大阪ガスのインターネット「さすガねっと」は高い?ガス・電気のセット割はお得?

この記事の目次
大阪ガスは都市ガスや電気だけでなく、インターネット回線も提供しています。大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の契約前に知っておきたい情報をまとめました。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2022年9月21日
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」とは
「さすガねっと」とは、大阪ガスが提供するインターネット回線サービスのこと。回線速度に合わせて「とくとくプラン」「はやとくプラン」「めちゃはやプラン」の3つのプランが用意されています。大阪ガスのガスとのセット割引や、初年度の月額料金がお得になる「スタート割」など、割引特典が豊富なのも特徴と言えるでしょう。
提供エリアは近畿2府4県です。
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
プランや住所によって提供可能エリアは異なります。詳しくは大阪ガスのホームページでご確認ください。
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」のメリット・デメリット
ここでは、大阪ガスのインターネット「さすガねっと」のメリットとデメリットについて、詳しくご紹介します。
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」のメリット
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」には、さまざまなメリットがあります。それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。
メリット1)お得なスタート割
「スタート割」は、大阪ガスのインターネット「さすガねっと」に新規で申し込んだ方を対象に、初年度のインターネット月額料金が1年間割引される割引特典です。
「1年間」とは、割引適用開始月を1カ月目として、12カ月目の末日までを指します。
- 適用条件
- 「さすガねっと」に新規で申し込むこと。
- 適用されないケース
- 大阪ガスのインターネット契約を解除し、同一場所にて同一プランで再度申し込んだ場合。
- 「はやとくプラン」の契約期間なしプランを申し込んだ場合。
プラン種類 | めちゃはやプラン(消費税率10%) | はやとくプラン(消費税率10%) | とくとくプラン(消費税率10%) |
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 2420円/月 | 2420円/月 | 2200円/月 |
マンションタイプ | - | 1540円/月 | 1650円/月 |
開通月は開通日により、割引額が日割り計算されます。
メリット2)ガスセット割
「ガスセット割」は、大阪ガスの都市ガスを利用しており、大阪ガスのインターネット「さすガねっと」に新規で申し込んだ方を対象に、インターネット月額料金が毎月330円(税込)割引される割引特典です。
- 適用条件
- 「さすガねっと」に新規で申し込むこと。
- 大阪ガスの都市ガスを契約しており、ガスと同一住所・同一住所で「さすガねっと」に申し込むこと。
- 適用されないケース
- 大阪ガスのガス・インターネットのいずれかを途中解約した場合。
大阪ガスとのガス契約が複数ある場合、割引が適用されるのは1契約のみとなります。月額料金が日割りになる場合、月額料金を日割り計算した額から、特典割引額も同様に日割り計算した額を差し引いた金額が請求されます。
メリット3)「GAS得プラン」に申し込める
大阪ガスの電気とインターネット回線サービスを申し込むと、お得なガス料金プラン「GAS得プラン」に契約できるようになります。電気とインターネットのいずれか契約している場合と、両方を契約している場合で申し込めるプランが異なり、後者の方が割安に設定されています。
- 「GAS得プラン まとめトク料金」
- 大阪ガスのインターネット回線または電気を契約している方が契約できるプラン。大阪ガスの「一般料金」よりも約3%お得に設定されています。
- 「GAS得プラン もっとまとめトク料金」
- 大阪ガスのインターネット回線と電気を契約している方が契約できるプラン。大阪ガスの「一般料金」よりも約5%お得に設定されています。
「GAS得プラン」の料金表について、詳しくは以下の記事でご紹介しています。
大阪ガスのガスと電気はまとめると高い?セット契約のメリット・デメリット
メリット4)工事費や違約金に関する割引がある
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」には、次のような工事費や違約金に関する割引制度があります。
- 工事費相当額割引
- インターネットの開通工事費について、最大44,000円が割引されます。
- 違約金相当額補填割引
- ほかのインターネット回線から「さすガねっと」に切り替える際に発生した違約金について、最大19,800円が補填されます。
各割引とも、「さすガねっと」に新規で申し込むことが割引適用条件となります。「はやとくプラン」の契約期間なしプランを申し込んだ場合、各割引の対象外となります。工事費相当額割引は、インターネット標準工事費が発生しない場合、適用対象外となります。違約金相当額補填割引では、インターネット回線の解約に伴う違約金(ホームルーターやモバイルルーターの解約を含む)、プロバイダー契約解除料が違約金として扱われます。
メリット5)オプションがある
「さすガねっと」では、さまざまなオプションが付けられるのもメリットのひとつ。たとえばテレビのオプションでは、97チャンネル以上の豊富な番組を視聴できるようになります。
IP電話サービスのオプションもあります。auやUQ mobileを利用している場合、「auスマートバリュー」「UQ mobile 自宅セット割」などの割引が適用され、auやUQ mobileの利用料金が毎月割引されるのが魅力。auやUQ mobileの携帯電話を利用している方におすすめ。
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」のデメリット
大阪ガスの電気やガスを契約していないと適用されない割引もあるため、大阪ガスに各種サービスをまとめる予定がない人にとってはデメリットに感じるかもしれません。「スタート割」は初年度しか割引が適用されないため、2年目以降の金額も確認することをおすすめします。
また、セットプランが必ずしも一番お得な選択肢とは限りません。場合によっては電気やガス、インターネット回線を、それぞれライフスタイルに合ったプランを別々に契約したほうがお得になることもあります。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社もあるので、チェックしてみてくださいね。
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の料金プラン
ここでは、大阪ガスのインターネット「さすガねっと」の料金プランについてご紹介します。
「とくとくプラン」
プラン種類 | 初年度月額料金(消費税率10%) | 2年目以降月額料金(消費税率10%) |
---|---|---|
ファミリータイプ | 3080円 | 5280円 |
マンションタイプ | 2530円 | 4180円 |
初年度月額料金は「スタート割」適用後の料金となります。
「とくとくプラン」は、下り最大320Mbps/上り最大10Mbpsの回線速度で、手軽にネットを利用できるコストパフォーマンスを重視したプランです。通信費を節約したい方や、固定電話やテレビなどをまとめてパックで利用したい方におすすめです。
- 契約事務手数料
- 3,300円(税込)
- 契約期間
- 契約成立日から開始し、開通日の翌日の属する月の初日を起算日として24カ月目の末日まで(以降、2年ごとに自動更新)
- 解約金
- ファミリータイプ4,950円(税込)、マンションタイプ3,850円(税込)
「はやとくプラン」
プラン種類 | 初年度月額料金(消費税率10%) | 2年目以降月額料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 2年定期契約 | 3300円 | 5720円 |
定期契約なし | 6930円 | 6930円 | |
マンションタイプ | 2年定期契約 | 2860円 | 4400円 |
定期契約なし | 5390円 | 5390円 |
初年度月額料金は「スタート割」適用後の料金となります。
「はやとくプラン」は、下り最大概ね1Gbps/上り最大概ね1Gbpsの回線速度の、高速光回線プランです。動画配信サービスをよく利用する方や、テレワーク・オンライン授業などを利用する方におすすめ。
- 契約事務手数料
- 3,300円(税込)
- 契約期間
- 2年定期契約の場合は、利用開始月から起算して2年間(以降、2年ごとに自動更新)
- 解約金
- 最初の契約期間内に解約した場合は、ファミリータイプ4,565円(税込)、マンションタイプ3,245円(税込)。最初の契約期間更新後に解約した場合は、ファミリータイプ5,390円(税込)、マンションタイプ4,070円(税込)
「めちゃはやプラン」
プラン種類 | 初年度月額料金(消費税率10%) | 2年目以降月額料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
めちゃはやプラン | 3年定期契約 | 3630円 | 6050円 |
初年度月額料金は「スタート割」適用後の料金となります。
「めちゃはやプラン」は、下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの回線速度の、高速光回線プランです。高画質動画の視聴やオンラインゲームを利用する方や、家族全員で同時にネットを利用することがある方におすすめ。
- 契約事務手数料
- 3,300円(税込)
- 契約期間
- 利用開始月から起算して3年間(以降、2年ごとに自動更新)
- 解約金
- 最初の契約期間内に解約した場合は4,497円(税込)。最初の契約期間更新後に解約した場合は5,720円(税込)
大阪ガスのインターネットは電気とガスをセットで契約するとお得!
大阪ガスのインターネットは、大阪ガスの電気やガスをセットで契約することで、割引が適用されるのが魅力。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人