エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

ソフトバンクでんきの評判・口コミ | デメリット・メリットも解説

ソフトバンクでんきの評判・口コミ | デメリット・メリットも解説

本記事では、ソフトバンクでんきの評判・口コミについて紹介します。

実際のユーザーの満足度や、切り替えて料金が安くなったかどうかも独自アンケートで調査しました。ソフトバンクでんきを検討している方はぜひ参考にしてください。
ソフトバンクでんきの電気の満足度や評判・口コミは、2024年以降にエネチェンジ編集部独自で有償アンケートなどを実施した回答を元に作成しています。満足度は、1点(不満)~5点(満足)で点数を調査し、小数点第二位で四捨五入しています。アンケート回答数58件。

電力会社を変えると年間平均
34,115
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
    法人の診断はこちら
  • BIGLOBE光
    最大 153,220 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 78,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
更新日
2025年11月21日

ソフトバンクでんきの評判・満足度は?

ここでは、ソフトバンクでんきに関する評判について、総合的満足度をまとめました。

ソフトバンクでんきの評判・満足度
評価項目点数
総合満足度3.3点
電気料金の安さ3.0点
特典・付帯サービスの満足度3.3点
マイページの使いやすさ3.3点
サポートサービスの満足度3.1点

全ての満足度が3点以上となった一方、電気料金の安さに対する評判が3.0点と、最も低い評価という結果になりました。

世帯人数別の評判・満足度

ソフトバンクでんきに関する評判について、世帯人数別の満足度は次のとおりです。

ソフトバンクでんきの評判・満足度(世帯人数別)
世帯人数総合満足度
1人暮らし3.4点
2人暮らし3.7点
3人家族3.4点
4人家族以上2.8点

二人暮らし世帯が最も満足度が高く、4人家族以上と世帯人数が多くなると満足度が低くなる傾向となりました。

平均34,115円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/7/1~9/30

ソフトバンクでんきの口コミまとめ!実際に使った人の感想

ここでは、実際にソフトバンクでんきに切り替えた人から寄せられた感想をご紹介します。

満足している人の口コミ・評判

  1. H.Iさん

    以前の電気会社では少し高かったので、思い切って新しい電気会社に変えました。車椅子生活で外出が大変なので、自分の部屋でエアコンを常に使用していますが、思ったよりも電気代は安かったです。貯まったポイントもすぐに交換できるので、とても楽しく使っております。不満点は、手続きがちょっと大変だったことぐらいです。

H.Iさんの基本情報
  • 満足度の点数…5点
  • 契約しているプラン…おうちでんき
  • 世帯人数…2人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…やや安くなった(月500円〜1,000円程度)
  1. Y.Sさん

    携帯会社をドコモからソフトバンクに乗り換えたときに切り替えました。スマホ料金とまとめたことで払い忘れもなくなり、自動的に引き落としてくれるので管理が楽になりました。セット割引やポイント還元がある点もお得だと思います。エコ電気チャレンジに関しては開催タイミングがまばらで、チャレンジしたくてもなかなか出来ないのが不満です。

Y.Sさんの基本情報
  • 満足度の点数…4点
  • 契約しているプラン…おうちでんき(T)
  • 世帯人数…2人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…少し安くなった(月100円〜500円程度)
  1. I.Nさん

    キャンペーンでお得に切り替えられるタイミングだったため、思い切って変更しました。スマホとのセット割で、毎月の支払いがお得になったので、料金面は満足。マイページも見やすく、使用状況や節電の目安が確認できるので、節電意識が高まりました。不満点は、契約プランや時間帯によっては思ったほど節約できないことと、マイページの操作や料金明細の確認に少し手間がかかる点です。

I.Nさんの基本情報
  • 満足度の点数…4点
  • 契約しているプラン…おうちでんき
  • 世帯人数…3人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…少し安くなった(月100円〜500円程度)
  1. R.Aさん

    切り替えで、毎月の支払額が1500円から3000円近く安くなりました。特に、ソフトバンクの携帯料金と合算で支払いができるのが分かりやすくて便利だと思います。PayPayも貯まるので、一石三鳥といった感じで満足。ただ、大手の電力会社と比べると供給網などが貧弱なのでは?と思っているので、災害時が少し心配です。

R.Aさんの基本情報
  • 満足度の点数…4点
  • 契約しているプラン…くらしでんき
  • 世帯人数…4人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…かなり安くなった(月1,000円〜月3,000円程度)

