松江市ガス局ってどんな会社?ガス料金プランの特徴や評判を紹介

この記事の目次
松江市ガス局は島根県松江市の地方公営企業で、昭和5年に事業を開始しました。ガスの供給エリアは松江市の一部です。ガス料金プランは「一般ガス料金」のほかに「家庭用ガスセントラルヒーティング契約」「家庭用コージェネレーション契約」「家庭用高効率給湯器契約」「家庭用燃料電池契約」「小型空調契約」があります。
- 更新日
- 2017年7月11日
松江市ガス局のガス料金プラン、特徴は?
松江市ガス局の料金プランを見ていきましょう。
一般ガス料金
適用区分 | 基本料金(月額) | 基準単価料金(1㎥) |
料金表A 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
料金表B 10㎥をこえて40㎥まで | 723円60銭 | 252円87銭 |
料金表C 40㎥をこえて100㎥まで | 1028円16銭 | 245円25銭 |
料金表D 100㎥をこえる場合 | 1788円04銭 | 237円64銭 |
ガスの単価は毎月変わります!ガス代の計算方法
私たちのもとに毎月請求されてくるガス料金は、以下のように計算されます。
- 基本料金+従量料金(単位料金×ガスの使用量)
例えば、ガス使用量が32m3だった場合、上の料金表B表の基本料金、単位料金が適用され、以下のように計算されます。
=723.60円+252.87円×32m3=723.60円+8,091.84円=8,815円(1円未満切り捨て)
さらに、「単位料金」は毎月変わります。これは、原料費調整制度によるもので、為替レートや原油価格の動きによって変動する都市ガスの原料費が反映されているからなんです。ガス自由化前のガス料金は国の認可制なので、ガス会社ごとに「基準単位料金」があり、そこから原料費調整による調整額を加算または減算して、毎月の「単位料金」が決められているんですよ。
家庭用ガスセントラルヒーティング契約
ガスによる温水暖房システムを利用している人向けのプランです。その他期は4月検針から11月検針分、冬期は12月検針から3月検針分を指します。
適用区分 | 基本料金(月額) | 基準単価料金(1㎥) |
その他期 料金表A 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
その他期 料金表B 10㎥をこえて24㎥まで | 901円80銭 | 235円05銭 |
その他期 料金表C 24㎥をこえる場合 | 2592円00銭 | 164円64銭 |
冬期 料金表D 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
冬期 料金表E 10㎥をこえて24㎥まで | 723円60銭 | 252円87銭 |
冬期 料金表F 24㎥をこえて40㎥まで | 1004円40銭 | 241円17銭 |
冬期 料金表G 40㎥をこえる場合 | 4091円04銭 | 163円99銭 |
家庭用コージェネレーション契約
家庭用コージェネレーションシステムを利用している人向けのプランです。その他期は4月検針から11月検針分、冬期は12月検針から3月検針分を指します。
適用区分 | 基本料金(月額) | 基準単価料金(1㎥) |
その他期 料金表A 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
その他期 料金表B 10㎥をこえて24㎥まで | 1641円60銭 | 161円07銭 |
その他期 料金表C 24㎥をこえる場合 | 2594円16銭 | 121円40銭 |
冬期 料金表D 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
冬期 料金表E 10㎥をこえて24㎥まで | 1080円00銭 | 217円23銭 |
冬期 料金表F 24㎥をこえて40㎥まで | 2268円00銭 | 167円73銭 |
冬期 料金表G 40㎥をこえる場合 | 4120円20銭 | 121円40銭 |
家庭用高効率給湯器契約
高効率給湯器を利用している人向けのプランです。一般ガス料金から5%が割引されます。月の割引上限額は2,160円です。
家庭用燃料電池契約
エネファームなどの家庭用燃料電池を利用している人向けのプランです。
適用区分 | 基本料金(月額) | 基準単価料金(1㎥) |
料金表A 0㎥から10㎥ | 648円00銭 | 260円43銭 |
料金表B 10㎥をこえて24㎥まで | 1641円60銭 | 161円07銭 |
料金表C 24㎥をこえて60㎥まで | 2594円16銭 | 121円40銭 |
料金表D 60㎥をこえる場合 | 3043円44銭 | 114円02銭 |
小型空調契約
専用のガスメーターが付いた小型空調を利用している人向けのプランです。その他期は4月検針から11月検針分、冬期は12月検針から3月検針分を指します。
料金表 | 基本料金(月額) | 冬期 基準単価料金(1㎥) | その他期 基準単価料金(1㎥) |
小型空調契約1種 | 1296円00銭 | 227円00銭 | 216円44銭 |
小型空調契約2種 | 2646円00銭 | 207円54銭 | 196円98銭 |
松江市ガス局の最終保障供給
松江市ガス局ではどのガス小売業者ともガス供給の交渉が成立しなかった人に対し、松江市ガス局が最終保障供給約款に基づきガスを供給します。この場合、一般ガス料金ではなく最終保障供給約款の料金が適用されます。
適用区分 | 基本料金(月額) | 基準単価料金(1㎥) |
料金表A 0㎥から10㎥ | 777円60銭 | 312円50銭 |
料金表B 10㎥をこえて40㎥まで | 868円32銭 | 303円43銭 |
料金表C 40㎥をこえて100㎥まで | 1233円79銭 | 294円30銭 |
料金表D 100㎥をこえる場合 | 2145円65銭 | 285円16銭 |
松江市ガス局の料金プラン、メリットは?
松江市ガス局では家庭で利用しているガス機器に応じた選択式の料金プランを用意しています。ガスの温水暖房やコージェネレーションシステム、高効率給湯器、エネファームなどを使っている人は選択式の料金プランを利用することが可能です。利用を希望する場合は松江市ガス局へ申し込みをしましょう。
松江市ガス局のガス料金プラン、申し込みできる人は?
松江市ガス局の供給エリア内に住む人が松江市ガス局のガスを利用できます。供給エリアは松江市の一部です。
松江市ガス局のガス料金プラン、支払い方法や請求書は?
- 支払い方法
- 口座振替、払込用紙のいずれかの方法で支払います。
- 請求書
- 月に1度検針が行われます。検針票にて請求金額を確認できます。
松江市ガス局のガス料金プラン、解約時の手数料や違約金は?
現行の料金プランでは、解約時の違約金や手数料はありません。
松江市ガス局のガス料金プラン、引越しの時はどうする?
引越しにより松江市ガス局の利用を開始や中止する場合、事前に松江市ガス局へ電話で連絡をします。ガスの利用開始時は担当者が訪問し作業をするため、立ち合いが必要です。またこの際、ガス使用申込書の記入も行いますので印鑑を用意しておきましょう。
引越しシーズンは混みあうため、5日以上前には連絡をして、立ち合いの日時を決めておきましょう。
松江市ガス局、電気も売っている?
松江市ガス局では電気の販売は行っていません。
松江市ガス局のガス料金プランのしくみまとめ
松江市ガス局は松江市の一部にガスを供給しています。一般ガス料金のほか複数の選択式ガス料金プランを用意しており、家庭で使用しているガス機器に応じてこれらのプランを選択することが可能です。
ガスの温水暖房やコージェネレーションシステム、高効率給湯器、エネファームなどを使っており、選択式のプランの利用を希望する場合は、松江市ガス局へお問い合わせください。
エネチェンジではガス料金比較のほか、電気料金比較も行えます。最適なガス会社、電力会社選びはエネチェンジをご利用くださいね。