北海道電力エリアの安い電力会社は?電気料金プランを比較!

この記事の目次
北海道電力で最も一般的な電気料金プラン「従量電灯B」「従量電灯C」をご契約中の方も多いのではないでしょうか?
2016年の電力自由化以降、さまざまな新電力が登場し、北海道電力の「従量電灯B」「従量電灯C」よりも安い設定をしている電力会社・電気料金プランも多く存在しています。例えば、「従量電灯B」を契約中の方が、そういった新電力の安い設定をしているプランに切り替えると簡単に月々の電気代を節約できるんですよ。
この記事では、そんな北海道電力の「従量電灯B」「従量電灯C」よりも安い設定をしている電力会社・電気料金プランをセレクトしました。「月々の電気代を安くしたい!」という方はぜひ参考にしてくださいね。
年間平均31,266円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2021年10月14日〜2022年1月26日)
- 更新日
- 2022年5月27日
北海道電力から電力会社を切り替えるメリット
北海道電力から電力会社を切り替える最大のメリットは、月々の電気代を安くできることです。電力会社によっては、新規申し込みで商品券がもらえたり、電気代のキャッシュバックがされたりといったキャンペーンも実施しているんですよ。
また、「北海道電力から新電力に切り替えると停電が増えそう……」と心配になっている方もいるかもしれませんが、それは大きな間違い。新電力の電気の品質や安全性は、北海道電力と比較しても違いはありません。従来の送配電事業者が電線や電柱といった送電網を保守管理しているので、停電が増えることもなく、安心して電気を利用できます。
北海道電力「従量電灯B」よりも安い電力会社・電気料金プラン
ここでは北海道電力の「従量電灯B」と比較して安い設定をしている電力会社・電気料金プランを厳選してご紹介します。
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」
区分 | 単位 | コスモでんき「コスモでんきスタンダード」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 1契約 | 1023円00銭 | 1023円00銭 |
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 23円97銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円26銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 33円98銭 | 33円98銭 |
コスモでんき「コスモでんきスタンダード」は一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金と電力量料金は、北海道電力の「従量電灯B」と同額ですが、毎月の電気使用量によって割引額が高くなるのが特徴。電気を使えば使うほど割引金額が大きくなるので、使用量の多いご家庭におすすめです。
ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯B)」
区分 | 単位 | ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯B)」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | 511円50銭 | ||
20A | 682円00銭 | 682円00銭 | ||
30A | 1023円00銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 23円73銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 29円35銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 32円28銭 | 33円98銭 |
ソフトバンクでんきの「くらしでんき(従量電灯B)」は一般家庭向けのプランです。北海道電力「従量電灯B」と比較すると基本料金は同額ですが、電力量料金は120kWhまでの区分で1%、121~280kWhの区分で3%、281kWh以上の区分で5%安く設定されています。北海道電力「従量電灯B」からの切り替えなら電気代を安くできるでしょう。
また、毎月の電気料金1,100円(税込)につき電気料金が5円(税込)値引きされるメリットもあります。
アストでんき「北海道ブライトプラン」
区分 | 単位 | アストでんき「北海道ブライトプラン」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 272円80銭 | 341円00銭 |
15A | 409円20銭 | 511円50銭 | ||
20A | 545円60銭 | 682円00銭 | ||
30A | 818円40銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1091円20銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1364円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 1636円80銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円93銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 28円51銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 29円53銭 | 33円98銭 |
アストでんきの「北海道ブライトプラン」は一般家庭向けのプラン。北海道電力「従量電灯B」と比較すると基本料金・電力量料金ともに安い設定がされています。北海道電力「従量電灯B」からの切り替えで、電気代の節約が可能。
ONEでんき「Mプラン」
区分 | 単位 | ONEでんき「Mプラン」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 20A | 1契約 | 613円80銭 | 682円00銭 |
30A | 920円70銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1227円60銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1534円50銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 1841円40銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 29円10銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 30円26銭 | |||
281kWh〜 | 33円98銭 |
ONEでんき「Mプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。北海道電力「従量電灯B」と比較すると基本料金が割安に設定されており、電力量料金は電気の使用量に関わらず一律に設定されています。
idemitsuでんき「Sプラン」
区分 | 単位 | idemitsuでんき「Sプラン」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | 511円50銭 | ||
20A | 682円00銭 | 682円00銭 | ||
30A | 1023円00銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円97銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 29円02銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 30円55銭 | 33円98銭 |
idemitsuでんきの「Sプラン」は一般家庭向けのプラン。北海道電力「従量電灯B」と比較すると基本料金・電力量料金120kWhまでの区分で同額となっていますが、121kWh以上の区分では安く設定されています。
カーオプションがあるのも嬉しいメリット。レギュラー・ハイオク・軽油が1Lあたり2円(税込/月に100Lまで)割引されるガソリンコースと、電気自動車を所有している場合に月の電気料金が200円(税込)割引されるEVコースを選べます。
ENEOSでんき「北海道Bプラン」
区分 | 単位 | ENEOSでんき「北海道Bプラン」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | 511円50銭 | ||
20A | 682円00銭 | 682円00銭 | ||
30A | 1023円00銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円26銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 28円54銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 30円93銭 | 33円98銭 |
ENEOSでんき「北海道Bプラン」は一般家庭向けのプラン。北海道電力「従量電灯B」と比較して、基本料金は同額ですが電力量料金が安く設定されています。
電気代の支払い方法で特典が変わるのも特徴。ENEOSカードならガソリン代が割引され、特別提携カードならカード毎に貯まるマイル・ポイントなどがさらに貯まりやすくなり、その他支払いならTポイントが200円につき1ポイント貯まるようになります。
自分にぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけたいなら……
ここまで紹介した電気料金プランを比較して、「自分にとって本当に安いかどうか分からない」という方も多いでしょう。
国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたのライフスタイルにぴったりの電力会社を見つけられます。電力会社・電気料金プランによってはお得なキャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
北海道電力「従量電灯C」よりも安い電力会社・電気料金プラン
ここでは北海道電力「従量電灯C」よりも安い料金設定をしている電力会社・電気料金プランをご紹介します。
ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯C)」
区分 | 単位 | ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯C)」北海道電力エリア料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 6kVA以上 | 1kVA | 341円00銭 | 341円00銭 |
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 23円73銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 29円35銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 32円28銭 | 33円98銭 |
ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯C)」は電気を多く使う家庭や商店・事務所向けのプランです。北海道電力「従量電灯C」と比較すると基本料金は同額ですが、電力量料金が全ての区分で安く設定されています。
また、毎月の電気料金1,100円(税込)につき電気料金が5円(税込)値引きされるメリットもあります。
ENEOSでんき「北海道Cプラン」
区分 | 単位 | ENEOSでんき「北海道Cプラン」料金(消費税率10%) | 北海道電力「従量電灯C」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 341円00銭 | 341円00銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円26銭 | 23円97銭 |
121kWh〜280kWh | 28円54銭 | 30円26銭 | ||
281kWh〜 | 30円93銭 | 33円98銭 |
ENEOSでんきの「北海道Cプラン」は電気を多く使う家庭や商店・事務所向けのプラン。北海道電力「従量電灯C」と比較すると基本料金は同額ですが、電力量料金が安く設定されています。
電気代の支払い方法で特典が変わるのも特徴。ENEOSカードならガソリン代が割引され、特別提携カードならカード毎に貯まるマイル・ポイントなどがさらに貯まりやすくなり、その他支払いならTポイントが200円につき1ポイント貯まるようになります。
北海道電力よりも安い電気料金プランは種類もいろいろ!
北海道電力「従量電灯B」「従量電灯C」よりも安い設定の電力会社・電気料金プランは、それぞれ特徴が異なります。料金や特徴をしっかり比較してから申し込みをしましょう。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランが見つけられます。電力会社・電気料金プランによっては、エネチェンジ限定キャンペーンも実施しているので、チェックしてみてくださいね。