エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

楽天でんきと関西電力を比較!電気代が安いのはどっち?

楽天でんきと関西電力を比較!電気代が安いのはどっち?

楽天でんきと関西電力、どちらと契約しようか悩んでいる方必見!

本記事では、楽天でんきと関西電力のプランをそれぞれ試算し、どちらが安いかを比較します。料金だけでなく、電気代に対するポイント還元やセットプランの有無など、それぞれの特徴の違いについても解説。

電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
  • ドコモ光
    最大 160,580 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
更新日
2025年8月15日

楽天でんきと関西電力の電気料金を比較!安いのは……

ここでは、楽天でんき「プランS」と関西電力「なっトクでんき」の1カ月の電気料金を比較。関西電力エリアにお住まいの場合でシミュレーションしてみました。

楽天でんき「プランS」と関西電力「なっトクでんき」の料金比較表

1カ月の使用電力量楽天でんき「プランS」関西電力エリア料金(消費税率10%)関西電力「なっトクでんき」料金(消費税率10%)差額
100kWh3636円2525円1111円
200kWh7273円5282円1991円
300kWh10911円8114円2797円
400kWh14548円11316円3232円
500kWh18185円14518円3667円

楽天でんき「プランS」は「電力量料金±市場価格調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金」、関西電力「なっトクでんき」は「最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金」で計算。楽天でんきの市場価格調整額と関西電力の燃料費調整額は、2025年8月分を使用。

上記の電気使用量の場合、関西電力「なっトクでんき」と比較して楽天でんき「プランS」のほうが高いです。

楽天でんきと関西電力の特徴の違いを比較

ここでは、楽天でんきと関西電力の違いについて、詳しく解説します。

プランの種類|豊富なのは関西電力

電気料金のプラン数が多いのは、関西電力です。関西電力では、還元されるポイントを選べるプランや、定額制のプランなどを提供しています。動画配信サービスの料金がセットになったプランがあるのも、特徴と言えるでしょう。

また、楽天でんきはオール電化向けプランを用意していないので注意しましょう。

楽天でんきの電気料金プラン
「プランS」
一般家庭向けの電気料金プランです。
関西電力の電気料金プラン
「従量電灯A」
一般家庭向けの電気料金プランです。
「eおとくプラン」
使用量が多い一般家庭向けのプランです。
「withポイント でんき」
一般家庭向けの電気料金プランです。電気料金の3.5%が、dポイント・PayPayポイント・楽天ポイントのうち、選択したポイントで還元されます。
「withU-NEXT でんき」
一般家庭向けの電気料金プランです。動画配信サービス「U-NEXT」の料金がセットになっています。
「withU-NEXT でんき(Gセット)」
関電ガスの契約者向けのセットプランです。動画配信サービス「U-NEXT」の料金がセットになっています。
「はぴeセット」
オール電化向け。エコキュートなどのリース料金がセットになっており、一定量の電気使用量まで定額のプランです。
「はぴeセット ソラレジ」
太陽光発電設備費がセットになっており、一定量の電気使用量まで定額のプランです。
「はぴeセット ストレジ」
蓄電池設備費がセットになっており、一定量の電気使用量まで定額のプランです。
「はぴeタイムR」
オール電化向けの電気料金プランです。
「なっトクでんき(なっトクパック)」
関電ガスの契約者向けのセットプランです。関電ガスのガス料金が3%割引されます。
「ふるさとECOプラン from 飛騨市」
再生可能エネルギー指定の非化石証書を活用することで、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるプランです。

関西電力は、供給エリアによってプランが異なります。

供給エリア|対応エリアが多いのは楽天でんき

楽天でんきと関西電力では、供給エリアが大きく異なります。それぞれの供給エリアは、次のとおりです。

楽天でんき
北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
関西電力
関西電力エリア・東京電力エリア

