東京ガスのガス料金の値上げ・料金改定情報まとめ

本記事では東京ガスの値上げや、料金に関する改定情報についてまとめています。
- 更新日
- 2022年11月14日
東京ガスの値上げ・料金改定情報
東京ガスの値上げ・料金に関する改定情報についてまとめました。
【2022年10月分~】東京ガスが原料費調整制度の調整上限を変更
2022年7月21日、東京ガスは昨今の原料価格の高騰を受けて、ガスの安定供給のため、一部ガス料金プランの原料価格の調整上限の変更を発表しました。調整上限は、2022年10月分から2023年3月分までガス料金から、段階的に引き上げられます。
2022年10月分から原料費調整額の上限が変更されたガス料金プラン
- 一般料金(東京地区等・群馬地区・群馬南地区)
- ずっともガス
- 湯ったりエコぷらん
- 暖らんぷらん
- エコウィルで発電エコぷらん
- エネファームで発電エコぷらん
- 法人、事業主向けの選択約款
今回の変更では、上記のガス料金プランについて、原料費調整額の算定に使用される平均燃料価格の上限が変更されます。
東京ガスの値上げがあったら、ガス会社の見直しをしましょう
値上げや料金改定、原料費調整額の調整は、毎月のガス代に影響を及ぼします。東京ガスから値上げや料金に関する改定のお知らせがあった際は、ガス会社・ガス料金プランを見直してみることをおすすめします。
国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで、あなたにぴったりのガス会社・ガス料金プランを見つけられます。ぜひ試してみてくださいね。
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!