

カテゴリの新着記事
-
大東建託の賃貸にお住まいの世帯だけが申し込めた、大東エナジー「いい部屋でんき」が電力事業から事実上の撤退。電力会社を切り替える必要があることはわかったけれど、引越しの予定がある場合はどうすればいいの!?電気の解約手続きと引越し先での使用開始手続きについて、詳しくまとめました。
-
水力発電に由来する電力が100%割り当てられる、東京電力の「アクアエナジー100」の評判はいかに!?発電に化石燃料を使わない再生可能エネルギーだけによる注目の電力料金プランです。このプランにした決め手は?切り替えた感想は?など、実際に「アクアエナジー100」に切り替えたHさんにお話をうかがいました。
-
グリーナでんきの「GREENa RE100」というプランは、グリーン電力証書を活用し、実質的に100%自然エネルギーで発電された、CO2排出係数がゼロのでんきを利用することができます。どんな人が使っているの?切り替え後、変化はあった?など、東京電力からグリーナでんきに切り替えたみおさんにお話をうかがいました。
-
電力会社の切り替え期間は意外なほど短い?大東建託の賃貸利用する人だけが契約できた大東エナジー「いい部屋でんき」からLooopでんきに切り替えたSさんはスムーズに切り替えを完了!実際に切り替えを検討したときの不安や切り替えてみての感想など、くわしくお話をうかがいました。
-
大東建託の賃貸にお住まいの世帯のみが申し込めた、大東エナジー「いい部屋でんき」が電力事業から事実上の撤退。利用者へは新しい電力会社に切り替えるよう、案内が順を追って送付されているようです。実際に案内が届いている方の声と手続き方法をまとめました。
-
環境にやさしいでんきを使えるグリーナでんき。電気代が高いプランもありますが、もちろんデメリットだけでなくメリットもあります。なんでグリーナでんきにしたの?どんな人が切り替えをしているの?手続きはどうだった?どんな変化があった?など、東京電力からグリーナでんきに切り替えた、村井さんに、お話をうかがいました。
-
大東建託の賃貸にお住まいの世帯だけが申し込めた、大東エナジー「いい部屋でんき」が電力事業から事実上撤退。利用者は新しい電力会社への切り替え手続きを余儀なくされています。エネチェンジでは、新しい電力会社の選び方と手続き方法をまとめました。エネチェンジ「いい部屋でんき」相談ホットラインを開設。ぜひご利用ください。
-
ソフトバンクでんき「自然でんき」がエリアを拡大!これまでの北海道・東京・関西エリアに加え、東北・中部・中国・四国・九州エリアでも申し込めるようになりました。詳細をお伝えします。
-
2017年12月28日まで、エネチェンジ経由で関西電力の東京エリア向け電気料金プラン「はぴeプラス」に申し込んだ方全員に、1,500円分のQUOカードをプレゼント。
-
東京電力の電気料金プラン「スタンダードS/L/X」の価格が2017年11月1日に改定されました。詳細をお伝えします。