炊飯器と土鍋、電気代とガス代はいくらかかる?
この記事の目次
ご飯を炊くのに「炊飯器」と「土鍋」どちらを使っていますか?最近はご飯が美味しく炊ける土鍋の人気が高まっていますね。炊飯器から土鍋に買い替えようと思っている人もいるのではないでしょうか?
ところで、ご飯を土鍋で炊くのと炊飯器で炊くのとでは、どちらのほうが光熱費を安く抑えることができるのでしょうか?炊飯器の電気代、土鍋のガス代を計算して比較しました。
年間平均21,939円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年5月1日〜2022年6月12日)
炊飯器の電気代と土鍋のガス代を比較してみた
3合炊きの炊飯器の電気代と、3合炊きの土鍋のガス代を比較していきます。
炊飯器にかかる電気代
まずは3合炊き炊飯器にかかる電気代を見ていきましょう。
1kWhあたりの電力量料金を27円として計算しています。
炊飯1回にかかる消費電力量は94.5Wh、電気代は2.55円です。
出典:タイガー魔法瓶 | タイガー マイコン炊飯ジャー JAI-R1
土鍋にかかるガス代
次に、3合炊き土鍋にかかるガス代を見ていきましょう。
コンロの火力を4.20kW(3,610kcal/h)、1㎥あたりのガス代を171円として計算しています。
炊き上がりまでに中強火で約13分・蒸らし20分なので、ガス代は12.15円となります。
結果:炊飯器と土鍋では、炊飯器のほうが安くご飯が炊ける
炊飯器の電気代と土鍋のガス代を比較すると、以下の結果となりました。
- 炊飯器の電気代
- 1回あたり2.55円
- 土鍋のガス代
- 1回あたり12.15円
炊飯器と土鍋では、炊飯器のほうが安くご飯が炊けるということがわかりました。
でも、土鍋ならではの炊き上がりの美味しさや、土鍋ではおこげを作れるなど、土鍋を選ぶメリットもたくさんありますよね。光熱費が気になる場合は、新米や美味しいお米が手に入った時は土鍋で炊くようにして、普段は炊飯器で炊くといったように、2つを使い分けてみるのも良いでしょう。
炊飯器の電気代と土鍋のガス代比較まとめ
炊飯器の電気代と土鍋で炊いたときのガス代を比較してみました。いかがでしたか?炊飯器のほうが土鍋よりもご飯を炊くのに時間がかかるので、炊飯器のほうが光熱費が高くつくと思っていた人もいるでしょう。でも、炊飯器のほうが安くご飯が炊けるんですね。
炊飯器や土鍋の購入を検討している人は、参考にしてみてくださいね。