 
         
        カテゴリの新着記事
- 
                                全日本空手道連盟が電力自由化に参入、2016年11月から「空手でんき」というブランド名で電気の販売をはじめます。収益は空手のオリンピック選手の育成費用に充てられるため、電気を使ってオリンピックの空手選手を応援できるんです。空手ファンは必見の電気料金プランですよ! 
- 
                                関東のガス会社・エネックスが電力自由化で家庭向けに電気の販売を開始しました。東村山発「ちいき電力」。ガスとセットでどのくらいお得になるのでしょうか? 
- 
                                福岡県みやま市が運営する、みやまスマートエネルギー「みやまんでんき」。自治体が運営する地産地消のエネルギーということで、電力自由化で登場した新電力の中でも話題に。九州の家庭向け電気料金プランの詳細をお伝えします。オール電化向けプランもあるんですよ! 
- 
                                熊本を中心とする地震の影響による九州の停電情報の確認の仕方、電線が切れている場合などの問い合わせ先、新電力と契約中の方の場合の説明と、避難する際などに気をつけたい点をまとめています。 
- 
                                電力自由化では恩恵があまりないと言われていた沖縄に、新電力が参入します!新電力のイーレックスと沖縄ガスが、新会社「沖縄ガスニューパワー」を設立しました。これにより沖縄県でも電力会社が選べるように! 
- 
                                3月2日〜4日の3日間、東京ビックサイトで電力自由化EXPOが開催されています。出展中のエネチェンジブースの様子をレポート! 
- 
                                電力自由化でポイントサービスに注目が集まる中、楽天スーパーポイントを擁する楽天による参入の動きはスローペースとも言える状況でした。その戦略的な理由や、これからの電力自由化、エネルギー事業の考え方について、楽天の菅原エネルギー事業部長の講演をレポートします。 
- 
                                2016年2月17日に経済産業省が行った電力小売全面自由化説明会に、編集部メンバーが参加してきました。レポートをお届けします! 
- 
                                エネットが北海道エリアでの電力販売に参入すると北海道新聞が報じました。北海道はどんな会社が参入予定なのでしょうか? 
- 
                                ローソンが三菱商事と共同で電力小売事業に参入すると発表しました。速報です。 
 
    








