auひかりのおすすめプロバイダは?全8社を徹底比較!
![auひかりのおすすめプロバイダは?全8社を徹底比較!](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2025/02/pixta_94920915_S.jpg)
この記事の目次
本記事では、auひかりのおすすめプロバイダを紹介します。
プロバイダによって、料金やオプションサービスが異なります。auひかりで利用できる全8社のプロバイダを比較しているので、ぜひ参考にしてください。本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。
そのまま電話で申し込みができるので、かんたんに手続きを済ませられます。
- ENECHANGE株式会社のオペレーターが光回線をご案内します。
- 一部併用できない公式特典・キャンペーンもあります。限定キャッシュバック特典の金額はサービス・適用条件の達成状況によって異なります。詳しくはオペレーターにお問い合わせください。
- 更新日
- 2025年2月8日
最大70,000円!正規取扱店限定キャッシュバック
auひかりを電話で申し込む(☎:050-5785-6023)
プロバイダの役割とは?
インターネットを使うには、回線事業者とプロバイダのどちらも契約が必要です。インターネット回線はデジタルデータを送受信する通信回線設備、プロバイダはインターネット回線をインターネットに接続する「事業者」を指します。
auひかりには8社のプロバイダがあり、契約時にプロバイダを選択します。プランによって選べるプロバイダの数が変わるので、事前にラインアップを確認しておきましょう。
プロバイダの月額料金は、インターネット回線料金と合わせて請求されます。
auひかりのプロバイダの選び方
auひかりは8社の中から好きなプロバイダを選べますが、選ぶプロバイダによって利用できるサービスが変わります。自分にぴったりのプロバイダを見つけられるよう、キャンペーン・特典・オプションの3つを比較しましょう。
キャンペーン・特典を比較
auひかりのプロバイダ選びで重要になるのは、各プロバイダが行うキャンペーンや特典の比較です。
例えば、プロバイダをau one netにすると「auひかり 0円ではじめる割」の対象となり、3カ月月額料金無料の特典を受けられます。キャンペーン内容や受けられる特典はプロバイダごとに変わり、内容も定期的に変わるため、契約前に最新情報を確認しておきましょう。
auひかり ちゅらは対象外です。
沖縄県下au取扱店またはUQ取扱店でのお申し込みは対象外です。
オプションを比較
プロバイダ選びでは、各社が提供するオプションサービスの比較も重要です。サポートやセキュリティなど多様なオプションが用意されており、料金もプロバイダにより変わります。
例えば、au one netの「安心トータルサポート」はパソコン操作のサポートに加え、オンラインパソコン教室も受けられます。@T COMの「FOR YOU(フォーユー)」は、インターネットやパソコンの接続方法・操作方法に加え、生活家電のインターネット接続や操作方法の相談も可能です。
プロバイダを検討するときは、オプションもチェック。ライフスタイルに合ったサービスを選べば、インターネット通信がより快適になるでしょう。
auひかりのおすすめプロバイダを紹介!
