エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

エネワンでんきの電気料金は高い?デメリットなどを解説

エネワンでんきの電気料金は高い?デメリットなどを解説

この記事の目次

本記事では、エネワンでんきの電気料金プランの特徴やメリット、供給エリアや解約金の有無などについて、詳しくご紹介します。

電力会社を変えると年間平均
36,636
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
  • auひかり
    最大 75,000 キャッシュバック
    • キャッシュバックは最短開通確認後に即日振込み!
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    • 工事費が実質無料
    詳細はこちら
  • SoftBank 光
    最大 40,000 キャッシュバック
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています

更新日
2025年3月6日

エネワンでんきとは

エネワンでんきは、北海道電力エリアは株式会社いちたかガスワン、その他のエリアは株式会社エネワンでんきが運営するサービス。どちらも都市ガスの販売やLPガス事業を手掛ける、株式会社サイサンのグループ企業です。
エネワンでんきの基本情報
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金あり
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり(北海道電力エリアを除く)
運営する電力会社株式会社エネワンでんき・株式会社いちたかガスワン

エネワンでんきはこんな人におすすめ

  1. サイサンのサービスを利用している人
  2. Pontaポイントを貯めている人
  3. 電気使用量が多い人

エネワンでんきの電気料金プランについて

ここでは、エネワンでんきの電気料金プランや、算定方法について紹介します。

エネワンでんきの電気料金プランの種類

エネワンでんきの電気料金プランは、エリアごとに次の種類があります。

北海道電力エリア
エネワンスタンダード
一般家庭向けのプラン。
エネワンLプラン
電気を多く使う家庭向けのプラン。
エネワンLLプラン
電気を多く使う家庭向けのプラン。
ベーシックでんき
商店・事務所向けのプラン。
沖縄電力エリア
エネワン300プラン
一般家庭向けのプラン。
エネワン500プラン
電気を多く使う家庭向けのプラン。
ベーシックでんき
商店・事務所向けのプラン。
その他エリア
エネワンハッピー
一般家庭向けのプラン。
エネワンバリュー
1カ月の電気使用量が300kWh~600kWhの家庭向けのプラン。
エネワンダフル
1カ月の電気使用量が600kWh以上の家庭向けのプラン。
エネワンCプラン
商店・事務所向けのプラン。

エネワンでんきの電気料金算定方法

エネワンでんきの電気料金は、次の方法で算定されます。

エネワンでんきの電気料金算定方法

エネワンでんきの燃料費調整額には、上限が設定されていません。また、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格とは連動していません。

エネワンでんきのメリット

エネワンでんきのメリットには、次のようなものがあります。

  1. 使用量ごとにマッチしたプランが用意されている
  2. セット割がある
  3. Pontaポイントが貯まる
  4. オプションが用意されている

メリット1)使用量ごとにマッチしたプランが用意されている

エネワンでんきでは、電気料金プランが電気使用量ごとに用意されているのが特徴。電気を使う量が少ない家庭から、電気の使用量が多い家庭まで、電気を使う量に合わせてプランを選べるのがメリットです。

メリット2)セット割がある

エネワンでんきは、都市ガス・LPガスや宅配水サービスとのセット割を提供しています。セット割の内容は、エリアによって異なります。

北海道電力エリアのセット割

北海道電力エリアでは、エネワンでんきと合わせ、ガスワンが提供するガスや灯油とセットで契約すると、プランがアップグレードされます。

ダブルセット割
エネワンでんきと合わせて、ガスワンのサービスを1つ契約することで適用。電気のプランが、基本料金・電力量料金が通常のプランよりも割安に設定された、「ゴールドプラン」になります。
トリプルセット割
エネワンでんきと合わせて、ガスワンのサービスを2つ契約することで適用。電気のプランが、基本料金・電力量料金が「ゴールドプラン」よりも割安に設定された、「プラチナプラン」になります。

その他エリアのセット割

エネワンでんきと合わせて、ガスワンが提供する都市ガス・LPガス、または宅配水サービス「ウォーターワン」とセットで契約することで、利用料金が最大385円(税込)割引されます。また、セット割引が適用されている状態で、ガスワン灯油を合わせて契約すると、さらに55円(税込)割引されます。

メリット3)Pontaポイントが貯まる

北海道電力エリア以外のエリアでは、電気料金200円(税抜)につき、Pontaポイントが1ポイント貯まります。Pontaポイントを貯めている人にとっては魅力的ですが、北海道電力エリアのみ、Pontaポイントの還元がない点には注意しましょう。

メリット4)オプションが用意されている

エネワンでんきでは「トッピングプラン」と呼ばれる、電気料金プランに付けるオプションを用意しているのも魅力のひとつ。たとえば「カーボンニュートラルでんき 実質再エネプラン」を付けると、非化石証書の活用により、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるように。こちらは1kWhあたり1.5円のオプション料金がかかります。

また、「食べとくエコプラン」を付けると4カ月に1回、6,000円以上に相当する食品が、送料無料で届けられます。届くのは、品質には問題ないものの、さまざまな理由によって廃棄される予定のレトルト食品など。オプション料金は960円/月となっています。

両方のオプションを付けることも可能で、「カーボンニュートラルでんき 実質再エネプラン」と「食べとくエコプラン」をセットで付けた場合、オプション料金が110円割引。上記のオプション2種を、1.5円/kWh、850円/月で利用できるようになりますよ。

エネワンでんきのデメリット

エネワンでんきのデメリットには、次のようなものがあります。

  1. オール電化向けプランがない
  2. エネワンでんきが一番安いとは限らない
  3. 解約事務手数料がかかる

デメリット1)オール電化向けプランがない

エネワンでんきでは現在、オール電化向けのプランを扱っていません。東京電力エリアのみ、オール電化向けの「エネワンEプラン」が提供されていましたが、新規受け付けを停止しています。オール電化住宅にお住まいの方にとっては、この点はデメリットになるでしょう。

デメリット2)エネワンでんきが一番安いとは限らない

エネワンでんきでは、「エネワンハッピー」や「エネワンバリュー」などの使用量に合わせたプランを提供していますが、エネワンでんきが一番安いとは限りません。現在の契約状況によっては、エネワンでんきへの切り替えにより、かえって電気代が割高になってしまうことも。まずは複数の電力会社で比較検討してみるのがおすすめです。

国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで、あなたに最適な電力会社を見つけられますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

平均36,636円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2024/10/1~12/31

デメリット3)解約事務手数料がかかる

エネワンでんきを1年以内に解約した場合、解約事務手数料として3,300円(税込)がかかります。解約金の設定がない電力会社と比べると、この点はデメリットと言えます。

【エリア別】高い?エネワンでんきの料金表

ここでは、エネワンでんきの各エリアの料金表をまとめました。現在契約中の電力会社・電気料金プランと比較してみてくださいね。

【北海道電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの北海道電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンスタンダード」「エネワンLプラン」「エネワンLLプラン」などがあります。

「エネワンスタンダード」

区分単位エネワンでんき「エネワンスタンダード」料金(消費税率10%)
基本料金20A1契約724円00銭
30A1086円00銭
40A1448円00銭
50A1810円00銭
60A2172円00銭
電力量料金~120kWh1kWh35円44銭
121kWh~280kWh41円73銭
281kWh~45円45銭

エネワンでんき「エネワンスタンダード」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンLプラン」

区分単位エネワンでんき「エネワンLプラン」料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約366円00銭
15A549円00銭
20A732円00銭
30A1098円00銭
40A1464円00銭
50A1830円00銭
60A2196円00銭
電力量料金~120kWh1kWh36円32銭
121kWh~280kWh40円26銭
281kWh~44円08銭

エネワンでんき「エネワンLプラン」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンLLプラン」

区分単位エネワンでんき「エネワンLLプラン」料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約366円00銭
15A549円00銭
20A732円00銭
30A1098円00銭
40A1464円00銭
50A1830円00銭
60A2196円00銭
電力量料金~120kWh1kWh38円98銭
121kWh~280kWh40円26銭
281kWh~41円81銭

