おうちリンクとは?メリット・デメリットや評判、運営会社を紹介

おうちリンクとは?メリット・デメリットや評判、運営会社を紹介
引越し

オープンハウスグループが提供する「おうちリンク」について徹底解説。電気やガス、インターネットなど暮らしに関わるサービスをまとめて管理できるサービスですが、どのような特徴があるのでしょうか。

本記事ではおうちリンクについて、サービスの概要や特徴、メリットなどをご紹介します。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均28,311円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)

全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!
郵便番号を入力して、
電力会社比較をいますぐスタート!
-
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「探す」ボタンを押してください。

更新日
2022年11月29日

「おうちリンク」とは?

ここではおうちリンクについて、サービスの概要やその特徴をご紹介します。

ライフラインのオールインワンサービス

おうちリンクとは、ライフラインのオールインワンサービスのこと。首都圏を中心に不動産業を展開するオープンハウスの物件に入居した方限定で、引越しなどの際、個別では手間がかかる電気やガス、光回線などの生活インフラを、パックでまとめて契約・利用できるサービスです。

各種サービスの特徴

おうちリンクの提供するサービスには、以下のものがあります。

おうちリンクでんき
おうちリンクが提供する電気サービス。電気料金は東京電力エナジーパートナー(以下、東京電力EP)の「従量電灯B/C」と比較して、基本料金・電力量料金ともに同額に設定(他の電力会社とも比較したい方は「エネチェンジ電力比較」をご利用ください)。非化石証書の活用で、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるメリットも。
おうちリンクガス
おうちリンクが提供する都市ガスサービス。ガス料金は東京ガス「一般料金(東京地区等)」と比較して、基本料金・従量料金単価ともに同額に設定。
おうちリンクネット
おうちリンクが提供する高速光回線サービス。回線速度2Gbpsで、おうちリンク利用者は初期費用のうち、基本工事費44,000円が実質無料。
アクアクララ
おうちリンクが提供する宅配水サービス。

上記のおうちリンクの対象サービスを利用することで、毎月の利用料金に応じたおうちリンクポイントが貯まります。また、おうちリンクアプリを介して、各サービスの利用状況・利用金額を確認できるようになります。
電気・ガスは、株式会社CDエナジーダイレクトからの供給となります。

「おうちリンク」のメリット・デメリットは?

ここでは、おうちリンクのメリット・デメリットをご紹介します。

「おうちリンク」のメリット

おうちリンクの各サービスの利用で、毎月の利用料金に応じたポイント還元があるのが大きなメリットです。利用中のサービス数が多いほどポイント還元率も高くなり、さらに提携サービス「おうちバンク」の口座振替で利用料金を支払うことで、還元率が最大4%までアップします。

また、電気やガスなどの生活インフラをまとめて契約できるため、それらを引越し後にスムーズに利用できるのもメリットと言えるでしょう。

「おうちリンク」のデメリット

おうちリンクポイントの還元があるのはメリットですが、ポイントの使い道は、おうちバンク口座に1ポイント=1円としてキャッシュバックするか、1ポイント=0.5円でAmazonギフトカードに交換するかの二択です。選択肢が限られている点をデメリットに感じる人もいるかもしれません。

また、電気料金やガス料金は東京電力EPや東京ガスと変わらないため、光熱費の節約という面では、個別に割安な電力会社やガス会社と契約したほうが、かえって節約に繋がる可能性もあります。

引越し後の電力会社を探すならまずは比較を

引越しを機におうちリンクを検討している人は、一度ほかの電力会社・電気料金プランも合わせて比較してみることをおすすめします。

電気・ガスの比較サイト「エネチェンジ」では、インターネットで申込み手続きが間に合う電力会社の中からあなたに最適な電気料金プランを診断し、そのまま申し込み手続きを行うことができます。ぜひ試してみてくださいね。

「おうちリンク」の運営会社は?

ここではおうちリンクを運営する株式会社おうちリンクについて、企業としての特徴をご紹介します。

オープンハウスグループが運営

株式会社おうちリンクは、不動産の開発や販売を手掛けるオープンハウスのグループ企業です。おうちリンクのサービスは、オープンハウスの物件の入居者限定のサポートサービスとして提供されています。

株式会社おうちリンクの事業概要

株式会社おうちリンクは、おうちリンクのサービス運営のほか、銀行代理業および電気通信事業にも携わっています。さらに、おうちリンクと連携し、住信SBIネット銀行が提供する、オープンハウスグループの物件購入者を対象とした銀行・金融サービス「おうちバンク」も展開しています。

「おうちリンク」以外のサービスも検討しよう

おうちリンクは、電気やガス、光回線などのサービスをまとめて契約でき、さらにポイント還元もあるのが魅力のサービス。

とはいえ、電気やガスなどの契約をまとめても、必ずしも光熱費の節約につながるとは限りません。別の電力会社やガス会社と契約したほうが安くなる可能性もあります。事前に、ほかの電力会社やガス会社などと比較検討することをおすすめします。

電気・ガスの比較サイト「エネチェンジ」では、インターネットで申込み手続きが間に合う電力会社の中からあなたに最適な電気料金プランを診断し、そのまま申し込み手続きを行うことができます。お得なキャンペーンを実施している電力会社・電気料金プランもあるので、引越し先で利用する電気会社で迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

twitter Facebook
  • twitter アイコン
  • Facebook アイコン
  • はてな アイコン
  • LINE アイコン
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。