ここからは、auひかりのおすすめプロバイダを主なオプションサービスとあわせて紹介します。セキュリティー関連のオプションサービスは多くのプロバイダが用意しているので、内容だけでなく月額料金も比較しましょう。
最大70,000円!正規取扱店限定キャッシュバック
auひかりを電話で申し込む(☎:050-5785-6023)
au one net
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/11/auonenet_provide_logo.jpg)
また、auひかりのプロバイダをau one netにすることで、毎月の利用料金1,100円につきPontaポイントが10ポイント貯まるメリットも。Pontaポイントを貯めている人におすすめです。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5610円〜 | 4180円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | あり | なし |
無線LANルーター月額料金 | なし | |
セキュリティソフト月額料金 | 330円(最大2カ月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 550円(最大2カ月無料) |
au one netは、主に次のようなオプションを提供しています。
- 安心ネットセキュリティ
- リアルタイムでのウイルス対策や危険なURLへの接続防止、ランサムウェアからの保護などの機能が利用できるセキュリティーサービスを、パソコン・スマホで利用できます。利用料金は1ライセンスにつき7台まで、月額330円(最大2カ月無料)。
- 安心トータルサポート
- パソコンに関するトラブルや疑問を、オペレーターによる遠隔操作で解決できるサービス。365日受け付けており、料金は月額550円(最大2カ月無料)。利用回数に上限はありません。有料で、文書作成や表計算を学べるオンラインパソコン教室も利用可能です。
- ウイルス撃退送信チェック
- メールに添付されたウイルスを自動的に検知・駆除するサービス。受信メールのウイルスチェックを行い、感染の危険性がある場合は警告メッセージを送信します。料金は月額110円。
上記オプションは一例です。
GMOとくとくBB
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/09/EWaCLPD-_400x400.jpg)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3740円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | あり | なし |
無線LANルーター月額料金 | 660円 | |
セキュリティソフト月額料金 | 550円(最大3カ月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 1078円(最大2カ月無料) |
GMOとくとくBBは、主に次のようなオプションを提供しています。
- インターネット安心セキュリティー
- ウイルスやスパイウェアからパソコン・スマホを守るセキュリティサービス。顔や指紋による本人確認が可能で、面倒なパスワードも不要。利用料金は端末3台までで月額550円(最大3カ月無料)。
- スマホトラブルサポート
- AIクラウドバックアップサービスやデータ復旧安心サービスなどにより、スマホやパソコンをトラブルから守るサービス。スマホ保険サービスも提供しており、スマホやパソコンの修理費用が最大50,000円まで補償されます。月額料金は1,078円(最大2カ月無料)。
- 安心ネットフィルター
- 不正サイトやフィッシング詐欺をブロックするサービス。小学生・中学生・高校生・おとななど、年齢に応じたフィルタリング設定も可能。月額料金は209円。
上記オプションは一例です。
BIGLOBE
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/09/BIGLOBE_logo_A-01s.png)
BIGLOBEは利用料金に対してGポイントが貯まります。ポイント率は0.4%から始まり、継続利用することでグレードアップ。最大1.5%まで上がるのが魅力です。貯まったポイントは料金の支払いに使えるほか、提携企業のポイントやギフト券、現金とも交換できます。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3190円~ |
5ギガ・10ギガ対応 | あり | なし |
無線LANルーター月額料金 | 660円~ | |
セキュリティソフト月額料金 | 418円~(最大2カ月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 522.5円(最大2カ月無料) |
BIGLOBEは、主に次のようなオプションを提供しています。
- セキュリティセット・プレミアム
- 迷惑メールのブロックやウイルスチェック、有害サイトのチェック、パスワード管理などのセキュリティー対策を、最大3台までのパソコン・スマホで行えます。3台まで月額418円、4台目から110円(最大2カ月無料)。
- Wi-Fiパック
- ホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機機能によって、自宅でWi-Fiが利用できるようになります。au・Wi2のWi-Fiスポットの公衆無線LANサービス「ギガぞうWi-Fi スタンダードプラン」が無料で使えることも魅力。月額660円。
- インターネット端末保証
- BIGLOBEの対象サービスに接続しているテレビやパソコン、タブレット、ゲーム機などの故障や破損を保証するサービス。機種に応じて最大6万円の修理費用が補償される。修理費用が補償上限金額を超えた場合は、補償上限金額超過分の費用を負担して修理するほか、代替機への交換も可能。
月額550円。
上記オプションは一例です。
So-net
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/11/sonet_provide_logo.jpg)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3740円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | あり | なし |
無線LANルーター月額料金 | 550円~(機種によって異なる) | |
セキュリティソフト月額料金 | 275円~(サービスによって異なる) | |
有料サポートサービス月額料金 | 330円(1回目無料) |
So-netは、主に次のようなオプションを提供しています。
- マカフィーセキュリティーサービス
- Webページの安全性評価、Wi-Fiへの安全な接続サポート、個人情報の売買被害の確認など、各種セキュリティーサービスを提供。合計5台までのパソコンやスマホで利用できます。サービスの種類によって機能や料金が異なり、月額275~550円。
- auひかり 無線LANルーター
- 無線LANルーターを親機のみ、または親機+子機セットでレンタルできます。料金はルーターの機種によって異なり、月額550~660円。
- So-net安心サポート
- インターネットやパソコン、周辺機器の疑問を電話とリモートでサポートするサービス。Wi-Fiの接続方法がわからない、見慣れない請求書が表示されたなど、インターネットに関するさまざまな問題を相談できます。月額基本料金330円で、毎月最初の相談1件は無料。2件目以降は、1件ごとに1,320円の相談料がかかる。
上記オプションは一例です。
@nifty
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/09/niftyLogo.png)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3740円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | 5ギガ・10ギガあり | 非対応 |
無線LANルーター月額料金 | 660円 | |
セキュリティソフト月額料金 | 550円(初月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 550円(初月無料) |
@niftyは、主に次のようなオプションを提供しています。
- @nifty auひかり 常時安全セキュリティ24
- オンラインバンキング利用者向けのバンキング保護機能や、危険なサイトへのアクセス防止機能などが利用できるセキュリティーサービス。パソコンやスマホを最大7台まで登録可能で、月額料金は550円(初月無料)。
- @niftyまかせて365
- インターネットやパソコン、スマホに関する相談窓口サービス。オペレーターによるリモートサポートのほか、専門スタッフの訪問サポートも利用できます。月額料金は550円(初月無料)。さらにパソコンリモートサポート健康診断や、ウイルス感染時安心プランは年に1回無料で利用可。
- @nifty詐欺ウォール
- オンライン詐欺から利用者を保護するサービス。フィッシングサイトへのアクセスを防止し、不正なサイトからの個人情報の流出を防ぎます。また、最新の脅威情報を基に常時更新されるため、新たな詐欺手法にも対応。月額料金は550円(初月無料)。
上記オプションは一例です。
@T COM
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/11/69d47f091a1fd65f301f21d047834bd7.jpg)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3740円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | あり | なし |
無線LANルーター月額料金 | 220円~(機種によって異なる) | |
セキュリティソフト月額料金 | 440円(最大3カ月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 550円(初月無料) |
@T COMは、主に次のようなオプションを提供しています。
- TOKAI SAFE
- 普段のインターネット検索やオンラインショッピングから、動画や音楽の再生、ネットバンキングなどを保護するセキュリティサービス。1ライセンスでパソコン・スマホを合わせて7台まで利用可能で、月額料金は440円(最大3カ月無料)。
- サポートサービス「FOR YOU(フォーユー)」
- パソコンやインターネットのほか、各種生活家電に関する相談について、電話対応によるサポートや、専門スタッフによるリモートサポートが受けられるサービス。有料の訪問サポートについて、基本出張料金2,200円が割引される特典も受けられます。月額料金は550円(初月無料)。
- My@T COM(マイアットティーコム)
- 家計簿、日記などの生活便利ツールに加え、Webメール、写真やファイル管理を集約したオールインワンパーソナルツール。50GBの容量があるため、データ容量の大きい画像や動画も安心して保存できます。スマホ・パソコンどちらからでもアクセス可能。月額料金は330円(新規申し込みの場合は最大3カ月無料)。
上記オプションは一例です。
AsahiNet
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/09/asahi_net_logo.jpg)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 4180円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | なし | |
無線LANルーター月額料金 | 550円~(機種によって異なる) | |
セキュリティソフト月額料金 | 550円 | |
有料サポートサービス月額料金 | なし |
AsahiNetは、主に次のようなオプションを提供しています。
- マカフィーマルチアクセス
- リアルタイムでのウイルス・マルウェア対策から迷惑メール対策、ソフトウェアの脆弱性対策などの機能が利用できるセキュリティサービス。メーカーによるサポートが無料で受けられるのも特徴です。1ライセンスにつき3台まで利用でき、月額料金は550円。
- ASAHIネットWi-Fi Wi2
- 公共交通機関や喫茶店・ファストフード店などの外出先で、Wi-Fiスポットが使い放題になるサービス。月額料金は398円(開始月無料)。解約時に手数料がかからないのもメリット。
- マイメールサービス
- 好きな文字列とグループ名でメールアドレスが作れるサービス。グループ名は255種類が用意されており、月名(英語略)・都道府県名など4つのジャンルから好きなものを選べます。月額料金は1つのメールアドレスであれば無料、2つ目以降は1つにつき110円。
上記オプションは一例です。
DTI
![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2024/11/dti_provide_logo.jpg)
戸建て | マンション | |
---|---|---|
基本料金 | 5390円〜 | 3740円〜 |
5ギガ・10ギガ対応 | 5ギガ・10ギガあり | 非対応 |
無線LANルーター月額料金 | 660円 | |
セキュリティソフト月額料金 | 330円(初月無料) | |
有料サポートサービス月額料金 | 無料 |
DTIは、主に次のようなオプションを提供しています。
- iフィルター for DTI
- 子どもが操作するパソコンやスマホによる、有害なサイトへのアクセスや課金サービスの利用をブロックするサービス。月額料金は330円(初月無料)。
- SiLK Touch
- メールやブラウザの設定方法や、パソコンのトラブルに関する相談について、DTIのサポートセンター「SilK Hotlines」のスタッフがリモートサポートを行うサービス。料金は無料。
- 安心パックオプション
- クラウドバックアップ・インターネットフィルタリング・データ復旧・かけつけ訪問サポートの4つがセットになったサービス。容量無制限のバックアップや有害サイトを自動検知するフィルタリング機能など、家族全員がインターネットを安心・便利に使える機能がそろっています。月額1,078円(最大2カ月間無料の特典あり)。
上記オプションは一例です。
auひかりのプロバイダでよくある質問
auひかりには8つのプロバイダが用意されているので、使い続けていくうちに「プロバイダを変えたい」と思う場合もあるでしょう。そのようなときに困らないよう、auひかりのプロバイダに関するよくある質問とその回答を紹介します。
auひかりのプロバイダだけ変更できる?
auひかりはインターネット回線とプロバイダがセットになっているため、プロバイダのみの変更はできません。
auひかりのプロバイダのみを変更したい場合は、auひかりをいったん解約します。その後、希望するプロバイダでauひかりを再契約しましょう。ただし、タイミングによっては解約金などが発生するので要注意。
解約・新規契約に伴う費用も考慮したうえで、プロバイダを変更するか決めるようにしましょう。
auひかりの解約時は、プロバイダにも連絡必要?
auひかりの解約は、auではなく契約したプロバイダへ申し込みます。ただし、au one netはKDDI株式会社が提供するプロバイダのため、auのWebサイトから解約を申し込めます。
au one net以外のプロバイダの解約窓口はプロバイダごとに変わります。ASAHIネット・DTI・So-net・GMOとくとくBB・@T COMはWebで申し込め、DTI・GMOとくとくBBは電話とWebの両方に対応しています。
解約申し込みの受付時間と受付可能日もプロバイダによって変わるので、事前に確認しておきましょう。
auひかりのプロバイダはキャンペーンなどを比較しましょう
auひかりには8つのプロバイダがあります。プロバイダによる月額料金の違いはありませんが、キャンペーンを活用することでインターネットをお得に使えるようになります。
また、プロバイダごとに受けられるサービスが異なるため、オプションサービスの内容と金額もチェックするようにしましょう。総合的に比較することで、自分にぴったりのプロバイダを見つけられますよ。
最大70,000円!正規取扱店限定キャッシュバック
auひかりを電話で申し込む(☎:050-5785-6023)
この記事を書いた人