CDエナジーダイレクトの引越し手続き 電気の新規・解約の申し込み方法は?

この記事の目次
CDエナジーダイレクトの引越し手続きは、後回しにしないで、早めに済ませておくことをおすすめします。手続き方法がわからない方は、本記事でぜひ確認をしましょう。
📞カンタン!電気の引越し手続き&電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所で電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で手続きをする
(050-8885-5581)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
- 更新日
- 2023年10月30日
CDエナジーダイレクトの引越し手続きについて
ここでは、CDエナジーダイレクトの引越し手続きを始める前に知っておきたいことをご紹介します。
CDエナジーダイレクトの引越し手続き方法は状況によって異なる
CDエナジーダイレクトの引越し手続きは状況によって異なり、主に次の3パターンがあります。
- 引越し先で初めてCDエナジーダイレクトと契約する場合の手続き方法
- 旧居でCDエナジーダイレクトを解約、新居で別の電力会社を契約する場合の手続き方法
- 引越し先でもCDエナジーダイレクトの契約を継続する場合
CDエナジーダイレクトの引越し手続き前に準備しておきたい情報
引越し手続きでは、次の情報などが必要になります。あらかじめ準備しておくと、スムーズに手続きが進められます。
- 契約者名義
- 供給地点特定番号
- 引越し先の住所
- 電気の使用開始希望日
- 現在契約中の電気の検針票
- 希望する電気料金プランの名称
- 電気料金の支払い情報(口座振替やクレジットカードなど)
旧居でCDエナジーダイレクトを解約する場合、または旧居から新居へCDエナジーダイレクトの契約を継続する場合は、CDエナジーダイレクトのお客様番号が必要になります。
今すぐ電話で手続きできる!電気の引越し手続きサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。「すぐに引越し手続きの申し込みをしたい」「引越し当日開通を希望している」という方はお問合せください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。
- ☎今すぐ電話で手続きをする
(050-8885-5581)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
引越し先で初めてCDエナジーダイレクトと契約する場合の手続き方法
ここでは、旧居で別の電力会社を契約していて、新居で初めて東京電力EPと契約する場合の手続き方法をご紹介します。
- 電気料金プランを選んでおく
- CDエナジーダイレクトと新規契約をする
1)電気料金プランを選んでおく
CDエナジーダイレクトでは、さまざまな電気料金プランを提供しています。一般家庭の場合は「ベーシックでんき」や「ファミリーでんき」、オール電化住宅であれば「スマートでんき」プランとなります。
ただし、CDエナジーダイレクト以外でもお得な電力会社は多数あるので、引っ越しのタイミングで検討するのもおすすめ。自身のライフスタイルにマッチした電力会社・電気料金プランに切り替えれば、電気代の節約に繋げることもできますよ。
2)CDエナジーダイレクトと新規契約をする
引越し先で初めてCDエナジーダイレクトと契約する場合、電気の開通手続きを申し込む必要があります。手続きは、使用開始予定日の3営業日前まで申し込みができます。
使用開始日の前月初日から3営業日前までが対象です。その他の場合は電話での申し込みとなります。
旧居でCDエナジーダイレクトを解約し、新居で別の電力会社を契約する場合の手続き方法
ここでは、旧居でCDエナジーダイレクトを契約していて、引越し先では違う電力会社を契約する場合の手続き方法をご紹介します。
- CDエナジーダイレクトを解約する
- 引越し先の電力会社を契約する
1)CDエナジーダイレクトを解約する
CDエナジーダイレクトの解約は、電話のほかCDエナジーダイレクトのホームページでできます。ただし電気料金プランによっては、解約金が発生します。
CDエナジーダイレクトの解約について、詳しくは以下の記事で解説しています。
CDエナジーダイレクトの解約方法 解約金・最後の請求は?
2)引越し先の電力会社を契約する
引越し先で契約する電力会社を探して、契約をします。自身のライフスタイルにぴったりの電力会社・電気料金プランを契約すれば、電気代の節約につなげられますよ。
引越し日が決まったら、なるべく早く電気の手続きをするのがおすすめ。入居日ギリギリに手続きを行うと、選べる電力会社も少なくなってしまうので、注意しましょう。
国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、引越し先の電力会社が見つけられて、そのまま申し込みもできます。すぐに電気の引越し手続きを済ませたい方はぜひご活用ください。
今すぐ電話で手続きできる!電気の引越し手続きサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。「すぐに引越し手続きの申し込みをしたい」「引越し当日開通を希望している」という方はお問合せください。
(050-8885-5581)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
引越し先でもCDエナジーダイレクトの契約を継続する場合
ここでは、旧居でCDエナジーダイレクトを利用していて、引越し先の新居でも継続契約したい方向けの手続き方法をご紹介します。
- 引越し先がCDエナジーダイレクトの供給エリアか確認
- CDエナジーダイレクトの引越し手続きをする
1)引越し先がCDエナジーダイレクトの供給エリアか確認
引越し先でCDエナジーダイレクトと契約する予定なら、引越し先が供給エリア内かどうかを確認しておきましょう。CDエナジーダイレクトは、下記の東京電力エリアに対応しています。
- 東京電力エリア
- 栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都(島嶼地域を除く)、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)
2)CDエナジーダイレクトの引越し手続きをする
電力会社はCDエナジーダイレクトのままで住所が変わる場合、旧居での電気使用の停止と、新居での開通手続きの両方を申し込む必要があります。使用停止予定日から2営業日前まで、使用開始予定日から3営業日前までの申し込みが必要です。
CDエナジーダイレクトの引越し手続きに関するQ&A
ここでは、CDエナジーダイレクトの引越し時の手続きでよくある質問にお答えします。
Q1.CDエナジーダイレクトの引越し手続き時、契約手数料はかかりますか?
CDエナジーダイレクトの引越し手続きで、契約手数料はかかりません。ただし電気料金プランによっては、解約金が発生します。
CDエナジーダイレクトの解約金について、詳しくは以下の記事で解説しています。
CDエナジーダイレクトの解約方法 解約金・最後の請求は?
Q2.引越し先でCDエナジーダイレクトを利用します。新居で立ち会いは必要ですか?
引越し先での電気の使用開始にあたって、立ち会いは原則不要です。
ただし、新築で使用場所の特定ができない場合や、オートロックのある建物など現地の設備状況によっては、立ち会いが必要となる場合があります。
Q3.CDエナジーダイレクトの引越し手続きと同時にアンペア数の変更はできますか?
CDエナジーダイレクトでは、引越し手続きと契約アンペア数の変更を同時に行うことはできません。
引越し手続きの完了後にコールセンターへ契約アンペア数の変更を申し込む必要があります。
Q4.電気の開通は土日、祝日でもできる?
土日、祝日でも電気の開通をすることはできます。ただし、引越し前日などギリギリの申し込みだと、日にちを指定できない場合も。電気開通の申し込み手続きは早めに済ませておくようにしましょう。
CDエナジーダイレクトの引越し手続きはお早めに!
「引越し当日に電気が使えなくなった!」という事態を避けるため、新居が決まったら、なるべく早くCDエナジーダイレクトの引越し手続きを済ませてくださいね。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」ではスムーズな電気の引越し手続きができるので、ぜひご活用ください。
この記事を書いた人