auでんきと関西電力を徹底比較!どちらのほうが安い?

この記事の目次
auでんきと関西電力の一般家庭向けプランの電気料金や特徴を、徹底比較します。さらに、auでんきや関西電力のほかにおすすめの電力会社も紹介します。
電気料金だけでなくポイントサービスも合わせて比較すると、電気はさらにお得に使えます。お得なプランを選ぶなら、各電力会社の特徴を比べて、アナタに合ったプランを探しましょう!
auでんきと関西電力のどちらがよいのか悩んでいる方、これから電力会社の切り替えを検討している方は、参考にしてみてくださいね。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2023年4月18日
auでんき、どんな電気料金プランがある?

auでんきはKDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社が販売する電気。auの携帯電話・スマートフォン、auひかり(ネット+電話)を利用してる方のみ申し込みが可能です。
電気料金に応じてPontaポイントがつくプランを提供しています。
供給エリアは、離島を除く全国です。一部auでんきをご利用いただけない地域があります。詳しくはauでんきのHPで確認ください。
auでんきのプランには、「でんきMプラン」と「でんきLプラン」があります。
- でんきMプラン
- 一般家庭向け。auの携帯電話・スマートフォンとセット契約すると、毎月の利用料金に応じて電気料金の1~5%分のPontaポイントが付与されます。
- でんきLプラン
- 商店や事務所などの事業所向け。auの携帯電話・スマートフォンとセット契約すると、毎月の利用料金に応じて電気料金の1~5%分のPontaポイントが付与されます。
au WALLETポイントは、2020年5月21日以降にPontaポイントに移行しました。なお2020年5月21日までにたまったau WALLETポイントは、5月21日以降も利用できます。
auでんき、特徴やメリットは?
auでんきの特徴やメリットをみてみましょう。
auでんきは全国で契約できる
現在関西電力の電気は、関西電力・東京電力エリアにお住まいの方しか契約できませんが、auでんきは全国で契約できます。
電気の請求が携帯電話・スマートフォンとまとめられる
auでんきの電気を契約すると、「auでんきアプリ」にて請求額や毎日の電気使用量を確認できます。また、携帯電話・スマートフォンの料金とまとめて支払えます。
auの携帯電話・スマートフォンなどとセット契約するとポイントがたまる
auでんきは、auの携帯電話・スマートフォン、auひかり、ガスなどとセット契約すると、ポイントがたまってお得です。
- auの携帯電話・スマートフォンやauひかりとセット契約の場合
- auの携帯電話・スマートフォンまたはauひかり(インターネット+電話)を、auでんきとセットで契約すると「auでんきポイントで割引」が適用され、毎月の電気料金に応じて1~5%相当分のPontaポイントがたまります。
- auの携帯電話・スマートフォンとセット契約の場合
- auの携帯電話・スマートフォンを、auでんきとセットで契約すると「auでんきセット割」が適用され、毎月の電気料金に応じて1~5%相当分のPontaポイントがたまります。
たまったPontaポイントはau PAY(au WALLET)やauサービスの支払いで使えます。auユーザーやPontaポイントをよく利用している方におすすめです。
au WALLETポイントは、2020年5月21日よりPontaポイントに移行されました。それまでにたまったau WALLETポイントは、2020年5月21日以降も利用できます。なおPontaポイントへ統合し利用するためには、au PAYアプリでPontaカードと連携(au IDとPonta会員IDを連携)して、PontaWeb会員登録をする必要があります。Pontaポイントはauでんきの支払いには使えません。「auでんきポイントで割引」と「auでんきセット割」は、併用できません。
auでんきの電気と大阪ガスの都市ガスのセットで、ガス料金がお得になる
auの携帯電話・スマートフォンと大阪ガスの都市ガスを、auでんきとセットで契約すると、毎月の電気料金に応じて1.5~6%相当分のPontaポイント+毎月51ポイントがたまります。
さらにガス料金をau PAY カード(au WALLET クレジットカード)で支払うと、ガス料金200円/月につきPontaポイントが4ポイントたまります。
大阪ガスの供給エリアは大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県で、一部地域のみが供給エリアとなっている市区町村もあります。
お得な電気料金プランを「エネチェンジ電力比較」で探してみよう!
お住まいのエリアや毎月の電気使用量などによって、お得な電気料金プランは異なります。今の生活スタイルに合わせてプランを選んで電力会社を切り替れば、電気代を安くすることが可能です。
「エネチェンジ電力比較」では、郵便番号などを入力するだけで、ご家庭のライフスタイルにぴったりな電力会社のプランを比較できます。ぜひ試してみてくださいね。
関西電力、どんな電気料金プランがある?