楽天でんきは沖縄電力エリアを除く全国に対応しているので、引越しの際は楽天でんき1社に対して手続きを行うだけで済みます。

いっぽう、関西電力の供給エリアは、関西電力エリアと東京電力エリアの2エリアのみ。引越し先のエリアによっては、まず関西電力を解約し、そのうえで引越し先で利用する電力会社と契約する必要があります。

ポイント還元|両社とも支払いに応じた還元あり

楽天でんきでは、電気料金200円(税抜)につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。また、貯まった楽天ポイントは、楽天でんきの支払いに充てることもできます。

関西電力では、会員サイト「はぴeみる電」で電気料金を確認することで、電気料金1,000円(税込)につき、はぴeポイントが8ポイント貯まります。また、次のタイミングでもはぴeポイントが貯まります。

はぴeポイントの付与タイミング一覧
  • スロットチャンスで最大3ポイント/1日最大4回
  • 使用中の家電機器※を登録して2ポイント/機器※エアコン・テレビ・冷蔵庫・給湯器・コンロ
  • 家族構成や間取りなど住まいの情報を登録して50ポイント
  • はぴ太ビンゴで揃ったライン1つにつき1ポイント/毎月
  • 「はぴeポイント」サイト経由でのオンラインショッピング

はぴeポイントは、関西電力の電気料金・ガス料金の支払いに充てることができます。また、VポイントやJALマイルといった各種提携ポイントとの交換も可能。そのほか、キッチン用品やギフトとの交換や地域の団体への寄付、毎月開催される抽選への応募にも利用できます。
抽選の応募は1口30ポイントとなります。

また、「withポイント でんき」を契約していると、電気料金の3.5%がポイントで貯まります。貯まるポイントは、dポイント・PayPayポイント・楽天ポイントから選択可能です。
「withポイント でんき」で貯まるポイントは、翌年度の5月末までにまとめて付与されます。

セットプラン|両サービスともガスセットはあるが内容は異なる

楽天でんきでは、楽天ガスとセットで契約することで、楽天ポイントの還元率がアップします。

セットで楽天ポイント2倍進呈
楽天ガスと楽天でんきをセットで契約することで適用。楽天ポイントの還元率が1%にアップし、電気料金とガス料金の合計金額100円(税抜)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まります。

一方の関西電力では、ガスとのセット割引を提供しています。

電気セット割引
関電ガス「なっトクプラン」と関西電力「なっトクでんき」をセットで契約することで適用。ガス料金が3%割引されます。

電気セット割引は2025年11月30日に終了予定です。

解約金|両サービスとも解約金なし

楽天でんきは契約期間が設定されておらず、解約金が発生することもありません。

関西電力でも、基本的には解約金はかかりません。例外として、「はぴeセット」を契約期間中に解約する場合は解約清算金として、リース料金に残りの支払い回数を乗じた金額がかかります。
リース機器が契約者を原因としない理由(天災地変によるものを除く)で毀損、または修理が不可能になった場合、解約清算金はかかりません。

電気代を節約したい方は他社も比較しましょう!

電気代を節約するために楽天でんきを検討しているなら、ほかの電力会社・電気料金プランを比較するのが◎。一口に電気料金プランといっても、日中に電気料金が安くなるプランや、一人暮らし向きのプランなどさまざまな種類があります。ライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

平均38,887円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/4/1~6/30

楽天でんきと関西電力の料金設定の違いを比較

ここでは、楽天でんきと関西電力の料金設定について比較します。

料金設定の違い

楽天でんきと関西電力、それぞれの代表的な電気料金プランの料金表を見てみましょう。

「プランS」の料金
区分単位楽天でんき「プランS」関西電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金1契約0円00銭
電力量料金~120kWh1kWh33円98銭
121kWh~300kWh
301kWh~
「なっトクでんき」の料金
区分単位関西電力「なっトクでんき」料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約377円40銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円31銭
121kWh〜300kWh24円10銭
301kWh〜27円80銭

