Looopでんきの値上げ・料金改定情報まとめ

この記事の目次
本記事ではLooopでんきの値上げ、料金に関する改定情報についてまとめています。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2022年11月1日
Looopでんきの値上げ・料金に関する改定情報
Looopでんきの値上げ・料金に関する改定情報を新着順にまとめています。
【2022年12月〜】新プランに移行が行われます
2022年9月28日、Looopでんきは新しい電気料金プラン「スマートタイムONE」を発表しました。「スマートタイムONE」の電気料金を算出する費用のうち、「電源料金」が日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動しています。
これまでLooopでんきの「おうちプラン」や「ビジネスプラン」などを利用してきた方は、他社に切り替えない場合、2022年12月1日以降の検針日から「スマートタイムONE(電灯)」に移行されます。「動力プラン」、「低圧電力」を利用中の方は「スマートタイムONE(動力)」に移行。また「Looopでんき+」の割引は、「ガス割」「ソーラー割」「EV割」以外のものが同時期に廃止されます。
「スマートタイムONE(電灯)」への移行対象プラン=「おうちプラン」「ビジネスプラン」「再エネどんどん割S/L」「スマートタイムプラン」「BizプランS/L」「マイニングフラット」「ベース電灯プランS/L」「おうちプラン(コンサドーレ還元コース/ビジネスプラン相当)」「おうちプラン(EZOCAコース/EZOCAコース ビジネスプラン相当)」
エリア | 電力量料金 | |
---|---|---|
Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」電源料金(エリア損失率) | Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」固定従量料金単価(消費税率10%) | |
北海道電力エリア | 7.6% | 15円41銭 |
東北電力エリア | 8.2% | 16円04銭 |
東京電力エリア | 6.9% | 15円11銭 |
中部電力エリア | 6.7% | 15円60銭 |
北陸電力エリア | 7.9% | 14円05銭 |
関西電力エリア | 7.8% | 14円15銭 |
中国電力エリア | 8.0% | 14円68銭 |
四国電力エリア | 8.3% | 15円08銭 |
九州電力エリア | 8.2% | 14円82銭 |
沖縄電力エリア | 6.1% | 16円66銭 |
電源料金は30分ごとの電力使用量×(その30分ごとのエリアプライス/(1-エリア損失率)×1.1(消費税相当額))で算出。固定従量料金は1カ月の使用電力量×固定従量料金単価で算出。
Looopでんきの料金について、わかりやすく解説するページも公開中
Looopでんきの「スマートタイムONE(電灯)」に移行した場合、月々の電気代がどう変わるか、わかりやすく解説するページも用意しています。気になっている方は、参考にしてみてくださいね。
【2022年9月】燃料費調整単価の算定方法が変更
2022年7月28日、Looopでんきは燃料費調整単価の算定方法の変更を発表。
従来の燃料費調整単価は燃料価格変動を反映させたものですが、2022年9月1日以降は日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格によって算出されるようになります。実際に改定後の算出方法で請求されるのは2022年10月分からです。
対象は「おうちプラン」「ビジネスプラン」「スマートタイムプラン」「動力プラン」「マイニングフラット」「ベース電灯プラン」「アルファ Biz プラン」など。「再エネどんどん割 S/L」「みその再エネでんき」「未来発電」は対象外です。
- 電力量料金(使用電力量×電力量料金単価)+燃料費調整額(使用電力量×燃料費調整単価)+再生可能エネルギー発電促進賦課金(使用電力量×再生可能エネルギー発電促進賦課金単価)
基本料金が加算される電気料金プランもあります。
従来の燃料費調整単価は燃料価格変動を反映させたものですが、2022年9月1日以降は日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格によって算出されるようになります。実際に改定後の算出方法で請求されるのは2022年10月分からです。
【エリアによっては10円以上変動】燃料費調整単価リスト
2022年7月〜9月の実績値・10月の概算値で、改定前後の燃料費調整単価を比較してみると、次のような差額が発生することがわかります。8月分と10月分の燃料費調整単価を比較してみると、エリアによっては10円以上高くなっているエリアもあります。
対象エリア | 7月分(実績値) | 8月分(実績値) | 9月分(実績値) | 10月分(概算値) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
改定前 | 改定後 | 差額 | 改定前 | 改定後 | 差額 | 改定前 | 改定後 | 差額 | 改定前 | 改定後 | |
北海道電力エリア | 3.23 | 5.16 | 1.93 | 4.75 | 4.35 | -0.40 | 6.82 | 9.72 | 2.90 | - | 14.99 |
東北電力エリア | 4.66 | 5.31 | 0.65 | 5.86 | 4.43 | -1.43 | 7.67 | 9.67 | 2.00 | - | 14.00 |
東京電力エリア | 4.15 | 9.50 | 5.35 | 5.10 | 7.14 | 2.04 | 6.50 | 13.49 | 6.99 | - | 18.97 |
中部電力エリア | 2.77 | 5.28 | 2.51 | 3.66 | 3.88 | 0.22 | 5.06 | 8.11 | 3.05 | - | 13.01 |
北陸電力エリア | 3.80 | 4.85 | 1.05 | 5.02 | 3.76 | -1.26 | 6.81 | 7.51 | 0.70 | - | 11.96 |
関西電力エリア | 4.13 | 4.85 | 0.72 | 4.90 | 3.76 | -1.14 | 6.14 | 7.51 | 1.37 | - | 11.96 |
中国電力エリア | 5.46 | 4.81 | -0.65 | 7.03 | 3.76 | -3.27 | 9.43 | 6.67 | -2.76 | - | 11.74 |
四国電力エリア | 4.12 | 4.78 | 0.66 | 5.51 | 3.76 | -1.75 | 7.57 | 6.66 | -0.91 | - | 10.91 |
九州電力エリア | 2.42 | 2.70 | 0.28 | 3.24 | 1.06 | -2.18 | 4.50 | 3.44 | -1.06 | - | 0.31 |
沖縄電力エリア | 6.57 | 5.23 | -1.34 | 8.94 | 4.34 | -4.60 | 12.45 | 9.10 | -3.35 | - | 12.98 |
出典:【重要】「Looopでんき」今後の電力サービス方針ならびに約款改定に関するお知らせ|株式会社Looop
上記のほか、九州電力エリアでは離島ユニバーサルサービス調整単価が加算。2022年9月分の改定前単価は7月末に公表される貿易統計を基に算出されるため空欄。2022年10月分の改定前単価は8月末公表される貿易統計を基に算出されるため空欄。改定後の料金は7月1日〜7月26日の日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に基づき算出した概算値。
上記は実績値です(10月分を除く)。10月分の燃料費調整単価は2022年9月分の請求書、または8月上旬にマイページ上で確認ができます。
料金に関する改定の影響について
Looopでんきの「おうちプラン」(東京電力エリア)で300kWh使用した場合、8月分(実績値)の改定前と、10月分(概算値)の改定後の燃料費調整単価で、電気料金にどれだけ差額が生じるかシミュレーションしてみました。
結果として電気の使用量が変わらなくとも4,170円の差額が生じる計算になりました。
- 改定前の電気料金「11,205円」
- 電力量料金=8,640円(300×28.8)
- 燃料費調整額=1,530円(300×5.10)8月分(実績値)の改定前の燃料費調整単価
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金=1,035円(300×3.45)
- 改定後の電気料金「15,375円」
- 電力量料金=8,640円(300×28.8)
- 燃料費調整額=5,700円(300×19)10月分(概算値)の改定後の燃料費調整単価
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金=1,035円(300×3.45)
「エゾデンのおうちプラン」も改定
株式会社Looopは株式会社エゾデンの電力供給も行なっています。そのため、株式会社エゾデンの「エゾデンのおうちプラン」も同様の改定が行われます。「エゾデンのおうちプラン」を契約中の方は確認しましょう。
【2022年6月〜・8月〜】Looopでんきの対象プランが値上げ
Looopでんきの「おうちプラン」「ビジネスプラン」「スマートタイムプラン」「動力プラン」の電気料金が値上げされます。料金改定は「おうちプラン」「ビジネスプラン」が2022年6月1日から、「スマートタイムプラン」「動力プラン」が2022年8月1日からです。
Looopでんき「おうちプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「おうちプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「おうちプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「おうちプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「おうちプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 値上げ額(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 32円00銭 | 29円50銭 | +2円50銭 |
東北電力 | 28円00銭 | 26円40銭 | +1円60銭 | ||
東京電力 | 28円80銭 | 26円40銭 | +2円40銭 | ||
中部電力 | 28円50銭 | 26円40銭 | +2円10銭 | ||
北陸電力 | 25円50銭 | 21円30銭 | +4円20銭 | ||
関西電力 | 25円50銭 | 22円40銭 | +3円10銭 | ||
中国電力 | 26円50銭 | 24円40銭 | +2円10銭 | ||
四国電力 | 26円90銭 | 24円40銭 | +2円50銭 | ||
九州電力 | 25円40銭 | 23円40銭 | +2円00銭 | ||
沖縄電力 | 28円50銭 | 27円00銭 | +1円50銭 |
「おうちプラン」の基本料金は0円のままですが、電力量料金が値上げされています。値上げ幅は5.6%〜19.7%(エリアによって異なります)。最も値上げ幅が大きいのは北陸電力エリアの「おうちプラン」です。
Looopでんき「ビジネスプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「ビジネスプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「ビジネスプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「ビジネスプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「ビジネスプラン」電力量料金(1kWh・消費税10%) | 値上げ額(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 33円50銭 | 31円50銭 | +2円00銭 |
東北電力 | 28円80銭 | 27円50銭 | +1円30銭 | ||
東京電力 | 29円40銭 | 27円50銭 | +1円90銭 | ||
中部電力 | 29円20銭 | 27円50銭 | +1円70銭 | ||
北陸電力 | 26円00銭 | 22円40銭 | +3円60銭 | ||
関西電力 | 26円00銭 | 23円40銭 | +2円60銭 | ||
中国電力 | 27円00銭 | 25円40銭 | +1円60銭 | ||
四国電力 | 27円50銭 | 25円40銭 | +2円10銭 | ||
九州電力 | 26円40銭 | 24円40銭 | +2円00銭 |
「ビジネスプラン」の基本料金は0円のままですが、電力量料金が値上げされています。値上げ幅は4.7%〜16.1%(エリアによって異なります)最も値上げされているのは北陸電力エリアの「ビジネスプラン」です。
Looopでんき「スマートタイムプラン」の値上げ額
エリア | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」基本料金(月額・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」スマートタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」ピークタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」リビングタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【新】Looopでんき「スマートタイムプラン」ナイトタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」スマートタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」ピークタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」リビングタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) | 【旧】Looopでんき「スマートタイムプラン」ナイトタイム電力量料金(1kWh・消費税10%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道電力 | 0円 | 0円 | 24円50銭 | 44円50銭 | 34円50銭 | 27円50銭 | 21円50銭 | 41円50銭 | 31円50銭 | 24円50銭 |
東北電力 | 20円50銭 | 40円50銭 | 30円50銭 | 23円50銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 20円50銭 | ||
東京電力 | 20円80銭 | 40円80銭 | 30円80銭 | 23円80銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 20円50銭 | ||
中部電力 | 20円80銭 | 40円80銭 | 30円80銭 | 22円80銭 | 17円50銭 | 37円50銭 | 27円50銭 | 19円50銭 | ||
北陸電力 | 18円00銭 | 38円00銭 | 28円00銭 | 20円00銭 | 12円40銭 | 32円40銭 | 22円40銭 | 14円40銭 | ||
関西電力 | 18円00銭 | 38円00銭 | 28円00銭 | 20円00銭 | 13円40銭 | 33円40銭 | 23円40銭 | 15円40銭 | ||
中国電力 | 19円00銭 | 39円00銭 | 29円00銭 | 21円00銭 | 15円40銭 | 35円40銭 | 25円40銭 | 17円40銭 | ||
四国電力 | 19円80銭 | 39円80銭 | 29円80銭 | 21円80銭 | 15円40銭 | 35円40銭 | 25円40銭 | 17円40銭 | ||
九州電力 | 16円40銭 | 36円40銭 | 26円40銭 | 18円40銭 | 13円40銭 | 33円40銭 | 23円40銭 | 15円40銭 |
「スマートタイムプラン」の基本料金は0円のままですが、すべての時間帯の電力量料金が値上げされています。エリア別の値上げ率は、次のとおりです。
- 北海道電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+14.0%)、ピークタイム(+7.2%)、リビングタイム(+9.5%)、ナイトタイム(+12.2%)
- 東北電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+17.1%)、ピークタイム(+8.0%)、リビングタイム(+10.9%)、ナイトタイム(+14.6%)
- 東京電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+18.9%)、ピークタイム(+8.8%)、リビングタイム(+12.0%)、ナイトタイム(+16.1%)
- 中部電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+18.9%)、ピークタイム(+8.8%)、リビングタイム(+12.0%)、ナイトタイム(+16.9%)
- 北陸電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+45.2%)、ピークタイム(+17.3%)、リビングタイム(+25.0%)、ナイトタイム(+38.9%)
- 関西電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+34.3%)、ピークタイム(+13.8%)、リビングタイム(+19.7%)、ナイトタイム(+29.9%)
- 中国電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+23.4%)、ピークタイム(+10.2%)、リビングタイム(+14.2%)、ナイトタイム(+20.7%)
- 四国電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+28.6%)、ピークタイム(+12.4%)、リビングタイム(+17.3%)、ナイトタイム(+25.3%)
- 九州電力エリア「スマートタイムプラン」の値上げ率
- スマートタイム(+22.4%)、ピークタイム(+9.0%)、リビングタイム(+12.8%)、ナイトタイム(+19.5%)
ガス割の割引単価は増額
Looopでんきの電気とガスをセットで契約する方には、1kWhあたりの電力量料金単価が「おうちプラン」は40銭、「ビジネスプラン」は50銭割引される特典が適用されていました。2022年6月1日からは、1kWhあたりの電力量料金単価が「おうちプラン」「ビジネスプラン」ともに1円割引されるようになります。
Looopでんきのその他プランは値上げする?
Looopでんきのその他のプランでは、「動力プラン」も値上げ対象となっています。なお、次の電気料金プランは値上げされません。
- 「再エネどんどん割」
- 「マイニングフラット」
厳選!乗り換え先におすすめの電力会社
電力会社を乗り換えるなら、事前のシミュレーションが大切。まずは、おすすめの乗り換え先候補をご紹介します。idemitsuでんき

TERASELでんき

Looopでんきが値上げや改定をした場合は確認をしましょう
Looopでんきの値上げや、料金に関する改定の発表があった際は、毎月の電気代にどれくらい影響があるか確認しましょう。値上げ・改定内容によっては、別の電力会社への乗り換えを検討するのも一案です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで節約につながる電力会社を見つけられます。キャンペーンを実施している電力会社も多いので、チェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人