おトクに物件探しができる時期っていつ?

人によって新生活をはじめる時期はさまざまですよね。引越しをする時期が調整できるなら、1年間のうちでいちばんおトクに物件探しができる時期を選びましょう!物件探しの時期をじょうずに選べば、予定しているよりもよい条件の物件が見つかることも。今回はおススメの物件探しの時期や、時期ごとの探し方のコツなどを紹介していきます。
物件探しにおススメの時期って何月?
1年間のうちでどの時期が最適なタイミングなのかを調べてみました。
- 1月~3月
- 春は新居を探す人が多くなり、不動産屋が混雑する時期です。物件の種類や数は豊富ですが、家賃相場は高めです。
- 4月~5月
- 人の異動がひと息つく4月~5月は狙い目です!1~3月で契約とならず空室のまま残っている掘り出しものの物件が見つかることもあります。
- 6月~7月
- 人の異動もなく物件の種類や数にも変動の少ない時期です。
- 8月
- 1年間のうちでいちばん穴場の時期です。1~3月に比べると家賃相場は安く、交渉次第でもっと下げられることも。
- 9月~10月
- 企業によっては転勤が増える9月~11月は、1月~3月に続く2度目の繁忙期です。単身者より家族の引越しが多いので、ファミリータイプの物件が早く契約される傾向があります。
- 11月
- 不動産屋が比較的空いているので、物件探しのサポートが手厚く受けられるかもしれません。タイミングによってはよい物件と出会えるでしょう。
- 12月
- 次の1月~3月の繁忙期に向けて準備期間となる時期で、キャンペーンが実施されていることが多くあります。進学を控えた学生なら早めに物件探しを始めておくとよいですね。
1年間のうちで物件の種類や数が増えたり、家賃相場が安くなったりと、時期によって物件探しの条件が異なってきます。さまざまな条件から探したいなら1月~3月の繁忙期で物件探しをするのもよいですね。家賃をできるだけ安く済ませたいという希望なら、8月がおススメです。
賃貸物件の契約では入居日と退去日に注意
入居日と退去日のタイミングによっては、予定よりも契約時にかかる費用が高くなってしまうことがあります。
賃貸物件の契約が初めてという人も、賃貸物件から賃貸物件へ初めて住み替えをする人も、入居日と退去日によってかかる家賃などについてあらかじめ知っておくとよいでしょう。
退去予定日を決めたらすぐに連絡する
退去予定日を決めたら、大家さんあるいは管理会社に早めに連絡をしましょう。退去予定日を連絡する日を解約予告日といい、ほとんどの場合解約予告日は退去予定日の1カ月前までとなっています。賃貸借契約書にある解約予告期間を確認しておきましょう。
退去したい日の1カ月前までには通知をしなければならず、退去予定日まで家賃が発生するので、早めに退去予定日を通知しておかないと余計に家賃が発生してしまいます。
通知した退去予定日までに退去できなくなると、トラブルのもとになり大変です。退去する部屋に次の入居者が確定している場合は、罰金が発生してしまうこともあります。例えば退去日延期分の損害金として、日割り家賃の何倍かの金額を支払わなければならなくなったという例もあります。退去予定日の調整を誤ることがないよう、賃貸借契約書をよく確認して計画するように注意しましょう。
現在の部屋の二重家賃や更新料に注意
引越し先の入居日と、現在の部屋の退去日によっては、両方の物件の家賃を支払う「二重家賃」が発生します。なるべく余計や家賃が発生しないよう、入居日と退去日を調整したいですね。
また現在の部屋の賃貸期間が満了で契約を更新する時期に、物件探しをして住み替えをする場合はとくに注意しましょう。賃貸期間終了日の1~2カ月前までに退去予定日を通知しないと、家賃の1~2カ月分の更新料がかかってしまいます。解約予告期間は賃貸借契約書できちんと確認しておきましょう。
家賃の発生日に気を付けよう!
家賃は通常、入居日からではなく契約日の◯日後から日割りで発生します。時期によっては家賃発生日を調整できる場合もありますが、家賃発生日は決められていることがほとんどなんです。賃貸物件の契約の際は、家賃発生日からいくら家賃が発生するのかを計算し、契約時にかかる予算を準備するようにしましょう。
物件情報に記載されている入居可能日から、自分の入居希望日までの期間が長く空いてしまう場合、早めに入居できる人で決まってしまうこともあります。気に入った物件があったら、自分の入居希望日と物件情報にある入居可能日にどのくらい差があるのかを確認し、家賃発生日の相談を不動産屋にしてみるとよいでしょう。
物件探しの時期についてのまとめ
おトクに物件探しができる時期について説明しました。どの時期に物件探しをするかで、さまざまな物件から探せたり、家賃相場が安かったりと条件が変わってきます。
またインターネットで見れる物件は全国の不動産屋で共有されているので、不動産屋へ問い合せをしたら既に契約済みになってしまっていることも多くあります。気になる物件があれば、早めに相談してみるといいですね。時期によって物件の探し方を工夫すればよい物件と出会えるでしょう!