ミツウロコでんきと楽天でんきの電気料金を徹底比較!お得なのはどちら?

この記事の目次
本記事では、ミツウロコでんきと楽天でんきの料金表を比較していきます。2社の電気料金プランを比較検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。
年間平均21,939円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)
- 更新日
- 2022年5月27日
ミツウロコでんきと楽天でんきの料金表を比較
この章では、ミツウロコでんき「従量電灯B」と楽天でんき「プランS」の料金表を比較していきます。
東京電力エリア
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「従量電灯B」東京電力エリア料金(消費税率10%) | 楽天でんき「プランS」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 0円00銭 |
15A | 429円00銭 | |||
20A | 572円00銭 | |||
30A | 858円00銭 | |||
40A | 1144円00銭 | |||
50A | 1430円00銭 | |||
60A | 1716円00銭 | |||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 21円83銭 | 29円45銭 |
121kWh〜300kWh | 23円05銭 | |||
301kWh〜 | 25円71銭 |
ミツウロコでんき「従量電灯B」は基本料金がありますが、楽天でんき「プランS」は基本料金0円のプランです。電力量料金では、すべての区分でミツウロコでんき「従量電灯B」のほうが割安に設定されています。
中部電力エリア
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「従量電灯B」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 楽天でんき「プランS」中部電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 0円00銭 |
15A | 429円00銭 | |||
20A | 572円00銭 | |||
30A | 858円00銭 | |||
40A | 1144円00銭 | |||
50A | 1430円00銭 | |||
60A | 1716円00銭 | |||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 23円10銭 | 29円30銭 |
121kWh〜300kWh | 23円40銭 | |||
301kWh〜 | 25円99銭 |
ミツウロコでんき「従量電灯B」は基本料金がありますが、楽天でんき「プランS」は基本料金0円のプランです。すべての区分でミツウロコでんき「従量電灯B」のほうが割安に設定されています。
関西電力エリア
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「従量電灯A」関西電力エリア料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 楽天でんき「プランS」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 333円72銭 | 基本料金 | 1契約 | 0円00銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 22円16銭 | 電力量料金 | 1kWh | 25円50銭 |
121kWh~300kWh | 24円33銭 | |||||
301kWh~ | 25円72銭 |
ミツウロコでんき「従量電灯A」は最低料金がありますが、楽天でんき「プランS」は基本料金0円のプランです。電力量料金は16kWh~300kWhの区分で、ミツウロコでんき「従量電灯B」のほうが割安に設定されています。
お得な電気料金プランを「エネチェンジ電力比較」で探してみよう!
電気代をしっかり節約したい方は、ミツウロコでんきと楽天でんき以外の電力会社も比較しましょう.
お住まいのエリアや毎月の電気使用量などによって、お得な電気料金プランは異なります。今の生活スタイルに合わせてプランを選んで電力会社を切り替れば、電気料金を安くすることが可能です。
「エネチェンジ電力比較」では、郵便番号などを入力するだけで、ご家庭のライフスタイルにぴったりな電力会社のプランを比較できます。ぜひ試してみてくださいね。
乗り換え前に知っておきたい!ミツウロコでんきの特徴
ここでは、ミツウロコでんきのメリットやプランの特徴をご紹介します。
ミツウロコでんきの電気料金プラン
ミツウロコでんきには、一般家庭向けの「従量電灯A/B/C」や電気の使用量が少ない方向けの「シングル応援プラン」のほか、「EVグリーンプラン」、「とくとくナイト」などがあります。
ミツウロコでんきのメリット
ミツウロコでんきには、以下のようなメリット・特徴があります。
- 電気の使用量が少ない人向けのプランがある
- ミツウロコでんきの「シングル応援プラン」は、一人暮らしなどの電気使用量が少ない方にメリットのあるプランです。
- 年中無休の「ミツウロコでんき安心サポート」
- 電気がつかない、ブレーカーが落ちるなど、電気に関するトラブルに対応してくれる「ミツウロコでんき安心サポート」を用意。24時間365日の無料サポートなので、いざという時に安心です。
「ミツウロコでんき安心サポート」は出張費、60分以内の作業費は無料ですが、特殊工具の使用や部品交換など、作業内容により別途費用が必要になることもあります。また、交通事情や天候、作業員の状況などによっては、当日中に出向できない場合があります。
ミツウロコでんきはどんな人におすすめ?
次のような人は、ミツウロコでんきが向いています。
- 電気の使用量が少ない方(シングル応援プラン)
- 電気の使用量が多い方(従量電灯A/B/C)
- 電気のトラブルに対するサポートを望む人
乗り換え前に知っておきたい!楽天でんきの特徴
楽天でんきは、楽天グループの楽天エナジー株式会社が販売しています。供給エリアは、一部の離島を除く北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア、沖縄電力エリアです。
楽天でんきの電気料金プラン
楽天でんきには、一般家庭向けの「プランS」、使用量が多い家庭・商店・事務所向けの「プランM」があります。どちらも基本料金0円、電力量料金単価が一律のシンプルなプランです。
沖縄エリアは「プランM」の対象外です。楽天でんきは、楽天会員のみが契約できます。楽天でんき契約後に楽天会員を解約すると、楽天でんきを利用できなくなります。
楽天でんきのメリット
楽天でんきのメリットは以下があります。
- 電気代の支払いでポイントがたまる
- 楽天でんきの大きなメリットは、電気を使うだけで楽天ポイントが貯まること。毎月の電気代200円(税抜)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まります。さらに楽天カードで電気代を支払うと、先の還元に加えて毎月の電気代100円(税抜)につき楽天ポイント1ポイントが貯まります。
- 基本料金0円のわかりやすい料金設定
- 多くの電気料金プランは基本料金がかかりますが、楽天でんきは0円です。電力量料金も一律というシンプルな設定なので、わかりやすいプランを探している方に◎
- 電気とガスをセットで契約できる
- 楽天でんきを提供する楽天エナジーは、都市ガスの供給も行っています。供給エリアは、東京ガスエリア、東邦ガスエリア、関電ガスエリア。電気とセットで契約すると、電気だけで契約する際よりもポイント還元率が上がります。電気とガスの合計利用料金100円(税抜)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まります。
楽天でんきはどんな人におすすめ?
次のような人は、楽天でんきが向いています。
- シンプルな料金設定を望んでいる人
- 楽天ポイントを貯めている人
- 電気とガスをセットで契約したい人
ミツウロコでんきか楽天でんきを選択するときのポイント
ミツウロコでんきと楽天でんきの電気料金プランを比較、ご紹介しました。ミツウロコでんきと楽天でんきを比較してみると、それぞれ違うメリットがありましたね。
また、ミツウロコでんきや楽天でんきだけでなく、さまざまな電気料金プランと比較検討したい方や、各種特典や電源構成など、電気代以外のプランの特徴も考慮して選びたいという方は、ぜひエネチェンジの電力比較をお試しください。
毎月の電気代や郵便番号など、簡単な情報を入力するだけで、最適な電気料金プランを見つけることができます!