電力会社の乗り換え方法について解説。解約手続きが不要なケースとは?

この記事の目次
本記事では電力会社の乗り換え方法について、乗り換えることによるメリット・デメリット、乗り換えの際の方法や手順についてご紹介します。
年間平均32,335円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年10月1日〜2022年12月10日)
- 更新日
- 2022年12月5日
電力会社の乗り換え(切り替え)とは?
以前はお住まいのエリアによって、契約できる電力会社が限定されていました。しかし、2016年4月の電力自由化以降、契約する電力会社を自由に選べるようになりました。電力会社の乗り換えとは、この電力自由化によって新規参入した電力会社(新電力)なども合わせて、契約する電力会社を改めて選択することを言います。
電力会社を乗り換えるメリット・デメリット
ここでは、電力会社を乗り換えることによるメリット・デメリットについてご紹介します。
電力会社を乗り換える3つのメリット
1つ目のメリットは、現在契約している電力会社・電気料金プランより割安なプランを選ぶことで、電気代の節約に繋がることです。ただし料金の仕組みは電力会社によって異なるので、事前のシミュレーションは忘れずに。
2つ目のメリットは、プランの特典が利用できることです。各電力会社では、ポイント還元があったり、動画配信サービスの年会費がセットになっていたりと、さまざまな特典付きプランを提供しています。電力会社によっては新規申し込み者向けのキャンペーンを実施していることもあり、料金とこうした特典を合わせて、電気代がお得になることもありますよ。
3つ目のメリットは、電力会社によってはCO2排出量ゼロのプランや再生可能エネルギー由来のプランなど、環境に配慮した電気を利用できるプランを提供していることです。環境問題に関心がある人にとっては、こうした電気料金プランに乗り換えるだけで、環境問題への貢献に繋がりますよ。

電力会社の乗り換えにはデメリットもある?
電気料金プランの仕組みは電力会社によって異なるため、単に乗り換えれば安くなるとは限りません。特に、オール電化向けの電気料金プランを契約している場合、乗り換え先でもオール電化向けのプランにしないと、割高になる場合も。電力会社を乗り換えても、適切なプランを選ばなければ、かえって電気代が高くなってしまうこともあるのです。
また、契約中の電気料金プランに解約金や解約手数料などが設定されていると、乗り換え時に解約金が発生することも。乗り換えの際は電気代のシミュレーションと合わせて、こうした解約金の確認も忘れないようにしましょう。
なお、新電力に切り替えても、送配電についてはこれまでと同じく地域の送配電事業者が担当します。停電などのトラブルが増えたり、電気の質が落ちるといったことはないので、安心して電気を利用できます。
電力会社を乗り換える方法・手順とは?
ここでは、電力会社を乗り換える際の一般的な方法や手順についてご紹介します。
契約内容を確認する
電力会社の乗り換えには、次の情報が必要になることが一般的です。
- 供給地点特定番号
- 契約者番号またはお客さま番号
- 契約者名義
- 乗り換え希望日
多くの電力会社では、「切り替え希望日」以外の情報について、毎月の検針票や契約者向けのマイページから確認することができます。また、乗り換え先の電力会社の支払い方法に、口座振替やクレジットカードを利用するつもりなら、それらに関する支払い情報も必要になります。
なお、現在契約している電力会社・電気料金プランによっては、解約金や解約手数料が設定されている場合があります。解約のタイミングによってはこれらの解約金が発生してしまうので、あらかじめ約款や重要事項説明書に目を通しておきましょう。
乗り換え先の電力会社を比較検討する
現在契約している電力会社・電気料金プランと比較して、新しく契約予定の電力会社・電気料金プランが割安かどうか、事前にシミュレーションしておきましょう。乗り換え先の電力会社を検討中の方は、ぜひエネチェンジ電力比較をご利用ください。
新しい電力会社と契約する
比較検討が済んだら、新しい電力会社への申し込み手続きを行います。現在契約している電力会社の解約手続きについては、新しく契約する電力会社が行うため、ご自身で手続きを行う必要はありません。
乗り換えに要する期間は電力会社によって異なりますが、おおよそ1~2カ月程度。一般的には申し込み手続きの終了後、最初の検針日に乗り換えが完了します。
エリア別)電力会社を乗り換えるときのポイントは?
ここでは、電力会社を乗り換える際のポイントについて、エリア別の記事をまとめました。
乗り換え先の電力会社は比較をして決めましょう
電力会社を乗り換える方法についてご紹介しました。乗り換えの際は、現在契約している電力会社・電気料金プランと比較して電気代の節約になるか、あらかじめシミュレーションしておくことが大切です。
電気代を節約したいなら複数社での比較検討がおすすめ
電力会社の乗り換えを検討している方は、複数の電力会社で比較することをおすすめします。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約に繋がりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。