idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の評判・口コミを紹介!電気料金は高い?

この記事の目次
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)は出光興産株式会社の電力サービス。実際にidemitsuでんきに切り替えた人の口コミや他社との料金比較表など、契約前に知っておきたい情報を集めました。idemitsuでんきへの乗り換えを悩んでいる方はチェックしてくださいね。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2023年10月27日
【編集部レビュー】idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)はこんな人におすすめ
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の最大のメリットは、カーオプションの特典がついていること。2つのコースが用意されていて、1つはガソリン・軽油の割引コース、もう1つは電気自動車を所有する方向けの電気料金割引コースです。電気代だけでなく、車の維持費の節約にもつながるのはうれしいポイントと言えるでしょう。
また、同じ特典が適用されるオール電化向けプランを扱っているのも◎
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)とは
ここでは、idemitsuでんきを運営する出光興産株式会社の供給エリアや、電気料金プランの特徴について解説します。
idemitsuでんきを提供する出光興産とは

idemitsuでんきの供給エリア
idemitsuでんきの供給エリアは、一部離島を除く次のエリアです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
賃貸住宅でもidemitsuでんきに切り替えられますが、建物全体が高圧一括受電契約をしている場合は、申し込むことはできません。
idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの電気料金プランには、以下の種類があります。
- 「Sプラン」
- 北海道・東北・東京・中部・北陸・九州電力の「従量電灯B/C」相当。関西・中国・四国電力の「従量電灯A/B」相当。一般家庭向けのプラン。
- 「オール電化プラン」
- オール電化住宅向けで、夜間の電力量料金が割安に設定されたプラン。
高い?安い?idemitsuでんきと東京電力EPを比較
ここでは、idemitsuでんき「Sプラン」と東京電力エナジーパートナー「スタンダードS」の1カ月の電気料金を比較。東京電力エリアにお住まいで、契約アンペア数は30Aでシミュレーションしてみました。
1カ月の使用電力量 | idemitsuでんき「Sプラン」東京電力エリア料金(消費税率10%) | 東京電力EP「スタンダードS」料金(消費税率10%) | 差額 |
---|---|---|---|
100kWh | 3103円 | 3103円 | 0円 |
200kWh | 5717円 | 5848円 | -131円 |
300kWh | 8430円 | 8725円 | -295円 |
400kWh | 11377円 | 12011円 | -634円 |
500kWh | 14324円 | 15297円 | -973円 |
idemitsuでんき「Sプラン」・東京電力EP「スタンダードS」ともに「基本料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金」で計算。idemitsuでんきと東京電力EPの燃料費調整額は、電気・ガス価格激変緩和対策事業の補助金(1kWhあたり-3円50銭)を含む2023年10月分のものを使用。
使用電力量が120kWh以下の場合は同額ですが、121kWh以上では東京電力EP「スタンダードS」と比較してidemitsuでんき「Sプラン」の方が安いです。
ただし、現在の契約内容や電気の使用状況によっては、節約につながらないことも。エネチェンジでは、郵便番号などの情報を入力するだけで、節約につながる電力会社を見つけられます。そのまま申し込みもできるので、ぜひ活用ください。
idemitsuでんきのメリット・デメリット
ここではidemitsuでんきのメリットとデメリットについて、詳しくご紹介します。
idemitsuでんきのメリット
idemitsuでんきでは、車をよく利用する方にとって嬉しい、「カーオプション」が用意されているのがメリット。カーオプションでは、次のいずれかのコースを選べます。
- 「ガソリンコース」
- 出光興産のサービスステーションで給油し、特割カードに登録したクレジットカードまたはポイントカードを利用することで、100L/月までのガソリン・軽油の料金が1Lあたり2円割引されます。
- 「EVコース」
- 電気自動車(プラグインハイブリッド車を含む)を所有しており、idemitsuでんきを利用している住所に電気自動車用の充電器が設置されている場合に、毎月の電気料金が200円割引されます。
idemitsuでんきのデメリット
前述の通り、特典がカーオプションのため、車を所有していない場合はメリットが無くなります。また、電気とガスのセット割引がないのも、人によってはデメリットに感じるかもしれません。
なお、「idemitsuでんきに切り替えたら、停電が増えるデメリットはあるの?」と不安に感じる方もいるかもしれませんが、それは誤解。idemitsuでんきに切り替えたからといって、停電が増えたり、電気の質が落ちたりすることはありません。従来の一般送配電事業者が電線や電柱といった送電網を保守管理するので、停電が増えることもなく、安心して利用できます。
電気代を節約したいなら他社も比較すると◎
電気代を節約するためにidemitsuでんきを検討しているなら、ほかの電力会社・電気料金プランを比較しましょう。ライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
よい・悪い口コミは?idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の評判
ここでは、実際にエネチェンジを利用してidemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)に切り替えた方からの口コミを紹介します。
idemitsuでんきのよい評判
-
nobuさん
ガソリンが安くなったから、スタンドではお得感を感じた。
-
ハマチさん
普段から出勤などで車に乗ることが多いので、ガソリン代が値引きされるのが嬉しいですね。 電気代についても我が家はオール電化でかなり高額だったのが、5000円近く安くなって大満足。
-
えるさん
ガソリン代割引が家庭の負担が少ないのが良いです。
