大阪ガスは電気単体契約だと高い?関西電力と比較・解約金の有無

この記事の目次
大阪ガスの電気はプラン数が多く、それぞれ特徴が異なるので、しっかり比較しましょう。この記事では、それぞれのプランのメリットはもちろん、関西電力の電気料金プランとの料金比較表まで掲載しています。大阪ガスの電気に切り替え検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2023年9月28日
大阪ガスの電気とは

大阪ガス株式会社とは
大阪ガスの電気を販売する大阪ガス株式会社は、大阪に本社を置く会社です。都市ガスやLPガス、液化天然ガス(LNG)などの販売に加え、工場や商業施設向けの電気の販売も行っています。一般家庭向けの電気は、2016年の電力自由化開始とともに販売を始めています。
大阪ガスの電気の供給エリアは
大阪ガスの電気の供給エリアは、離島を除く次のエリアです。関西電力エリア以外の方が申し込めるプランは「JO1でんき」「ベースプランA/B」のみです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
賃貸住宅でも大阪ガスの電気に申し込めます。ただし建物全体で電力会社と一括で契約(高圧一括受電契約)している場合、個別に電力会社を切り替えることはできないので注意しましょう。
大阪ガスの電気の契約料金・解約金について
大阪ガスの電気では、契約時に契約手数料などの費用はかかりません。契約期間は需給開始日以降1年目の日まで(以降1年ごとに自動更新)です。一部プランは解約手数料・解約違約金などが発生します。
「スタイルプランP」「ウィズradikoプラン」「ウィズよしもとプラン」「ウィズABEMAプラン」「JO1でんき」の契約期間途中での解約には、それぞれ異なる解約金が発生します。
また、「ベースプランB」などの一部プランで、利用可能なオプション割引「長期2年割引」「動力セット割引」などを利用している場合、契約期間途中での解約には解約金8,800円(税込)が発生します。
大阪ガスの電気のメリット・デメリット
ここでは、大阪ガスの電気に切り替えるメリットとデメリットについて紹介します。「大阪ガスの電気料金プランは関西電力よりも高いの?安いの?」と気になっている方はチェックしてください。
大阪ガスのメリット
まずは大阪ガスの電気に切り替えるメリットを紹介します。
メリット1)プランの種類が豊富
大阪ガスの電気のメリットは、電気料金プランごとに異なります。プランごとのメリットは、次のとおりです。
- 「ベースプランA/B」
- 関西電力エリアの「ベースプランA」は一般家庭向け、「ベースプランB」は電気を多く使う家庭や商店・事務所向けのプランです。北海道電力エリア・東北電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・九州電力エリアは従量電灯B相当の「ベースプランB」、中国電力エリア・四国電力エリアは従量電灯A相当の「ベースプランA」、が用意されています。
- 「家庭用ガス発電プラン」
- 「家庭用ガス発電プラン」は、エネファーム・エコウィルが設置されている家庭向けのプランです。関西電力「従量電灯A」と比べて、最低料金や電力量料金の一部区分が割安に設定されています。
- 「スタイルプランS」
- 「スタイルプランS」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は機器保証や住まいの駆けつけサービス「住ミカタ・保証パック」が利用できます。
- 「スタイルプランP」
- 「スタイルプランP」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は、大阪ガスがAmazonプライム年会費を負担してくれます。
- 「スタイルプランd」
- 「スタイルプランd」は、一般家庭向けのプランで、毎月の電気代に応じてdポイントが還元されます。電気代が1,000円以上6,000円未満の場合は1%、6,000円以上7,000円未満の場合は3%、7,000円以上12,000円未満の場合は5%、12,000円以上の場合は6%相当のdポイントが還元されます。「スタイルプランd」には、関西電力の「従量電灯A」「従量電灯B」相当のプランがあります。
- 「スタイルプランE-ZERO」
- 「スタイルプランE-ZERO」は、一般家庭向けのプランです。実質的にCO2排出量ゼロの電気が利用できるようになります。「スタイルプランE-ZERO」には、関西電力の「従量電灯A」「従量電灯B」相当のプランがあります。
- 「ウィズradikoプラン」
- 「ウィズradikoプラン」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は、大阪ガスがradikoプレミアム会員の年会費を負担してくれます。
- 「ウィズよしもとプラン」
- 「ウィズよしもとプラン」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は、FANYチャンネル(年額4,980円(税込))が付属。更に半年に1回の抽選で、吉本興業が運営する劇場のプレミアムチケットが当たります。
- 「ウィズABEMAプラン」
- 「ウィズABEMAプラン」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は「ABEMAプレミアム」の年間利用料が実質無料になります。
- 「JO1でんき」
- 「JO1でんき」は、一般家庭向けのプランです。契約期間中は、契約者限定のJO1スペシャルオンラインイベント視聴権や、JO1オリジナルグッズが付属。また、毎年実施される抽選で、JO1メンバー全員とのオンライントーク会のほか、リアルライブチケットが当たります。
- 「新生活応援プラン」
- 「新生活応援プラン」は、一般家庭向けのプランです。大阪ガスのガスとまとめて契約することで「新生活セット割」が適用され、電気の基本料金が永年無料になります。そのほか、大阪ガスのデジタルプラットフォーム「スマイLINK」のサービスとNetflixがセットになった「スマイLINK TV Stick」が3カ月無料で利用できたり、大阪ガスのポイント「スマイLINKボーナス」3,000円分がもらえるなどのメリットがあります。
メリット2)ガスセット契約者向けのお得なプランがある
大阪ガスのガスを契約している場合、大阪ガスの電気「ベースプランA/B」よりもお得な電気料金プラン「ベースプランA-G/B-G」や、大阪ガス「一般料金」よりもお得なガス料金プラン「GAS得プラン まとめトク料金」に申し込むことができます。
大阪ガスのガスと電気をセットで契約検討している方はこちら大阪ガスのガスと電気はまとめると高い?セット契約のメリット・デメリット
大阪ガスのデメリット
大阪ガスの電気には、オール電化住宅向けのプランがありません。そのため、オール電化住宅にお住まいの方が大阪ガスの電気に切り替えると、かえって割高になってしまう可能性があります。また、前述の通りプラン数が多いため、人によっては最適なプランを選ぶのが難しく感じるかもしれません。
電気代をしっかり節約したいなら、他社も比較!
電気代を節約したい場合は、他社の電気料金プランも比較するのがおすすめです。電気・ガスの比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで節約につながる電気料金プランを見つけられます。そのまま申し込みもできるので、ぜひご活用ください。
関西電力と比較!大阪ガスの電気の料金表
ここでは大阪ガスの電気と、関西電力の料金表を比較します。
大阪ガスの電気「ベースプランA」
区分 | 単位 | 大阪ガスの電気「ベースプランA」料金(消費税10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 377円40銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円31銭 |
121kWh~350kWh | 25円30銭 | ||
351kWh~ | 28円12銭 |
大阪ガス「ベースプランA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金が割安に設定されています。また、電力量料金は120kWhまでの区分で同額に設定されていますが、121kWh以上の区分では割安に設定されています。
大阪ガスの電気「ベースプランB」
区分 | 単位 | 大阪ガスの電気「ベースプランB」料金(消費税10%) | 区分 | 単位 | 関西電力「従量電灯B」料金(消費税10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 407円61銭 | 基本料金 | 1kVA | 416円94銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円88銭 | 電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円91銭 |
121kWh~350kWh | 21円11銭 | 121kWh~300kWh | 21円12銭 | ||||
351kWh~ | 23円45銭 | 301kWh~ | 23円63銭 |
大阪ガス「ベースプランB」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに割安に設定されています。
大阪ガスの電気「スタイルプランd」
区分 | 単位 | 大阪ガスの電気「スタイルプランd」料金(消費税10%) | 関西電力「従量電灯A」料金(消費税10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 433円40銭 | 433円41銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円30銭 | 20円31銭 |
121kWh~300kWh | 25円70銭 | 25円71銭 | ||
301kWh~ | 28円69銭 | 28円70銭 |
大阪ガス「スタイルプランd」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金・電力量料金ともに割安に設定されています。また、毎月の電気代に応じてdポイントが最大6%還元されます。
大阪ガスの電気「スタイルプランP」
区分 | 単位 | 大阪ガスの電気「スタイルプランP」料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 関西電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 766円47銭 | 最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 433円41銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円56銭 | 電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円31銭 |
121kWh~360kWh | 24円82銭 | 121kWh~300kWh | 25円71銭 | ||||
361kWh~ | 28円70銭 | 301kWh~ | 28円70銭 |
上記は2023年11月から改訂される料金表となります。
大阪ガス「スタイルプランP」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金は割高に設定されています。電力量料金は120kWhまでは割高に設定されていますが、121kWh~360kWhでは割安に設定。361kWh以上では同額に設定されています。また、契約期間中は大阪ガスがAmazonプライム年会費を負担してくれます。
大阪ガスの電気の特典情報
この章では大阪ガスの電気の特典情報をまとめました。【終了】Amazonギフトカード2,000円分プレゼント
