ジニーエナジーの電気料金は高い?評判・口コミは?

この記事の目次
本記事ではジニーエナジーのプランのメリット・デメリットなど、契約前に知っておきたい情報をご紹介します。
年間平均21,939円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)
- 更新日
- 2022年6月14日
【編集部レビュー】ジニーエナジーはこんな人におすすめ
ジニーエナジーのプランは、電気料金のうち基本料金が旧一般電気事業者と比較し、割安に設定されている点が特徴です。基本料金の割引率はエリアによって異なりますが、なかには旧一般電気事業者と比較して60%以上割引されているエリアも。
また、電力量料金は、電気を使う量にかかわらず一律に設定されています。旧一般電気事業者と比較すると、一部の区分までは割高ですが、電気を多く使う家庭なら、切り替えによる節約の効果が大きくなりますよ。
- シンプルな電気料金プランをお探しの方
- 環境に考慮した電気を使いたい方
ジニーエナジーとは
ここではジニーエナジーについて、運営するジニーエナジー合同会社の概要や供給エリア、電気料金プランの特徴などを紹介します。
ジニーエナジーを提供するジニーエナジー合同会社とは
ジニーエナジーを販売するジニーエナジー合同会社は、2017年に設立された新電力のひとつ。一般家庭向けの電気料金プランとして、再生可能エネルギー由来の電源を使用した「エコ活プラン」を販売しており、電力量料金単価が電気使用量にかかわらず一律となっている点が特徴です。
ジニーエナジーの供給エリア
ジニーエナジーの供給エリアは、一部の離島を除く次のエリアです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
賃貸住宅にお住まいでも、ジニーエナジーに申し込むことができます。ただし、マンションなどの集合住宅で、建物全体が高圧一括受電をしている場合は、切り替えられないので注意しましょう。
ジニーエナジーの電気料金プラン
ジニーエナジーが販売する電気料金プランは、次のとおりです。
- 「エコ活 AMP」
- 北海道電力・東北電力・東京電力エナジーパートナー(以下、東京電力EP)・中部電力ミライズ・北陸電力・九州電力の「従量電灯B」相当。一般家庭向けで、環境に考慮した電気が使えるプラン。
- 「エコ活 KT」
- 関西電力・中国電力・四国電力の「従量電灯A」相当。一般家庭向けで、環境に考慮した電気が使えるプラン。
- 「エコ活 kVA」
- 北海道電力・東北電力・東京電力EP・中部電力ミライズ・北陸電力・九州電力の「従量電灯C」相当。関西電力・中国電力・四国電力の「従量電灯B」相当。電気を多く使う家庭や商店・事務所向けで、環境に考慮した電気が使えるプラン。
ジニーエナジーのメリット・デメリット
ここではジニーエナジーのメリット・デメリットを紹介。ジニーエナジーが自分のライフスタイルにマッチしているか、確認してみてくださいね。
ジニーエナジーのメリット
ジニーエナジーのメリットは、電気料金のうち基本料金が旧一般電気事業者と比較し、割安に設定されている点です。また、電力量料金は電気使用量にかかわらず一律で、わかりやすい料金設定になっています。
加えて、「エコ活 AMP」「エコ活 KT」「エコ活 kVA」は、再生可能エネルギー由来の電源や、再生可能エネルギー指定の非化石証書の活用により、実質的に100%再生可能エネルギーの電気を利用できます。
ジニーエナジーのデメリット
ジニーエナジーではオール電化住宅向けのプランや、時間帯によって電力量料金単価が変動するプランを提供していません。このためオール電化にお住まいの方は、ジニーエナジーに切り替えることでかえって電気代が高くなる可能性があります。
また、ガスとのセット割やポイント還元などの特典もないため、こうした点をデメリットに感じる人もいるかもしれません。
電気代を節約したいなら他社も比較すると◎
ジニーエナジーへの切り替えを検討している方は、他社も合わせて比較することをおすすめします。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
ジニーエナジーのキャンペーン
現在、ジニーエナジーではキャンペーンを実施していません。
比較!ジニーエナジーの電気料金プラン
ここではジニーエナジーの電気料金プランについて、旧一般電気事業者のプランとどう違うのか解説していきます。
- 北海道電力とジニーエナジーを比較
- 東北電力とジニーエナジーを比較
- 東京電力EPとジニーエナジーを比較
- 中部電力ミライズとジニーエナジーを比較
- 北陸電力とジニーエナジーを比較
- 関西電力とジニーエナジーを比較
- 中国電力とジニーエナジーを比較
- 四国電力とジニーエナジーを比較
- 九州電力とジニーエナジーを比較
北海道電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの北海道電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と北海道電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 369円60銭 | 682円00銭 |
30A | 554円40銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 739円20銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 924円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 1108円80銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 29円00銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円26銭 | |||
281kWh〜 | 33円98銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と北海道電力「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 184円80銭 | 341円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 29円00銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円26銭 | |||
281kWh〜 | 33円98銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
東北電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの東北電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と東北電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」東北電力エリア料金(消費税率10%) | 東北電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 253円00銭 | 660円00銭 |
30A | 379円50銭 | 990円00銭 | ||
40A | 506円00銭 | 1320円00銭 | ||
50A | 632円50銭 | 1650円00銭 | ||
60A | 759円00銭 | 1980円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円50銭 | 18円58銭 |
121kWh〜300kWh | 25円33銭 | |||
301kWh〜 | 29円28銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東北電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と東北電力「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」東北電力エリア料金(消費税率10%) | 東北電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 126円50銭 | 330円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円50銭 | 18円58銭 |
121kWh〜300kWh | 25円33銭 | |||
301kWh〜 | 29円28銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。東北電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
東京電力EPとジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの東京電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と東京電力EP「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」東京電力エリア料金(消費税率10%) | 東京電力EP「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 286円00銭 | 572円00銭 |
30A | 429円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 572円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 715円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 858円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 24円00銭 | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 26円48銭 | |||
301kWh〜 | 30円57銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東京電力EP「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と東京電力EP「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」東京電力エリア料金(消費税率10%) | 東京電力EP「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 143円00銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 24円00銭 | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 26円48銭 | |||
301kWh〜 | 30円57銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。東京電力EP「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
中部電力ミライズとジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの中部電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と中部電力ミライズ「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 253円00銭 | 572円00銭 |
30A | 379円50銭 | 858円00銭 | ||
40A | 506円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 632円50銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 759円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 24円50銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円51銭 | |||
301kWh〜 | 28円46銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と中部電力ミライズ「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 126円50銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 24円50銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円51銭 | |||
301kWh〜 | 28円46銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
北陸電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの北陸電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と北陸電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 264円00銭 | 484円00銭 |
30A | 396円00銭 | 726円00銭 | ||
40A | 528円00銭 | 968円00銭 | ||
50A | 660円00銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 792円00銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 20円50銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円73銭 | |||
301kWh〜 | 23円44銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と北陸電力「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 132円00銭 | 242円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 20円50銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円73銭 | |||
301kWh〜 | 23円44銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
関西電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの関西電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 KT」「エコ活 kVA」があります。
ジニーエナジー「エコ活 KT」と関西電力「従量電灯A」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 KT」関西電力エリア料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 関西電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | ~15kWh | 1契約 | 198円00銭 | 最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 341円01銭 |
電力量料金 | 16kWh~ | 1kWh | 22円50銭 | 電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円31銭 |
121kWh〜300kWh | 25円71銭 | ||||||
301kWh〜 | 28円70銭 |
ジニーエナジー「エコ活 KT」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と関西電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」関西電力エリア料金(消費税率10%) | 関西電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 55円00銭 | 396円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 22円50銭 | 17円91銭 |
121kWh〜300kWh | 21円12銭 | |||
301kWh〜 | 23円63銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は300kWhまでの区分では割高に設定されていますが、301kWh以上の区分では割安になります。
中国電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの関西電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 KT」「エコ活 kVA」があります。
ジニーエナジー「エコ活 KT」と中国電力「従量電灯A」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 KT」中国電力エリア料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 中国電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | ~15kWh | 1契約 | 132円00銭 | 最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 336円87銭 |
電力量料金 | 16kWh~ | 1kWh | 23円50銭 | 電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円76銭 |
121kWh〜300kWh | 27円44銭 | ||||||
301kWh〜 | 29円56銭 |
ジニーエナジー「エコ活 KT」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中国電力「従量電灯A」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と中国電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」中国電力エリア料金(消費税率10%) | 中国電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 33円00銭 | 407円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円50銭 | 18円07銭 |
121kWh〜300kWh | 24円16銭 | |||
301kWh〜 | 26円03銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。中国電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
四国電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの四国電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 KT」「エコ活 kVA」があります。
ジニーエナジー「エコ活 KT」と四国電力「従量電灯A」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 KT」四国電力エリア料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 四国電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | ~15kWh | 1契約 | 214円50銭 | 最低料金 | ~11kWh | 1契約 | 411円40銭 |
電力量料金 | 16kWh~ | 1kWh | 23円50銭 | 電力量料金 | 12kWh~120kWh | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh〜300kWh | 26円99銭 | ||||||
301kWh〜 | 30円50銭 |
ジニーエナジー「エコ活 KT」は、一般家庭向けの電気料金プランです。四国電力「従量電灯A」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と四国電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」四国電力エリア料金(消費税率10%) | 四国電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 60円50銭 | 374円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円50銭 | 16円97銭 |
121kWh〜300kWh | 22円50銭 | |||
301kWh〜 | 25円42銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。四国電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は300kWhまでの区分では割高に設定されていますが、301kWh以上の区分では割安になります。
九州電力とジニーエナジーを比較
ジニーエナジーの九州電力エリア向け電気料金プランには、「エコ活 AMP」「エコ活 kVA」などがあります。
ジニーエナジー「エコ活 AMP」と九州電力「従量電灯B」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 AMP」九州電力エリア料金(消費税率10%) | 九州電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 286円00銭 | 594円00銭 |
30A | 429円00銭 | 891円00銭 | ||
40A | 572円00銭 | 1188円00銭 | ||
50A | 715円00銭 | 1485円00銭 | ||
60A | 858円00銭 | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円50銭 | 17円46銭 |
121kWh〜300kWh | 23円06銭 | |||
301kWh〜 | 26円06銭 |
ジニーエナジー「エコ活 AMP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。九州電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー「エコ活 kVA」と九州電力「従量電灯C」を比較
区分 | 単位 | ジニーエナジー「エコ活 kVA」九州電力エリア料金(消費税率10%) | 九州電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 143円00銭 | 297円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円50銭 | 17円46銭 |
121kWh〜300kWh | 23円06銭 | |||
301kWh〜 | 26円06銭 |
ジニーエナジー「エコ活 kVA」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。九州電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分では割高に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安になります。
ジニーエナジー契約前に知っておきたいこと
ここではジニーエナジーの契約を検討している方向けに、支払いや申し込みの方法、解約に関することを紹介します。
ジニーエナジーの支払い方法
- 支払い方法は?
- クレジットカード・口座振替・コンビニ払込票での支払いが可能です。
- 請求書は?
- Webサイト上のマイページで確認できます。紙の請求書を希望する場合、発行手数料として1通につき165円(税込)がかかります。
ジニーエナジーの申し込み方法
- 1)申し込み手続きをする
- ジニーエナジーのホームページから申し込みが可能です。
- 2)スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターではない場合には、スマートメーターの設置が必要です(ジニーエナジーへの切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要です)。スマートメーターの設置は原則無料となっており、所要時間は5分から40分程度。また設置への立会いは原則不要です。
- 3)ジニーエナジーの電気、利用開始
- 申し込み手続きの完了後、最初の検針日からジニーエナジーの電気が利用可能になります。
ジニーエナジーの解約方法
ジニーエナジーを解約する場合、ジニーエナジーからほかの新電力に切り替えたり、旧一般電気事業者に切り替える際には、切り替え先の新電力や旧一般電気事業者が手続きを行うため、ジニーエナジーに連絡する必要はありません。
引越しによりジニーエナジーを解約する場合は、ジニーエナジー会員専用の引越しページから手続きを行う必要があります。また、手続きの受付期間は引越し当日の1カ月前から、引越し当日の3日前までとなっています。
なお、ジニーエナジーには契約期間の決まりはなく、また、解約手数料や解約違約金などは発生しません。
ジニーエナジーの契約前にメリットなどはしっかりチェック!
ジニーエナジーは、電力量料金が一律でわかりやすい料金プランが魅力の新電力です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。