アイコン 高額キャッシュバック中! 光回線のおトクなキャンペーン一覧

安い光回線(インターネット回線)ランキング|格安料金のサービスを比較

安い光回線(インターネット回線)ランキング|格安料金のサービスを比較

この記事の目次

基本料金だけでは、どの光回線(インターネット回線)が本当に一番安いのか判断できません。そこで本記事では、主要な24社について、特典や割引、工事費なども含めた総額で、どの光回線が安いのかをランキング形式で紹介します。

また、1ギガ・10ギガといった速度別、さらに戸建て向け・マンション向けにも分けて比較しているので、ご自身のタイプに合わせて最安の光回線を見つけられますよ。
本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

速度別に安い光回線をチェック!
  • ドコモ光
    最大 157,280 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 78,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
34,115
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
    法人の診断はこちら
更新日
2025年10月28日

【1ギガ】実質料金が安い!光回線比較ランキング

ここでは1ギガの速度に絞って、光回線(インターネット回線)の戸建て向けプランとマンション向けプランの料金を、比較表で安い順にランキング形式でご紹介します。

どの光回線が月々の実質負担額や3年間の総額で安いのか比較できるので、料金を重視したい方はぜひチェックしてくださいね。
NURO 光のみ1ギガを扱っていないため、2ギガの料金を掲載しています。

【1ギガ】マンション向けプラン|3年間の実質料金が安いサービスを比較

【マンション向け1ギガ】光回線の月額料金比較表
ロゴサービス名3年間の総額1年目月額料金2年目月額料金3年目月額料金キャッシュバック金額基本料金割引の特典工事費スマホセット割の有無
59066円3149円※13149円3149円最大48000円最大2カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル・NUROモバイル
75015円4455円※24455円4455円最大72000円最大3カ月無料実質無料au・UQ mobile
93200円3520円※1 3520円3520円最大30000円完全無料au・UQ mobile・ピカラモバイル
96520円4070円4070円4070円最大57500円最大36カ月割引完全無料※3au・UQ mobile
97280円4180円※24180円4180円最大40000円最大3カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル
106720円3520円3520円3520円最大20000円実質無料au・UQ mobile
107380円2970円※1※44070円4070円最大20000円最大11カ月割引実質無料au・UQ mobile・QTモバイル
111520円3850円4180円4180円最大35000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・LIBMO
113760円3160円3160円3160円-完全無料UQ mobile・ahamo・povo
115130円3278円※13278円4378円最大15000円最大22カ月割引実質無料au・UQ mobile
119400円4400円4400円4400円最大39000円実質無料ドコモ
120230円3058円※13608円3608円-最大12カ月割引実質無料
126336円3326円3326円3876円-最大24カ月割引実質無料au・UQ mobile・mineo
127608円4378円4378円4378円最大30000円実質無料au・UQ mobile
129580円3740円※1※53960円3960円-最大12カ月割引実質無料
130680円3630円3630円3630円-完全無料
130828円3773円3773円3773円最大5000円実質無料
133056円3696円3696円3696円-完全無料
138380円4070円4070円4070円最大8140円実質無料ソフトバンク・au・UQ mobile
142780円4088円4088円4088円-22000円(30回分割払い)
144000円4000円4000円4000円-実質無料
150480円4180円4180円4180円-完全無料
165208円4711円4711円4711円-22000円(30回分割払い)ソフトバンク
168300円4675円4675円4675円-22000円(一括払い)
186340円5344円※65344円4565円-22000円(24回分割払い)

キャッシュバック金額は、リンク先の公式または代理店が提供している最大額です。満たした適用条件や申し込みプランなどによって、キャッシュバック金額・ポイント還元額は変わります。詳細はリンク先のページを確認してください。月額料金には、無線LANルーターのレンタル料金や、ひかり電話・ひかりTVなどの各種オプション料金は含まれていません。月額料金には、スマホや電気など、光回線以外の他サービスが割引されるセット割の割引額は含まれていません。※1 開通初月は月額料金0円となります。※2 開通から3カ月間は月額料金0円となります。※3 工事費無料特典は安心サポートplus(月額料金880円・最低利用期間3カ月間・3カ月間無料)の申し込みが必要です。※4 「BBIQ ギガスタート割」の1,100円割引は11カ月間です。※5 「DTI 光 のりかえ割」の550円割引は6カ月目までとなります。※6 フレッツ光の工事費分割払いは初月のみ3,300円、2カ月目~23カ月目779円、24カ月目783円となります。NURO 光は「2ギガプラン」。電気ガスセット割を適用。工事費は実質無料特典を適用。auひかりは「マンション ギガ」。工事費は初期費用相当額割引を適用。ピカラ光ねっとは「マンションタイプ」。でんきと一緒割を適用。コミュファ光は「マンションF1G」。24カ月目までスタート割、25カ月目以降は長期継続割引を適用。工事費は「安心サポートPlus」の同時申し込みで実質無料の特典が適用。契約から3カ月後、「安心サポートPlus」を解約。SoftBank 光は「2年自動更新プラン」。おうち割でんきセットを適用。工事費は実質無料特典を適用。メガ・エッグ光は「メガ・エッグ 光ベーシック[マンション]」。新規加入割引・メガ・エッグでんき割プラスを適用。工事費は新規加入割引[標準工事費相当]を適用。BBIQ光は「1ギガコース マンションタイプ(棟内LAN方式)」。ギガスタート割・九電グループまとめてあんしん割を適用。工事費は標準工事費相当割を適用。@T COMヒカリは「Nプラン1Gコース」。2年バリューパックを適用。工事費は基本工事費実質0円特典を適用。enひかりは「enひかりLite」。勝手に割り適用。工事費はenひかりLite新規工事費無料キャンペーンを適用。@nifty光は「3年プラン(N)」。工事費は工事費相当割引を適用。ドコモ光は「1ギガ タイプA」。工事費は新規工事料実質0円特典を適用。おてがる光は「マンションタイプ」。毎月550円割引(最大12カ月)を適用。工事費は工事費実質無料特典を適用。GMOとくとくBB光は1ギガのプラン(マンション向け)。工事費は標準工事費実質無料を適用。eo光は「eo光(type N) マンションタイプ」。eo暮らしスタート割・eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーンを適用。工事費はeo暮らしスタート割(標準工事費割引)を適用。DTI 光は「通常プラン」。DTI 光 ようこそ割・DTI 光 のりかえ割を適用。工事費は工事費割引特典を適用。@スマート光は「通常プラン」。工事費は@スマート スタートキャンペーンを適用。BIGLOBE光は「1ギガ(3年プラン)」。工事費は新規工事費実質無料特典を適用。BB.excite光は「マンションタイプ」。さすガねっとは「Nプラン1Gコース」。ガスとのセット割を適用。工事費は工事費相当額割引を適用。レモンガス光は「レモンガス光」。加入割・セット割を適用。月額料金には30回払いの工事費分割金が含まれています。ほくでん光は「スタンダードプラン」。工事費は新設工事費相当額割引を適用。楽天ひかりは「マンションプラン」。工事費は最強おうちプログラムを適用。東北電力フロンティア光は「スタンダードプラン」。東北電力グループでんき&ひかりセット割を適用。月額料金には30回払いの工事費分割金が含まれています。ニチガス光は「ニチガス光」。フレッツ光はNTT東日本「ネクストファミリータイプ」。月額料金にはプロバイダ料金(1,210円・OCNの場合)と、24回払いの工事費分割金が含まれています。

【1ギガ】戸建て向けプラン|3年間の実質料金が安いサービスを比較

【戸建て向け1ギガ】光回線の月額料金比較表
ロゴサービス名3年間の総額1年目月額料金2年目月額料金3年目月額料金キャッシュバック金額基本料金割引の特典工事費スマホセット割の有無
85166円4799円※14799円4799円最大78000円最大2カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル・NUROモバイル
98320円4620円4620円4620円最大75500円最大36カ月割引完全無料※2au・UQ mobile
109170円5610円※35500円5390円最大72000円最大3カ月無料実質無料au・UQ mobile
131700円4620円※1 4620円4620円最大30000円完全無料au・UQ mobile・ピカラモバイル
142700円4070円※1※45500円5500円最大30000円最大11カ月割引実質無料au・UQ mobile・QTモバイル
148100円5720円※35720円5720円最大45000円最大3カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル
152920円4620円4620円5170円最大20000円最大24カ月割引実質無料au・UQ mobile
153360円4260円4260円4260円-完全無料UQ mobile・ahamo・povo
158730円4158円※14708円4708円-最大12カ月割引実質無料
159312円2380円5448円5448円-最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・mineo
161680円5170円5610円5610円最大35000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・LIBMO
162100円4620円※14620円5720円最大15000円最大22カ月割引実質無料au・UQ mobile
166920円5720円5720円5720円最大39000円実質無料ドコモ
167208円5478円5478円5478円最大50000円実質無料au・UQ mobile
168448円4818円4818円4818円最大5000円実質無料
170280円4730円4730円4730円-完全無料
172656円4796円4796円4796円-完全無料
173360円4840円※1※55280円5280円-最大12カ月割引実質無料
177870円5390円5390円5390円最大16170円実質無料ソフトバンク・au・UQ mobile
180000円5000円5000円5000円-実質無料
190080円5280円5280円5280円-完全無料
196240円5573円5573円5573円-22000円(30回分割払い)
207900円5775円5775円5775円-22000円(一括払い)
213520円6053円6053円6053円-22000円(30回分割払い)ソフトバンク
279400円7929円※67929円7150円-22000円(24回分割払い)

キャッシュバック金額は、リンク先の公式または代理店が提供している最大額です。満たした適用条件や申し込みプランなどによって、キャッシュバック金額・ポイント還元額は変わります。詳細はリンク先のページを確認してください。月額料金には、無線LANルーターのレンタル料金や、ひかり電話・ひかりTVなどの各種オプション料金は含まれていません。月額料金には、スマホや電気など、光回線以外の他サービスが割引されるセット割の割引額は含まれていません。※1 開通初月は月額料金0円となります。※2 工事費無料特典は安心サポートplus(月額料金880円・最低利用期間3カ月間・3カ月間無料)の申し込みが必要です。※3 開通から3カ月間は月額料金0円となります。※4 「BBIQ ギガスタート割」の1,100円割引は11カ月間です。※5 「DTI 光 のりかえ割」の550円割引は6カ月目までとなります。※6 フレッツ光の工事費分割払いは初月のみ3,300円、2カ月目~23カ月目779円、24カ月目783円となります。NURO 光は「2ギガプラン」。電気ガスセット割を適用。工事費は実質無料特典を適用。コミュファ光は「ホーム1G」。24カ月目までスタート割、25カ月目以降は長期継続割引を適用。工事費は「安心サポートPlus」の同時申し込みで実質無料の特典が適用。契約から3カ月後、「安心サポートPlus」を解約。auひかりは「ホーム1ギガ:ずっとギガ得プラン」。工事費は初期費用相当額割引を適用。ピカラ光ねっとは「1Gホームタイプ」。でんきと一緒割を適用。BBIQ光は「1ギガコース ホームタイプ」。ギガスタート割・BBIQつづけて割・九電グループまとめてあんしん割を適用。工事費は標準工事費相当割を適用。SoftBank 光は「2年自動更新プラン」。おうち割でんきセットを適用。工事費は実質無料特典を適用。メガ・エッグ光は「メガ・エッグ 光ベーシック[ホーム]」。新規加入割引・メガ・エッグでんき割プラスを適用。工事費は新規加入割引[標準工事費相当]を適用。enひかりは「enひかりLite」。勝手に割り適用。工事費はenひかりLite新規工事費無料キャンペーンを適用。おてがる光は「ファミリータイプ」。毎月550円割引を適用。工事費は工事費実質無料特典を適用。eo光は「eo光ネット【ホームタイプ】」。eo暮らしスタート割・eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーン・長割を適用。工事費はeo暮らしスタート割(標準工事費割引)を適用。@T COMヒカリは「Nプラン1Gコース」。2年バリューパックを適用。工事費は基本工事費実質0円特典を適用。@nifty光は「3年プラン(N)」。工事費は工事費相当割引を適用。ドコモ光は「1ギガ タイプA」。工事費は新規工事料実質0円特典を適用。BIGLOBE光は「1ギガ(3年プラン)」。工事費は新規工事費実質無料特典を適用。GMOとくとくBB光は1ギガのプラン(戸建て向け)。工事費は標準工事費実質無料を適用。@スマート光は「通常プラン」。工事費は@スマート スタートキャンペーンを適用。BB.excite光は「ファミリータイプ」。DTI 光は「通常プラン」。DTI 光 ようこそ割・DTI 光 のりかえ割を適用。工事費は工事費割引特典を適用。さすガねっとは「Nプラン1Gコース」。ガスとのセット割を適用。工事費は工事費相当額割引を適用。ほくでん光は「スタンダードプラン」。工事費は新設工事費相当額割引を適用。楽天ひかりは「ファミリープラン」。工事費は最強おうちプログラムを適用。レモンガス光は「レモンガス光」。加入割・セット割を適用。月額料金には30回払いの工事費分割金が含まれています。ニチガス光は「ニチガス光」。東北電力フロンティア光は「スタンダードプラン」。東北電力グループでんき&ひかりセット割を適用。月額料金には30回払いの工事費分割金が含まれています。フレッツ光はNTT東日本「ネクストマンションタイプ」。月額料金にはプロバイダ料金(1,210円・OCNの場合)と、24回払いの工事費分割金が含まれています。

【10ギガ】光回線の実質料金が一番安いサービスは?

つづいて、通信速度10ギガのプランについて、光回線(インターネット回線)の実質的な負担額と、3年間の総額はどこが安いかをランキング形式で紹介。月ごとの実質負担金額もあわせて比較していきます。

【10ギガ】マンション向けプラン|3年間の実質料金が安いサービスを比較

【マンション向け10ギガ】光回線の月額料金比較表
ロゴサービス名3年間の総額1年目月額料金2年目月額料金3年目月額料金キャッシュバック金額基本料金割引の特典工事費スマホセット割の有無
77766円3699円※13699円3699円最大48000円最大2カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル・NUROモバイル
132800円3520円※1 5170円5170円最大30000円最大12カ月割引完全無料au・UQ mobile・ピカラモバイル
137400円6380円※2※36380円6380円最大57000円最大6カ月割引実質無料ドコモ
158840円5940円5940円5940円最大73500円最大36カ月割引完全無料※4au・UQ mobile
160240円6820円6820円6820円最大50000円実質無料au・UQ mobile
162570円6380円※26380円6380円最大45000円最大3カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル
166720円4770円4770円4770円Amazonギフトカード最大5000円分最大12カ月割引実質無料ソフトバンク
170640円4740円4740円4740円-完全無料
170840円6200円6200円6200円最大40000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile
173052円4807円4807円4807円-完全無料UQ mobile・ahamo・povo
176770円4708円※15434円5434円-最大11カ月割引実質無料
178080円5830円6380円6380円最大45000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・LIBMO
185020円6380円※56380円6380円-最大6カ月割引実質無料
185200円5280円※15280円6380円最大20000円最大22カ月割引実質無料au・UQ mobile
188840円5940円5940円5940円最大25000円実質無料
209880円5830円5830円5830円-完全無料
209880円6600円6600円6600円最大27720円実質無料ソフトバンク・au・UQ mobile
215840円6160円※1※67260円7260円最大20000円最大11カ月割引実質無料au・UQ mobile・QTモバイル
221880円5980円5980円6530円-最大24カ月割引実質無料au・UQ mobile・mineo
229680円6380円6380円6380円-22000円(一括払い)
234000円6500円6500円6500円-実質無料
274120円7269円※78039円7260円-最大12カ月割引22000円(24回分割払い)

キャッシュバック金額は、リンク先の公式または代理店が提供している最大額です。満たした適用条件や申し込みプランなどによって、キャッシュバック金額・ポイント還元額は変わります。詳細はリンク先のページを確認してください。月額料金には、無線LANルーターのレンタル料金や、ひかり電話・ひかりTVなどの各種オプション料金は含まれていません。月額料金には、スマホや電気など、光回線以外の他サービスが割引されるセット割の割引額は含まれていません。※1 開通初月は月額料金0円となります。※2 開通から3カ月間は月額料金0円となります。※3 開通から6カ月間は月額料金500円となります。※4 工事費無料特典は安心サポートplus(月額料金880円・最低利用期間3カ月間・3カ月間無料)の申し込みが必要です。※5 「DTI 光 クロス割」の3,190円割引は6カ月間です。※6 「BBIQ ギガスタート割」の1,100円割引は11カ月間です。※7 フレッツ光の工事費分割払いは初月のみ3,300円、2カ月目~23カ月目779円、24カ月目783円となります。NURO 光は「10ギガプラン」。電気ガスセット割を適用。工事費は実質無料特典を適用。ピカラ光ねっとは「10Gプラン マンションタイプ」。でんきと一緒割を適用。ドコモ光は「10ギガ タイプA」。工事費は新規工事料実質0円特典を適用。コミュファ光は「マンションF10G」。24カ月目までスタート割、25カ月目以降は長期継続割引を適用。工事費は「安心サポートPlus」の同時申し込みで実質無料の特典が適用。BIGLOBE光は「10ギガ(2年プラン)」。工事費は新規工事費実質無料特典を適用。SoftBank 光は「2年自動更新プラン」。おうち割でんきセットを適用。工事費は実質無料特典を適用。東北電力フロンティア光は「プレミアム10Gプラン」。東北電力グループでんき&ひかりセット割を適用。BB.excite光は「BB.excite光 10G」。メガ・エッグ光は「メガ・エッグ 光10ギガ」。光10ギガ新スタート割・メガ・エッグでんき割プラスを適用。工事費は新規加入割引[標準工事費相当]を適用。enひかりは「enひかりクロス」。勝手に割り適用。工事費はenひかりクロス新規工事費無料キャンペーンを適用。おてがる光は「おてがる光クロス」。永年726円割引・割引額2倍キャンペーンを適用。@T COMヒカリは「10Gマンションタイプ」。2年バリューパックを適用。工事費は基本工事費実質0円特典を適用。DTI 光は「DTI光 クロスマンションプラン」。DTI 光 クロス割を適用。工事費は工事費割引特典を適用。@nifty光は「10ギガ 3年プラン(N)マンションタイプ」。工事費は工事費相当割引を適用。GMOとくとくBB光は10ギガのプラン(マンション向け)。工事費は標準工事費実質無料を適用。@スマート光は「通常プラン(10ギガタイプ)」。工事費は@スマート スタートキャンペーンを適用。さすガねっとは「Nプラン10Gコース」。ガスとのセット割を適用。工事費は工事費相当額割引を適用。BBIQ光は「10ギガコース」。ギガスタート割・九電グループまとめてあんしん割を適用。工事費は標準工事費相当割を適用。eo光は「10ギガコース【マンションタイプ】」。eo暮らしスタート割・eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーンを適用。工事費はeo暮らしスタート割(標準工事費割引)を適用。ニチガス光は「ニチガス光クロス」。ほくでん光は「ハイスピードプラン」。工事費は新設工事費相当額割引を適用。フレッツ光はNTT東日本「光クロス」。クロス月額割を適用。月額料金にはプロバイダ料金(1,210円・OCNの場合)と、24回払いの工事費分割金が含まれています。

【10ギガ】戸建て向けプラン|3年間の実質料金が安いサービスを比較

【戸建て向け10ギガ】光回線の月額料金比較表
ロゴサービス名3年間の総額1年目月額料金2年目月額料金3年目月額料金キャッシュバック金額基本料金割引の特典工事費スマホセット割の有無
103866円5349円※1 5349円5349円最大78000円最大2カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル・NUROモバイル
127484円6468円※25500円5390円最大82000円最大3カ月無料実質無料au・UQ mobile
137400円6380円※2※36380円6380円最大57000円最大6カ月割引実質無料ドコモ
138840円5940円5940円5940円最大93500円最大36カ月割引完全無料※4au・UQ mobile
160240円6820円6820円6820円最大50000円実質無料au・UQ mobile
161510円5060円※5※6※75940円5940円最大30000円最大11カ月割引実質無料au・UQ mobile・QTモバイル
162570円6380円※2 6380円6380円最大45000円最大3カ月無料実質無料ソフトバンク・ワイモバイル
166720円4770円4770円4770円Amazonギフトカード最大5000円分最大12カ月割引実質無料ソフトバンク
170640円4740円4740円4740円-完全無料
170840円5170円6200円6200円最大40000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile
171300円4620円※26270円6270円最大30000円最大12カ月割引完全無料au・UQ mobile・ピカラモバイル
173052円4807円4807円4807円-完全無料UQ mobile・ahamo・povo
176770円4708円※55434円5434円-最大11カ月割引実質無料
178080円5830円6380円6380円最大45000円最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・LIBMO
185020円6380円6380円6380円-最大6カ月割引実質無料
185200円5280円※55280円6380円最大30000円最大22カ月割引実質無料au・UQ mobile
185280円2380円6530円6530円-最大12カ月割引実質無料au・UQ mobile・mineo
188840円5940円5940円5940円最大25000円実質無料
209880円5830円5830円5830円-完全無料
209880円6600円6600円6600円最大27720円実質無料ソフトバンク・au・UQ mobile
229680円6380円6380円6380円-22000円(一括払い)
234000円6500円6500円6500円-実質無料
274120円7269円※88039円7260円-最大12カ月割引22000円(24回分割払い)

キャッシュバック金額は、リンク先の公式または代理店が提供している最大額です。満たした適用条件や申し込みプランなどによって、キャッシュバック金額・ポイント還元額は変わります。詳細はリンク先のページを確認してください。月額料金には、無線LANルーターのレンタル料金や、ひかり電話・ひかりTVなどの各種オプション料金は含まれていません。月額料金には、スマホや電気など、光回線以外の他サービスが割引されるセット割の割引額は含まれていません。※1 開通から2カ月間は月額料金0円となります。※2 開通から3カ月間は月額料金0円となります。※3 開通から6カ月間は月額料金500円となります。※4 工事費無料特典は安心サポートplus(月額料金880円・最低利用期間3カ月間・3カ月間無料)の申し込みが必要です。※5 開通初月は月額料金0円となります。※6 「BBIQ ギガスタート割」の1,100円割引は11カ月間です。※7 「BBIQ 10ギガキャンペーン」の990円割引は5カ月間です。※8 フレッツ光の工事費分割払いは初月のみ3,300円、2カ月目~23カ月目779円、24カ月目783円となります。NURO 光は「10ギガプラン」。電気ガスセット割を適用。工事費は実質無料特典を適用。auひかりは「ホーム 10ギガ」。工事費は初期費用相当額割引を適用。ドコモ光は「10ギガ タイプA」。工事費は新規工事料実質0円特典を適用。コミュファ光は「ホーム10G」。24カ月目までスタート割、25カ月目以降は長期継続割引を適用。工事費は「安心サポートPlus」の同時申し込みで実質無料の特典が適用。BIGLOBE光は「10ギガ(2年プラン)」。工事費は新規工事費実質無料特典を適用。BBIQ光は「10ギガコース」。ギガスタート割・九電グループまとめてあんしん割・BBIQ 10ギガキャンペーンを適用。工事費は標準工事費相当割を適用。SoftBank 光は「2年自動更新プラン」。おうち割でんきセットを適用。工事費は実質無料特典を適用。東北電力フロンティア光は「プレミアム10Gプラン」。東北電力グループでんき&ひかりセット割を適用。BB.excite光は「BB.excite光 10G」。メガ・エッグ光は「メガ・エッグ 光10ギガ」。光10ギガ新スタート割・メガ・エッグでんき割プラスを適用。工事費は新規加入割引[標準工事費相当]を適用。ピカラ光ねっとは「10Gプラン(戸建て向け)」。でんきと一緒割を適用。enひかりは「enひかりクロス」。勝手に割り適用。工事費はenひかりクロス新規工事費無料キャンペーンを適用。おてがる光は「おてがる光クロス」。永年726円割引・割引額2倍キャンペーンを適用。@T COMヒカリは「10Gファミリータイプ」。2年バリューパックを適用。工事費は基本工事費実質0円特典を適用。DTI 光は「DTI光 クロスファミリープラン」。DTI 光 クロス割を適用。工事費は工事費割引特典を適用。@nifty光は「10ギガ 3年プラン(N)ホームタイプ」。工事費は工事費相当割引を適用。eo光は「10ギガコース【ホームタイプ】」。eo暮らしスタート割・eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーンを適用。工事費はeo暮らしスタート割(標準工事費割引)を適用。GMOとくとくBB光は10ギガのプラン(戸建て向け)。工事費は標準工事費実質無料を適用。@スマート光は「通常プラン(10ギガタイプ)」。工事費は@スマート スタートキャンペーンを適用。さすガねっとは「Nプラン10Gコース」。ガスとのセット割を適用。工事費は工事費相当額割引を適用。ニチガス光は「ニチガス光クロス」。ほくでん光は「ハイスピードプラン」。工事費は新設工事費相当額割引を適用。フレッツ光はNTT東日本「光クロス」。クロス月額割を適用。月額料金にはプロバイダ料金(1,210円・OCNの場合)と、24回払いの工事費分割金が含まれています。

上の比較表を見ると、キャッシュバック特典を適用することで、大幅に通信費を抑えられることがわかります。「光回線をできるだけ安く利用したい」という方は、キャッシュバック金額の高いサービスを選ぶのがおすすめです。

どの光回線(インターネット回線)が安い?基本料金を比較

ここでは、光回線(インターネット回線)各社の基本料金を、1ギガと10ギガのサービスごとに一覧でまとめました。10ギガプランは通信速度が高速である分、料金が割高に設定されています。そのため、料金を重視する場合は、1ギガプランの選択がおすすめです。

格安は?1ギガの基本料金を比較

1ギガプランの基本料金比較表

ロゴサービス名戸建て向け料金マンション向け料金
NURO 光ロゴ
NURO 光5500円~3850円~
auひかりロゴ
auひかり5610円~4455円~
ドコモ光ロゴ
ドコモ光5720円~4400円~
BIGLOBE光ロゴ
BIGLOBE光5478円~4378円~
eo光ロゴ
eo光5610円~4070円
コミュファ光ロゴ
コミュファ光5720円~4620円~
SoftBank 光ロゴ
SoftBank 光5720円~4180円~
メガ・エッグ光ロゴ
メガ・エッグ光5720円~4070円~
ピカラ光ねっとロゴ
ピカラ光ねっと5720円~4400円~
BBIQ光ロゴ
BBIQ光6380円~4180円~
@nifty光ロゴ
@nifty光(ニフティ光)5720円~4378円~
@T COMヒカリロゴ
@T COMヒカリ7040円~5500円~
楽天ひかりロゴ
楽天ひかり5280円4180円
さすガねっとロゴ
さすガねっと5390円~4070円~
おてがる光ロゴ
おてがる光4708円〜3608円〜
ほくでん光ロゴ
ほくでん光5000円~4000円~
東北電力フロンティア光ロゴ
東北電力フロンティア光5720円4378円
レモンガス光ロゴ
レモンガス光5720円4235円
ニチガス光ロゴ
ニチガス光5775円4675円
BB.excite光ロゴ
BB.excite光4796円3696円
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光5390円4290円
@スマート光ロゴ
@スマート光4730円~3630円~
DTI 光ロゴ
DTI 光5280円3960円
enひかりロゴ
enひかり4370円~3270円~
AsahiNet 光ロゴ
AsahiNet 光5698円〜4488円〜
JCOM NETロゴ
J:COM NET5610円〜5280円〜
フレッツ光5940円3355円

上記は1ギガプラン・初年度の料金で、キャンペーンやセット割引などの特典は含まれていません。ラインナップはすべての光回線ではありません。NURO 光の場合は、2ギガプランの基本料金です。基本料金はプランによって異なる場合があります。フレッツ光は別途プロバイダ料金が加算されます。

上記の基本料金は、あくまで指標のひとつ。申し込むときは、キャンペーン・特典や工事費などを含めて検討してくださいね。

格安は?10ギガの基本料金を比較

10ギガプランの基本料金比較表

ロゴサービス名戸建て向け料金マンション向け料金
NURO 光ロゴ
NURO 光5700円4400円
auひかりロゴ
auひかり6468円~-
ドコモ光ロゴ
ドコモ光6380円~
ビッグローブ光ロゴ
BIGLOBE光6710円
eo光ロゴ
eo光6530円6930円
コミュファ光ロゴ
コミュファ光6490円~
SoftBank 光ロゴ
SoftBank 光6380円
メガ・エッグ光ロゴ
メガ・エッグ光6750円
ピカラ光ねっとロゴ
ピカラ光ねっと7370円6050円
BBIQ光ロゴ
BBIQ光7370円5500円~
@nifty光ロゴ
@nifty光6380円
@T COMヒカリロゴ
@T COMヒカリ6380円~
さすガねっとロゴ
さすガねっと6930円
おてがる光ロゴ
おてがる光6160円-
ほくでん光ロゴ
ほくでん光6500円
東北電力フロンティア光ロゴ
東北電力フロンティア光6050円
BB.excite光ロゴ
BB.excite光6380円-
GMOとくとくBB光ロゴ
GMOとくとくBB光5940円
@スマート光ロゴ
@スマート光5830円
enひかりロゴ
enひかり4917円
AsahiNet 光ロゴ
AsahiNet 光7128円-
JCOM NETロゴ
J:COM NET6710円6886円
フレッツ光6050円

上記は10ギガプラン・初年度の料金で、キャンペーンやセット割引などの特典は含まれていません。ラインナップはすべての光回線ではありません。基本料金はプランによって異なる場合があります。フレッツ光は別途プロバイダ料金が加算されます。

上記の基本料金は、あくまで指標のひとつ。申し込むときは、キャンペーン・特典や工事費などを含めて検討してくださいね。

おすすめの光回線(インターネット回線)6選!

ここでは、月額料金を安く抑えたい方におすすめの光回線(インターネット回線)を、厳選してご紹介します。

おすすめの光回線1)NURO 光

NURO 光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線です。

NURO 光では月額料金を安くするために、電気やガスとのセット割を利用できるのがメリット。電気やガスをNUROにまとめることで、月額料金から最大701円が割引されます。スマホとのセット割も提供しており、NURO モバイルなら6カ月間のスマホ料金が毎月最大1,100円割引。NURO 光とNURO 光でんわをセットで契約すると、ソフトバンクとのセット割引が適用され、スマホ料金が10回線まで、最大1,100円割引されます。

光回線としての強みは、独自回線を使用しているため、通信速度や安定性に優れている点です。また、多くの光回線が提供している1ギガプランではなく、2ギガプランを提供しているのも特徴。ただし、提供エリアが一部の都道府県に限られている点には注意が必要です。

NURO 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5200円~(プランによって異なる)3850円~(プランによって異なる)
契約期間契約期間なし、2年、3年(プランによって異なる)契約期間なし
解約金3740円~(プランによって異なる)なし
契約事務手数料3300円
工事費44000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金-(Wi-Fi機能付きONUがレンタル無料)
セキュリティソフト月額料金無料~(プランによって異なる)
提供エリア北海道・宮城・福島・山形・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済クレジットカード、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

NURO 光のキャンペーン・特典情報
NURO 光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元最大78000円
基本料金割引最大48カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

NURO 光を安く利用するポイント

  1. 電気・ガス・インターネットをNUROでまとめる
  2. SoftBankのスマホやNUROモバイルとのセット契約特典を活用する
  3. キャッシュバック・特典のある窓口で契約する

最大78,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら

 

おすすめの光回線2)enひかり

enひかりは、株式会社縁人が提供する光回線です。

enひかりは、他社と比べて基本料金が安く設定されているのが最大の特徴。戸建て・マンション問わず、トップクラスに安い料金となっているので、とにかく月額料金を抑えたい方におすすめです。さらに契約期間の縛りや、解約金が設定されていないので、解約時の金銭的負担がない点も魅力。

また、一部の格安SIMを対象とした割引「勝手に割り」を提供しており、ahamo・povo・UQ mobileのスマホを利用している場合、enひかりの料金が毎月110円割引されます。

enひかりのデメリットは、格安SIMを対象にした割引はあっても、ドコモなど三大キャリアを対象にした割引がない点です。また、基本料金がもともと安く設定されているぶん、特典や割引が最低限の内容になっているため、お得感が少ないとも言えるでしょう。

enひかりの詳細

 戸建てマンション
基本料金4370円~(プランによって異なる)3270円~(プランによって異なる)
契約期間契約期間なし
解約金なし
契約事務手数料2200円~(契約状態によって異なる)
工事費2200~16500円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替、請求書払い

enひかりLite、10ギガのプランは提供エリアが異なります。

enひかりのキャンペーン・特典情報
enひかりの特典公式
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引
解約金等負担特典
工事費負担

enひかりを安く利用するポイント

  1. ahamo・povo・UQ mobileとのセット割を活用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

 

おすすめの光回線3)@スマート 光

@スマート 光は、株式会社NEXTが提供する光回線です。

@スマート 光はプロバイダがセットになっており、IPv6接続の利用にも追加料金が発生しないのが特徴です。契約事務手数料などの初期費用もかからず、工事費も実質無料なので、毎月の支払いは基本料金に加えて、無線LANルーターのレンタル料金がかかるだけ。すでに無線LANルーターを持っているなら、レンタル料金もかかりません。基本料金=月額料金という、料金の分かりやすさが最大のメリットになります。

また、スマホとのセット割引などの割引制度はありませんが、ひかり電話や遠隔サポートなどの各種オプションは一般的なものが揃っており、契約必須のオプションはありません。契約期間の縛りや解約金も設定されていないので、申し込みから解約まで、余分なお金がかからない光回線と言えます。

@スマート 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金4730円~(プランによって異なる)3630円~(プランによって異なる)
契約期間契約期間なし
解約金なし
契約事務手数料3300円
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円~(契約状態によって異なる)
セキュリティソフト月額料金なし
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード

10ギガのプランは提供エリアが異なります。

@スマート 光のキャンペーン・特典情報
@スマート光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引
解約金等負担特典
工事費負担

@スマート 光を安く利用するポイント

  1. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

 

おすすめの光回線4)GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光は、GMOインターネットグループ株式会社が提供する光回線です。

GMOとくとくBB光は、1ギガプランでは無線LANルーターレンタル料金が無料になるのが特徴。さらに3年以上契約を継続すると、そのままプレゼントされます。無線LANルーターにお金をかけたくない人におすすめ。

また、GMOとくとくBB光は契約期間や解約金が設定されていないため、申し込みの敷居が低いというメリットも。公式のキャッシュバック特典もあるので、キャッシュバックで実質的な月額料金を抑えながら、キャッシュバック終了後は別の光回線に乗り換えるのもひとつの方法です。

GMOとくとくBB光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5390円~(プランによって異なる)4290円~(プランによって異なる)
契約期間契約期間なし
解約金なし
契約事務手数料3300円
工事費3300~26400円(実質無料)3300~25300円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金無料~(プランによって異なる)
セキュリティソフト月額料金550円
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード

10ギガのプランは提供エリアが異なります。

GMOとくとくBB光のキャンペーン・特典情報
GMOとくとくBB光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元最大52000円
基本料金割引
解約金等負担特典最大60000円
工事費負担

GMOとくとくBB光を安く利用するポイント

  1. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む
  2. 無線LANルーターを無料でレンタルする

 

最大112,000円分の特典あり!

GMOとくとくBB光の詳細&申し込みはこちら

おすすめの光回線5)おてがる光

おてがる光は、株式会社エクスゲートが提供する光回線です。

おてがる光のメリットは、電力サービス「おてがるでんき」とのセット契約で「おてがる光セット割」が適用される点です。電力量料金が最大3.1%割引されるので、電気代を節約したい人におすすめ。また、ガスサービス「おてがるガス」も提供しており、セットで契約するとお得なガス料金プランを利用できます。

契約期間や解約金の設定がないため、気軽に解約できるのも特徴と言えます。

おてがる光の詳細

 戸建てマンション
基本料金4708円〜3608円〜
契約期間契約期間なし
解約金なしなし
契約事務手数料3300円
工事費3300~26400円(実質無料)3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円~(プランによって異なる)
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。

おてがる光のキャンペーン・特典情報
おてがる光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元デジタルギフト最大8000円分・U-NEXTポイント最大1000ポイント
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

おてがる光を安く利用するポイント

  1. 電気とのセット割引を利用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

おすすめの光回線6)BB.excite光

BB.excite光は、エキサイト株式会社が提供する光回線です。

BB.excite光では、契約期間や解約金が設定されていないのが特徴です。契約者向けに、引越しの際の移転工事費が無料になる特典があるのもメリット。数年以内に引越し予定がある人におすすめです。

BB.excite光の詳細

 戸建てマンション
基本料金4796円3696円
契約期間契約期間なし
解約金なし
契約事務手数料1100円〜(事務手続きの内容によって異なる)
工事費22000円
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円
セキュリティソフト月額料金350円
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード

10ギガのプランは提供エリアが異なります。

BB.excite光のキャンペーン・特典情報
エキサイト光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

BB.excite光を安く利用するポイント

  1. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

 

地方限定のおすすめ光回線!セット割で安くなることも!

ここでは、提供エリアが限定されている光回線のなかから、おすすめの事業者をご紹介します。

関西エリア限定の光回線「eo光」

eo光は、関西電力グループの株式会社オプテージが提供する光回線です。関西エリアでサービスを展開しています。

eo光では、auやUQ mobile、mineoのスマホとのセット割引が利用できます。au・UQ mobileならスマホの利用料金が月々最大1,100円割引、mineoならeo光の月額料金から月々330円が割引されます。セット割引の適用にはeo光電話の契約も必要ですが、eo光とセットで契約すると電話基本料金が無料になります。

eo光を契約していると、基本料金0円の電気料金プラン「eo電気スタンダードプラン(ネットセット)」に申し込めるのもメリット。さらに関西電力のガス料金プランとのセット割引も提供しており、ガス料金が3%割引されます。

またeo光では、契約を継続することで基本料金が安くなっていくのも魅力。1年目、2年目、3年目以降の3段階で基本料金が安くなります。さらに契約期間を2年にすることで適用される「即割」を利用すれば、初年度から3年目以降の基本料金で利用できますよ。

eo光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5610円~(プランによって異なる)5448円~(プランによって異なる)
契約期間1年、2年(契約内容によって異なる)
解約金2200円~(プランによって異なる)月額基本料金から880円を差し引いた金額
契約事務手数料3300円
工事費29700円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金105円
セキュリティソフト月額料金275円
提供エリア大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・福井
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

マンション向けプランについて、配線方式がVDSL方式の場合、基本料金は上記とは異なります。

eo光のキャンペーン・特典情報
eo光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引最大24カ月割引
解約金等負担特典最大60000円
工事費負担

eo光を安く利用するポイント

  1. au・UQ mobile・mineoとのセット割を活用する
  2. 長期契約割引を利用する
  3. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

他社解約金など最大60,000円の還元!

eo光の詳細&申し込みはこちら

 

中部エリア限定の光回線「コミュファ光」

コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が静岡県・愛知県・長野県・岐阜県・三重県のエリアで提供する光回線サービスです。

コミュファ光では、コミュファ光とひかり電話を契約することで、auやUQ mobileのスマホとのセット割が適用されるのがメリット。auのスマホならスマホ料金が月額最大1,100円、UQ mobileのスマホならスマホ料金が月額990円割引されます。

割引制度も充実しており、「スタート割」は対象プランを2年間、または対象プランと光テレビを5年間継続して契約することで適用され、開通翌月から24カ月目、または60カ月目までの月額料金が550円割引されます。また、「長期継続割引」は「スタート割」利用時に適用され、2年間契約の場合は25カ月目以降、5年間契約の場合は61カ月目以降、月額料金が550円割引されます。

さらに、Wi-Fi機能付きのホームゲートウェイが無料で提供されるので、無線LANルーターのレンタル料金も抑えられますよ。

コミュファ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金4741円~(プランによって異なる)4620円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年(プランによって異なる)
解約金なし~(契約期間によって異なる)
契約事務手数料770円
工事費27500円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セットまたは個別契約
ひかりTV対応ありなし
無線LANルーター月額料金無料
セキュリティソフト月額料金無料~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア愛知・岐阜・三重・静岡・長野
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり(ポイント還元)
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

コミュファ光のキャンペーン・特典情報
コミュファ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大93500円
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典全額還元
工事費負担

コミュファ光を安く利用するポイント

  1. au・UQ mobileとのセット割を活用する
  2. 割引制度を利用する
  3. 無線LANルーターを無料でレンタルできる
  4. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大93,500円のキャッシュバック実施中!

コミュファ光の詳細&申し込みはこちら

中国エリア限定の光回線「メガ・エッグ光」

メガ・エッグ光は、中国電力のグループ会社である株式会社エネコムが、中国エリアにおいて提供する光回線です。

メガ・エッグ光では、電気やスマホとのセット割引を提供しています。メガ・エッグ光と中国電力の対象プランをセットで契約すると「メガ・エッグ でんき割プラス」が適用、光回線の基本料金から550円が永年割引されます。

また、UQ mobileのスマホをセットで契約すると「自宅セット割」が適用され、スマホの利用料金から毎月最大1,100円が割引されます。最大10回線まで対象になるので、家族でUQ mobileのスマホを利用しているなら、通信費の節約に繋げられますよ。

メガ・エッグ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4070円~(プランによって異なる)
契約期間2年
解約金5170円~(プラン・解約時期によって異なる)4070円~(プラン・解約時期によって異なる)
契約事務手数料3300円
工事費38500円(実質無料)無料~38500円(配線方式によって異なる・実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応ありなし
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金無料~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア鳥取・岡山・島根・広島・山口
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

メガ・エッグ光のキャンペーン・特典情報
メガ・エッグ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大50000円
基本料金割引
解約金等負担特典最大80000円
工事費負担

メガ・エッグ光を安く利用するポイント

  1. 電気とのセット割引を利用する
  2. UQ mobileとのセット割を活用する
  3. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大50,000円のキャッシュバック実施中!

メガ・エッグ 光の詳細&申し込みはこちら

四国エリア限定の光回線「ピカラ光ねっと」

ピカラ光ねっとは、株式会社STNetが運営するインターネット回線(光回線)です。四国エリアでサービスを提供しています。

ピカラ光ねっとは、電気やスマホとのセット割引が利用できます。四国電力の対象プランとセットで契約すると、「でんきといっしょ割」が適用。ピカラ光ねっとの利用料金が最大1,100円割引されます。また、ピカラ光ねっとと合わせてピカラモバイルをセットで契約すると、「ピカラいっしょ割」が適用。ピカラモバイルの月額料金が330円割引されます。

また、ピカラ光ねっととピカラ光でんわを契約したうえで、au・UQ mobileの対象プランを契約すると、月々のスマホ料金から最大1,100円が割引されます。家族のスマホも最大10回線まで適用されるのが魅力です。

ピカラ光ねっとの詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4400円~(プランによって異なる)
契約期間2年
解約金解約月の基本利用料相当額
契約事務手数料無料
工事費無料
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金無料~(プランによって異なる)
セキュリティソフト月額料金無料
提供エリア徳島・香川・愛媛・高知
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替(契約状態によって異なる)

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

ピカラ光ねっとのキャンペーン・特典情報
ピカラ光ねっとの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大30000円
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

ピカラ光ねっとを安く利用するポイント

  1. 電気とのセット割引を利用する
  2. au・UQ mobile・ピカラモバイルとのセット割を活用する
  3. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大30,000円のキャッシュバック実施中!

ピカラ光の詳細&申し込みはこちら

九州エリア限定の光回線「BBIQ光」

BBIQ光は、株式会社QTnetが九州エリアで提供している光回線です。

BBIQ光では、QTモバイル・au・UQ mobileのスマホとのセット割引を利用できるのが特徴。BBIQ光とひかり電話を契約すると適用され、QTモバイルならスマホ料金が1回線あたり月々最大220円割引。auならスマホ料金が1回線あたり最大1,100円割引。UQ mobileならスマホ料金が1回線あたり月々990円割引されます。

また、3年の長期契約にすることでBBIQ光の料金から月々550円が割引される「BBIQつづけて割」や、九州電力の対象プランをセットで契約していると適用される「九電グループまとめてあんしん割」もメリット。BBIQ光の料金から月々110円割引され、「BBIQつづけて割」も併用していると割引額は月々330円となり、合計最大880円が月額料金から割引されます。
マンションタイプは「BBIQつづけて割」の対象外。

BBIQ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金6050円~(プラン・契約期間によって異なる)3850円~(プラン・契約期間によって異なる)
契約期間2年
解約金前月の利用プランの1カ月分の月額基本料相当額
契約事務手数料880円
工事費43560円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金660円
セキュリティソフト月額料金無料~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

マンションタイプの配線方式が棟内LAN方式の場合、基本料金は上記とは異なります。6ギガ・10ギガのプランは提供エリアが異なります。

BBIQ光のキャンペーン・特典情報
BBIQ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大30000円
基本料金割引11カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

BBIQ光を安く利用するポイント

  1. au・UQ mobile・QTモバイルとのセット割を活用する
  2. 各種の割引制度を利用する
  3. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大30,000円のキャッシュバック実施中!

BBIQ光の詳細&申し込みはこちら

スマホとのセット割で安くなる光回線をキャリア別に紹介!

ここでは、スマホとのセット割引が利用できる光回線について、キャリア別にご紹介します。

【ドコモ】ドコモ光

ドコモ光は、株式会社NTTドコモが提供する光回線サービスです。

ドコモ光のメリットは、スマホのプラン「ドコモ MAX」や「ドコモ mini」などを利用している場合に、セット割が適用される点です。スマホの月額料金が最大1,210円割引となり、離れて暮らす家族も含めて最大20回線まで対象になるため、回線数によっては大幅な通信費の節約が可能です。

また、dポイントが1,000円(税抜)につき10ポイント貯まるメリットも。dポイントでポイ活をしている、いわゆる”ドコモ経済圏”の方にもおすすめです。

ドコモ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4400円~(プランによって異なる)
契約期間2年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金5500円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円〜(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット契約または個別契約
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金NTT東日本:330円
NTT西日本:110円
セキュリティソフト月額料金385円
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

ドコモ光のキャンペーン・特典情報
ドコモ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大65000円
基本料金割引最大6カ月割引
解約金等負担特典dポイント最大25000ポイント
工事費負担

ドコモ光を安く利用するポイント

  1. ドコモとのセット割を活用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大157,280円分の特典あり!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら

 

【au】auひかり

auひかりは、KDDI株式会社が運営する光回線サービスです。

auひかりでは、auひかりとauひかり電話を契約していると、スマホとのセット割引が適用。スマホ料金が10回線まで、最大1,100円割引されます。また、auひかりのプロバイダをau one netにすると、毎月の利用料金1,100円につきPontaポイントが10ポイント貯まります。家族でauスマホを利用している人や、Pontaポイントを貯めている人におすすめ。

auひかりの詳細

 戸建てマンション
基本料金5610円~(プランによって異なる)3740円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金4460円~(プラン・契約時期によって異なる)2290円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料3300円
工事費41250円(実質無料)33000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
光テレビ対応あり
無線LANルーター月額料金無料~(契約状況によって異なる)
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川・徳島・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島沖縄を除く全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

auひかりのキャンペーン・特典情報
auひかりの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大124000円
基本料金割引3カ月無料
解約金等負担特典最大40000円
工事費負担

auひかりを安く利用するポイント

  1. auとのセット割を活用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

 

【au】BIGLOBE光

BIGLOBE光は、KDDIのグループ会社である、ビッグローブ株式会社が提供する光回線サービスです。

BIGLOBE光は、BIGLOBE光とひかり電話を利用している場合に、スマホとのセット割引が適用されます。セット対象はau・UQ mobile・BIGLOBEモバイルで、au・UQ mobileならスマホ料金から10回線まで、最大1,100円割引。BIGLOBEモバイルの場合はプラン「ベーシック」の月額基本料金220円分が割引されます。

また、BIGLOBE光の年間の利用料金に対してGポイントが還元されます。Gポイントは継続して利用することでグレードが上昇するのが特徴で、還元率0.4%からスタートし、最大1.5%になります。貯まったGポイントは、BIGLOBE光の支払いに充てられるほか、dポイントやWAONポイントなどの各種提携ポイントや、現金とも交換可能です。

BIGLOBE光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5478円~(プランによって異なる)4378円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年(プランによって異なる)
解約金4100円~(プランによって異なる)3000円~(プランによって異なる)
契約事務手数料1100円~(申し込み形態によって異なる)
工事費3300~28600円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金418円~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

BIGLOBE光のキャンペーン・特典情報
BIGLOBE光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大50000円
基本料金割引
解約金等負担特典
工事費負担

BIGLOBE光を安く利用するポイント

  1. au・UQ mobile・BIGLOBEモバイルとのセット割を活用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大50,000円のキャッシュバック実施中!

BIGLOBE光の詳細&申し込みはこちら

 

【ソフトバンク】SoftBank 光

SoftBank 光は、ソフトバンク株式会社が提供する光回線サービスです。

SoftBank 光では、ソフトバンクのスマホとセットで契約することで「おうち割 光セット」が適用。家族全員のスマホ料金が1,100円(税込)/月、永年割引されます。また、ソフトバンクでんきとのセット割引「おうち割 でんきセット」も提供しており、SoftBank 光やソフトバンクのスマホが最大10回線まで、1回線ごとに110円(税込)/月割引されます。
でんきセットの割引額は3年目以降、55円(税込)/月となります。

支払いにPayPayカードを利用している場合、利用料金1,000円(税抜)につき1%のPayPayポイントが貯まるので、普段からPayPayポイントを利用している人におすすめです。

SoftBank 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4180円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年(プランによって異なる)
解約金5720円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費4620~31680円(立ち会いの有無によって異なる)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金513円
セキュリティソフト月額料金330円~(セキュリティソフト・ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。マンション向けのひかりTVは、東日本の光配線方式のみ対応しています。

SoftBank 光のキャンペーン・特典情報
SoftBank 光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大45000円
基本料金割引最大3カ月割引
解約金等負担特典最大100000円
工事費負担

SoftBank 光を安く利用するポイント

  1. SoftBankのスマホとのセット割を活用する
  2. 電気とのセット割を利用する
  3. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

最大45,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら

 

【楽天】楽天ひかり

楽天ひかりは、楽天モバイル株式会社が提供する光回線です。

楽天ひかりは、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象サービスになっています。SPUとは、対象の楽天グループのサービスを利用すると、楽天市場でのポイント還元率がアップするプログラムのことです。

楽天ひかりを契約している場合、楽天市場で買い物をすると、ポイント還元率が+2倍になります。楽天モバイルもセットで契約すると+4倍になるので、楽天会員の+1倍とあわせてポイント還元率が+7倍になります。楽天ポイントを貯めている人や、楽天市場を普段から利用している人におすすめです。
付与されるポイントは期間限定ポイントで、月間獲得上限は1,000ポイントまでとなります。

楽天ひかりの詳細

 戸建てマンション
基本料金5280円4180円
契約期間2年、3年(プランによって異なる)
解約金5280円4180円
契約事務手数料880円~(回線設備状況によって異なる)
工事費3300〜22000円
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金220円
セキュリティソフト月額料金385円
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、デビットカード、口座振替

上記のセット割は、ポイント還元率アップの特典が適用。無料解約申請期間に解約申請を行い、無料解約申請期間の初月から5カ月以内に解約すれば、解約金は請求されません。支払い方法のデビットカードは、楽天銀行発行のカードのみ利用可能です。

楽天ひかりのキャンペーン・特典情報
楽天ひかりの特典公式
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引
解約金等負担特典
工事費負担

SoftBank 光を安く利用するポイント

  1. 楽天モバイルのスマホとのセット割を活用する
  2. キャンペーンを実施しているタイミングで申し込む

工事費0円キャンペーン実施中!

楽天ひかりの詳細&申し込みはこちら

光回線(インターネット回線)を安く使うためのポイント4選

ここでは光回線(インターネット回線)を安く利用するために、抑えておきたいポイント4点をご紹介します。

工事費が実質無料になる光回線を選ぶ

工事費は光回線によって異なり、派遣工事に限定すれば20,000~40,000円が一般的で、決して安い金額ではありません。これを2年(24カ月)の分割払いで支払っていくと仮定した場合、工事費40,000円の光回線なら、毎月約1,667円が月額料金に加算されることになります。

多くの光回線では、この工事費の分割支払い額を毎月の月額料金から割引してくれる、「工事費実質無料」のキャンペーン・特典を用意しています。なかには工事費が一切かからない「工事費完全無料」の光回線も。こうした光回線のなかから候補を選ぶのも、月額料金を抑える方法のひとつと言えます。

不要なオプションを付けない

セキュリティソフトやひかりTVなどのオプションをつけていた場合、オプション料金が毎月発生します。不要なオプションは解約するのも一案ですが、キャッシュバックや割引の適用条件に、指定オプションの契約が含まれている場合もあります。キャッシュバックなどの特典目当てにオプションをつけた結果、かえって月額料金が高くなってしまうこともあるので、オプション契約は慎重に。

また、オプションの無線LANルーターレンタルを利用していると、レンタル料金が毎月発生します。しかし無線LANルーターをレンタルではなく購入してしまえば、毎月のレンタル料金を削ることができますよ。

ただし、10ギガのプランを契約しているのに10ギガ非対応の無線LANルーターを購入してしまった場合、10ギガの速度が発揮されなくなってしまいます。無線LANルーターの購入時は、契約中のプランに合ったものかどうか、しっかり確認しておきましょう。

割引期間が終わるタイミングで乗り換える

キャッシュバックや割引を用意している光回線の場合、契約直後はこれらの特典が適用されることで、月額料金は安くなっています。しかし2年目、3年目と契約を継続していくと、割引額が減ったり、割引期間自体が終わってしまい、本来の料金に戻ってしまいます。

光回線の月額料金を極力抑えたいなら、キャッシュバックや割引特典を用意している光回線のなかで、定期的に乗り換えるのもひとつの方法です。ただし、解約時期によっては解約金が発生することがあるので、乗り換えのタイミングには注意してくださいね。

反対に乗り換える予定がない、長く契約したいという方は、基本料金が安く設定された光回線を選ぶようにしましょう。なかには、長期契約で月額料金が割引される光回線もありますよ。

スマホとのセット割のある光回線を契約する

スマホとセットで契約することで、スマホ料金が割引される特典を用意している光回線も少なくありません。SoftBank 光やauひかりなどが代表的で、それぞれ自社キャリアのスマホを対象にした特典を提供しています。スマホ料金の割引なので、厳密には光回線の料金割引ではありませんが、通信費という括りでは節約と言えるでしょう。

注意点としては、スマホとのセット割引の適用条件に、特定オプションへの加入が含まれることがあります。例えばSoftBank 光では月額550円の指定オプションへの加入が求められ、auひかりではauひかり電話の契約が必要です。多くの場合では、これらのオプション料金よりも割引金額のほうが大きく設定されていますが、割引額はスマホのプランによっても異なるので、注意してくださいね。

光回線(インターネット回線)を乗り換える際の注意点

ここでは、光回線を乗り換える際、注意すべきポイントについて解説します。

基本料金以外の費用も含めた実質負担額で比較をする

光回線で毎月支払う料金は、基本料金だけではありません。光回線の料金(月額料金)は、一般的には次のような内訳になっています。

Wi-Fiを利用したい場合は、無線LANルーターをレンタル、または購入する必要があります。ひかり電話などのオプションを契約すれば、オプション料金がかかります。工事費実質無料の特典がない光回線なら、工事費の分割払いも発生するでしょう。

反対に、スマホとのセット割引で光回線の料金が割引されたり、キャンペーン期間中に新規で申し込んだ場合は、割引特典などで毎月の請求が安くなることも。光回線を選ぶ際は「基本料金だけ」ではなく、無線LANルーターのレンタル料金や、工事費の分割払いなどの費用にも注意しながら、比較検討することをおすすめします。

契約期間をチェックする

光回線の基本料金は、契約期間によって変わることがあります。一般的に、契約期間の縛りがあるプランは契約期間なしのプランと比べて、基本料金が割安に設定されています。ただし、契約期間中に解約すると解約金が発生する場合もあるので、かえって割高になってしまうことも。

契約期間の縛りがあるプランを選ぶ際は、契約期間中に解約する状況になるかどうか、自身の利用状況なども合わせて検討することをおすすめします。

利用エリアをチェックする

光回線によっては、提供エリアが限定されている場合があります。乗り換えたい光回線があれば、まずは自身が利用できるエリアに住んでいるかどうかを確認しておきましょう。

特に転勤などで引越しが多い方の場合、提供エリアが限定的な光回線を選ぶと、引越しの際は解約することになります。契約期間ありのプランの場合は解約金が発生する可能性もあるので、引越し予定と合わせて検討してくださいね。

キャッシュバックは、もらえるまでに時間がかかることも

キャッシュバック特典の受け取り時期は、光回線によって異なります。最短で翌月にもらえる場合もあれば、受け取り時期が1年後になったり、あるいは複数回に分けてキャッシュバックされたりと、光回線によって大きく異なる点には注意しましょう。

また、キャッシュバック特典は受け取りのために手続きが必要なので、手続きを忘れるとキャッシュバックは無効になってしまいます。受け取り可能な時期になるとメールなどで通知されることが一般的なので、キャッシュバック特典のある光回線を申し込んだ場合は、こまめに確認しておきましょう。

光回線の開通方法

ここでは光回線の開通方法について、新規開通や転用、事業者変更といった契約のパターン別に解説します。

新規で光回線を開通する方法

1)光回線に申し込む
まずは希望の光回線に申し込みます。申し込み方法は光回線によって異なりますが、一般的にはWebや電話から申し込みが可能です。プロバイダが個別契約の光回線の場合は、合わせてプロバイダの申し込みも必要になります。
2)工事日を決める
開通工事を実施する日程を調整します。また、工事内容によって立ち会いの有無が異なります。工事予定日が決定したら、パスワードが記載された開通の案内や、ONU(光回線終端装置)などが送られてくるので、工事日まで保管しておきましょう。
3)開通工事に立ち会う
開通工事の所要時間は、1時間程度かかることが一般的です。立ち会いを要する工事では、ONUの設置場所を決定します。
4)インターネットの接続設定を行う
ONUと端末、または無線LANルーターなどをLANケーブルで接続し、送付された開通の案内などの記載に従って接続設定を行います。インターネットの接続が確認できたら、開通工事は完了です。

フレッツ光から光コラボに乗り換える方法

1)転用を申し込む
フレッツ光から光コラボへの乗り換えには、「転用」手続きが必要です。転用は、NTT東日本・西日本のホームページなどから申し込みが可能。申し込みの際は、契約者名や利用場所の住所、ひかり電話の電話番号などが必要になります。申し込み後に転用承諾番号が発行されるので、書面などに控えておきましょう。
2)光コラボの事業者に申し込む
転用承諾番号を用いて、新しく利用する予定の事業者に申し込みを行います。なお、転用承諾番号の有効期間は15日間となっており、15日を経過すると無効化されます。15日を過ぎてしまった場合は、再度NTT東日本・西日本に申し込みを行ってください。
3)インターネットの接続設定を行う
転用予定日に自動的に光回線の事業者が変更されるので、変更後の事業者から送られてくる開通の案内に従って、接続設定を行いましょう。インターネットの接続が確認できたら、乗り換えは完了です。なお、転用元の事業者では解約金が、転用先の事業者では契約事務手数料が発生する点に注意しましょう。

光コラボから光コラボに乗り換える方法

1)事業者変更を申し込む
光コラボから別の光コラボへの乗り換えには、「事業者変更」手続きが必要です。事業者変更は、現在利用している事業者のホームページや電話などから申し込みが可能。申し込みの際は事業者変更承諾番号が発行されるので、書面などに控えておきましょう。
2)新しい事業者に申し込む
事業者変更承諾番号を用いて、新しく利用する予定の事業者に申し込みを行います。なお、事業者変更承諾番号の有効期間は15日間となっており、15日を経過すると無効化されます。15日を過ぎてしまった場合は、再度現在利用している事業者に申し込みを行ってください。
3)インターネットの接続設定を行う
事業者変更予定日に自動的に光回線の事業者が変更されるので、変更後の事業者から送られてくる開通の案内に従って、接続設定を行いましょう。インターネットの接続が確認できたら、乗り換えは完了です。なお、変更元の事業者では解約金が、変更先の事業者では契約事務手数料が発生する点に注意しましょう。

安い光回線についてよくある質問

ここでは安い光回線や、光回線の料金について、よくある質問にお答えします。

Q1)基本料金が格安な光コラボは、速度が遅かったり、サービスの質が悪かったりしますか?

格安な光コラボであっても、NTT回線を利用しているため、基本的には速度はほかの光コラボと変わりません。混雑する時間帯に速度が低下、または不安定になるケースも、他社の光コラボと同様です。

ただし、サービスによってはサポート窓口がWeb限定で、電話窓口が設置されていないことがあります。そのほか、オプションの種類が少ないなどのデメリットもあるので、料金以外の面も合わせて比較するのがよいでしょう。

Q2)現在契約中の光回線を乗り換えずに安くする方法はありますか?

光回線の料金を安くするには、不要なオプションを解約したり、無線LANルーターのレンタルをやめて購入したりする方法があります。また、10ギガプランを契約している場合は、1ギガのプランに切り替えるのも一案です。

ただし、オプションの解約やプランの切り替えで、不便になってしまっては本末転倒。料金が気になっている方は、まずは自身のインターネットの使い方を見直して、不要な箇所を洗い出してみるのがおすすめです。

Q3)プロバイダなしで光回線は使用できますか?

インターネットへの接続にはプロバイダ契約が必須となるため、プロバイダ料金は必ず発生し、節約することはできません。そもそも、フレッツ光を除き、光コラボや独自回線を利用した光回線サービスの場合、プロバイダ料金はサービスの基本料金に含まれています。

Q4)初期費用をできるだけ安くしたい場合、どの光回線がおすすめ?

初期費用を抑えたい方には、工事費完全無料や実質無料の特典がある光回線がおすすめ。現在契約しているのがフレッツ光や光コラボで、転用や事業者変更が可能なら、工事も不要になります。

また、光回線によってはキャッシュバックを実施していることも。高額なキャッシュバックを実施している光回線を選べば、より初期費用を安くできますよ

光回線(インターネット回線)を安く使うなら定期的な乗り換えがおすすめ!

安い光回線(インターネット回線)を探しているなら、基本料金だけでなくキャンペーン・割引特典なども含めて検討しましょう。光回線を定期的に乗り換えるのも、ひとつの方法ですよ。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
法人の診断はこちら

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook