福島電力から「グリーナでんき」に切り替えるとどうなるの?切り替え方法や会社情報を解説

この記事の目次
2017年末から、契約者との間で「電話がつながらない」「請求書が届かない」などの問題が相次いでいた福島電力が、電気小売事業からついに撤退。
契約者のもとには、「電力小売事業からの撤退」に関する書類が順次届いているようです。
書面を見ると「Looopでんき」という電力会社を紹介していますが、「他にはどんな電力会社があるの?」と思っている方もいるのでは?
そこで今回は、地球環境への負荷も少なく、おサイフにも優しい「グリーナでんき」を紹介します。
エネチェンジでは、福島電力から切り替え手続きをされた方限定でAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中!お申し込み時に、キャンペーンコードの「fk」を忘れずに入力してくださいね。
なお、電力会社の切り替え方法について、詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
- 更新日
- 2018年5月21日
福島電力が電力事業から事実上の撤退!?順次書類が送付されています
福島電力は、契約者に向けて、順次「弊社ビジネスモデルにともなう、電力会社の切り替えのお願い」という書類を送付しているようです。
消費者のもとに届いた書類の内容は、以下になります。
弊社ビジネスモデルにともなう、電力会社の切り替えのお願い
拝啓
時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社は昨年4月より電気の販売を行ってまいりましたが、一部のお客様から電話が繋がりにくい、請求書の発行が遅い等のオペレーション面でのご心配をおかけする事態が発生しており、改善のため、弊社では再三の対策を講じてまいりましたが、現時点で全てのお客様にご満足いただけるような体制を構築することができずにおります。
このため、誠に勝手ではございますが、この度、弊社は、弊社自身が電力会社としてお客様へ電気を供給する事業から撤退し、電気を供給する電力会社をお客様へ紹介する事業を行う会社へ とビジネスモデルを変更いたします。これに伴い、今後、弊社としては、『でんきの窓口』として他の電力会社にお客様をご紹介する事業に特化するため、お客様に弊社から他の電力会社への切り替えをお願いする次第となりました。お客様には、お手数をお掛けすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
その第一弾として、弊社提携先で、弊社が調べる限り電気料金が安いと定評のある『Looopでんき』をご紹介させていただきます。同封の手順書をご参照の上、下記の期日までに切り替え手続きを進めていただけますよう、宜しくお願い致します。『Looopでんき』に切り替えられた場合、切り替え後は『Looopでんき』の料金単価に変わります。
なお、『Looopでんき』以外の電力会社をお客様ご自身で選択されたい場合、下記を御覧いただき、資源エネルギー庁の小売電気事業者の一覧から選んでいただくか、エネチェンジ、価格.com等の比較サイトをご利用ください。敬具
1.お手続きの期日:2018年6月15日
上記を期日として、できるだけ早い時期に、『Looop でんき』への切り替え手続きをお願い致します。弊社のご紹介を介さずに『Looopでんき』を直接申し込むことも可能ですが、その場合はお客様ご自身での切り替え手続きをお願いしております。尚、『Looopでんき』への直接のお問合せは、大変混み合うことが予想されますので、極力、下記の福島電力コールセンターへご連絡ください。2.『Looopでんき』以外への切り替えをご希望の方も、上記を期日として、お客様ご自身で電力
会社をご選択いただき、切り替え手続きをお願い致します。「本件に関するお問合せ】 福島電力(株)コールセンター お客様専用フリーダイヤル:0120-057-445 受付時間:平日 09:00~21:00
土 日 祝 09:00~18:00 (※特に土日祝は混雑してつながりにくい場合がございます。
こちらの書類の情報によると、新しい切り替え手続きの期限は、6月15日。5月21日現在、1カ月の猶予もなく、短期間で新しい電力会社を探さなければなりません。手続きの期限が延長される可能性もありますが、突然の出来事に、困惑している方が多くいることが予想できます。
更に、新しいマンション・アパートへの入居を決めた際に不動産会社から福島電力の案内を受け、そのまま契約した方もいるでしょう。そうなると、次に契約する電力会社をどのように選べばいいのか、もし期限までに契約できなかったらどうなってしまうのか、手続きをしなければ電気は止まってしまうのか、わからないですよね。
以前からトラブルが続いていただけに、不安に思っている方もいるのではないでしょうか。
以前から多発していたトラブルに関しては、こちらの記事をご覧ください。
もし期日までに新しい電力会社に切り替えができなかったらどうなるの?
契約している電力会社の倒産などにより、その電力会社が電気を供給できなくなってしまった場合でも、消費者保護の観点から、電気が止められることはありません。新しい電力会社に切り替わるまでの間は、送電会社(※)が電気を届けます。その間は送電会社と直接契約をすることになります。
※地域の10電力会社。北海道エリアの場合は北海道電力、東北エリアの場合は東北電力、関東エリアの場合は東京電力パワーグリッド、北陸電力エリアの場合は北陸電力、中部エリアの場合は中部電力、関西エリアの場合は関西電力、中国エリアの場合は中国電力、四国エリアの場合は四国電力、九州エリアの場合は九州電力、となります。
「グリーナでんき」ってどんなでんきなの?メリットはある?
福島電力が契約者に向けて送付している「電力小売事業からの撤退」に関する書類では、「Looopでんき」という電力会社を紹介していますよね。
でも、「他にどんな電力会社・プランがあるの?」「今までと比べてどれくらい電気料金が安くなるの?」と思った方はいませんか?
そこで今回おススメしたいのが、「グリーナでんき」です。一体どんな電力会社・プランなのでしょうか?
「グリーナでんき」を販売するグリーナ株式会社って?どんな会社なの?

100%自然エネルギーの電気料金プラン「GREENa RE100」、温室効果ガスの排出係数ゼロの電気料金プラン「GREENa スタンダード」があります。供給エリアは東北・東京・中部・関西電力エリアです。
「グリーナでんき」、特徴やメリットは?
- 日本で初めて(※)、「100%自然エネルギー(再生可能エネルギー)」の電力プランが実現!
- 「GREENa RE100」では、再生可能エネルギーによって得られた電力の付加価値を証書にした「グリーン電力証書」を活用し、100%自然エネルギー(FIT電気)で発電された電気を供給します。また、グリーン電力証書を購入する発電所も選ぶことができます。※使用電力の全量にグリーン電力証書を活用している家庭用電力プランを対象に調査(平成29年2月1日現在:グリーナ株式会社調べ)
- 1年間電気代がおトクになる「でんき料金初年度割引キャンペーン」実施中!
- 1年間の電気代にお得な料金が適用されるキャンペーン実施中です。切り替え後は、でんきの供給開始から12カ月間、割引料金が適用されます。13カ月目からは通常料金での請求となります。
「グリーナでんき」の電気料金プラン、特徴は?
2018年5月現在、「グリーナでんき」の家庭向け電気料金プランは以下の2つがあります。
- GREENa RE100 ファミリー
- 「GREENa RE100 ファミリー」は、グリーン電力証書を活用し、実質的に100%エネルギーで発電された、CO2排出係数がゼロの電気を利用することができます。電気料金は地域の大手電力会社(例:東京電力、関西電力など)と同額の設定になっているため、電気料金は変わらず地球環境に配慮した電気が使えるプランです。
- GREENa スタンダード ファミリー
- 「GREENa スタンダード ファミリー」は、自然エネルギー(FIT電気)比率50パーセントを計画、CO2排出量係数はゼロに抑えられた電気を使うことができます。電気料金は「GREENa RE100」よりも割安に設定されている、地球環境にもおサイフにも優しいプランです。
[エリア別]福島電力とグリーナでんきの電気代について
「グリーナでんき」がこれまでの地域の大手電力会社(例:東京電力、関西電力など)よりも、安くなるということがわかっても、実際におトクになるのか疑問に思われた方も多いはず。
お住まいのエリア別に、グリーナでんき「スタンダードファミリー」プランと比較した際の電気料金の試算をご案内します。
- 東北電力エリア
- 30A以上であれば使用量に関わらず、福島電力よりもグリーナでんき「スタンダードファミリー」プランの電気代がおトクになります。
- 東京電力エリア
- 30A以上であれば使用量に関わらず、福島電力よりもグリーナでんき「スタンダードファミリー」プランの電気代がおトクになります。
- 中部電力エリア
- 30A以上であれば使用料に関わらず、福島電力よりもグリーナでんき「スタンダードファミリー」プランの電気代がおトクになります。
- 関西電力エリア
- 使用量にかかわらず、福島電力よりもグリーナでんき「スタンダードファミリー」プランの電気代がおトクになります。
電力会社の切り替え方法は、たったの2つ!
電力会社を切り替える手順は、以下のようになります。
- 電力会社を探す
- いいなと思う電力会社にWeb、電話などで申し込む
エネチェンジの「電力会社切り替えガイド」も合わせてご覧ください。
どんな会社から選べるの?
突然、短期間で電力会社の切り替え手続きをおこなわなければならないと言われても、どのように選べばいいのかわからないですよね。
エネチェンジでは、福島電力が紹介している「Looopでんき」や今回紹介した「グリーナでんき」のほか、おすすめの電力会社・プランをわかりやすく紹介しています。
お住まいのエリアを選択し、自分がいいなと思う電力会社を探してみてくださいね。
福島電力契約者限定!キャンペーンも実施中です
今なら「福島電力」から新しい電力会社に切り替えてくださった方に向けて、Amazonギフトカード1,000円分をプレゼントするキャンペーンも実施中です。
- キャンペーンコード
- fk
エネチェンジから申し込みをして、おトクに電力会社を切り替えませんか?ぜひ、申し込みの際にこちらのキャンペーンコードをご活用くださいね。
エネチェンジ「福島電力」相談ホットラインをご利用ください

- どの電力会社に切り替えたらよいのかわからない
- 電力会社の探し方がわからない
- まずは何をすればいいのかわからない
など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
- お電話: 0800-123-0229
- メール: お問い合わせ
お電話での受付は12月31日〜1月2日を除く10時から18時となります。
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。お気軽にご相談ください。
なお、法人の方は、03-6774-6607(平日 10時~18時)までお電話ください。
新しい電力会社選び、エネチェンジがサポートします!

エネチェンジは国内最大級の電気、ガスの比較サイト。
新聞、テレビ、雑誌などたくさんのメディアにも紹介されています。不安なことや心配なことは、お気軽にご相談くださいね。