契約先の電力会社と電気料金プランがわからない!自分で確認する方法を解説

契約先の電力会社と電気料金プランがわからない!自分で確認する方法を解説
でんきの基本

「自分の家がどこの電力会社と契約しているかわからない」「契約中の電気料金プランの名前を確認したい!」という方必見。契約中の電力会社と電気料金プランの確認方法について解説します。自分で今すぐに確認できる方法ばかりなので、ぜひお試しあれ。

契約先を切り替える時、引越しで解約手続きをする時、電気に関するトラブルで問い合わせする時などで「そういえば、自分の家がどこの電力会社と契約しているのかわからない……」と気づいてしまう人も少なくないのでは。そんな方は、本記事で紹介する確認方法をぜひ実践してみてください。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均28,311円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)

全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!
郵便番号を入力して、
電力会社比較をいますぐスタート!
-
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「探す」ボタンを押してください。

契約先の電力会社・電気料金プランがわからない時の確認方法

契約先の電力会社・電気料金プランがわからない方は、次の3つの方法で確認ができます。

電力会社・電気料金プランの確認方法1)検針票

契約している電力会社の名称は、毎月届く検針票(電気ご使用量のお知らせ)または請求書で確認が可能。

電気料金プランは、検針票の「ご契約種別」などの項目に記載されています。ただし、電力会社によっては検針票や請求書を送付していないことがあるので、その場合は別の方法で確認しましょう。

電力会社・電気料金プランの確認方法2)クレジットカードなどの明細

クレジットカードや口座振替の引き落としの履歴などで電力会社名を確認するのも一法。

同確認方法では、電気料金プラン名までは確認ができません。電気料金プラン名まで調べたい方は、クレジットカードなどの引き落としの履歴で電力会社名を調べた後、電話やメールなどで問い合わせをしてください。

電力会社・電気料金プランの確認方法3)旧一般電気事業者に問い合わせ

一度も電力会社を切り替えたことがない、という方は、東京電力エナジーパートナーや関西電力など旧一般電気事業者と契約している可能性が高いです。お住まいのエリアの旧一般電気事業者に電話などで契約状況などを確認してみてください。

旧一般電気事業者の供給エリア(都道府県)
北海道電力エリア
北海道
東北電力エリア
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県
東京電力エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(一部を除く)
中部電力エリア
静岡県(一部を除く)、愛知県、長野県、岐阜県(一部を除く)、三重県(一部を除く)
北陸電力エリア
富山県、石川県、福井県(一部を除く)、岐阜県(一部を除く)
関西電力エリア
大阪府、京都府、兵庫県(一部を除く)、奈良県、 滋賀県、和歌山県、三重県(一部を除く)、岐阜県(一部を除く)、 福井県(一部を除く)
中国電力エリア
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国電力エリア
香川県、愛媛県、徳島県、高知県
九州電力エリア
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄電力エリア
沖縄県

契約切り替え時にあわせて調べておきたい情報

もし電力会社を切り替える目的で契約内容を確認している方は、次の情報も確認をしましょう。

供給地点特定番号
電気を使用する住居に個別で設定されている22桁の識別番号。
お客様番号
電気の契約単位で電力会社から付番される番号。桁数は電力会社によって異なります。

それぞれ、新しい電力会社と契約する際に必要となります。

また、節約目的で電力会社の切り替えを検討している方は、複数社比較することをおすすめします。電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけでぴったりの電力会社を見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社もあるので、チェックしてみてくださいね。

契約先の電力会社・電気料金プランは自分で確認できる!

契約中の電力会社・電気料金プランがわからない場合も、自分で確認できることがわかりましたね。電気に関する契約内容は重要な情報なので、しっかりと確認方法をおさえておきましょう。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

twitter Facebook
  • twitter アイコン
  • Facebook アイコン
  • はてな アイコン
  • LINE アイコン
切り替えるといくら節約できる? 電気料金を比較・節約!
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。