エネワンでんき「エネワンLLプラン」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【東北電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの東北電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」東北電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約1075円80銭
40A1434円40銭
50A1793円00銭
60A2151円60銭
電力量料金~120kWh1kWh29円62銭
121kWh~300kWh36円37銭
301kWh~40円32銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」東北電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約1075円80銭
40A1434円40銭
50A1793円00銭
60A2151円60銭
電力量料金~300kWh1kWh33円67銭
301kWh~37円28銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」東北電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約358円60銭
15A537円90銭
20A717円20銭
30A1075円80銭
40A1434円40銭
50A1793円00銭
60A2151円60銭
電力量料金~600kWh1kWh35円41銭
601kWh~36円42銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

【東京電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの東京電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」東京電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約902円25銭
40A1203円00銭
50A1503円75銭
60A1804円50銭
電力量料金~120kWh1kWh29円80銭
121kWh~300kWh36円40銭
301kWh~40円49銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」東京電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約902円25銭
40A1203円00銭
50A1503円75銭
60A1804円50銭
電力量料金~300kWh1kWh33円76銭
301kWh~37円51銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」東京電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約300円75銭
15A451円13銭
20A601円50銭
30A902円25銭
40A1203円00銭
50A1503円75銭
60A1804円50銭
電力量料金~600kWh1kWh35円57銭
601kWh~36円66銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

【中部電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの中部電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」中部電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約930円42銭
40A1240円56銭
50A1550円70銭
60A1860円84銭
電力量料金~120kWh1kWh21円20銭
121kWh~300kWh25円67銭
301kWh~28円62銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」中部電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約930円42銭
40A1240円56銭
50A1550円70銭
60A1860円84銭
電力量料金~300kWh1kWh23円88銭
301kWh~26円60銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」中部電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約310円14銭
15A465円21銭
20A620円28銭
30A930円42銭
40A1240円56銭
50A1550円70銭
60A1860円84銭
電力量料金~300kWh1kWh25円19銭
301kWh~25円86銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

【北陸電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの北陸電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」北陸電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約874円50銭
40A1166円00銭
50A1457円50銭
60A1749円00銭
電力量料金~120kWh1kWh30円86銭
121kWh~300kWh34円75銭
301kWh~36円46銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」北陸電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約874円50銭
40A1166円00銭
50A1457円50銭
60A1749円00銭
電力量料金~300kWh1kWh33円19銭
301kWh~33円63銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」北陸電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約291円50銭
15A437円25銭
20A583円00銭
30A874円50銭
40A1166円00銭
50A1457円50銭
60A1749円00銭
電力量料金~600kWh1kWh33円40銭
601kWh~32円77銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

【関西電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの関西電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約478円58銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円21銭
121kWh~300kWh25円61銭
301kWh~28円59銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約478円58銭
電力量料金16kWh~300kWh1kWh23円62銭
301kWh~26円79銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約478円58銭
電力量料金16kWh~600kWh1kWh25円19銭
601kWh~25円86銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

【中国電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの中国電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」中国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約715円68銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh32円75銭
121kWh~300kWh39円43銭
301kWh~41円55銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」中国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約715円68銭
電力量料金16kWh~300kWh1kWh36円96銭
301kWh~38円54銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」中国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約715円68銭
電力量料金16kWh~600kWh1kWh37円74銭
601kWh~37円63銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

【四国電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの四国電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」四国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~11kWh1契約622円89銭
電力量料金12kWh~120kWh1kWh30円65銭
121kWh~300kWh37円27銭
301kWh~40円78銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」四国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~11kWh1契約622円89銭
電力量料金12kWh~300kWh1kWh34円77銭
301kWh~37円90銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」四国電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~11kWh1契約622円89銭
電力量料金12kWh~600kWh1kWh36円31銭
601kWh~37円05銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は2段階に設定されています。

【九州電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの九州電力エリア向け電気料金プランには、「エネワンハッピー」「エネワンバリュー」「エネワンダフル」などがあります。

「エネワンハッピー」

区分単位エネワンでんき「エネワンハッピー」九州電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約915円72銭
40A1220円96銭
50A1526円20銭
60A1831円44銭
電力量料金~120kWh1kWh18円37銭
121kWh~300kWh23円97銭
301kWh~26円97銭

エネワンでんき「エネワンハッピー」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

「エネワンバリュー」

区分単位エネワンでんき「エネワンバリュー」九州電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金30A1契約915円72銭
40A1220円96銭
50A1526円20銭
60A1831円44銭
電力量料金~300kWh1kWh21円73銭
301kWh~25円13銭

エネワンでんき「エネワンバリュー」は、電気を多く使う家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

「エネワンダフル」

区分単位エネワンでんき「エネワンダフル」九州電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約305円24銭
15A457円86銭
20A610円48銭
30A915円72銭
40A1220円96銭
50A1526円20銭
60A1831円44銭
電力量料金~600kWh1kWh23円37銭
601kWh~24円36銭

エネワンでんき「エネワンダフル」は、電気を多く使う家庭や、商店・事務所向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペアによって異なり、電力量料金は2段階に設定されています。

【沖縄電力エリア】エネワンでんきの料金表

エネワンでんきの沖縄電力エリア向け電気料金プランには、「エネワン300プラン」「エネワン500プラン」などがあります。

「エネワン300プラン」

区分単位エネワンでんき「エネワン300プラン」料金(消費税率10%)
定額料金~300kWh1契約13145円00銭
電力量料金301kWh1kWh46円97銭

エネワンでんき「エネワン300プラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。300kWhまでは定額料金となっており、301kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。

「エネワン500プラン」

区分単位エネワンでんき「エネワン500プラン」料金(消費税率10%)
定額料金~500kWh1契約22330円00銭
電力量料金501kWh1kWh46円31銭

エネワンでんき「エネワン500プラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。500kWhまでは定額料金となっており、501kWh以上では1kWhあたりの従量料金となります。

エネワンでんきの契約方法

エネワンでんきは次の流れで契約をします。現在契約中の電力会社に解約の連絡は不要。また、事務手数料など初期費用もかからず、工事なども発生しません。

Step1.契約に必要な情報を用意する
供給地点特定番号や支払いに使用するクレジットカード・口座番号などの情報を用意します。Webから申し込む場合、支払い方法はクレジットカードのみとなります。
Step2.Webで手続きをする
エネワンでんきは、Webまたは電話から申し込みをします。検針表または現在契約中の電力会社のマイページを見ながら手続きをするとスムーズですよ。重要事項説明書や約款の内容も念入りに確認しましょう。
Step3.使用開始日の確認をする
申し込み手続きが終われば、あとは待つだけ。申し込み完了後に切り替え日のお知らせが届くので、必ず確認をしてください。

【FAQ】エネワンでんきのよくある質問

ここでは、エネワンでんきでよくある質問について、FAQ方式で解説します。

Q1)エネワンでんきに切り替えると停電が増えるって本当?

エネワンでんきに切り替えたからといって、停電が増えたり、電気の質が変わったりはしません

エネワンでんきに切り替えた後も、電線や電柱などの送電網の保守管理はこれまで通り、一般送配電事業者が行うからです。

Q2)賃貸住宅でもエネワンでんきに切り替えられる?

賃貸住宅にお住まいの場合でも、新電力に切り替えられます。ただし建物全体が高圧一括受電契約をしている場合は切り替えられないので注意。高圧一括受電契約かわからない方は、管理会社に確認してみましょう。

Q3)エネワンでんきに切り替えるのに電気工事は必要?

エネワンでんきに切り替える際、工事の必要はありません。ただし、現在設置されている電力メーターがスマートメーターでない場合、新たにスマートメーターの設置が必要です。一般的に設置費用は無料で、工事の立会いも原則不要です。

お住まいの住居の電力メーターがアナログタイプの場合はスマートメーターへ交換する必要がありますが、原則無料です(スマートメーターの設置に適していない住宅環境の場合、それに伴う工事が発生して追加費用を自己負担するケースもあります)。

Q5)エネワンでんきは急に値上げしたりしない?

一般的に料金改定をする場合は、数カ月前に通知が行われるケースが多いです。「来週から値上げ」など急な値上げを行うのではなく、契約者が切り替え検討を行う程度の期間は設けられると考えてよいでしょう。

エネワンでんきはプランの自由度やPontaポイント還元が◎

エネワンでんきは、オプションによるプランの自由度の高さや、Pontaポイントの還元が魅力です。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

平均36,636円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2024/10/1~12/31
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook