

カテゴリの新着記事
-
電力自由化では恩恵があまりないと言われていた沖縄に、新電力が参入します!新電力のイーレックスと沖縄ガスが、新会社「沖縄ガスニューパワー」を設立しました。これにより沖縄県でも電力会社が選べるように!
-
3月2日〜4日の3日間、東京ビックサイトで電力自由化EXPOが開催されています。出展中のエネチェンジブースの様子をレポート!
-
電力自由化でポイントサービスに注目が集まる中、楽天スーパーポイントを擁する楽天による参入の動きはスローペースとも言える状況でした。その戦略的な理由や、これからの電力自由化、エネルギー事業の考え方について、楽天の菅原エネルギー事業部長の講演をレポートします。
-
2016年2月17日に経済産業省が行った電力小売全面自由化説明会に、編集部メンバーが参加してきました。レポートをお届けします!
-
エネットが北海道エリアでの電力販売に参入すると北海道新聞が報じました。北海道はどんな会社が参入予定なのでしょうか?
-
ローソンが三菱商事と共同で電力小売事業に参入すると発表しました。速報です。
-
電力自由化の話は難しくてわかりにくい。でも、知らないと損することもありますよ。電力や電気のことなんて何も知らない人でもわかるように、優しく解説してみました。あなたの素朴な疑問もここで解決しますよ!
-
KDDIは10月20日「auでんき」のブランドで電力事業に参入するために、経済産業省へ小売電気事業者としての登録を申請したことを発表しました。これでau、NTTドコモ、ソフトバンクの通信3キャリアそれぞれの電力事業への関わり方が公式に明らかになってきたので、おさらいしてみましょう。
-
東京電力とTOKAIが電気とガスのセット販売をするということで業務提携を結びました。東京電力は、電力自由化以降、静岡を中心とするTOKAIのエリアでの顧客獲得を目指します。電力とガスのセット販売について、考えてみましょう。
-
中部電力が大手家電量販店のエディオンと業務提携を検討しているそうです。中部電力の電力自由化に向けた動きをまとめました。