満足していない人の口コミ・評判

  1. K.Tさん

    キャンペーンを実施していたのと、スマートフォンを家族全員ソフトバンクに統一したので、セット割引が効くように電力会社を切り替えました。電気代自体はほとんど変わっていないですが、スマートフォン・iPadタブレットなどが10台あるので、それだけで年間1万円近く安くなっていると考えると、非常にお得に感じています。ただ、シュミレーションの通りには安くなっておらず、逆に高くなっているようにも思えるのが不満です。スマホ・タブレットの割引が2年間と割引期間が短縮されたのも残念。

K.Tさんの基本情報
  • 満足度の点数…2点
  • 契約しているプラン…おうちでんき(T)
  • 世帯人数…6人以上
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…変わらない
  1. K.Sさん

    キャッシュバックキャンペーンに合わせて切り替えました。若干電気代が上がったように感じており、切り替えてよかったと感じたことはほぼありません。契約時の家電量販店で行っていたキャンペーンで、キャッシュバックが上乗せされたことぐらいでしょうか。プランが複雑で分かりにくく、継続して契約してもメリットはないと思ったので、早めの他社への切り替えを検討しています。

K.Sさんの基本情報
  • 満足度の点数…1点
  • 契約しているプラン…おうちでんき(T)
  • 世帯人数…4人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…少し高くなった(月100円〜500円程度)
  1. S.Tさん

    キャンペーンで還元があったので切り替えました。アプリで電力の使用状況や、その日に使った電気の概算金額をタイムリーに把握することができるので、日々の管理がしやすくなったと思います。見込み金額も表示されるので、節電意識が高まる点もよかったと思います。ただ、思ったより電気代が高く、電気代の節約につながっているかどうか不安です。

S.Tさんの基本情報
  • 満足度の点数…3点
  • 契約しているプラン…おうちでんき(A)
  • 世帯人数…3人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…変わらない
  1. M.Sさん

    家族で携帯を買い替えるタイミングで、キャッシュバックもあったので合わせてソフトバンクでんきに切り替えました。以前の中国電力のときは請求書で払い込みだったので、よく払い忘れがありましたが、ソフトバンクでんきにしたことで支払いをまとめることができ、払い忘れがなくなりました。電気代に関しては、思ったいたより高く感じています。

M.Sさんの基本情報
  • 満足度の点数…3点
  • 契約しているプラン…おうちでんき
  • 世帯人数…4人
  • 切り替えの有無…あり
  • 高くなったor安くなった…やや高くなった(月500円〜1,000円程度)

ソフトバンクでんきについて

ここでは、ソフトバンクでんきの基本的な情報をご紹介します。

ソフトバンクでんきの基本情報

ソフトバンクでんきは、ソフトバンクのグループ企業である、SBパワー株式会社が運営する電力サービスです。小売電気事業には2016年の電力自由化から参入しており、一部離島を除く全国に電気を供給しています。
ソフトバンクでんきの基本情報
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)・電力市場連動額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社SBパワー株式会社

ソフトバンクでんきはこんな人におすすめの新電力

  1. 料金重視なら「おうちでんき」「くらしでんき」
  2. 環境にやさしい電気を使いたいなら「自然でんき」
  3. 「くらしでんき」は電気使用量が多い家庭におすすめ

 

ソフトバンクでんきの電気料金プランの種類

プラン名特徴おすすめな人
おうちでんきスマホ・ガスなどとのセット割ありソフトバンクのスマホや光回線を利用している人
ソフトバンクガスを利用している人
自然でんき環境に配慮した電気を利用できる基本料金0円のプランを探している人
環境問題に関心がある人
くらしでんき電気料金に応じた割引あり電気を多く使う人
電気代の節約を重視する人

おうちでんきはスマホや光回線、ガスとのセット割を利用できるのが大きな特徴です。また、自然でんきは基本料金0円かつ、電力量料金が電気使用量にかかわらず一律に設定されているのがメリット。くらしでんきは電気料金1,100円(税込)につき、電気料金から5円(税込)が割引されるので、電気代の節約を重視したい人に向いています。

ソフトバンクでんきのメリット・デメリット

ここでは、ソフトバンクでんきのメリット・デメリットを解説します。

  1. ガス・インターネット・携帯電話とのセット割がある
  2. エコ電気アプリで節電を後押し
  3. Paypayでの支払いが可能
  4. 駆けつけサービス「おうちレスキュー」の出張料・作業料が2年間無料
  1. オール電化向けプランがない
  2. プランによって解約金がある

ソフトバンクでんきのメリット

ソフトバンクでんきのプラン共通のメリットには、次のようなものがあります。

メリット1)ガス・インターネット・携帯電話とのセット割がある

ソフトバンクでんきの電気料金プランのうち「おうちでんき」では、次のセット割引を利用できます。

ガスとのセット割
「おうちでんき」とソフトバンクガスをセットで契約することで、基本料金・電力量料金ともに「おうちでんき」よりも割安に設定されたセットプラン「おうちでんき ガスセット割」を利用できます。東京ガスの都市ガス供給エリアに在住の方のみ利用可能です。
インターネット・携帯電話とのセット割
「おうちでんき」と、ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話やインターネット回線をセットで契約することで「おうち割 でんきセット」が適用。対象のスマホ・タブレット・インターネットサービスが2年間、10回線まで1回線ごとに1カ月あたり110円(税込)割引されます。「おうち割 でんきセット」の割引額は3年目以降は55円(税込)/月になります。また、解約の際には解約事務手数料として550円(税込)が発生します。東京電力エリアで2024年11月5日以降に契約していた場合は、2年以内での解約について、契約解除料として5,000円(税込)が発生します。北陸電力・九州電力エリアにお住まいの方が「おうち割 でんきセット」を利用するには、北陸電力・九州電力の対象プランへの申し込みが必要になります。

メリット2)エコ電気アプリで節電を後押し

ソフトバンクでんきでは、契約者専用の「エコ電気アプリ」が利用できます。アプリを通して、前日までの電気使用量や使用状況をもとにした1カ月分の電気代予測や、節電チャレンジに挑戦できますよ。

また、節電チャレンジに成功した場合に付与されるポイントは、PayPayポイントに交換が可能なので、PayPayポイントを貯めていたり、普段の買い物でPayPayを使用している方にとっては大きなメリットになるでしょう。

メリット3)PayPayでの支払いが可能

ソフトバンクでんきの電気料金は、「PayPay請求書払い」を利用したPayPayでの支払いが可能です。支払いは24時間可能ですが、1万円未満の場合は66円、1万円以上の場合は110円の手数料が発生する点には注意しましょう。

また、支払いに利用できるのはPayPayマネーのみとなっており、PayPayポイントでの支払いは不可。PayPayポイントの付与もありません。
PayPayステップの支払い回数および金額にカウントされます。

メリット4)駆けつけサービス「おうちレスキュー」の出張料・作業料が2年間無料

ソフトバンクでんきを契約している場合、水漏れや鍵の紛失、ガラスの破損などの住宅のトラブルに24時間365日対応してくれる駆けつけサービス、「おうちレスキュー」が2年間無料で利用できます。
無料期間はソフトバンクでんきへ申し込んだ日の翌日から2年間となります。無料となる範囲は出張料および30分以内の作業料となります。地域によってはご利用できない場合や提供内容が異なる場合があります。作業により部品代・特殊作業代・延長料金など別途料金が発生する場合があります。

ソフトバンクでんきのデメリット

ソフトバンクでんきのプラン共通のデメリットには、次のようなものがあります。

デメリット1)オール電化向けプランがない

ソフトバンクでんきでは、オール電化向けプランを提供していません。オール電化住宅にお住まいの方がソフトバンクでんきに切り替えた場合、かえって電気代が高くなってしまう可能性があります。オール電化向けプランをお探しの方は、別の電力会社を探しましょう。

デメリット2)プランによって解約金がある

ソフトバンクでんきは、プランによっては解約金が発生します。プランごとの解約金の設定は以下のとおりです。

おうちでんき
解約事務手数料として、550円(税込)がかかります。また、東京電力エリアで需給契約が成立した日から料金適用開始の日以降、24カ月目の末日までに解約すると、契約解除料として5,000円(税込)がかかります。「おうちでんき powered by 関西電力」の場合、解約金はかかりません。
自然でんき
解約金はかかりません。
くらしでんき
解約事務手数料として、550円(税込)がかかります。

なお、ソフトバンクでんきは東北・東京・関西・九州電力エリアでの解約について、当面の間は事務手数料や解除料、違約金などの請求を行わないとしています。

ソフトバンクでんきの評判・口コミを他の電力会社と比較して選ぶと◎

ソフトバンクでんきの評判についてご紹介しました。電気代を節約したいなら、ソフトバンクでんきだけでなく、別の電力会社・電気料金プランも合わせて比較検討することが大切です。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

平均34,115円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/7/1~9/30
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
法人の診断はこちら

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook