DBKオイルヒーター、電気代はどのくらいかかる?

DBKオイルヒーター、電気代はどのくらいかかる?
電気代の節約、節電テクニック

DBKのオイルヒーターの特徴や電気代についてご紹介しています。DBKのオイルヒーターの購入を検討している人は、参考にしてみてくださいね。

DBKのオイルヒーターの特徴や電気代をご紹介します。

電気代は1時間あたり27円として計算しています。

更新日
2020年12月22日

DBKオイルヒーターの最新機種、特徴や電気代は?

DBKオイルヒーターの最新機種ごとの特徴、電気代をみていきましょう。

DRC121

出典:日本ゼネラル株式会社ホームページ
タオルハンガー付のオイルヒーターで、ヒーターの熱を利用してタオルなどを乾かすことが可能です。heat smartモードでは、好みの温度に設定することで自動的に強・中・スタンバイを切り替え、温度を維持します。定格消費電力は強:1000W/中:600W/弱:400W、かかる電気代は1時間あたり13.5円〜32.4円です。

DRC1009WS

出典:日本ゼネラル株式会社ホームページ
使いやすさと機能性を兼ね備えたオイルヒーター。室温が適温になるとサーモスタットが自動的に運転を切り替え、快適な温度を維持します。定格消費電力は強:1200W/中:700W/弱:500W、かかる電気代は1時間あたり10.8円〜27円です。

DBKオイルヒーターの電気代を節約しながら上手に使っていくためには?

オイルヒーターは、広い空間を長時間温めるのに向いている暖房器具です。室内温度を設定温度まであげる時にいちばん電気代がかかるため、こまめなオンオフを繰り返すよりも長時間使用に向いています。オイルヒーターで部屋全体をあたため、こたつや電気ストーブなど短時間使用に向いている暖房器具と組み合わせて使うことで電気代を節約しながらあたたかく過ごしていくことができます。

DBKオイルヒーターの電気代まとめ

DBKのオイルヒーターの特徴や電気代をご紹介しました。オイルヒーターは部屋全体をあたためるのに向いているため、エアコンの風が苦手な人などは、エアコン代わりの暖房器具としてもおすすめです。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

twitter Facebook
  • twitter アイコン
  • Facebook アイコン
  • はてな アイコン
  • LINE アイコン
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。