Pontaでんきの電気料金は高い?メリット・デメリットや解約金の有無を解説

この記事の目次
本記事では、Pontaでんきの電気料金プランの特徴や、切り替えた場合のメリット・デメリットなどについて、詳しくご紹介します。
年間平均32,335円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年10月1日〜2022年12月10日)
- 更新日
- 2022年12月2日
Pontaでんきとは
ここではPontaでんきについて、供給エリアや電気料金プランの特徴などを紹介します。
Pontaでんきの供給エリア
Pontaでんきの供給エリアは、一部離島を除く次のエリアです。
- 北海道電力エリア
- 東北電力エリア
- 東京電力エリア
- 中部電力エリア
- 北陸電力エリア
- 関西電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
- 九州電力エリア
賃貸住宅でもPontaでんきに切り替えられますが、建物全体が高圧一括受電契約をしている場合は、申し込むことはできません。
Pontaでんきの電気料金プラン
Pontaでんきの電気料金プランには、以下の種類があります。
- 「でんきM」
- 北海道電力・東北電力・東京電力エナジーパートナー(以下、東京電力EP)・中部電力ミライズ・北陸電力・九州電力の「従量電灯B」相当。関西電力・中国電力・四国電力の「従量電灯A」相当。一般家庭向けの電気料金プラン。
- 「でんきL」
- 北海道電力・東北電力・東京電力EP・中部電力ミライズ・北陸電力・九州電力の「従量電灯C」相当。電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プラン。
Pontaでんきのメリット・デメリット
Pontaでんきの大きな特徴は、Pontaポイントが毎月300ポイント貯まる点です。電気料金の支払いに応じた還元ではなく一律で300ポイントが貯まるので、電気使用量に関係なくポイントが貯まるのは、電気をあまり使わない方や、一人暮らしの方にとってはメリットと言えるでしょう。
Pontaでんきのデメリットは、電気料金プランの選択肢が少ないことです。オール電化向けの電気料金プランも提供していないため、人によってはこの点をデメリットに感じるかもしれません。
Pontaポイントの還元特典は、au/UQmobile/povoのau IDをPontaでんき利用時のIDとしていること、またはPontaでんきのau IDとPonta会員IDを連携していることが条件となります。
電気代を節約したいなら他社も比較しましょう!
Pontaでんきへの切り替えを検討している方は、他社も合わせて比較することをおすすめします。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できるので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
Pontaでんきとauでんきの違いは?
Pontaでんきとauでんきは、電気料金プランの面では全く同じ料金設定になっています。最大の違いは、Pontaポイントによる還元の仕組みです。
Pontaでんきでは毎月の電気使用量に関わらず、毎月一定額のPontaポイントが還元されます。いっぽうauでんきでは、電気料金の支払いに応じてPontaポイントが還元されます。このため、電気をあまり使わない方はPontaでんきを、電気を多く使う方はauでんきを利用したほうが、効率良くPontaポイントを貯めることができますよ。
高い?安い?Pontaでんきの電気料金プランと他社を比較
ここでは、Pontaでんきの電気料金プランと旧一般電気事業者の従量電灯プランを比較します。
【北海道電力エリア】Pontaでんきと北海道電力を比較
Pontaでんきの北海道電力エリア向けのプランには、「でんきM(北海道D)」「でんきL(北海道D)」があります。
プラン名は令和3年2月16日以前に申し込んだ場合は「でんきM/L(北海道)」、令和3年2月17日以降に申し込んだ場合は「でんきM/L(北海道D)」となります。
Pontaでんき「でんきM(北海道D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(北海道D)」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | 511円50銭 | ||
20A | 682円00銭 | 682円00銭 | ||
30A | 1023円00銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円96銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円25銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 33円97銭 | 33円98銭 |
Pontaでんき「でんきM(北海道D)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(北海道D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(北海道D)」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 341円00銭 | 341円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円96銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円25銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 33円97銭 | 33円98銭 |
Pontaでんき「でんきL(北海道D)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【東北電力エリア】Pontaでんきと東北電力を比較
Pontaでんきの東北電力エリア向けのプランには、「でんきM(東北)」「でんきL(東北)」があります。
Pontaでんき「でんきM(東北)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(東北)」料金(消費税率10%) | 東北電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 330円00銭 | 330円00銭 |
15A | 495円00銭 | 495円00銭 | ||
20A | 660円00銭 | 660円00銭 | ||
30A | 990円00銭 | 990円00銭 | ||
40A | 1320円00銭 | 1320円00銭 | ||
50A | 1650円00銭 | 1650円00銭 | ||
60A | 1980円00銭 | 1980円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 18円56銭 | 18円58銭 |
121kWh〜300kWh | 25円32銭 | 25円33銭 | ||
301kWh〜 | 29円27銭 | 29円28銭 |
Pontaでんき「でんきM(東北)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東北電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(東北)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(東北)」料金(消費税率10%) | 東北電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 330円00銭 | 330円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 18円56銭 | 18円58銭 |
121kWh〜300kWh | 25円32銭 | 25円33銭 | ||
301kWh〜 | 29円27銭 | 29円28銭 |
Pontaでんき「でんきL(東北)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。東北電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【東京電力エリア】Pontaでんきと東京電力EPを比較
Pontaでんきの東京電力エリア向けのプランには、「でんきM(東京D)」「でんきL(東京D)」があります。
プラン名は令和1年8月19日以前に申し込んだ場合は「でんきM/L(東京)」、令和1年8月20日以降に申し込んだ場合は「でんきM/L(東京D)」となります。
Pontaでんき「でんきM(東京D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(東京D)」料金(消費税率10%) | 東京電力EP「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 19円87銭 | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 26円47銭 | 26円48銭 | ||
301kWh〜 | 30円56銭 | 30円57銭 |
Pontaでんき「でんきM(東京D)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。東京電力EP「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(東京D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(東京D)」料金(消費税率10%) | 東京電力EP「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 286円00銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 19円87銭 | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 26円47銭 | 26円48銭 | ||
301kWh〜 | 30円56銭 | 30円57銭 |
Pontaでんき「でんきL(東京D)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。東京電力EP「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【中部電力エリア】Pontaでんきと中部電力ミライズを比較
Pontaでんきの中部電力エリア向けのプランには、「でんきM(中部D)」「でんきL(中部D)」があります。
Pontaでんき「でんきM(中部D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(中部D)」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円03銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円50銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 28円45銭 | 28円46銭 |
Pontaでんき「でんきM(中部D)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(中部D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(中部D)」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 286円00銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円03銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円50銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 28円45銭 | 28円46銭 |
Pontaでんき「でんきL(中部D)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【北陸電力エリア】Pontaでんきと北陸電力を比較
Pontaでんきの北陸電力エリア向けのプランには、「でんきM(北陸)」「でんきL(北陸)」があります。
Pontaでんき「でんきM(北陸)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(北陸D)」料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 242円00銭 | 242円00銭 |
15A | 363円00銭 | 363円00銭 | ||
20A | 484円00銭 | 484円00銭 | ||
30A | 726円00銭 | 726円00銭 | ||
40A | 968円00銭 | 968円00銭 | ||
50A | 1210円00銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 1452円00銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円83銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円72銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 23円43銭 | 23円44銭 |
Pontaでんき「でんきM(北陸)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(北陸)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(北陸D)」料金(消費税率10%) | 北陸電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 242円00銭 | 242円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円83銭 | 17円84銭 |
121kWh〜300kWh | 21円72銭 | 21円73銭 | ||
301kWh〜 | 23円43銭 | 23円44銭 |
Pontaでんき「でんきL(北陸)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。北陸電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【関西電力エリア】Pontaでんきと関西電力を比較
Pontaでんきの関西電力エリア向けのプランには、「でんきM(関西D)」があります。
Pontaでんき「でんきM(関西D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(関西D)」料金(消費税率10%) | 関西電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 341円00銭 | 341円01銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円30銭 | 20円31銭 |
121kWh~300kWh | 25円70銭 | 25円71銭 | ||
301kWh~ | 28円69銭 | 28円70銭 |
Pontaでんき「でんきM(関西D)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。関西電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金・電力量料金ともに割安に設定されています。
【中国電力エリア】Pontaでんきと中国電力を比較
Pontaでんきの中国電力エリア向けのプランには、「でんきM(中国D)」があります。
Pontaでんき「でんきM(中国D)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(中国D)」料金(消費税率10%) | 中国電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 336円86銭 | 336円87銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円75銭 | 20円76銭 |
121kWh~300kWh | 27円43銭 | 27円44銭 | ||
301kWh~ | 29円55銭 | 29円56銭 |
Pontaでんき「でんきM(中国D)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中国電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金・電力量料金ともに割安に設定されています。
【四国電力エリア】Pontaでんきと四国電力を比較
Pontaでんきの四国電力エリア向けのプランには、「でんきM(四国)」があります。
Pontaでんき「でんきM(四国)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(四国)」料金(消費税率10%) | 四国電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~11kWh | 1契約 | 411円40銭 | 411円40銭 |
電力量料金 | 12kWh~120kWh | 1kWh | 20円36銭 | 20円37銭 |
121kWh~300kWh | 26円98銭 | 26円99銭 | ||
301kWh~ | 30円49銭 | 30円50銭 |
Pontaでんき「でんきM(四国)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。四国電力「従量電灯A」と比較すると、最低料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
【九州電力エリア】Pontaでんきと九州電力を比較
Pontaでんきの九州電力エリア向けのプランには、「でんきM(九州)」「でんきL(九州)」があります。
Pontaでんき「でんきM(九州)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきM(九州)」料金(消費税率10%) | 九州電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 297円00銭 | 297円00銭 |
15A | 445円50銭 | 445円50銭 | ||
20A | 594円00銭 | 594円00銭 | ||
30A | 891円00銭 | 891円00銭 | ||
40A | 1188円00銭 | 1188円00銭 | ||
50A | 1485円00銭 | 1485円00銭 | ||
60A | 1782円00銭 | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円45銭 | 17円46銭 |
121kWh〜300kWh | 23円05銭 | 23円06銭 | ||
301kWh〜 | 26円04銭 | 26円06銭 |
Pontaでんき「でんきM(九州)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。九州電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんき「でんきL(九州)」
区分 | 単位 | Pontaでんき「でんきL(九州)」料金(消費税率10%) | 九州電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 297円00銭 | 297円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円45銭 | 17円46銭 |
121kWh〜300kWh | 23円05銭 | 23円06銭 | ||
301kWh〜 | 26円04銭 | 26円06銭 |
Pontaでんき「でんきL(九州)」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。九州電力「従量電灯C」と比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金は割安に設定されています。
Pontaでんきの契約内容・申し込み方法
Pontaでんきの契約を検討している方向けに、事前に確認しておきたい事柄をご紹介します。
Pontaでんきの契約期間・解約手数料などについて
- 契約期間は?
- 契約が成立した日から、料金適用開始の日が属する年度の末日まで(以降、1年ごとに自動更新)となっています。
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
- 解約手数料は?
- かかりません。
Pontaでんきの支払い方法・請求書について
- 支払い方法は?
- 口座振替・クレジットカードでの支払いが可能です。
- 請求書は?
- Webサイト上のマイページ、または専用アプリから確認できます。紙の請求書を希望する場合、紙請求書発行手数料として1通につき220円(税込)がかかります。
Pontaでんきの申し込みの流れ
- 1.申し込み手続きをする
- Pontaでんきのホームページ、または電話にて申し込みが可能です。
- 2.スマートメーターの設置
- 現在利用されている電力メーターがスマートメーターでない場合には、スマートメーターの設置が必要です(Pontaでんきへの切り替えに限らず、電力会社を切り替える際には、スマートメーターの設置が必要となります)。スマートメーターの設置は原則無料となっており、設置には5分から40分程度を要します。また設置への立会いは原則不要です。
- 3.Pontaでんきの電気、利用開始
- 切り替え手続きの完了後、最初の検針日から、Pontaでんきの電気が利用可能になります。
PontaでんきはPontaポイントの還元特典が魅力
Pontaでんきは、一人暮らしなどで電気を使う量が少なくても、効率的にPontaポイントを貯められるのが大きな魅力です。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。