参照:ストッキングやタイツのデニールについて | レッグウェアQ&A | レリッシュ [RELISH] – アツギ
遮蔽率でみるとほとんど数値は変わらないのに、履いてみると大きな違いを感じることに驚きますね。数値では1%しか違いませんが、履いた時の見た時の印象は大きく変わります。

タイツのデニールが変わると暖かさはどう変わる?

タイツは見た目と同じくらい暖かさも大切です。特に寒い冬、足をできるだけ冷やしたくない女子にはタイツの「保温率」は重要な問題。この保温率も、デニールによって変わります。

以下の表は、タイツを履いていない時を「0」とした場合の保温率です。

デニール保温率
30約12%
60約13%
80約15%
110約16%
160約18%

参照:ストッキングやタイツのデニールについて | レッグウェアQ&A | レリッシュ [RELISH] – アツギ
やはりデニールが増えれば触れるほど、暖かさはアップしますね。見た目を取るのか。暖かさを取るのか。悩む女子も多そうですが、「重ね履き」をするという手もあります。デニールの少ないタイツでも、重ねれば暖かい!

暖かさを求めるなら、裏起毛やヒートテック

タイツは見た目も重要ですが、暖かさも大切。けれど気温が低くなればタイツを履いていても「寒い!」という日が増えます。そんな時は裏起毛タイツが暖かくておすすめです。また、ユニクロではヒートテックタイツを販売しています。

タイツのデニール比較、見た目と暖かさのバランスで選ぼう

タイツはデニールによって見た目や暖かさが大きく変わります。見た目の透け感も大切ですが、暖かさも重要。それぞれをよく比較して自分の希望に近いものを選びましょう。

デニールが60だと全体がほんのり透けます。それ以下は透け感が強く、ストッキングに近い印象。そして60以上になると透け感が減ります。ただしデニールが増えれば増えるほど暖かくなるので、真冬はデニール数が高いタイツや、裏起毛のタイツを活用しましょう。

  • twitter アイコン
  • Facebook アイコン
  • はてな アイコン
  • LINE アイコン
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。