エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

auひかりへの乗り換え方法を解説!メリットや注意点も

auひかりへの乗り換え方法を解説!メリットや注意点も

本記事ではauひかりへ乗り換える際の手順、注意点、費用などを解説します。「auひかりへの乗り換えはどのように申し込む?」「auひかりに乗り換えたら何がいいの?」上記のようなauひかりへの乗り換えに関する疑問も解決できますよ。本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

最大75,000円のキャッシュバック実施中!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

  • auひかり
    最大 75,000 キャッシュバック
    • キャッシュバックは最短開通確認後に即日振込み!
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    • 工事費が実質無料
    詳細はこちら
  • SoftBank 光
    最大 40,000 キャッシュバック
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
34,713
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

更新日
2025年4月14日

auひかりへ乗り換える際の注意点

まずは、auひかりに乗り換える前に確認しておきたい注意点をご紹介します。

auひかりは提供エリアが限られている

auひかりは、全国すべての地域で利用できるわけではありません。戸建て向けプラン「auひかり ホーム1ギガ」の場合、中部エリア・近畿エリア・沖縄エリアを除く36都道府県に限定されています。

以下の地域にお住まいの方は、auひかりへの乗り換えが可能です。

「auひかり ホーム1 ギガ」の提供エリア
北海道エリア
北海道
東北エリア
青森県、秋田県、岩手県、福島県、宮城県、山形県
関東エリア
茨城県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都、栃木県、千葉県
中部エリア
長野県、新潟県、山梨県
北陸エリア
石川県、富山県、福井県
中国エリア
岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県
四国エリア
愛媛県、香川県、高知県、徳島県
九州エリア
大分県、鹿児島県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県、宮崎県

中部エリア・近畿エリア・沖縄エリアにお住まいの方は、auひかりの代わりになるインターネット回線を検討しましょう。

中部エリアはコミュファ光、近畿エリアではeo光、沖縄エリアはauひかりちゅらがおすすめ。これらのサービスなら、auやUQ mobileとのセット割を利用できますよ。

また、高速回線の「auひかり ホーム5ギガ」「auひかり ホーム10ギガ」は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリアのみ。

一方、集合住宅向けの「auひかり マンション」は、沖縄県を除く全国で提供されています。提供エリアは広くなるものの、利用できるのはauひかりの回線を既に導入している物件のみとなる点に注意しましょう。

auひかりを開通するまでの期間をチェック

auひかりを契約してから実際に利用できるようになるまでの期間は、住居タイプによって大きく異なります。具体的な開通までの流れと必要な時間を確認しておきましょう。

戸建て住宅は、開通までに約1~2カ月かかります。これは、申し込み後、電柱から光ファイバーを引き込む開通工事の実施まで、時間を要するからです。

というのも、auひかりは独自回線です。前にフレッツ光や光コラボ、他の独自回線を使っていても、基本的に開通工事が必須。しかし、既にauひかりの光回線が導入されている戸建ての賃貸物件は、工事が不要になる場合もあります。

一方、auひかり導入済マンションは1〜2週間と比較的短期間で開通します。光ファイバーケーブルの引き込み工事はありませんが、宅内工事は発生します。

「この日からインターネットを使いたい」などの要望がある人は、戸建て住宅・集合住宅関係なく、余裕を持って申し込むようにしましょう。

電話番号が使えなくなる場合がある

2025年1月から始まった「双方向番号ポータビリティ」により、光電話などのIP電話で取得した「0AB-J番号(03や06で始まる加入電話番号と同じ電話番号)」の引き継ぎが可能となりました。

KDDI株式会社も双方向番号ポータビリティを開始したため、手続きをすればフレッツ光やほかの光コラボで取得した0AB-J番号をauひかりでも使用できます。

ただし、同じ電話番号を使えるのは番号区画が同一である場合のみです。例えば、市外局番が03(東京)から06(大阪)に変わる引っ越しでは、電話番号の引き継ぎができないため注意しましょう。

また、双方向番号ポータビリティは「050」で始まるIP電話番号の引き継ぎもできません。
そのため、050で始まるIP電話番号はauひかりで使えなくなります。

双方向番号ポータビリティに制約がある地域では、電話番号を引き継げない可能性があります。

auひかりへの乗り換え手順

auひかりに乗り換える方法を解説します。主な手順は次のとおりです。

auひかりに申し込む

auひかりへの乗り換えを決めたら、まずはインターネットまたは電話で新規申し込みをします。次の情報を事前にまとめておくと、スムーズに手続きを進められるでしょう。

乗り換えの申し込み時に必要な情報
  • 契約者氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 住所
  • 建物の情報(持家・賃貸など)
  • 契約内容の送付先
  • 支払い情報
  • 工事希望日

申し込みをする前には、契約に関する情報が記された約款や、重要事項説明書に目を通しておきましょう。どちらもauひかりのWebサイトで確認できます。また、auひかりの開通にあたっては基本的に工事が必要です。賃貸住宅に住んでいる方は、申し込み前に管理会社やオーナーに承諾を得ておきましょう。

最大75,000円のキャッシュバック実施中!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

auひかりはプロバイダを選べる

auひかりは、7社の中から好きなプロバイダを選べます。選択できるプロバイダは、以下のとおりです。

  • au one net
  • @nifty
  • @T COM (アットティーコム)
  • BIGLOBE
  • DTI
  • So-net
  • ASAHIネット

利用できるプロバイダは提供エリアや居住環境によって異なります。

各プロバイダでは、独自のキャンペーンを展開しています。例えば、オプションサービス、利用料金の割引などです。

ただし、auひかりの特典やキャンペーンでは特定のプロバイダを選ぶ必要があります。利用する方は、事前に注意事項を確認しておきましょう。

開通工事日を決める

申し込み後は事前調査が実施され、問題がなければ工事の予約案内がSMSのメッセージで届きます。auから送付された「契約内容のご案内」に記載されるIDとパスワードを使って、WEBページ/アプリの「My au」にログインし、工事日を予約してください。

工事日は立ち会いが必須です。他の用事がない日時を指定しましょう。もし予約した工事日での立ち会いが難しく、変更を余儀なくされた場合は、KDDI開通センターに電話で問い合わせをします。My auから工事日変更はできないので、注意してください。

なお、土日祝日に工事を実施すると、工事費とは別に3,300円(税込)がかかります。費用を抑えたいなら、平日に予約しましょう。

利用していたインターネットを解約する

auひかりへの申し込み後、現在利用しているインターネット回線の解約手続きを行います。auひかりが開通する前に解約すると、インターネットを使えない期間ができてしまいます。現在利用しているインターネット回線の解約は、auひかりの開通日が決まってからにしましょう。

利用しているプランやプロバイダ、解約するタイミングによっては解約金がかかることも。解約金の有無は、インターネット回線の会社やプロバイダの会員ページで調べられので、事前に確認しておきましょう。

また、解約月の利用料金が日割りになるかどうかも、あわせて確認しておくと安心です。

開通工事に立ち会う

工事当日は宅内工事と屋外工事を実施します。最寄りの電柱から宅内まで光ファイバーを引き込み、光コンセントを設置。事前に送付されているルーター一体型ONU(光回線終端装置)を接続して工事完了です。

工事にかかる時間は状況にもよりますが、2時間程度。途中で外出できないので、きちんと立ち会う時間を確保しておきましょう。

申し込んだプランがauひかり マンションなら、回線が共用部まで導入済みであるため、屋外工事は不要。基本的に宅内工事のみとなります。

auひかりの接続機器の設定をする

工事で設置したルーター一体型ONUとパソコンやスマホをつないで、インターネットの接続設定を行います。もしインターネットに接続できなかったときは、サポートデスクに問い合わせましょう。

auひかりに乗り換える際にかかる費用

auひかりへ乗り換える際にかかる初期費用は、以下の2つです。

  • auひかりの申し込みにかかる費用
  • 利用していたインターネット回線の解約にかかる費用

auひかりの申し込みにかかるのは、契約事務手数料と工事費です。契約事務手数料は、戸建て住宅・集合住宅ともに3,300円です。一方、工事費は戸建て住宅と集合住宅で変わります。戸建て住宅の工事費は4万1,250円、集合住宅は3万3,000円です。

auひかりの初期費用一覧
プラン初期費用
(工事費含む)
auひかり ホーム

41250円
auひかり マンション33000円

これまで利用していたインターネット回線を解約する際にかかるのは、解約金と工事費の残債です。解約金とは、更新月以外に解約した際にかかる費用のこと。解約金のないプランやプロバイダもあるため、必ずかかるわけではありません。

工事費の残債は、分割で支払っている工事費の未払い分です。解約後に一括請求されます。解約金とあわせて確認しておきましょう。

auひかりに乗り換えるメリット

最後に、auひかりに乗り換えるメリットを紹介します。

au・UQ mobileとのセット割が使える

auとUQ mobileを利用している人は、auひかりに乗り換えることでスマホとのセット割が使えます。どちらも10回線まで適用されます。、家族全員のスマホ代を節約できるのが魅力。

auのセット割「スマートバリュー」は、auスマホの対象プランに加入することで、スマホの利用料金が毎月1,100円割引されます。UQ mobileのセット割「自宅セット割」も、プランに応じて毎月最大1,100円がスマホの利用料金から割引されます。コミコミプラン+はUQ mobileの自宅セット対象外です。

auひかりのセット割一覧
セット割引名 セット対象 1回線あたりの割引額適用可能な回線数
auスマートバリューauの対象プラン 最大1100円/月合計10回線
自宅セット割 UQモバイルの対象プラン最大1100円/月合計10回線

独自回線のため混雑がしにくい

auひかりは、独自の光回線網を持つインターネット回線です。NTT東日本・NTT西日本の光回線を借りてサービスを提供する光コラボに比べ、混雑が起こりにくく、速度が安定しているのが特徴。

ピークタイムでも比較的安定した通信が期待できます。動画視聴やオンラインゲームなど大容量データ通信も快適です。

5ギガプランがある

多くの光回線は1ギガもしくは10ギガのプランのみとなりますが、auひかりには1ギガ・10ギガに加え、5ギガのプランが用意されています。

1ギガだと速度が遅い、10ギガだと基本料金が高いと感じる方にとって、中間の5ギガは速さと安さを兼ね備えたプランとなるでしょう。

ただし、5ギガと10ギガのプランを利用できるのは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリアに限定されます。5ギガのプランを利用したい方は、自宅がエリア内に入っているかを事前に確認しましょう。

pontaポイントが貯まる

auひかりのプロバイダを「au one net」にすると、毎月の利用料金に応じてpontaポイントが貯まります。

また、auひかり・auひかり ちゅらの利用料金を「au PAY ゴールドカード」で支払うと、利用額の9%、通常ポイント1%の計最大10%のpontaポイントが還元されます。

auスマホの代表回線とauひかり・auひかり ちゅらがスマートバリューに適用されていることが条件です。

貯まったポイントは、pontaポイント提携店舗、au PAY マーケットなどで利用可能。auスマホの利用料金支払いにポイントを充当できるため、実質的な割引としても活用できます。

auひかりへの乗り換え時にキャンペーン・特典があることも

auひかりでは、工事費が無料になったり、キャッシュバックが受けられたりなど、お得なキャンペーンや特典を用意していることがあります。乗り換え時にこのようなキャンペーンや特典があれば、お得に乗り換えられるでしょう。

キャンペーン・特典内容は時期によって変わります。適用条件が設定されているケースも。申し込む前に詳細をしっかり確認しておきましょう。

最大75,000円のキャッシュバック実施中!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

auひかりへの乗り換えは余裕を持って行いましょう

auひかりへ乗り換える際は、メリットだけでなくデメリットも確認することが大切です。また、auひかりは開通までに時間がかかるため、余裕を持って申し込むことをおすすめします。

最大75,000円のキャッシュバック実施中!

auひかりの詳細&申し込みはこちら
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook