Looopでんきが値上げ 月の電気料金への影響は?

この記事の目次
Looopでんきの値上げに関する情報をまとめました。Looopでんきを契約中の方はもちろん、これから切り替えを検討している方もチェックしてみてくださいね。
年間平均31,266円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2021年10月14日〜2022年1月26日)
- 更新日
- 2022年6月29日
Looopでんきの値上げ額は?
Looopでんきの「おうちプラン」「ビジネスプラン」「スマートタイムプラン」「動力プラン」の電気料金が値上げされます。料金改定は「おうちプラン」「ビジネスプラン」が2022年6月1日から、「スマートタイムプラン」「動力プラン」が2022年8月1日からなので、契約中の方はもちろん、契約検討中の方も確認しましょう。
Looopでんき「おうちプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「おうちプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「おうちプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「おうちプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「おうちプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 値上げ額(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 32円00銭 | 29円50銭 | +2円50銭 |
東北電力 | 28円00銭 | 26円40銭 | +1円60銭 | ||
東京電力 | 28円80銭 | 26円40銭 | +2円40銭 | ||
中部電力 | 28円50銭 | 26円40銭 | +2円10銭 | ||
北陸電力 | 25円50銭 | 21円30銭 | +4円20銭 | ||
関西電力 | 25円50銭 | 22円40銭 | +3円10銭 | ||
中国電力 | 26円50銭 | 24円40銭 | +2円10銭 | ||
四国電力 | 26円90銭 | 24円40銭 | +2円50銭 | ||
九州電力 | 25円40銭 | 23円40銭 | +2円00銭 | ||
沖縄電力 | 28円50銭 | 27円00銭 | +1円50銭 |
「おうちプラン」の基本料金は0円のままですが、電力量料金が値上げされています。値上げ幅は5.6%?19.7%(エリアによって異なります)。最も値上げ幅が大きいのは北陸電力エリアの「おうちプラン」です。
Looopでんき「ビジネスプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「ビジネスプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「ビジネスプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「ビジネスプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「ビジネスプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 値上げ額(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 33円50銭 | 31円50銭 | +2円00銭 |
東北電力 | 28円80銭 | 27円50銭 | +1円30銭 | ||
東京電力 | 29円40銭 | 27円50銭 | +1円90銭 | ||
中部電力 | 29円20銭 | 27円50銭 | +1円70銭 | ||
北陸電力 | 26円00銭 | 22円40銭 | +3円60銭 | ||
関西電力 | 26円00銭 | 23円40銭 | +2円60銭 | ||
中国電力 | 27円00銭 | 25円40銭 | +1円60銭 | ||
四国電力 | 27円50銭 | 25円40銭 | +2円10銭 | ||
九州電力 | 26円40銭 | 24円40銭 | +2円00銭 |
「ビジネスプラン」の基本料金は0円のままですが、電力量料金が値上げされています。値上げ幅は4.7%?16.1%(エリアによって異なります)最も値上げされているのは北陸電力エリアの「ビジネスプラン」です。
Looopでんき「スマートタイムプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」スマートタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」ピークタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」リビングタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」ナイトタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」スマートタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」ピークタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」リビングタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」ナイトタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 24円50銭 | 44円50銭 | 34円50銭 | 27円50銭 | 21円50銭 | 41円50銭 | 31円50銭 | 24円50銭 |
東北電力 | 20円50銭 | 40円50銭 | 30円50銭 | 23円50銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 20円50銭 | ||
東京電力 | 20円80銭 | 40円80銭 | 30円80銭 | 23円80銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 20円50銭 | ||
中部電力 | 20円80銭 | 40円80銭 | 30円80銭 | 22円80銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 19円50銭 | ||
北陸電力 | 18円00銭 | 38円00銭 | 28円00銭 | 20円00銭 | 12円40銭 | 32円40銭 | 22円40銭 | 14円40銭 | ||
関西電力 | 18円00銭 | 38円00銭 | 28円00銭 | 20円00銭 | 13円40銭 | 33円40銭 | 23円40銭 | 15円40銭 | ||
中国電力 | 19円00銭 | 39円00銭 | 29円00銭 | 21円00銭 | 15円40銭 | 35円40銭 | 25円40銭 | 17円40銭 | ||
四国電力 | 19円80銭 | 39円80銭 | 29円80銭 | 21円80銭 | 15円40銭 | 35円40銭 | 25円40銭 | 17円40銭 | ||
九州電力 | 16円40銭 | 36円40銭 | 26円40銭 | 18円40銭 | 13円40銭 | 33円40銭 | 23円40銭 | 15円40銭 |
「スマートタイムプラン」の基本料金は0円のままですが、すべての時間帯の電力量料金が値上げされています。エリア別の値上げ率は、次のとおりです。
- 北海道電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+14.0%)、ピークタイム(+7.2%)、リビングタイム(+9.5%)、ナイトタイム(+12.2%)
- 東北電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+17.1%)、ピークタイム(+8.0%)、リビングタイム(+10.9%)、ナイトタイム(+14.6%)
- 東京電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+18.9%)、ピークタイム(+8.8%)、リビングタイム(+12.0%)、ナイトタイム(+16.1%)
- 中部電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+18.9%)、ピークタイム(+8.8%)、リビングタイム(+12.0%)、ナイトタイム(+16.9%)
- 北陸電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+45.2%)、ピークタイム(+17.3%)、リビングタイム(+25.0%)、ナイトタイム(+38.9%)
- 関西電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+34.3%)、ピークタイム(+13.8%)、リビングタイム(+19.7%)、ナイトタイム(+29.9%)
- 中国電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+23.4%)、ピークタイム(+10.2%)、リビングタイム(+14.2%)、ナイトタイム(+20.7%)
- 四国電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+28.6%)、ピークタイム(+12.4%)、リビングタイム(+17.3%)、ナイトタイム(+25.3%)
- 九州電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+22.4%)、ピークタイム(+9.0%)、リビングタイム(+12.8%)、ナイトタイム(+19.5%)
ガス割の割引単価は増額
Looopでんきの電気とガスをセットで契約する方には、1kWhあたりの電力量料金単価が「おうちプラン」は40銭、「ビジネスプラン」は50銭割引される特典が適用されていました。2022年6月1日からは、1kWhあたりの電力量料金単価が「おうちプラン」「ビジネスプラン」ともに1円割引されるようになります。
Looopでんきのその他プランは値上げする?
Looopでんきのその他のプランでは、「動力プラン」も値上げ対象となっています。なお、次の電気料金プランは値上げされません。
- 「再エネどんどん割」
- 「マイニングフラット」
Looopでんきの値上げが気になる方は他社と比較しましょう!
Looopでんきの値上げが気になる方は、他社の電気料金プランと比較することをおすすめします。電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけでぴったりの電気料金プランが見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いのでチェックしてみてくださいね。
Looopでんきの値上げによる影響をシミュレーション!
Looopでんきの値上げによって毎月の電気代がどれくらい高くなるか気になっている方も多いはず。そこで、東京電力エリアと関西電力エリアの「おうちプラン」でシミュレーションしてみました。
【東京電力エリア】 Looopでんき「おうちプラン」値上げの影響
東京電力エリアでLooopでんき「おうちプラン」を契約中で月400kWh使用した場合、960円高くなる計算です。1kWh数円単位の値上げですが、まとまった使用量になると負担が少なくないことがわかりますね。
- 「おうちプラン」の新料金(東京電力エリア)
- 28円80銭×400kWh=11,520円
- 「おうちプラン」の旧料金(東京電力エリア)
- 26円40銭×400kWh=10,560円
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金などは含まれていません。
【関西電力エリア】 Looopでんき「おうちプラン」値上げの影響
関西電力エリアでLooopでんき「おうちプラン」を契約中で月400kWh使用した場合、1,240円高くなる計算です。1kWh数円単位の値上げですが、まとまった使用量になると負担が少なくないことがわかりますね。
- 「おうちプラン」の新料金(関西電力エリア)
- 25円50銭×400kWh=10,200円
- 「おうちプラン」の旧料金(関西電力エリア)
- 22円40銭×400kWh=8,960円
燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金などは含まれていません。
Looopでんきの値上げはエリアによって異なります
Looopでんきの値上げ額は、エリアによって違うことがわかりましたね。ぴったりのプランは、電気の使い方によって異なります。電力会社を切り替える場合は、しっかりシミュレーションしましょう。
エネチェンジでは、郵便番号や月の電気代を入力するだけでぴったりの電気料金プランが見つけられます。ぴったりの電力会社が見つかったらそのまま申し込めるので、ぜひご活用ください。