楽天でんきでは基本料金が0円に設定されており、電力量料金も電気使用量にかかわらず、一律に設定されています。関西電力では、最低料金+3段階の電力量料金という仕組みになっています。

料金の算定方法の違い

楽天でんきと関西電力の料金算定方法は、次のとおりです。

楽天でんきの料金算定方法
  • 電力量料金±市場価格調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金
関西電力の料金算定方法

料金算定方法はそれぞれ異なりますが、いずれも市場価格の影響を受ける市場連動型プランではありません。

楽天でんきの算定方法にある市場価格調整額とは、日本卸電力取引所(JEPX)が公表する電力取引価格の変動を、電気料金に反映させるためのもの。また、関西電力の算定方法にある燃料費調整額とは、発電の燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)などの価格変動を、電気料金に反映させるためのものです。

調整額

楽天でんきの市場価格調整額と関西電力の燃料費調整額について、その算出に用いられる市場価格調整単価と燃料費調整単価は、それぞれ算定方法が異なります。ここでは、2024年の各調整単価を比較しました。

【比較】2024年の各調整単価比較

年月楽天でんき関西電力エリア市場価格調整単価(1kWhあたり・消費税率10%)関西電力燃料費調整単価(1kWhあたり・消費税率10%)
2024年1月分0円00銭2円24銭
2024年2月分0円00銭2円24銭
2024年3月分0円00銭2円24銭
2024年4月分0円00銭2円24銭
2024年5月分0円00銭2円24銭
2024年6月分0円00銭2円24銭
2024年7月分0円00銭2円24銭
2024年8月分1円09銭2円24銭
2024年9月分2円26銭2円24銭
2024年10月分0円04銭2円24銭
2024年11月分0円00銭2円24銭
2024年12月分0円00銭2円24銭

上記金額に「電気・ガス価格激変緩和対策事業」、「酷暑乗り切り緊急支援」、「電気・ガス料金負担軽減支援事業」、「電気・ガス料金支援」の補助金は含まれていません。

楽天でんきと関西電力を比較する時によくある質問

ここでは、楽天でんきと関西電力の比較に関して、よくある質問にお答えします。

申し込み手続きはどちらも同じ?

楽天でんきと関西電力の申し込み方法に違いはなく、手続きの流れは次のとおりです。なお、現在契約中の電力会社に解約の連絡を入れる必要はありません。

Step1.契約に必要な情報を用意する
供給地点特定番号や支払いに使用するクレジットカードなどの情報を用意します。
Step2.Webまたは電話で手続きをする
楽天でんき・関西電力ともに、Webまたは電話での申し込みが可能です。検針表または現在契約中の電力会社のマイページを見ながら手続きをするとスムーズですよ。重要事項説明書や約款の内容も念入りに確認しましょう。
Step3.使用開始日の確認をする
申し込み手続きが終われば、あとは待つだけ。申し込み完了後に切り替え日のお知らせが届くので、必ず確認をしてください。

停電・トラブル時のサポートはどちらが手厚い?

停電やトラブルの際は、地域の一般送配電事業者が対応します。そのため、楽天でんきと関西電力でサポートの手厚さに違いはありません。

楽天でんきと関西電力で、電気の品質は変わる?

楽天でんきと関西電力を比較して、電気の質に違いはありません。供給エリアが同じなら、送電網も同じものを使用するためです。また、送電網の保守管理も両社ではなく、地域の一般送配電事業者が担当しています。

どちらか悩んでいる場合はシミュレーションをしましょう

楽天でんきと関西電力の電気料金プランを比較すると、料金表のほかにもポイント還元やセット割など、それぞれ異なるメリットがあることがわかります。

電気代だけでなく、こうしたメリットも合わせて比較し、より自身のライフスタイルに合った電力会社を選んでくださいね。

平均38,887円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/4/1~6/30
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook