液晶テレビの選び方と2015年オススメ最新モデル

この記事の目次
年々、多様化していく液晶TV。自分の目的にあった液晶TVの選び方をお教えしますよ!
年間平均21,939円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)
液晶テレビを選ぶときのポイント
設置場所
TVの置く場所がどこの部屋かによって、適した画面サイズが異なります。画面サイズを選ぶときはTVとの距離や部屋のサイズをまず考えましょう。
家族全員が集まるリビングルームに置くのか、あるいは寝室に置くのか……。設置する部屋のサイズと、部屋のどこに置くかを考え、それを目安に画面サイズを決めます。
画面サイズの選び方の目安
画面サイズの目安は、「座わる場所とTV画面との距離が、TVの高さの3倍になるように」と言われています。といっても、ちょっとイメージしずらいですよね。
一般に最適とされるサイズはこちらです。もちろん部屋の大きさによりますが、ひとつの目安として家電量販店で大きさを確認してみるとよいでしょう。
- リビングルーム
- 50インチ
- 寝室
- 24インチ
- 書斎
- 22インチ(コンピューターのモニターと兼用)
価格
同じ画面サイズでも、価格に差がありますよね?その違いは、画質や音質など様々な機能の搭載といったところにでてきます。価格優先できめるのか?画質にこだわるのか?実物をみてしまうと良い機種が欲しくなってしまうもの。予めこだわるポイントと予算は決めておきましょう。
テレビ購入前に知っておきたい豆知識
知っておくとトクする豆知識をご紹介しましょう!
4Kって何?
TVは画面が大きくなると画像度が落ち、絵が荒く見える、という難点がありました。この問題を解決したのが4K対応TVです。従来のフルハイビジョンの4倍のきめ細かさを表示できるんですよ!
大画面のテレビで美しい画像を楽しみたいという人は、4K対応テレビも検討してみては?
ただし、画面の大きさ・美しさとともに、お値段も大きく跳ね上がります。画像を受信するための別売りチューナーが必要なモデルもありますのでご注意を!2015年の最新4Kモデルをご紹介しておきますね。
- ソニー/ラビアプレミアムX9000Cシリーズ/4K対応TV(4K放送チューナー搭載:32万円代~
- 東芝/レグザ/Z10Xシリーズ(4K放送対応スカパーチューナー内蔵):オープン価格
- シャープ/XU 30ライン/4K液晶TV:オープン価格
お買い得になる時期は?
やはり、買うなら1円でも安く買いたい!もし待てるなら、クリスマス商戦後の割引セール、真夏のセールなどのセール開催時を狙うのよいでしょう。「最新モデルでなくてもいい」という人は、最新モデルが発売された後にひとつ古いモデルを買うというのも手です。商品のリサーチがてら家電量販店に足を運んで、お買い得情報をゲットできるようにしましょう。
2015年のオススメ液晶テレビ
主要テレビメーカーの2015年モデルをご紹介します!どんな特徴があるのか、チェックしていきましょう。
ソニー:W700Cシリーズ
高画質が最大の特徴。リアルな映像を再現する超解像エンジン「X-Reality Pro」を採用しています。また、音質にもこだわっておりソニーならではのクリアな音質が楽しめますよ。
東芝:レグザS10シリーズ
部屋の明るさに合わせて、TVが自動的に画質を調整する機能が搭載されています。また、先進のゲーム機能が搭載されているため、直接ゲームを楽しむことも可能。別売りのUSBハードディスクをつなげると、外出先からもTV番組の録画ができるという、忙しい社会人には嬉しい機能もついてますよ!ハイビジョン録画が502時間までできるというのも、圧巻ですね。
シャープ:AQUOS H30シリーズ
高画質エンジンを搭載していないので、他社と比べると画質は劣ります。その分、音質に特徴が!新製品のH30シリーズでは、高音・低音を調整しハッキリと音を聞き取れることを可能とした“くっきり音声”機能が搭載されています。
またリモコンの電池交換時期をTV画面上で知らせてくれる機能も新たに加わりました。より読みやすく見やすい電子番組表も搭載されていますよ!
こだわりポイントは明確に!

「仕事で見ることの出来ないドラマを、無制限に録画できる機能が欲しい」
「まるで映画館にいるような、高画質・高音質で映像を楽しみたい!」
など、理由は人それぞれです。
ただ、テレビは決して安価な買い物ではありません。納得のいくものを買うためにも、自分がテレビを買う理由、譲れないポイントは、明確にしておきましょう。
画面サイズ、画質、音質など、選択基準が多岐にわたるので、いざ買う時に迷ってしまいますよ!
液晶テレビを購入するときのチェックリスト
液晶テレビを選ぶ時にポイントとなる機能をまとめました。アナタにとって必要な機能はどれですか?
- 画面のサイズ
- 高音質・高画質
- 多彩な録画機能
- ゲームプレーに最適な画像か
- スポーツ鑑賞に適しているか
- インターネット搭載しているか(YOUTUBE対応、オンデマンドの利用)
- デジタルカメラの画像・動画の表示が可能か
- 4K対応TVか
液晶テレビの選び方まとめ
液晶テレビの選び方と、2015年最新モデルのご紹介いかがでしたか?チェックリストなども参考にしながら、家電量販店にむかってみてください。きっとあなたが探しているぴったりの商品があるはずですよ!