関西電力は大阪府大阪市に本社を置く電力会社です。
SNSにも力を入れており、オフィシャルFacebook、Twitterのほか、Instagramでは人気キャラクター「はぴ太」の写真や電気にまつわるシーンを掲載しています。
関西電力のプランには、関西電力エリア向けに「従量電灯」「eおとくプラン」「はぴeタイムR」「eスマート10」、東京電力エリア向けに「はぴeプラス」があります。「はぴeタイム」「時間帯別電灯」「季時別電灯PS」は2019年3月31日もって新規受付を終了しています。
- 従量電灯A(一般家庭向け)
- 従量電灯B(店舗や事務所などの事業者向け)
- eおとくプラン(電気使用量が比較的多いご家庭向け)
- はぴeタイムR(オール電化住宅向け)
- eスマート10(季節や時間帯によって電力量料金単価が異なるプランです。契約方法は実量制契約となります)
- はぴeプラス(一般家庭向け。契約方法は実量制契約となります)
実量制契約の基本料金は、前の1年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、関西電力側で設定されます。契約者が自身で任意の基本料金を選ぶことはできません。
関西電力、特徴やメリットは?
関西電力の特徴やメリットをみてみましょう。
「はぴeみる電」のサービス利用でポイントがたまる
関西電力の会員サイト「はぴeみる電」に会員登録をして、「はぴeみる電」のサービスを利用するとポイントがたまります。サービスの利用以外にも、電気・ガスの使用料金に応じてポイントが付与されます。
- 電気料金の場合
- 「従量電灯A/B」……電気料金1,000円(税込)/月につき3ポイント
- 「はぴeタイム」「はぴeタイムR」「eおとくプラン」「eスマート10」「時間帯別電灯」「季時別電灯PS」「はぴeプラス」……電気料金1,000円(税込)/月につき8ポイント「はぴeタイム」「時間帯別電灯」「季時別電灯PS」は2019年3月31日もって新規受付を終了しています。
- ガス料金の場合
- 「なっトクプラン」「なっトクプラン(eo割)」「なっトクプラン for au」「なっトクプラン for 中央電力」「なっトクプランO」「なっトクプランO(eo割)」「なっトクプランO for au」……ガス料金1,000円(税込)/月につき5ポイント
電気・ガス料金に対してのポイントは、「はぴeみる電」にログインをしないと付与されないので、毎月ログインするのを忘れないようにしましょう。
たまったポイントは電気・ガス料金の支払いに使う、アイテムに交換する、他社ポイントへ交換するなどさまざまな活用方法があります。
関西電力の電気と都市ガスのセットで、電気・ガス料金がお得になる
関西電力は電気料金プランのほかに、大阪ガスの都市ガス供給エリア(※)向けに都市ガス「なっトクプラン」を販売しています。
関西電力の電気料金プランと「なっトクプラン」をセットで契約すると、電気セット割引が適用され、ガス料金が3%安くなります。さらに電気料金プラン「eスマート10」または「eおとくプラン」と、「なっトクプラン」をセットで契約すると、ガスセット割引が適用され、毎月の電気料金が2%安くなります。
対象の都市ガスプランには、「なっトクプランM/なっトクプランL」も含みます。(※)関西電力の「なっトクプラン」の対象エリアは大阪ガスの都市ガス供給エリア(東京地区など)で、兵庫県赤穂郡上郡町、兵庫県佐用郡佐用町、兵庫県たつの市新宮町(大阪ガスの西播磨サテライトエリア)は対象外です。「eおとくプラン」の契約に対するガスセット割引は、2018年3月31日で新規適用を停止しています。ただし2018年3月31日時点で、ガスセット割引が適用されている方へは引き続き適用されます。
auでんきと関西電力、どちらのほうがお得?
auでんきと関西電力の電気料金は、どちらのほうがお得なのでしょうか。一般家庭向けプランを関西電力・東京電力エリアごとに比較します。
(関西電力エリア)一般家庭向けプランはauでんきのほうがお得!

auでんきと関西電力の一般家庭向けプランを比較すると、関西電力エリアにお住まいなら、auでんき「でんきMプラン」のほうがおすすめです。
関西電力「従量電灯A」を契約中の方は、今までと同じように電気を使っていても、auでんきに切り替えるだけで電気代を必ず安くできます。
auでんきの電気料金は関西電力と比べて1銭しか安くないので、期待するほと節約が実感できない場合があります。ただし、セット契約でたまるPontaポイント分をあわせると、auでんきのほうがさらにお得に使えるのでおすすめです。
auでんき「でんきMプラン」と関西電力「従量電灯A」の比較
区分 | 単位 | auでんき「でんきMプラン(関西)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 433円40銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円30銭 |
121kWh~300kWh | 25円70銭 | ||
301kWh~ | 28円69銭 |
auでんき「でんきMプラン」と関西電力「従量電灯A」を比較すると、基本料金・電力量料金ともにauでんき「でんきMプラン」のほうが割安に設定されています。
ひと月の電気料金の差額が10円未満と僅差ですが、関西電力エリアにお住まいの方は、毎月の電気使用量に関わらず、auでんき「でんきMプラン」のほうが安くなります。
(東京電力エリア)一般家庭向けプランはauでんきのほうがお得!

auでんきと関西電力の一般家庭向けプランを比較すると、東京電力エリアにお住まいなら、auでんき「でんきMプラン」のほうがお得です。
auでんき「でんきMプラン」と関西電力「はぴeプラス」の比較
区分 | 単位 | auでんき「でんきMプラン(東京)」料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 関西電力「はぴeプラス」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 | 基本料金 | 6kW以下 | 1契約 | 830円72銭 |
15A | 442円86銭 | ||||||
20A | 590円48銭 | ||||||
30A | 885円72銭 | ||||||
40A | 1180円96銭 | ||||||
50A | 1476円20銭 | ||||||
60A | 1771円44銭 | 上記をこえる場合 6kWまで | 1契約 | 1716円44銭 | |||
1kW | 295円24銭 | ||||||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 19円91銭 | 電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 32円77銭 |
121kWh〜300kWh | 26円51銭 | 121kWh〜300kWh | 39円04銭 | ||||
301kWh〜 | 30円59銭 | 301kWh〜 | 41円10銭 |
関西電力「はぴeプラス」の基本料金は実量制契約で、契約者自身で任意の基本料金を選べません。auでんき「でんきMプラン」は、契約容量が60A以下の方が対象となります。
auでんき「でんきMプラン」と関西電力「はぴeプラス」を比較すると、auでんき「でんきMプラン」は基本料金が契約アンペア数によって異なり、関西電力「はぴeプラス」は契約電力6kWまでが一律となっています。また、電力量料金はauでんきのほうが割安に設定されています。
お得な電気料金プランを「エネチェンジ電力比較」で探してみよう!
auでんきと関西電力の電気料金プランを、比較して紹介しました。auでんきと関西電力は、電気料金のほか割引やポイントサービスなどの特徴が異なります。
またお住まいのエリアや電気使用量、電気の使い方などによって、お得になるプランはさまざまです。ご家庭にピッタリのプランを選べば、電気代を安くすることが可能です。各電力会社のプランや特徴を比較して、ご家庭に合った電気料金プランを選んでみましょう。
エネチェンジでは、電力会社・電気料金プラン選びに関するご相談を受け付けています。あなたにぴったりの電気料金のプランを、気軽に比較・検討できますよ!ご利用の際費用は一切かかりませんので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人