idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気、口コミ・評判は?オール電化でも安くなるの?メリット・デメリットを解説!

この記事の目次
ガソリンスタンドでお馴染みのidemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気料金プランに切り替えると、ガソリンや電気自動車(EV)の電気料金が安くなるカーオプションを受けることができるんです!
しかし、「家で電気を使う場合は安くなる?」「オール電化の場合は、どのくらいの電気料金になるの?」と、実際に切り替える前に、口コミ・評判を確認しておきたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
この記事では、idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気料金プランに切り替えた方に聞いた口コミ・評判を紹介します。切り替えを検討されている方、どのプランにするべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
- 更新日
- 2023年1月27日
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気料金プランを販売する「出光興産」ってどんな会社?特徴は?

2019年に「出光興業株式会社」と「昭和シェル石油株式会社」が経営統合しました。供給エリアは北海道・東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州電力管内。誰でも電気料金がおトクになる「Sプラン」、オール電化住宅であれば夜間料金が割安な「オール電化プラン」があります。ドライバーにおトクな「カーオプション」を受けることができます。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)、どんなプランがある?
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)は、北海道・東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州エリアにお住まいの方であれば、申し込むことができます。
エリア別には、以下の電気料金プランがあります。
- 北海道電力エリア
- Sプラン(北海道電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 東北電力エリア
- Sプラン(東北電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 東京電力エリア
- Sプラン(東京電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 北陸電力エリア
- Sプラン(北陸電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 中部電力エリア
- Sプラン(中部電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 関西電力エリア
- SプランA(関西電力の従量電灯A相当)
- SプランB(関西電力の従量電灯B相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 中国電力エリア
- SプランA(中国電力の従量電灯A相当)
- SプランB(中国電力の従量電灯B相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 四国電力エリア
- SプランA(四国電力の従量電灯A相当)
- SプランB(四国電力の従量電灯B相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
- 九州電力エリア
- Sプラン(九州電力の従量電灯B/C相当)
- オール電化プラン(オール電化向けプラン。夜間の電気料金が割安)
- ガソリンが10円/L安くなる電気(ドライバーズプラン)新規加入受付は終了しました。
- 昼はもちろん夜に差がでる電気 (ホームプラン)新規加入受付は終了しました。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)のキャンペーン・特典情報
ここでは、idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)のキャンペーン情報についてご紹介します。【終了】idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の「エネチェンジがいちばんお得キャンペーン」
キャンペーン期間中、エネチェンジ経由でidemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の対象の電気料金プランに申し込んだ方全員に、1,000円分のAmazonギフト券をプレゼントいたします。 本キャンペーンは、予告なく変更、終了となる場合があります。本キャンペーンは、同条件または条件を変更し、期間を延長する場合があります。- 「Sプラン」 Amazonギフト券1,000円分
- キャンペーン期間
- 2021年11月16日~2021年12月15日
- キャンペーン適用条件(以下全ての条件にあてはまる方が対象となります。)
- (1)キャンペーン実施期間中に対象プランをエネチェンジサイトでお申し込みいただくこと。
- (2)切り替え手続きが完了し、電気の使用が開始されていること。 お申し込み手続きをキャンペーン実施期間内に行っていれば、切り替え時期はキャンペーン期間を過ぎていても対象となります。
- 適用されないケース
- エネチェンジサイト以外のページから申し込んだ場合。
- 需給開始日(電気のご使用を開始された日)から起算して6カ月以内に契約を解約された場合。
- 既に対象プランをご契約中の場合。
- 特典を期限内に受け取らなかった場合。
- 特典受け取りまでの流れ
- 電気を使用開始した日を含む月から8カ月後の月末までに、エネチェンジより特典受け取りに関するご案内メールをお送りします。
- ご案内メールに、受け取りの手順が記載されています。手順に沿ってお受け取りをお願いします。「@gc.email.amazon.co.jp」「@enechange.co.jp」からのメールが受信できるよう、あらかじめ設定をお願い致します。
- 特典受け取りの有効期限は、エネチェンジからの特典受け取りに関するご案内メール送信後90日以内となります。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の口コミ・評判からわかるメリット
実際にidemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)に切り替えた方の口コミ・評判からわかるメリットを見ていきましょう。
電気代とガソリン代が合わせて安くなる!
-
nobuさん ガソリンが安くなったから、スタンドではお得感を感じた
-
ハマチさん 普段から出勤などで車に乗ることが多いので、ガソリン代が値引きされるのが嬉しいですね。 電気代についても我が家はオール電化でかなり高額だったのが、5000円近く安くなって大満足。
-
えるさん ガソリン代割引が家庭の負担が少ないのが良いです。
やはり、ガソリン代が割引になる「ドライバーズプラン」に魅力を感じている方が多いようです。今まで通りに電気を使っているだけなのに、電気代もガソリン代も安くなるのはうれしいですね!
2019年4月から申し込みができるようになった、「Sプラン」「オール電化プラン」には、車を使う方にはうれしい「カーオプション」をつけることができます。
この「カーオプション」は、「ガソリンコース」「EVコース」のいずれかから選ぶことができ、「ガソリンコース」は、登録済みのクレジットカードやPontaカードを利用して支払うとガソリン代がその場で割引になります。割引額は、レギュラー・ハイオク・給油で2円/Lで、割引の上限給油量は100L/月までです。「EVコース」は、月間使用量が300kWhを超過した月に限り電気料金から月額200円(税込)が割引になります。
電話の対応が親切で丁寧!
-
sasayamaさん 手続きも簡単でガソリン以外に自宅の電力プランの相談にも乗ってもらえるので安心してまかせられるサービスだと思います。
-
クリスタルカイザーさん 電話対応がとても丁寧で心地よかったです。
-
すけさん 大手なので、サポート体制はしっかりしていると思います。
「電話の対応が丁寧だった」という声もよく聞くことができました。初めての電力会社・プランの切り替えだと、不安に思うこともあるでしょう。そんなときに、丁寧に対応してもらえると安心材料のひとつにもなりますよね◎
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の口コミ・評判からわかるデメリット
実際にidemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)に切り替えた方の口コミ・評判からは、どのようなデメリットがわかるのでしょうか?
車をよく使う方でなければ、お得感が得られない!?
-
tanakaさん 我が家は3人家族なので、特別電気使用量が多くないのと普段昭和シェル石油でガソリンを入れることもあまりないので、お得感は感じられませんでした。
-
sasayamaさん 実際にシュミレーションしたみたのですがやはり、使用電気量の少ない私には合わず逆に高くなるようでした。
-
ひらやんさん 車を持っていないので、昭和シェルでの給油割引の恩恵が受けられず…。持ってない人は、その分電気料金から割引くとかあると嬉しいです!
確かにガソリン代は安くなるのですが、車を日常的に使わない方、毎月の電気使用量の少ない方は、ガソリンの割引率も電気料金の節約額も少なく、あまりお得になったことを実感できないようです。
請求書・明細書をもう少し分かりやすくして欲しい!
-
nobuさん どこからウェブの請求書をみれるかわからない
-
ハマチさん 明細書は分かりやすくもなく、分かりにくくもなく。至って普通。 まあ、これはどの電力会社も変わらないかな~。
-
Melonさん 毎月いくら使っているか見なくなってしまった。
請求書や明細書、Webぺージが見づらいなどの声を多く聞きました。新電力に切り替えた場合、毎月の電気料金を確認するのは基本的にWeb上のみとなり、紙の請求書・明細書は別途費用がかかるとしているところもあります。まだ、改善する必要があるのかもしれません。
他にどんな口コミ・評判が寄せられている?項目別に見てみよう!
他のメリット・デメリットも確認しておきましょう。
寄せられた口コミを原文のまま掲載しています。表現やサービス名などが一部正確でない場合があります。
電気料金
- 昭和シェル石油では、使えば使うほどお得になる料金プランを用意しています。 月700kwh以上電気を使っている家庭であれば、確実に今よりも安くなるためお得です。
- 従来と変化がなかったため、わかりやすかったです。
- ガソリンが安くなったから、スタンドではお得感を感じた
- 普段昭和シェル石油でガソリンを入れることもあまりないので、お得感は感じられない可能性も。
- 料金体系がシンプルで分かりやすいし、料金が安い。
- 九州電力より確実に安い年間お得になります。
- 以前とあまり変わらない気がしてます。料金は分かりやすい。
- 格段に電気量が安くなってはいない。九州電力との差別化はあまりできてないかも。
- 基本料金がかかるので、ガソリン代が安くなってもお得に感じない時もある。
セット・ポイント
- 昭和シェルのカードをポイントが貯まる設定にしてるとすごい勢いでポイントが貯まる。 ガソリンが値引きされて、SSを利用する頻度が上がったのもあるでしょうが、この辺りは普通に有り難いと思います。
- ガソリンの利用が多くなったため、ガソリンが安くなるのは大変助かっています。 昭和シェルのクレジットカードとの組み合わせでさらに安くなるので、これからも楽しみです。
- 昭和シェルのガソリンスタンドを探すのが癖になってしまいました。
- 通勤で毎月15000円ほどガソリンを使っております。電力を昭和シェル石油に切り替えるとリッター10円も安くなるのは大きなメリットです。ようやく手続きを済ませましたので来月からどのくらいガソリン代が節約されるか楽しみです。
- ガソリン割引だけでなく、他のサービスや割引もあると、嬉しいです。
- ポイントが貯まる。 ガソリン代が安くなる。
切り替えまでのやりとり
- 切り替え処理もわかりやすく、スムーズに実施できました。 あらかじめ申込日と切り替え日が明確に説明されているため、特に不安には感じませんでした。
- 今後のサービスの向上はもとより社会への貢献にも期待したいです。
- スマートフォンで入力するだけで変更できたこと
- ネットでサッと登録し、メーターの切り替えに一度作業員が来ただけで、実感のないまま電力会社が代わったみたいです。
- 切り替えについては迅速でスムーズでした。 以前引っ越した時に、電力会社の手違いで供給開始されておらず、丸1日暗闇で生活した事がありましたが、こちらの会社はちゃんとしてくれました。
- 親切に、担当の方が説明してくれて、引っ越しギリギリでも契約できた。
- 切り替えまで時間がかかったので、覚悟はしておいた方が良い。
- スムーズで自宅にいるだけで完結できる上、辞める側の手続きが無いので簡単に切り替えが出来た。
サポートの品質
- まだお世話になったことはありませんが、特に不満はありません。
- 「かけつけサービス」というサービスがあるにも関わらず、電話を掛けてからサービスマンが到着するまでが遅い。
- SSが近くにあって、もしものときにすぐに対応してくれるという安心感がありますね。
- わかりにくい申請書の書き方を丁寧に教えてくれたこと
- Web上での手続きができるため、特に不便に感じることはありません。
- オペレーターの人が対応悪い。 これに関しては切り替えてみてからではないと分からないので仕方ないが次はないかな。 切り替えしたら放置。
請求書・会員サービス
- 請求額の確定がメールでお知らせされるため、便利です。
- 請求書はネットなので紙のムダ使いにならなくて良い
- 紙にする場合別途費用がかかることくらいです。
- 昭和シェルの石油サービス系の割引が嬉しい。 昭和シェル会員は家計が助かる
- 毎月メールで使用料、金額の案内が来るので助かる。また、会員サイトでは使用料等の推移が確認できるため、把握しやすい。
- webで探せば、確認出来るので困る事はあまり無いが、強いて言えば燃料調整費や再エネ発電賦課金の単価がすぐわかれば尚良いと感じました。
- お得なメルマガが一定の頻度で送られてきます。それらを使いこなせば節約につながる部分もあると思います。
電源構成や地域貢献への取り組み
- 石油に依存しない地球に優しい会社になるとさらに良い
- 雇用をたくさん生み出しているのが良いと思いました。
- バイオマスやメガソーラーといった、石油だけではないエネルギーで発電をしているのが安定共有や環境を意識した姿勢としてすばらしいと思います。
- 再生可能エネルギーを使用しているので、環境に配慮していると感じました。
- 再生可能エネルギーを推進するのはよいが、再エネ賦課金の負担も大きい。国の制度ではあるが、大手企業からの改善案も積極的に発信してほしい。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)に切り替える前に、口コミ・評判をチェックしよう!
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の口コミ・評判を紹介しました。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の電気料金プランは、電気代だけではなくガソリン代も安くなるプランなので、電気も車もたくさん使う方におすすめです。気になった方は切り替えを検討してみては?
どの電力会社・プランがお得になるのかは、家族構成やライフスタイル、毎日の電気の使い方によって異なります。切り替える前に口コミ・評判を見て、どこがもっともよいのか、ぜひエネチェンジで比較してみてくださいね!