-
sasayamaさん
手続きも簡単でガソリン以外に自宅の電力プランの相談にも乗ってもらえるので安心してまかせられるサービスだと思います。
-
クリスタルカイザーさん
電話対応がとても丁寧で心地よかったです。
-
すけさん
大手なので、サポート体制はしっかりしていると思います。
idemitsuでんきのよい評判には、カーオプション適用によるガソリン代の割引や、サポートの親切さを評価する意見がありました。
idemitsuでんきの悪い評判
-
tanakaさん
我が家は3人家族なので、特別電気使用量が多くないのと普段昭和シェル石油でガソリンを入れることもあまりないので、お得感は感じられませんでした。
-
sasayamaさん
実際にシュミレーションしたみたのですがやはり、使用電気量の少ない私には合わず逆に高くなるようでした。
-
ひらやんさん
車を持っていないので、昭和シェルでの給油割引の恩恵が受けられず…。持ってない人は、その分電気料金から割引くとかあると嬉しいです!
-
nobuさん
どこからウェブの請求書をみれるかわからない。
-
ハマチさん
明細書は分かりやすくもなく、分かりにくくもなく。至って普通。 まあ、これはどの電力会社も変わらないかな~。
-
Melonさん
毎月いくら使っているか見なくなってしまった。
idemitsuでんきの悪い評判には、車を持っていないとお得感があまりないことや、Web上の明細書のわかりにくさを指摘する意見がありました。
比較!idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気料金プラン
ここでは、idemitsuでんきの電気料金プランと、旧一般電気事業者の従量電灯プランを比較します。
旧一般電気事業者の従量電灯プランとは、北海道電力・東北電力・東京電力EP・中部電力ミライズ・北陸電力・九州電力の「従量電灯B」、関西電力・中国電力・四国電力の「従量電灯A」を指します。
【北海道電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの北海道電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 374円00銭 |
15A | 561円00銭 | ||
20A | 748円00銭 | ||
30A | 1122円00銭 | ||
40A | 1496円00銭 | ||
50A | 1870円00銭 | ||
60A | 2244円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 35円44銭 |
121kWh〜280kWh | 40円49銭 | ||
281kWh〜 | 42円02銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【東北電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの東北電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」東北電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 369円60銭 |
15A | 554円40銭 | ||
20A | 739円20銭 | ||
30A | 1108円80銭 | ||
40A | 1478円40銭 | ||
50A | 1848円00銭 | ||
60A | 2217円60銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 29円71銭 |
121kWh〜300kWh | 35円78銭 | ||
301kWh〜 | 38円01銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東北電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【東京電力EPと比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの東京電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」東京電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 295円24銭 |
15A | 442円86銭 | ||
20A | 590円48銭 | ||
30A | 885円72銭 | ||
40A | 1180円96銭 | ||
50A | 1476円20銭 | ||
60A | 1771円44銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円00銭 |
121kWh~300kWh | 34円96銭 | ||
301kWh〜 | 37円30銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【中部電力ミライズと比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの中部電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」中部電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 297円00銭 |
15A | 445円50銭 | ||
20A | 594円00銭 | ||
30A | 891円00銭 | ||
40A | 1188円00銭 | ||
50A | 1485円00銭 | ||
60A | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円33銭 |
121kWh~300kWh | 25円22銭 | ||
301kWh〜 | 26円58銭 |
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【北陸電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの北陸電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」北陸電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 302円50銭 |
15A | 453円75銭 | ||
20A | 605円00銭 | ||
30A | 907円50銭 | ||
40A | 1210円00銭 | ||
50A | 1512円50銭 | ||
60A | 1815円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 30円83銭 |
121kWh~300kWh | 33円89銭 | ||
301kWh〜 | 34円37銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【関西電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの関西電力エリア向け電気料金プランには、「SプランA」などがあります。
「SプランA」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「SプランA」関西電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 433円41銭 |
電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 20円31銭 |
121kWh〜300kWh | 24円34銭 | ||
301kWh〜 | 26円69銭 |
idemitsuでんきの「SプランA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【中国電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの中国電力エリア向け電気料金プランには、「SプランA」などがあります。
「SプランA」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「SプランA」中国電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 602円67銭 |
電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 32円83銭 |
121kWh〜300kWh | 38円57銭 | ||
301kWh〜 | 39円58銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「SプランA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中国電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金は割安に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【四国電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの四国電力エリア向け電気料金プランには、「SプランA」などがあります。
「SプランA」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「SプランA」四国電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~11kWh | 1契約 | 667円00銭 |
電力量料金 | 12kWh~120kWh | 1kWh | 30円66銭 |
121kWh〜300kWh | 36円20銭 | ||
301kWh〜 | 38円19銭 |
上記料金は2023年9月ご利用分から適用されます。
idemitsuでんきの「SプランA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。四国電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
【九州電力と比較】idemitsuでんきの電気料金プラン
idemitsuでんきの九州電力エリア向け電気料金プランには、「Sプラン」などがあります。
「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」九州電力エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 316円24銭 |
15A | 474円36銭 | ||
20A | 632円48銭 | ||
30A | 948円72銭 | ||
40A | 1264円96銭 | ||
50A | 1581円20銭 | ||
60A | 1897円44銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 18円28銭 |
121kWh~300kWh | 23円17銭 | ||
301kWh〜 | 24円37銭 |
idemitsuでんきの「Sプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。九州電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。また、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)と契約前に知っておきたいこと
ここでは、idemitsuでんきの契約を検討している方向けに、事前に確認しておきたい事柄をご紹介します。
idemitsuでんきの支払方法
- 支払い方法は?
- 原則、クレジットカードまたは口座振替での支払いとなります。口座振替を選択した場合、口座登録の完了まではコンビニ払いとなります。
- 請求書は?
- Webサイト上のマイページで確認できます。紙の請求書を希望する場合は、手数料として150円/月(税込)がかかります。
idemitsuでんきの契約期間・解約金
- 契約期間は?
- 電気需給契約の成立日から、最初の12月31日まで(以降、1年ごとに自動更新)となっています。
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
idemitsuでんきの申し込み方法
- 1)申し込み手続きをする
- インターネットで申し込みが可能です。
- 2)スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターではない場合には、スマートメーターの設置が必要です(idemitsuでんきへの切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要です)。スマートメーターの設置は原則無料となっており、所要時間は5分から40分程度。また設置への立会いは原則不要です。
- 3)idemitsuでんきの電気、利用開始
- 切り替え手続きの完了後、idemitsuでんきから「電気需給契約内容に関するご案内」が送られてきます。この案内に記載された供給開始日から、idemitsuでんきの電気が利用可能になります。
idemitsuでんきは、車によく乗る人におすすめ!
idemitsuでんきは、ガソリン車・電気自動車を問わず、車をよく利用する方にとっては魅力的な新電力です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
この記事を書いた人