中部電力エリアの安い電力会社は?おすすめの乗り換え先電気料金プランを比較!

この記事の目次
中部電力ミライズ以外にもさまざまな電力会社・電気料金プランが存在しています。
この記事では、中部電力エリアで申し込める、電力会社・電気料金プランを厳選してご紹介します。「電気代の節約のために、中部電力ミライズから乗り換えたい」「今よりも安い電気料金プランを探している」という方は参考にしてみてくださいね。
年間平均32,335円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年10月1日〜2022年12月10日)
- 更新日
- 2023年3月31日
中部電力エリアで安い電力会社を探す前に知っておきたいこと

一口に電気料金プランと言っても、日中の電気代が安くなったり、月の使用電力量が多いとお得になったり、支払う電気代に応じてポイントが貯まったり、種類も豊富。それらのなかから、生活スタイルにマッチしたものを選ぶと節約につながります。
また、この記事で紹介する電力会社に関わらず、新電力の電気の質や安全性は、中部電力などの旧一般電気事業者と比較しても違いはありません。従来の送配電会社が電線や電柱といった送電網を保守管理しているので、停電が増えることもなく、安心して利用できます。
中部電力ミライズ「従量電灯B」よりも安い設定の電力会社・電気料金プラン
この章では、中部電力ミライズ「従量電灯B」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランをご紹介します。中部電力ミライズからの乗り換えを考えている方はぜひチェックしてください。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円04銭 | 21円04銭 |
121kWh~300kWh | 24円93銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 26円29銭 | 28円46銭 |
idemitsuでんき「Sプラン」は、一般家庭向けのプランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額に設定されています。電力量料金は120kWhまで同額に設定されていますが、121kWh以上ではidemitsuでんき「Sプラン」のほうが割安に設定されています。
また、カーオプションとして、指定のサービスステーションで給油する際、登録済みのクレジットカードやPontaカードで支払うことでガソリン代が割引される「ガソリンコース」や、電気自動車と充電設備を所有している場合に月々の電気代が割引される「EVコース」を選べるメリットがあります。
TERASELでんき「TERASELでんき中部B」
区分 | 単位 | TERASELでんき「TERASELでんき中部B」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 585円42銭 | 594円00銭 |
30A | 878円13銭 | 891円00銭 | ||
40A | 1170円84銭 | 1188円00銭 | ||
50A | 1463円55銭 | 1485円00銭 | ||
60A | 1756円26銭 | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円01銭 | 21円33銭 |
121kWh〜300kWh | 25円42銭 | 25円80銭 | ||
301kWh〜 | 28円32銭 | 28円75銭 |
TERASELでんき「TERASELでんき中部B」は、一般家庭向けのプランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると、基本料金・電力量料金ともに割安に設定されています。また、毎月の電気代200円(税込)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まるのもメリットです。
自分にぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけたいなら……
実際にプランを比較してみて「結局、どの電力会社・電気料金プランが一番安いの?」という方も多いはず。国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたのライフスタイルにぴったりの電力会社を見つけられます。電力会社・電気料金プランによってはお得なキャンペーンも実施しているので、チェックしてみてくださいね。
ミツウロコでんき「シングル応援プラン」
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「シングル応援プラン」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 297円00銭 | 297円00銭 |
15A | 445円50銭 | 445円50銭 | ||
20A | 594円00銭 | 594円00銭 | ||
30A | 891円00銭 | 891円00銭 | ||
40A | 1188円00銭 | 1188円00銭 | ||
50A | 1485円00銭 | 1485円00銭 | ||
60A | 1782円00銭 | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 21円33銭 | 21円33銭 |
121kWh〜300kWh | 25円44銭 | 25円80銭 | ||
301kWh〜 | 27円21銭 | 28円75銭 |
ミツウロコでんき「シングル応援プラン」は、中部電力ミライズ「従量電灯B」と基本料金・電力量料金の120kWhまでは同額ですが、121kWh以上が安い設定がされています。ひとり暮らしの方や、電気使用量が少ないご家庭にも向いているプランです。
現在、エネチェンジでは40A以上のみ新規申し込みを受け付けています。
ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯B)」
区分 | 単位 | ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯B)」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 20円82銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 24円74銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 27円03銭 | 28円46銭 |
ソフトバンクでんきは、ソフトバンクのスマホ(携帯電話)・インターネットの契約がなくても申し込み可能です。ソフトバンクでんき「くらしでんき」は、中部電力ミライズ「従量電灯B」と基本料金は同額ですが、電力量料金は120kWhまでの料金が1%、121~300kWhの料金が3%、301kWh以上の料金が5%安い設定になっています。中部電力ミライズ「従量電灯B」からの切り替えで電気代を安くできますよ。
また、毎月の電気料金1,100円(税込)につき電気料金が5円(税込)値引きされるメリットもあります。
アストでんき「中部ブライトプラン」
区分 | 単位 | アストでんき「中部ブライトプラン」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 257円37銭 | 286円00銭 |
15A | 386円05銭 | 429円00銭 | ||
20A | 514円74銭 | 572円00銭 | ||
30A | 772円11銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1029円48銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1286円85銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1544円22銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 20円84銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWhまで | 25円02銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 26円49銭 | 28円46銭 |
アストでんきの「中部ブライトプラン」は、中部電力ミライズ「従量電灯B」よりも基本料金・電力量料金が安く設定されています。中部電力ミライズ「従量電灯B」から切り替えるだけで今よりも電気代の節約が実感できるでしょう。
シン・エナジー 「きほんプラン」
区分 | 単位 | シン・エナジー「きほんプラン」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1契約 | 824円95銭 | 858円00銭 |
40A | 1101円59銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1375円25銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1649円91銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 20円40銭 | 21円04銭 |
120kWh超過300kWhまで | 23円87銭 | 25円51銭 | ||
300kWh超過分 | 25円24銭 | 28円46銭 |
シン・エナジー「きほんプラン」は、中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較して基本料金・電力量料金が安く設定されています。日中在宅していることが多い家庭など、一度にたくさんの電気を使わない家庭におすすめ。また、毎月の電気料金の支払いに応じてJALマイルが貯まるのも魅力です。
ONEでんき「Mプラン」
区分 | 単位 | ONEでんき「Mプラン」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 514円80銭 | 572円00銭 |
30A | 772円20銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1029円60銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1287円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1544円40銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 26円00銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円51銭 | |||
301kWh〜 | 28円46銭 |
ONEでんき「Mプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると基本料金が割安に設定されており、電力量料金は電気の使用量に関わらず一律に設定されています。
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」
区分 | 単位 | コスモでんき「コスモでんきスタンダード」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1契約 | 858円00銭 | 858円00銭 |
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 21円04銭 | 21円04銭 |
121kWh〜300kWh | 25円51銭 | 25円51銭 | ||
301kWh〜 | 28円46銭 | 28円46銭 |
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」は一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金と電力量料金は、中部電力ミライズの「従量電灯B」と同額ですが、毎月の電気使用量によって割引額が高くなるのが特徴。電気を使えば使うほど割引金額が大きくなるので、使用量の多いご家庭におすすめです。
ENEOSでんき「中部Bプラン」
区分 | 単位 | ENEOSでんき「中部Bプラン」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 20円85銭 | 21円04銭 |
121kWh~300kWh | 24円77銭 | 25円51銭 | ||
301kWh~ | 26円49銭 | 28円46銭 |
ENEOSでんき「中部Bプラン」は一般家庭向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯B」と比較すると基本料金は同額ですが、電力量料金が全ての区分で安く設定されています。
さらに、ENEOSカードで電気代を支払うと、ガソリン代が割引になるのもうれしいポイント。
中部電力ミライズ「従量電灯C」よりも安い電力会社・電気料金プラン
この章では、中部電力ミライズ「従量電灯C」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランをご紹介します。電気使用量が多くて、電気代を少しでも安くしたい方は要チェックですよ。
TERASELでんき「TERASELでんき中部C」
区分 | 単位 | TERASELでんき「TERASELでんき中部C」料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 289円85銭 | 297円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 20円80銭 | 21円33銭 |
121kWh〜300kWh | 25円16銭 | 25円80銭 | ||
301kWh〜 | 28円04銭 | 28円75銭 |
TERASELでんき「TERASELでんき中部C」は、中部電力ミライズ「従量電灯C」よりも基本料金・電力量料金ともに安い設定がされています。毎月の電気代200円(税込)につき、楽天ポイント1ポイントがたまるのも特徴。
ミツウロコでんき「従量電灯C」
区分 | 単位 | ミツウロコでんき「従量電灯C」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 297円00銭 | 297円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円39銭 | 21円33銭 |
121kWh〜300kWh | 23円69銭 | 25円80銭 | ||
301kWh〜 | 26円28銭 | 28円75銭 |
ミツウロコでんき「従量電灯C」は、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「従量電灯C」と比較すると基本料金は同額ですが、電力量料金は121kWh以上で割安に設定されています。
中部電力ミライズ「スマートライフプラン」よりも安い電力会社・電気料金プラン
ここでは中部電力ミライズ「スマートライフプラン」よりも安い設定がされている電気料金プランをご紹介。オール電化住宅にお住まいの方はチェックしてみてくださいね。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)「オール電化プラン(kVA)」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「オール電化プラン」料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 中部電力ミライズ 「スマートライフプラン」料金(消費税率10%) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 10kVAまで | 1契約 | 1377円04銭 | 基本料金 | 10kVAまで | 1契約 | 1487円04銭 |
上記を超える分 | 1kVA | 275円00銭 | 上記を超える分 | 1kVA | 286円00銭 | ||
電力量料金 | デイタイム(平日10時~17時) | 1kWh | 38円71銭 | 電力量料金 | デイタイム(平日10時~17時) | 1kWh | 38円71銭 |
ホームタイム(デイタイム、ナイトタイムを除く時間帯) | 28円52銭 | @ホームタイム(デイタイム、ナイトタイムを除く時間帯) | 28円52銭 | ||||
ナイトタイム (22時~翌8時) | 16円29銭 | ナイトタイム (21時~翌7時/22時~翌8時/23時~翌9時) | 16円30銭 |
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)「オール電化プラン(kVA)」は中部電力ミライズ「スマートライフプラン」と比較すると、基本料金とナイトタイムの電力量料金が安く設定されています。
idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)の「オール電化プラン(kVA)」は、カーオプションが適用されるのもうれしいポイント。ガソリン車の場合はガソリン代が月に100Lまで2円/L割引、電気自動車の場合は電気代が200円/月割引されます。オール電化住宅にお住まいで、車をよく利用される方におすすめの電気料金プランです。
一方、中部電力ミライズの「スマートライフプラン」は夜間時間帯を「22時~翌8時」「23時~翌9時」「21時~翌7時」の中から選べるのが特徴。ご家庭で電気をいちばん使う時間帯を選べば、電気代の節約につながりますよ。
コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」
区分 | 単位 | コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」中部電力エリア料金(消費税率10%) | 中部電力ミライズ「スマートライフプラン」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | ~10kW | 1契約 | 1487円04銭 | 1487円04銭 |
上記を超える場合 | 1kW | 286円00銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | デイタイム 平日10時〜17時 | 1kWh | 38円71銭 | 38円71銭 |
ホームタイム 平日8時~10時・17時~22時 土日祝日8時~22時 | 28円52銭 | 28円52銭 | ||
ナイトタイム 平日23時〜翌8時 土日祝日23時〜翌8時 | 16円30銭 | 16円30銭 |
コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」は、オール電化向けの電気料金プランです。中部電力ミライズ「スマートライフプラン」と比較して、基本料金・電力量料金ともに同額に設定されていますが、毎月の電気代が3%割引されます。
比較!中部電力ミライズ「カテエネプラン」は安い?

中部電力ミライズ「カテエネプラン」と東京電力EP「従量電灯B/C」を比較
区分 | 単位 | 中部電力ミライズ 「カテエネプラン(東京エリア)」料金(消費税率10%) | 東京電力EP 「従量電灯B/C」料金(消費税率10%) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 2kVA(20A) | 1契約 | 535円32銭 | 572円00銭 |
3kVA(30A) | 802円98銭 | 858円00銭 | ||
4kVA(40A) | 1070円64銭 | 1144円00銭 | ||
5kVA(50A) | 1338円30銭 | 1430円00銭 | ||
6kVA(60A) | 1605円96銭 | 1716円00銭 | ||
上記を超える1kVAにつき | 1kVA | 267円66銭 | 286円00銭 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 19円78銭 | 19円88銭 |
121kWh〜300kWh | 25円47銭 | 26円48銭 | ||
301kWh〜 | 26円48銭 | 30円57銭 |
「カテエネプラン(東京エリア)」は、中部電力ミライズが東京電力エリアで販売する一般家庭向けのプランです。東京電力エナジーパートナー(以下、「東京電力EP」)の「従量電灯B/C」相当のプランで、契約容量2kVA(20A)以上の方が申し込めます。
東京電力EP「従量電灯B/C」よりも基本料金・電力量料金が安く設定されています。
中部電力ミライズ「カテエネプラン」と関西電力「従量電灯A」を比較
区分 | 単位 | 中部電力ミライズ 「カテエネプラン(関西電力エリア)」料金(消費税率10%) | 区分 | 単位 | 関西電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 0円00銭 | 最低料金 | 15kWhまで | 1契約 | 341円01銭 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 19円91銭 | 電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 20円31銭 |
121kWh〜300kWh | 24円32銭 | 121kWh〜300kWh | 25円71銭 | ||||
301kWh〜 | 27円76銭 | 301kWh〜 | 28円70銭 |
「カテエネプラン(関西エリア)」は、中部電力ミライズが関西電力エリアで販売する一般家庭向けのプランです。関西電力「従量電灯A」相当のプランで、契約容量6kVA未満、ひと月の使用電力量が原則として50kWh以上のご家庭が対象です。
関西電力「従量電灯A」が最低料金なのに対し、中部電力ミライズ「カテエネプラン(関西電力エリア)」は基本料金が設定されていますが、0円です。電力量料金も中部電力ミライズ「カテエネプラン(関西電力エリア)」の方が安く設定されています。
「カテエネプラン」はポイントがつきます。
「カテエネプラン(東京エリア/関西エリア)」は、電気料金100円(税込)につきカテエネポイント1ポイントが貯まります。電気代の支払いに使えるのはもちろん、Tポイントやdポイントなど提携ポイントに交換が可能。
中部電力ミライズからの乗り換え先となる電気料金プランは多種多様
中部電力エリアには、さまざまな電力会社・電気料金プランがあることがわかりましたね。「電気代を安いプランに切り替えたい、乗り換えたい!」という方は検討してみてはいかがでしょう。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランが見つけられます。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。