北陸電力エリアの安い電力会社は?電気料金プランを比較!

この記事の目次
本記事では「電力会社を切り替えて、電気代を節約したい」「ライフスタイルに合ったプランを探している」という方のために、北陸電力エリアの安い電力会社・電気料金プランを厳選してご紹介します。
年間平均21,939円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)
- 更新日
- 2022年6月6日
北陸電力から電力会社を切り替えるメリットは?
電力会社を切り替える大きなメリットは、電力会社によっては北陸電力よりも安く設定された電気料金プランを提供していることがあり、電力会社を切り替えることで、毎月の電気代の節約につながる点です。
また、新電力に切り替えたとしても、送電網の管理は引き続き地域の送配電事業者が行うため、電気の質が落ちるようなことはありません。停電などのトラブルが増えることもないので、安全性や信頼性の面では電力会社を切り替えるデメリットはないと言えます。
北陸電力「従量電灯B」よりも安い電力会社・電気料金プラン
ここでは、北陸電力の「従量電灯B」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランをご紹介します。
ミツウロコでんき「従量電灯B」
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「従量電灯B」料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 242円00銭 | 242円00銭 |
15A | 363円00銭 | 363円00銭 | ||
20A | 484円00銭 | 484円00銭 | ||
30A | 726円00銭 | 726円00銭 | ||
40A | 968円00銭 | 968円00銭 | ||
50A | 1210円00銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 1452円00銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 18円86銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 20円37銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 21円37銭 | 23円44銭 |
ミツウロコでんき「従量電灯B」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分で割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安に設定されています。
TERASELでんき「TERASELでんき北陸B」
区分 | 単位 | TERASELでんき「TERASELでんき北陸B」料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 464円64銭 | 484円00銭 |
30A | 696円96銭 | 726円00銭 | ||
40A | 929円28銭 | 968円00銭 | ||
50A | 1161円60銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 1393円92銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円13銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 20円87銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 22円51銭 | 23円44銭 |
TERASELでんき「TERASELでんき北陸B」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに一律4%安く設定されています。
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」
区分 | 単位 | コスモでんき「コスモでんきスタンダード」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1契約 | 726円00銭 | 726円00銭 |
40A | 968円00銭 | 968円00銭 | ||
50A | 1210円00銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 1452円00銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 17円84銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円73銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 23円44銭 | 23円44銭 |
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに同額に設定されていますが、契約アンペア数や電気使用量に応じて月の電気代が割引されます。
自分にぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけたいなら……
ここまで紹介したプランを見て「料金表を見ただけでは、どれが自分にとって一番お得なのか分からない」という方も多いでしょう。
国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたのライフスタイルにぴったりの電力会社を見つけられます。電力会社・電気料金プランによってはお得なキャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
北陸電力「従量電灯C」よりも安い電力会社・電気料金プラン
北陸電力「従量電灯C」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けのプランです。ここでは、北陸電力の「従量電灯C」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランをご紹介します。
TERASELでんき「TERASELでんき北陸C」
区分 | 単位 | TERASELでんき「TERASELでんき北陸C」料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 229円90銭 | 242円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 16円95銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 20円65銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 22円27銭 | 23円44銭 |
TERASELでんき「TERASELでんき北陸C」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに一律5%安く設定されています。
コスモでんき「コスモでんきスタンダード(6kVA以上)」
区分 | 単位 | コスモでんき「コスモでんきスタンダード(6kVA以上)」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 242円00銭 | 242円00銭 | |
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 17円84銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円73銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 23円44銭 | 23円44銭 |
コスモでんき「コスモでんきスタンダード(6kVA以上)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに同額に設定されていますが、電気使用量に応じて月の電気代が割引されます。
北陸電力「くつろぎナイト12」よりも安い電力会社・電気料金プラン
北陸電力「くつろぎナイト12」は、季節および時間帯によって電力量料金単価が変動する、オール電化住宅向けの電気料金プランです。ここでは、北陸電力の「くつろぎナイト12」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランをご紹介します。
idemitsuでんき「オール電化プラン(kVA)」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「オール電化プラン(kVA)」料金(消費税率10%) | 北陸電力「くつろぎナイト12」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 10kVA以下 | 1契約 | 1540円00銭 | 1650円00銭 | |
上記を超える場合 | 1kVA | 231円00銭 | 242円00銭 | ||
電力量料金 | 昼間 (平日8時〜20時) | 夏季(7月1日~9月30日) | 1kWh | 34円94銭 | 34円94銭 |
夏季以外 | 25円06銭 | 25円06銭 | |||
休日 (8時〜20時) | 19円63銭 | 19円63銭 | |||
夜間 (20時〜翌8時) | 12円50銭 | 12円50銭 |
idemitsuでんき「オール電化プラン」は、オール電化住宅向けの電気料金プランです。北陸電力「くつろぎナイト12」と比較すると、基本料金は割安に設定されていますが、電力量料金は同額に設定されています。
北陸エリアで申し込めるエリアは北陸電力だけじゃない!
北陸電力エリアで安い電力会社・電気料金プランといっても、それぞれに料金設定が異なることがわかります。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランが見つけられます。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。