大阪ガスの電気では、「スタイルプランP」を新規で契約した方を対象に、Amazonギフトカード2,000円分が付与される特典です。 大阪ガス株式会社が実施している特典です。お問い合わせは大阪ガス株式会社へお願いします。予告なく変更、または終了する場合があります。- 対象プラン
- スタイルプランP
- 特典
- Amazonギフトカード2,000円分
- キャンペーン期間
- 〜2023年9月30日
- 適用条件(以下の条件をいずれも満たした方全員が対象となります)
- 期間中に、大阪ガスの電気「スタイルプランP」を新規で契約すること。プラン変更は対象外
- 2023年11月末までに電気供給が開始していること
- 供給開始の翌月末までに大阪ガスの会員専用サイト「マイ大阪ガス」にログインすること。
- 供給開始の翌月末までにマイ大阪ガスにログインすること(ライト会員は対象外)
- 供給開始の翌月末まで継続して契約すること。
- 適用されないケース
- 大阪ガスの別の電気料金プランから「スタイルプランP」に変更した場合。
- 現在大阪ガスの取次事業者の電気料金プランを契約中で、新たに「スタイルプランP」に申し込んだ場合。
- 大阪ガスのライト会員である場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 「スタイルプランP」供給開始の翌々月末頃に、Amazon.co.jpからギフトカード番号が記載されたEメールがマイ大阪ガス登録時のメールアドレスに送られます。
【終了】dポイント2,000円分プレゼント
大阪ガスの電気では、「スタイルプランd」を新規で契約した方を対象に、dポイント2,000円分が付与される特典です。 大阪ガス株式会社が実施している特典です。お問い合わせは大阪ガス株式会社へお願いします。本特典は、予告なく変更、または終了する場合があります。- 対象プラン
- スタイルプランd
- 特典
- dポイント2,000円分
- キャンペーン期間
- 2023年9月30日までの供給開始分
- 適用条件(以下の条件をいずれも満たした方全員が対象となります)
- 大阪ガスの電気「スタイルプランd」を新規で契約すること。プラン変更は対象外
- 2023年9月30日までに電気の供給が開始していること
- 供給開始から3カ月間継続して「スタイルプランd」を契約すること。
- 適用されないケース
- 現在大阪ガスの電気を契約中で、「スタイルプランd」への変更を申し込んだ場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 供給開始から3カ月経過後の翌月末に付与されます。
大阪ガスの電気のキャンペーン情報
この章では大阪ガスの電気のキャンペーン情報をまとめました。【終了】飲食店などで使えるデジタルチケット5,000円相当が当たる!
大阪ガスの電気では、期間中に大阪ガスの電気に新規で申し込んだ方のなかから、抽選で合計5,000名様に飲食店で使えるデジタルギフト5,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。 大阪ガス株式会社が実施しているキャンペーンです。お問い合わせは大阪ガス株式会社へお願いします。本キャンペーンは、予告なく変更、または終了する場合があります。- 飲食店などで使える5,000円相当のデジタルチケット
- ベースプランA/A-G/B/B-G
- 家庭用ガス発電プラン
- スタイルプラン全種
- ウィズプラン全種
- JO1でんき
- 新生活応援プラン
- 期間
- 2022年10月1日~2023年1月10日
- 適用条件(以下の条件をすべて満たす方)
- キャンペーン期間中に、対象の電気料金プランに新規で申し込むこと。
- 申込月末時点でガス料金メニュー「一般料金」「GAS得プラン」を契約していること。
- 申込月翌月末までにマイ大阪ガスにログインしていること。
- 適用されないケース
- 取次事業者経由での申し込みの場合。
- 大阪ガスのライト会員である場合。
- 申し込み内容に不備がある場合。
- メール送付時点で対象プランを解約している場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 当選した場合、申込月の翌々月中に、マイ大阪ガス事務局から「マイ大阪ガス」に登録したメールアドレスへ順次送付されます。
大阪ガスの電気、契約前に知っておきたいこと
ここでは、大阪ガスの電気の契約を検討している方向けに、前もって知っておきたい情報をご紹介します。
大阪ガスの電気の支払い方法
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカードでの支払いが可能です。
- 請求書は?
- Webサイト上のマイページで確認できます。紙の請求書を希望する場合、郵送手数料として1通につき110円(税込)がかかります。
大阪ガスの電気の申し込み方法
- 1)申し込み手続きをする
- 大阪ガスのホームページのほか、電話、大阪ガスサービスショップの窓口で申し込みが可能です。
- 2)スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターではない場合には、スマートメーターの設置が必要です(大阪ガスへの切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要です)。スマートメーターの設置は原則無料となっており、所要時間は5分から40分程度。また設置への立会いは原則不要です。
- 3)大阪ガスの電気、利用開始
- 申し込み手続きの完了後、最初の検針日から大阪ガスの電気が利用可能になります。
大阪ガスの電気はプランの豊富さがメリット
大阪ガスの電気は、ポイント還元や動画サービスといった特典付きのプランが豊富な点が魅力です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。
この記事を書いた人