CDエナジーダイレクトの値上げ・料金改定情報まとめ

この記事の目次
本記事ではCDエナジーダイレクトの値上げ、料金に関する改定情報についてまとめています。
記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均28,311円節約できます!
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!

- 更新日
- 2023年8月2日
CDエナジーダイレクトの値上げ・料金に関する改定情報
CDエナジーダイレクトの値上げ・料金に関する改定情報をご紹介します。
【2023年10月】電気料金の値上げ
CDエナジーダイレクトは、託送料金に伴う電気料金の値上げと、燃料費調整額の単価算定式の見直しを実施。2023年10月から新料金が適用されます。
値上げ額は電気料金プランによって異なり、例えば「ベーシックでんき」を契約容量40アンペアで契約していて、月の使用量が400kWhの場合は209円の値上げです。
値上げ対象の一般家庭向け電気料金プラン
- 「ベーシックでんきB/C」
- 「シングルでんき」
- 「ファミリーでんき」
- 「スマートでんきB/C」
- 「ポイントでんき(R)」
- 「ポイントでんき(d)」
- 「ポイントでんき(Tポイント)」
- 「エンタメでんき」
- 「よしもとでんき」
- 「KODOMO新聞でんき」
- 「JO1でんき」
- 「スマモル賃貸プランB」
- 「スマモル賃貸プランAE」
厳選!乗り換え先におすすめの電力会社
電力会社を乗り換えるなら、事前のシミュレーションが大切。まずは、おすすめの乗り換え先候補をご紹介します。コスモでんき

コスモでんきは、サービスステーションやカーリースでおなじみのコスモ石油マーケティング株式会社が提供するサービス。
TERASELでんき

TERASELでんきは、伊藤忠エネクス株式会社の100%出資会社として設立された、株式会社エネクスライフサービスが運営する新電力です。
CDエナジーダイレクトが値上げや改定をした場合は見直しをすると◎
CDエナジーダイレクトの値上げや、料金に関する改定の発表があった際は、毎月の電気代にどれくらい影響があるか確認しましょう。値上げ・改定内容によっては、別の電力会社への乗り換えを検討するのも一案です。電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで節約につながる電力会社を見つけられます。キャンペーンを実施している電力会社も多いので、チェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!