アイコン 高額キャッシュバック中! 光回線のおトクなキャンペーン一覧

オンラインゲームにおすすめのネット回線12選!プロの大会でも使われる最強回線は?

ゲームにおすすめの光回線

この記事の目次

本記事では、オンラインゲームをプレイする際におすすめの光回線(ネット回線)について、その理由や光回線ごとの特徴と合わせてご紹介します。

光回線を選ぶ際のポイントや、通信速度が遅い場合の対処法なども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

  • auひかり
    最大 75,000 キャッシュバック
    • キャッシュバックは最短開通確認後に即日振込み!
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    • 工事費が実質無料
    詳細はこちら
  • SoftBank 光
    最大 40,000 キャッシュバック
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
34,713
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年6月16日

【比較表】オンラインゲームにおすすめの光回線

本記事でご紹介している光回線について、10ギガのプランの基本料金や、10ギガ対応ルーターのレンタルの有無を一覧にまとめました。

オンラインゲームにおすすめの光回線一覧
ロゴサービス名オンラインゲームにおすすめの理由戸建て向けプラン基本料金マンション向けプラン基本料金10ギガ対応ルーターのレンタル
NURO 光ロゴ
NURO 光独自回線で混雑しにくい
映像中継やスポンサー契約などeスポーツ関連の実績が豊富
5700円~4400円あり
ドコモ光ロゴ
ドコモ光プロバイダの選択肢が多い
通信安定性の高い「IPoEアドバンス」対応プロバイダが利用可能
5940円~5940円~あり
auひかりロゴ
auひかり独自回線で混雑しにくい
1ギガ・10ギガ以外に5ギガの選択肢がある
6468円~6468円~あり
SoftBank 光ロゴ
SoftBank 光メッシュWi-FIをレンタル可能5830円~6380円~あり
eo光ロゴ
eo光独自回線で混雑しにくい
1ギガ・10ギガ以外に5ギガの選択肢がある
5500円~6530円~あり
コミュファ光ロゴ
コミュファ光独自回線で混雑しにくい
ゲーマー向けのオプション「ゲーミングカスタム」あり
6490円~6490円~あり
GameWith光ロゴ
GameWith光専用帯域を使用しており通信速度が安定しやすい
ゲームサーバーへの直接接続でラグを抑えられる
6700円6700円なし
hi-hoひかり with gamesロゴ
hi-hoひかり with games専用帯域を使用しており通信速度が安定しやすい
充実のセキュリティオプションで安全なゲーミング環境
7590円7590円あり
AsahiNet 光ロゴ
AsahiNet 光NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権公式プロバイダ
固定IPアドレスのオプションあり
5698円~4488円あり
BBIQ光ロゴ
BBIQ光独自回線で混雑しにくい
1ギガ・10ギガ以外に6ギガの選択肢がある
6050円~3850円~あり
ピカラ光ねっとロゴ
ピカラ光ねっと独自回線で混雑しにくい
混雑時に優先処理される「低遅延オプション」あり
5720円~4400円~あり

上記の基本料金は、工事費やオプション料金、キャンペーン・特典などが含まれていない金額となります。

10ギガプランは高額キャッシュバックをしているケースが多い!

光回線によっては、キャッシュバックを実施していることがあります。金額はプランの種類や申し込み形態、オプションの有無などによって異なりますが、1ギガよりも10ギガのほうが高額に設定されていることが一般的。

10ギガプランの契約を考えているなら、こうしたキャッシュバック金額も合わせて比較するのがおすすめです。実質的な通信費を大きく節約することができますよ。

オンラインゲームにおすすめの光回線10選

ここでは、オンラインゲームにおすすめの光回線をご紹介します。

NURO 光|eスポーツ大会の映像中継実績もあり

NURO 光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線です。
NURO 光のオンラインゲームにおすすめなプラン
10ギガプラン
NURO 光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    NURO 光では独自回線を使用しているため、回線が混雑しにくく通信が安定しやすいのが強み。特に「10ギガプラン」は、大容量のデータを扱うオンラインゲームに向いています。eスポーツ大会の映像中継への利用や、プロeスポーツチームのスポンサー契約など、eスポーツ関連の実績がある点も特徴と言えるでしょう。

NURO 光の詳細

NURO 光は光回線のほか、電気やガスも提供しています。セットで申し込むことで、NURO 光の月額料金が702円割引されます。また、工事費が実質無料となっているのも魅力のひとつ。

ただしNURO 光には、独自回線ならではのデメリットも。提供エリアが限定的で、お住まいのエリアによっては申し込むこともできません。また、申し込みから開通まで時間がかかるのも特徴で、通常でも1~3カ月、一部エリアによってはさらに1~2カ月かかる場合があります。

NURO 光(10ギガプラン)の基本情報

 戸建てマンション
基本料金5700円~(プランによって異なる)4400円
契約期間3年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金4400円1078円
契約時の事務手数料3300円
工事費44000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金-(Wi-Fi機能付きONUがレンタル無料)
セキュリティソフト月額料金無料~(プランによって異なる)
提供エリア北海道・宮城・福島・山形・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済クレジットカード、キャリア決済

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

NURO 光のキャンペーン・特典情報

NURO 光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

NURO 光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元最大85000円
基本料金割引最大48カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

NURO 光の口コミ・評判

AKさんの口コミ
  1. AKさん

    4年ほど、使い続けていますが、問題なく使えています。速度が遅くなることもほとんどありません。料金については、初年度はキャンペーンなどで安くなりますが、使い続けることを考えると高いという気もします。開通申し込みの際に電話がなかなか繋がらなかったのは、困りましたね。ただ、繋がってからの対応は丁寧でした。

AKさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、リモートワーク(オンライン会議含む)
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(AKさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★☆☆☆
HMさんの口コミ
  1. HMさん

    インターネットの通信速度は、文句なく速いですし、途切れることもありません。オンラインゲームをしていても問題ないので、満足ですね。ただ、料金は高いと感じていますし、以前の会社よりも高くなったと思います。開通に関しては、スムーズに対応してくれたので満足です。

HMさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(HMさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★★☆
MDさんの口コミ
  1. MDさん

    インターネット利用中はサクサク閲覧できるので、ストレスを感じることがなくなり快適そのものです。料金的には以前利用していたauひかりと大差ないのですが、速度面で大きく改善されたので不満はありません。サポート窓口は利用しましたが、電話の対応も素早かったので評価は◎です。

MDさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(MDさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★★★
OSさんの口コミ
  1. OSさん

    オンラインゲーム中は正直遅く感じます。特にゴールデンタイムには目に見えて遅くなるので、速度については期待外れでした。ゴールデンタイム以外にも時々遅くなる時間帯があるので、それを踏まえると料金は割高感があります。サポート窓口は平均的だと思いますが、解約の手続きは分かりやすかったです。

OSさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:動画視聴
  • 接続不良の頻度:月に1回
NURO 光の満足度(OSさん)
項目満足度
総合★★☆☆☆
回線速度★★☆☆☆
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★☆☆

NURO 光 10ギガプランの通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度188.48114.85
最小速度34.0035.85

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、「NURO 光 10ギガプラン」を契約している方の回答を使用しています。回答数5件です。

最大85,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら

ドコモ光|通信の安定性が高い「IPoEアドバンス」も利用可

ドコモ光は、株式会社NTTドコモが運営する光回線サービス。
ドコモ光のオンラインゲームにおすすめなプラン
ドコモ光 10ギガ
ドコモ光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    ドコモ光では、大容量の通信を行うオンラインゲーム向けの「ドコモ光10ギガ」を提供しています。プロバイダの選択肢が多く、後からオンラインや電話での変更することが容易な点も特徴と言えます。また、1ギガのプランでも、通信の安定性が高い「IPoEアドバンス」に対応したプロバイダが利用できるメリットも。「ドコモ光10ギガ」の提供エリア外であっても、オンラインゲームに適した通信環境を整えられそうです。

ドコモ光の詳細

ドコモ光が提供する「IPoEアドバンス」は、専用の広帯域ネットワークが利用できるようになるオプションです。Windows Updateなどのトラフィックを識別し、別の帯域に分離。結果として混雑しにくくなるので、通信速度が安定するメリットがあります。
「IPoEアドバンス」は、プロバイダをOCNインターネットにした際のみ利用できます。

また、ドコモのスマホで「ドコモ MAX」「ドコモ mini」などの対象プランを契約している場合、「ドコモ光セット割」が適用。スマホの月額料金から最大1,210円割引されます。dポイントによる還元もあり、利用料金1,000円(税抜)につきdポイントが10ポイント貯まるので、”ドコモ経済圏”の方におすすめです。

ドコモ光(10ギガプラン)の基本情報

 戸建てマンション
基本料金5940円~(プランによって異なる)
契約期間2年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金5500円
契約時の事務手数料3300円
工事費11660~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット/個別契約
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金385円
提供エリア東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・北海道・宮城・新潟・長野・福島・山梨・青森・岩手・秋田・山形・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・静岡・岐阜・三重・広島・岡山・愛媛・香川・徳島・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

ドコモ光のキャンペーン・特典情報

ドコモ光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

ドコモ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大35000円・dポイント3300ポイント
基本料金割引最大6カ月割引
解約金等負担特典dポイント最大25000ポイント
工事費負担

ドコモ光の口コミ・評判

JEさんの口コミ
  1. JEさん

    遅くて困ったことはないので、回線速度はかなり良いと思います。料金にも不満はありません。dポイントの還元があるので、一石二鳥ではないでしょうか。サポートは少し不満で、開通時に苦労したのは事実です。ただ、開通そのものは1週間~2週間待っただけで、工事もすぐに終わりましたよ。

JEさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプA・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
ドコモ光の満足度(JEさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★☆☆
EUさんの口コミ
  1. EUさん

    通信速度は、以前よりよくなりました。以前の回線は不具合が多かったですが、それも改善されています。ただ家族が多く、スマホ以外にもiPadやPCを利用しているので、家族が同時に使うと接続が悪くなるのは惜しいですね。ほかの光回線の価格はあまり気にしてないですが、世帯人数的には適正価格だと感じています。開通までは1カ月ほどかかりましたが、工事自体はスムーズに終わりましたよ。

EUさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプA・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:2~3日に1回以上
ドコモ光の満足度(EUさん)
項目満足度
総合★★☆☆☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
HMさんの口コミ
  1. HMさん

    24時間、どの時間帯でも安定してスピードが出ているので、速度面は大満足です。ahamoと一緒に利用しても、割引がないのが残念。開通までは2カ月近くかかり、ホームページなどに記載されている期間より長く待たされたのは不満でした。

HMさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプA・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
ドコモ光の満足度(HMさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆

ドコモ光 10ギガの通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度679.00247.00
最小速度156.81136.85

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、「ドコモ光 10ギガ」を契約している方の回答を使用しています。回答数3件です。

最大35,000円のキャッシュバック実施中!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら

auひかり|混雑しにくい独自回線

auひかりは、KDDI株式会社が運営する光回線サービスです。
auひかりのオンラインゲームにおすすめなプラン
ホーム 10ギガ
auひかりがオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    auひかりは、独自回線を使用しているので、回線が混雑しにくいという特徴があります。IPv6にも対応しており、さらに、ホームゲートウェイをレンタルもできるので、快適な環境でオンラインゲームを楽しめるでしょう。また、10ギガプランの他に、5ギガのプランもあり、割引を利用すれば1ギガプランと同様の金額で利用できる場合も。お得に通信速度の速いプランを利用したい方は5ギガプランも検討してみてください。

auひかりの詳細

auひかりの10G(ギガ)のプランは、同社の5Gや1Gのプランの通信速度だと物足りない、という方におすすめです。ただしauひかり マンションは、10Gのプランがないので注意しましょう。

auひかりはスマホとのセット割引も魅力で、auスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」が適用され、auスマホの月額料金が最大1,100円割引されます。また、UQ mobileのスマホを利用している場合は「自宅セット割(インターネットコース)」が適用され、UQ mobileのスマホ料金が最大1,100円割引されます。

また、auひかりの対象プランを契約し、プロバイダをau one netにすることで、「超高速スタートプログラム」が適用。36カ月間、10Gのプランの高速サービス利用料から550円割引されます。さらに上記のいずれかのスマホのセット割引が適用されていると、37カ月以降も高速サービス利用料から550円割引。

そのほか、プロバイダをau one netにすることで、auひかりの毎月の利用料金1,100円につき、Pontaポイントが10ポイント貯まるメリットも。auスマホを利用している人や、Pontaポイントを貯めている人にもおすすめ。

auひかり(10ギガプラン)の基本情報

 戸建て
基本料金6468円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金4460円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約時の事務手数料3300円
工事費41250円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット/個別契約
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金無料~(契約状況によって異なる)
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。無線LANルーターは、「auスマートバリュー」またはUQ mobileの「自宅セット割(インターネットコース)」が適用されている場合のみ無料となります。2024年10月以降は半額の特典になります。

auひかりのキャンペーン・特典情報

auひかりは、次のキャンペーン・特典を提供しています。

auひかりの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大75000円
基本料金割引5カ月割引
解約金等負担特典最大50000円
工事費負担

auひかりの口コミ・評判

KWさんの口コミ
  1. KWさん

    Wi-Fi接続中心で利用していますが、特に遅くなったことはないので満足しています。料金は正直高いと思いますが、高いなりに通信不良などのトラブルでイライラしたことはないので納得しています。ルーターの不具合でサポートを利用しましたが、不快に感じたことはないです。

KWさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
auひかりの満足度(KWさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
ROさんの口コミ
  1. ROさん

    夜間帯になると、通信速度が遅くなることや、繋がらなくなることがあり不満ですね。ただ、通信が繋がらなくなった時に、しっかりとサポートしていただいたので、その点は良かったです。料金については、他社と比べても高いわけではないと思います。

ROさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴
  • 接続不良の頻度:週に1回
auひかりの満足度(ROさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★★☆☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
MMさんの口コミ
  1. MMさん

    速度について特に不満はありませんが、たまにPCが固まったり、接続が切れることがあります。料金は高いとも安いとも思いませんが、割引も適用されていますし、長くauを利用しているので安心感があります。新築のため、急いでいましたが、申し込みから開通まで2週間もかからず、スムーズに開通できました。

MMさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧議
  • 接続不良の頻度:月に1回
auひかりの満足度(MMさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★☆☆
SKさんの口コミ
  1. SKさん

    オンラインゲームで不利にならず楽しめているので、速度面でストレスはありません。その分、他社と比べて料金が高いのは気になります。サポートについては対応が素早く、何か問題があってもすぐに解決してもらえました。引越しと同時に契約しましたが、予定よりも早く開通したのが嬉しかったですね。

SKさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
auひかりの満足度(SKさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆

auひかり ホーム10ギガの通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度158.14264.77
最小速度14.1312.08

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、「auひかり ホーム10ギガ」を契約している方の回答を使用しています。回答数4件です。

最大75,000円のキャッシュバック実施中!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

AsahiNet 光|固定IPアドレスが利用可

AsahiNet 光は、株式会社朝日ネットが提供する光回線です。
AsahiNet 光のオンラインゲームにおすすめなプラン
AsahiNet 光 クロスコース
AsahiNet 光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    AsahiNet 光は、最大通信速度10Gと合わせてIPv6接続機能を提供しています。混雑しやすい時間帯でも、通信速度が安定しやすくなりますよ。教育の一環としてeスポーツを推奨する団体「NASEF JAPAN」が主催する、全日本高校eスポーツ選手権の公式プロバイダにも選ばれています。

AsahiNet 光 クロスコースの詳細

AsahiNet 光は、固定IPアドレスのオプションが利用できるのが特徴。通常の接続方式ではポート数に制限がありますが、固定IPアドレスなら最大65,535ポートまで使用可能になります。これにより、ゲーム搭載ではない外部のチャットツールの利用や、配信を視聴しながらのゲームプレイでも、遅延が発生しにくくなっています

また、自身でサーバーを立てる際は、サーバー管理のために固定IPアドレスが必要になります。公式サーバーがないゲームのオンラインプレイや、自分でサーバーのルールを細かく設定したい場合は、固定IPアドレスのオプションが活きてくるでしょう。

AsahiNet 光 クロスコースの基本情報

 戸建てマンション
月額料金7128円
契約期間なし
解約金なし
契約時の事務手数料880円~(申し込み状態によって異なる)
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金550円
提供エリア北海道・青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・新潟・長野・山梨・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・広島・岡山・愛媛・ 香川・ 徳島・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし

提供エリアは、東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社が提供する、「フレッツ 光クロス」と同じ地域です。

AsahiNet 光のキャンペーン・特典情報

AsahiNet 光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

AsahiNet 光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元最大30000円
基本料金割引24カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

コミュファ光|ラグが少なくなるオプションが魅力

コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線です。
コミュファ光のオンラインゲームにおすすめなプラン
ホーム10ギガ
コミュファ光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    コミュファ光は独自回線のため、通信速度が安定しやすいという特徴があります。また、コミュファ光は「ゲーミングカスタム」というオプションプランも提供。「ファストコネクトオプション」を付けた方は、Quality of Service(QoS)技術を使い優先的に通信できるため、よりラグの少ない環境を実現しています。プロeスポーツプレーヤーも採用しているオプションです。

コミュファ光10Gの詳細

コミュファ光は、Wi-Fi機能付きのホームゲートウェイが無料で提供されるのがメリット。無線LANルーターを自身で購入したり、レンタルする必要がありません。

au・UQ mobileとのセット割引も特徴で、auの場合はスマホ料金が最大10回線まで、月額最大1,100円割引。UQ mobileの場合はスマホ料金が最大10回線まで、月額990円割引されます。家族でauやUQ mobileのスマホを利用しているなら、通信費の節約に繋げられますよ。

また、コミュファ光の契約者向けの中部電力の電気料金プランに申し込むことができます。固定額割引とポイント付与で特典を選べるのが特徴のプランですが、コミュファ光の契約者向けの特典として、カテエネポイントが毎月100ポイント貯まるメリットがあります。カテエネポイントを貯めている人におすすめです。

コミュファ光10Gの基本情報

 戸建てマンション
基本料金6490円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年(プランによって異なる)
解約金無料~(契約期間によって異なる)
契約事務手数料770円
工事費27500円(実質無料)25300円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット/個別契約セット
ひかりTV対応ありなし
無線LANルーター月額料金無料
セキュリティソフト月額料金無料~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア愛知・岐阜・三重・静岡・長野
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり(ポイント還元)
支払い方法クレジットカード、口座振替

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。

コミュファ光のキャンペーン・特典情報

コミュファ光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

コミュファ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大89000円
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典全額還元
工事費負担

最大89,000円のキャッシュバック実施中!

コミュファ光の詳細&申し込みはこちら

eoひかり|最新のゲーミングデバイスもレンタルできる

eo光は、関西電力のグループ企業である、株式会社オプテージが提供する光回線です。
eo光のオンラインゲームにおすすめなプラン
eo光ネット10ギガ
eo光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    eo光には、高速通信プランとして10ギガ・5ギガのコースを用意。eo光提供エリアの99%以上をカバーしています。eo光は独自回線なので、他のユーザーの影響を受けにくいです。そのため、安定した通信速度を期待できる回線となっています。また、最大10ギガの速度をフル活用できる、ゲーミングパソコンのリースサービス「定額ゲーミングデバイス」も提供しています。

eo光10Gの詳細

eo光の「定額ゲーミングデバイス」は、ゲーミングパソコンを3年契約で借りられるサービスです。契約期間の満了ごとに返却や買取のほか、最新機種への交換も可能。常に最新のスペックを持つパソコンでゲームをプレイできますよ。

そのほか、eo光は「長割」で料金を抑えられるのもメリット。月額料金が3年目以降で5%オフ、6年目で10%オフになります。さらに契約期間を2年にすることで「即割」が適用され、初年度から3年目以降の料金で利用できるのも◎。

加えて、au・UQ mobile・mineoのスマホとのセット割引もメリットのひとつ。au・UQ mobileのスマホなら、スマホの利用料金が10回線まで、月々最大1,100円割引。mineoのスマホとのセット契約なら、eo光の月額料金から月々330円が割引されます。

eo光10Gの基本情報

 戸建てマンション
基本料金6530円~(プラン・契約年数によって異なる)6930円~(プラン・契約年数によって異なる)
契約期間1年、2年、契約期間なし(契約内容によって異なる)1年、2年(契約内容によって異なる)
解約金2400円~(契約内容によって異なる)
契約事務手数料3300円
工事費29700円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり(プランによってはなし)あり
無線LANルーター月額料金105円
セキュリティソフト月額料金275円
提供エリア大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山・福井
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。

eo光のキャンペーン・特典情報

eo光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

eo光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元-
基本料金割引最大24カ月割引
解約金等負担特典最大60000円
工事費負担

他社解約金など最大60,000円の還元!

eo光の詳細&申し込みはこちら

BBIQ|セキュリティ重視のゲーマーにおすすめ

BBIQ光は、株式会社QTnetが提供する光回線です。
BBIQ光のオンラインゲームにおすすめなプラン
BBIQ光10ギガコース
BBIQ光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    BBIQ光では、10ギガ・1ギガに加えて6ギガのコースを用意。さらに独自回線で混雑しにくく、通信速度が安定しやすいのも魅力です。ほかにはない特徴として、BBIQ光を提供するQTnetでは、西日本最大級のeスポーツ総合施設「esports Challenger‘s Park」を運営しています。施設内では10ギガコースの体験コーナーも用意されているので、気になる方は一度足を運んでみるのもよいでしょう。

BBIQ光10ギガコースの詳細

BBIQ光は、マンションタイプの配線方式に光配線を採用しています。VDSLなどの配線方式と比べて通信速度や安定性に優れるので、マンションにお住まいの方におすすめです。

割引制度が豊富な点も魅力で、「BBIQつづけて割」は契約期間が3年になりますが、BBIQ光の月額料金が550円割引。さらに九州電力の対象プランをセットで契約していると「九電グループまとめてあんしん割」が適用され、BBIQ光の月額料金が110円割引されます。月額料金が330円割引される「BBIQつづけて割」も加えると、月額料金は最大880円割引されます。
マンションタイプは「BBIQつづけて割」の対象外です。

また、BBIQ光とひかり電話を契約することで、スマホのセット割引が適用されるのもメリット。QTモバイルならスマホ料金が1回線あたり最大220円割引。auなら1回線あたり最大1,100円割引。UQ mobileなら1回線あたり990円割引されます。

BBIQ光10ギガコースの基本情報

 戸建てマンション
月額料金7370円
契約期間2年
解約金前月の利用プランの1カ月分の月額基本料相当額
契約時の事務手数料880円
工事費43560円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金-
提供エリア福岡・長崎・宮崎・熊本
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。

BBIQ光のキャンペーン・特典情報

BBIQ光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

BBIQ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大30000円
基本料金割引11カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

最大30,000円のキャッシュバック実施中!

BBIQ光の詳細&申し込みはこちら

ピカラ光ねっと|ゲーマー向けの低遅延オプションも提供

ピカラ光ねっとは、株式会社STNetが提供する光回線です。
ピカラ光ねっとのオンラインゲームにおすすめなプラン
ピカラ光ねっと 10G
ピカラ光ねっとがオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    ピカラ光ねっとは独自回線を利用しているため、通信速度が安定するメリットがあります。また、10ギガ専用の「低遅延オプション」も大きな特徴。下り方向のトラフィックを優先的に制御することで、夜間などの混雑しやすい時間帯でも、遅延が少なくなる仕組みです。

ピカラ光ねっと 10Gの詳細

ピカラ光ねっとでは、四国電力の電気料金プランとのセット割引、「でんきといっしょ割」を提供しています。四国電力の対象プランとセットで契約した際に適用され、ピカラ光ねっとの利用料金が最大1,100円割引されるのがメリット。

また、「ピカラいっしょ割」では、ピカラ光ねっととピカラモバイルをセットで契約することで、ピカラモバイルの月額料金が330円割引されます。さらに、ピカラ光ねっととピカラ光でんわを契約すると、「auスマートバリュー」が適用。auまたはUQ mobileのスマホ料金が、最大1,100円割引されます。

家族のスマホも対象となり、最大10回線まで適用されるので、家族でauやUQ mobileのスマホを利用している人におすすめです。

ピカラ光ねっと 10Gの基本情報

 戸建てマンション
月額料金7370円6050円
契約期間2年
解約金解約月の基本利用料相当額
契約時の事務手数料無料
工事費無料
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金660円
提供エリア香川・愛媛・徳島・高知
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。

ピカラ光ねっとのキャンペーン・特典情報

ピカラ光ねっとは、次のキャンペーン・特典を提供しています。

ピカラ光ねっとの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大30000円
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

最大30,000円のキャッシュバック実施中!

ピカラ光の詳細&申し込みはこちら

SoftBank 光|メッシュWi-Fiもレンタルできる

SoftBank 光は、ソフトバンク株式会社の光回線サービスです。
SoftBank 光のオンラインゲームにおすすめなプラン
SoftBank 光・10ギガ
SoftBank 光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    SoftBank 光は、戸建て・マンションともに10ギガプランを提供。マンションにお住まいの方も高速通信のプランを利用できます。また、SoftBank 光にはメッシュWi-FIネットワークを構築できるメッシュWi-FIをレンタルできるサービスもあります。ルーターから離れた場所でも安定した通信速度が期待できそうです。

SoftBank 光10Gの詳細

SoftBank 光は、ソフトバンクでんきとのセット割「おうち割 でんきセット」や、ソフトバンクのスマホとのセット割「おうち割 光セット」、ワイモバイルのスマホとのセット割「おうち割 光セット(A)」など、セット割引が充実しているのが魅力です。

「おうち割 でんきセット」は、SoftBank 光やソフトバンクの携帯電話が10回線まで、1回線ごとに110円(税込)/月割引。「おうち割 光セット」は家族全員のスマホ料金が1,100円(税込)/月、永年割引。「おうち割 光セット(A)」は家族全員のスマホ料金が1,650円(税込)/月、永年割引されます。
「おうち割 でんきセット」の割引額は3年目以降、55円(税込)/月となります。

支払いにPayPayカードを利用している場合は利用料金1,000円(税抜)につき1%のPayPayポイントが貯まるので、普段からPayPayを利用している人にもおすすめです。

SoftBank 光10Gの基本情報

 戸建てマンション
基本料金6380円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金割引前の月額利用料金相当額
契約時の事務手数料3300円
工事費4620~31680円(立ち会いの有無によって異なる/実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金330円~(セキュリティソフト・ライセンス数によって異なる)
提供エリア北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川・千葉・東京・新潟・山梨・長野・愛知・静岡・三重・岐阜・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・岡山・広島・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

SoftBank 光のキャンペーン・特典情報

SoftBank 光は、次のキャンペーン・特典を提供しています。

SoftBank 光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大40000円
基本料金割引最大6カ月割引
解約金等負担特典最大100000円
工事費負担

SoftBank 光10Gの口コミ・評判

YKさんの口コミ
  1. YKさん

    ほぼ不満はありません。ごくたまに夜遅くの時間帯になると、通信速度が遅くなり接続するまで時間がかかることがあります。また、工事が希望日にならず、スケジュールの変更があったために、開通まで時間がかかったことも残念な点です。スマホとのセット割を適用できており、かなり安く使えているのは良いポイントですね。

YKさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(YKさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★★
サポート★★★★☆
ICさんの口コミ
  1. ICさん

    1ギガから10ギガのプランに変更してから、6台の端末でYouTubeを視聴しても、遅くなることもなく不具合もなく利用できるようになりました。そのため、通信速度に関しては満足です。ただ、料金については割引を適用しても高いと感じてしまいます。

ICさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:月に1回
SoftBank 光の満足度(ICさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
SUさんの口コミ
  1. SUさん

    インターネットに繋がらないということは、ほぼありません。通信速度も速くて、リモートワークやWeb会議、動画視聴をしていても遅いと感じないので、満足しています。料金は高いと感じてしまいますね。通信速度やサポートがしっかりしている分、仕方ないとも思いますが、もう少し安いとありがたいです。サポートに関しては、工事に来た時の対応や電話での対応が丁寧で良かったです。

SUさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(SUさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★★★
TNさんの口コミ
  1. TNさん

    リモートワーク中など、インターネット利用時に速度面で不満を感じることはありません。料金面も、特に高いとは感じませんね。ホームページがわかりやすくなっているのは、良い点です。引越しついでの申し込みでしたが、特に工事が遅れたりすることなく、スムーズに開通できました。

TNさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(TNさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
KMさんの口コミ
  1. KMさん

    速度はとても速いです。試しにブラウザを複数開いて同時に動画を視聴しても、遅くなる気配すらありませんでした。料金はキャンペーン利用で半年間安かったのですが、通常料金に戻ってからはちょっと高く感じています。広告メールが頻繁に届くので、少し鬱陶しく感じています。工事日の連絡から当時の工事までは、実にスムーズに進行してもらえました。申し込みから開通まで、1カ月もかかってないと思います。

KMさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(KMさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆
AMさんの口コミ
  1. AMさん

    ネットの速度は早くなったり遅くなったりすることがないため、ストレスなく快適に利用できています。料金については、他社と比べても平均的に感じます。引越し手続きが分かりにくかったため、サポートを利用した際には、丁寧に説明してもらえました。リモートワークのため、開通までどれだけかかるか心配でしたが、引越しと同時に利用開始できたので大変満足しています。

AMさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
SoftBank 光の満足度(AMさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆

SoftBank 光・10ギガの通信速度(実測値)

 ダウンロード速度アップロード速度ping値
最大値810.00780.0054.0
最小値10.0010.0015.6

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、「SoftBank 光・10ギガ」を契約している方の回答を使用しています。回答数14件です。

最大40,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら

GameWith光|1本の光ファイバーを専有

GameWith光は、株式会社GameWithが提供する光回線です。
GameWith光のオンラインゲームにおすすめなプラン
GameWith光10G
GameWith光Pro
GameWith光がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    GameWith光は、最大通信速度10ギガの「GameWith光10G」「GameWith光Pro」を提供。GameWith光専用帯域を使用することで、他ユーザーの影響を少なくし、通信速度が安定しやすいという強みがあります。また、ゲームサーバーに直接接続することで、低ping値を実現。よりラグが少ない環境でプレイできるでしょう。

GameWith光10Gの詳細

GameWith光は、通信速度と共にPing値にもこだわり、より快適なオンラインゲーム環境を提供しているという特徴があります。GameWith光の専用帯域を確保したことで、外部ユーザーの影響を受けにくくし、混雑する時間帯でも通信速度が遅くなりにくい工夫をしています。

また「Gamewith光Pro」は、1本の光ファイバーケーブルを占有できるのがメリット。1,000名規模の法人向け回線を個人で利用できるので、ほかの光回線利用者の影響を受けることなく、快適な通信速度でゲームをプレイできます。

GameWith光10Gの基本情報

 戸建てマンション
月額料金6700円
契約期間2年間
解約金7370円
契約時の事務手数料3300円
工事費0〜22000円(状況によって異なる)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金-
提供エリア北海道・宮城・新潟・埼玉・神奈川・千葉・東京・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・大阪・和歌山・京都・奈良・兵庫
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし

提供エリアは、東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社が提供する、「フレッツ 光クロス」と同じ地域です。

GameWith光Proの詳細

GameWith光には、ファミリープラン・10Gプランの他に「GameWith光Pro」というプランも。最大通信速度は10ギガ、帯域だけでなく光ファイバーごと専有型にすることで、他ユーザーの利用の影響を圧倒的に受けにくくした、ゲーミング用プランです。

GameWith光Proの基本情報

 戸建てマンション
月額料金19800円
契約期間2年間
解約金19800円
契約時の事務手数料3300円
工事費67320円
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金-
提供エリア東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・愛知・大阪
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし

提供エリアは一部のみ対応している場合があります。

hi-hoひかり with games|プロのeスポーツチームも導入

hi-hoひかり with gamesは、株式会社ハイホーが提供する光回線です。
hi-hoひかり with gamesのオンラインゲームにおすすめなプラン
hi-ho ひかり クロス with games
hi-hoひかり with gamesがオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    hi-hoひかり with gamesは専用帯域を確保したことで、混雑しやすい時間帯でも快適にプレイできるという強みがあります。また、PCデータ低容量で利用できるセキュリティオプションも充実しているので、安全な環境で利用できます。Good 8 SquadやTEQWINGといったeスポーツチームでも導入されており、プロeスポーツプレーヤーからも好評の声が上がっている回線です。

hi-ho ひかり クロス with gamesの詳細

hi-ho ひかり クロス with gamesは、最大通信速度10G、プロバイダーの接続帯域を専用で確保することで、混雑しやすい時間帯でも通信速度が遅くなりにくい回線です。

「ID盗難保護」「ウェブカメラの盗聴・盗撮ブロック」「ウイルススキャン」といった、セキュリティもオプションでつけることができ、安全で快適にオンラインゲームをプレイできる環境を提供しています。

hi-ho ひかり クロス with gamesの基本情報

 戸建てマンション
月額料金7590円
契約期間2年間
解約金7400円〜(状況によって異なる)
契約時の事務手数料3300円
工事費3300円〜(状況によって異なる)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
無線LANルーター月額料金550円
提供エリア北海道・宮城・新潟・埼玉・神奈川・千葉・東京・静岡・愛知・三重・岐阜・滋賀・大阪・和歌山・京都・奈良・兵庫
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし

提供エリアは、東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社が提供する、「フレッツ 光クロス」と同じ地域です。

Gaming+|ゲームサーバーと近距離通信だから速い

Gaming+は、株式会社ネットフォレストが提供するプロバイダです。
Gaming+のオンラインゲームにおすすめなプラン
Gaming+ v6プラスコース
Gaming+がオンラインゲームにおすすめな理由
  1. エネチェンジ編集部

    Gaming+は、10ギガプランへの対応や、v6プラスのほか「IPv4 over IPv6 IPoE方式」など新しい通信規格の採用により、高い安定性や通信速度を実現しているのが特徴。Ping値を低く抑えてくれるゲームサーバーとの近距離通信や、サーバーを建てる際に必要な固定IPオプションの提供なども含めて、ゲーマー向けに特化したプロバイダと言えます。

Gaming+の詳細

Gaming+は、ここまでにご紹介した光回線とは異なる、ゲーマー向けのプロバイダです。プロバイダなので工事などは発生せず、最短で即日開通が可能となっています。

契約期間は1カ月で、解約金は設定されていません。さらに無料お試し制度として、最大25日間は契約のキャンセルが可能です。気になる方は、お試しで利用してみるのも良いでしょう。
グローバルIPオプションを利用している方や、同一名義で複数プランを契約している場合、お試し制度の対象外となります。

Gaming+の基本情報

月額料金3278円
契約期間1カ月
解約金なし
契約時の事務手数料3300円
工事費なし
IPv6対応あり
プロバイダ契約なし
提供エリア北海道・青森・宮城・岩手・秋田・山形・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨・長野・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫・愛知・静岡・岐阜・三重・広島・岡山・愛媛・福岡・佐賀・熊本・鹿児島・宮崎
スマホとのセット割なし
電気とのセット割なし

上記料金はプロバイダの基本料金のみです。光回線ごとの基本料金が別途かかります。提供エリアは、東日本電信電話株式会社および西日本電信電話株式会社が提供する、「フレッツ 光クロス」と同じ地域です。

光回線がオンラインゲームにおすすめな理由

ここでは、ホームルーターやポケット型Wi-Fiよりも、光回線がオンラインゲームにおすすめな理由を解説します。

通信速度が速い

オンラインゲームはデータの通信量が多いため、下り(ダウンロード)・上り(アップロード)ともに、ある程度の通信速度が必要になります。

ホームルーターやポケット型Wi-Fiはスマートフォンと同じモバイル回線を利用しているため、周囲の環境の影響を受けやすく、接続が切れたり、速度が遅くなりやすいデメリットがあります。

一方で、光回線の場合は光ファイバーケーブルを利用した通信のため、天候や電波などの外部の影響を受けにくくなっています。また、送電距離が長くてもデータの劣化が少なく、オンラインゲームを快適にプレイすることが可能です。

通信の安定性が高い

ホームルーター・ポケット型Wi-Fiはモバイル回線を利用していることは先述しましたが、モバイル回線は各キャリアの基地局と電波によって通信を行っています。この電波は障害物に弱いため、お住まいの場所やホームルーターの設置場所によっては、電波が繋がりにくくなります。また、電子レンジなどの電波と干渉して、通信が不安定になってしまうことも。

一方、光回線は光ファイバーケーブルを建物内まで引き込んでいるため、建物の位置やルーターの設置場所などの影響を受けにくく、通信の安定性が高いのがメリットになります。

データ容量の使用制限がない

ホームルーターやポケット型Wi-Fiの場合、夜間などエリア内のデータ通信量が多くなる時間帯には、速度制限がかかることがあります。無制限のポケット型Wi-Fiであっても、プランによっては短期間の大容量通信が原因で、速度が制限される場合も。

光回線はデータ容量の制限がなく、一定量のデータ通信を行ったからといって、速度が制限されることは基本的にはありません。オンラインゲームのデータ通信量は決して少なくないので、この点も光回線がオンラインゲームに向いている理由のひとつです。
短期間で大容量のデータ通信を行った場合、プロバイダーが通信速度を制限することがあります。

オンラインゲームに適した光回線を選ぶポイント

ここでは、オンラインゲームにぴったりの光回線を選ぶ際のポイントについて解説します。

通信速度・Ping値とは
通信速度(bps)
1秒間に送信できるデータのサイズ
Ping値(ms)
データの送受信にかかる時間

通信速度が速いか

SNSの閲覧には速い通信速度は不要ですが、オンラインゲームを快適にプレイしたいなら、100Mbps程度の通信速度が目安とされています。以下に、用途別の通信速度の目安をまとめたので、参考にしてくださいね。

通信速度の目安(下り)
用途通信速度の目安
オンラインゲーム 100Mbps程度
動画視聴10〜30Mbps程度
Webサイト・SNS閲覧10Mbps程度
メールなどのテキスト送受信1Mbps程度

出典:Wi-Fiの速度の目安は?ストレスのないWi-Fi環境をつくろう!|バッファロー

Ping値が小さいか

Ping値は応答速度とも呼ばれる数値で、この値が大きいと、操作と画面の動きにラグが発生してしまいます。Ping値が50ms以下であれば、ある程度快適にプレイできます

エーペックスレジェンズのサポートページによると、以下のように記載されています。

通常、pingは50~150ミリ秒(ms)の間です。pingが100ms以下の場合はゲームを正常にプレイでき、50ms以下の場合は非常に良い状態です。

引用:Apex Legends – 「エーペックスレジェンズ」の高いpingとパケットロスの解決方法

特にFPSなどの激しい動きや速さを求められるゲームは、Ping値が高くなると著しく不利になることもあります。通信ラグの発生を極力抑えるためには、Ping値が15ms以下になる光回線を選ぶのが良いでしょう。

IPv6対応の回線を選ぶ

IPv6というインターネットプロトコルの最新規格に対応し、かつ、IPoEの接続方式に対応している事業者を選ぶと通信速度が遅くなりにくいです。

ただし、ルーター・有線LANによってはIPv6に対応していないものもあります。IPv6、IPoEに対応している回線を選ぶ際は、ルーターなども対応しているか確認しましょう。

独自回線の事業者を選ぶという方法も

事業者によっては「光コラボ」のように、フレッツ光の回線を共有している場合も。様々な事業者が共有している回線は、利用する人が増えて混雑すると通信速度が遅くなりやすいです。

独自回線を利用している事業者は、このような現象が起こりにくくなっています。そのため、独自回線を持っている事業者を選ぶという方法もあります。

回線速度が遅い場合の対処法

ここでは、回線速度が遅いときの対処法をご紹介します。

ルーターを再起動させる

回線が混雑しているときや、ルーター機器が帯電していると、通信が遅くなってしまいます。この場合はルーターを再起動することで、通信速度に関わる不具合が解消される可能性があります。

ルーターを再起動させる一般的な手順
  1. コンセントから電源アダプターを抜く
  2. 数分待つ
  3. コンセントに電源アダプターを挿し直す
  4. 起動する

出典:Wi-Fiルーターの再起動の正しいやり方は?リセットとの違いも解説|快適ネット生活情報メディア おうちネットプレス|NTTドコモ

有線接続に切り替える

ルーターからデバイスまでの接続を無線で行っている場合、扉や壁などの障害物や家電製品の電波と干渉し、速度が低下している可能性があります。

その場合は、ルーターとデバイスの間で直接通信を行う有線接続にすることで、速度が改善されるかもしれません。

LANケーブルを買い替える

有線接続に使用するLANケーブルには、「Cat(カテゴリ)」と呼ばれる通信規格が設けられています。カテゴリによって最大通信速度が異なり、例えば最大速度100MbpsのCat5のLANケーブルを使用していた場合、10ギガのプランであっても通信速度は100Mbpsしか発揮されません。

LANケーブルの通信規格の詳細

Cat(カテゴリ)最大通信速度伝送帯域
CAT5e 100Mbps100MHz
CAT61Gbps250MHz
CAT6A10Gbps500MHz
CAT710Gbps600MHz
CAT840Gbps2000MHz

「伝送帯域」とは、データの通信に使用される最低周波数と最高周波数の差のこと。差が大きいほど、単位時間あたりの通信情報量が大きくなります。

有線接続を利用している人は、手持ちのLANケーブルがどのカテゴリか、確認してみましょう。もし10ギガのプランを契約していて「CAT5e」のLANケーブルを使っているのなら、「CAT6A」以上のカテゴリのケーブルに買い替えるのがおすすめです。

Wi-Fiルーターを買い替える

もしかしたら、現在利用しているWi-Fiルーターが速度低下の原因かもしれません。Wi-FiルーターもLANケーブルと同様、通信規格が設けられています。この規格が古いと、Wi-Fiルーター自体の最大通信速度が足りなくなり、プラン側の期待値どおりの速度が発揮されないことも。現在利用しているWi-Fiルーターの規格で充分かどうか、次の一覧で確認してみましょう。

Wi-Fiルーターの通信規格の詳細

規格名最大通信速度周波数(帯域)
IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)9.6Gbps2.4GHz/5GHz
IEEE 802.11ac (Wi-Fi 5) 6.9Gbps5GHz
IEEE 802.11n(Wi-Fi 4)600Mbps2.4GHz/5GHz
IEEE 802.11g 54Mbps2.4GHz
IEEE 802.11a 54Mbps5GHz
IEEE 802.11b11Mbps2.4GHz
IEEE 802.112Mbps2.4GHz

「周波数(帯域)」とは、電気信号や電波の周波数の範囲のこと。帯域が大きいほど、一度に送信可能なデータ量が多くなります。出典:Wi-Fiがつながる通信規格|バッファロー

なお、精密機器の寿命は4~5年程度と言われています。ルーター本体の劣化によりパフォーマンスが落ちている場合もあるので、長く使っている方は買い替えも検討しましょう。

Wi-Fiルーターの置き場所を変える

Wi-Fiルーターがパソコンやスマホから遠い位置に置かれていると、電波が届きにくくなり、結果として通信速度に影響することも。また、次のような場所は電波状況に影響するので、避けたほうがよいでしょう。

電波状況が悪くなるWi-Fiルーターの設置場所(一例)
  • 戸棚などの中
  • 電子レンジ付近
  • 水槽付近
  • 床上
  • 部屋の端っこ

上記の場所を避けたうえで、家の中心近くでなるべく障害物のない、床から約1m以上の高さの位置に設置するのが理想的ですよ。

10ギガの光回線に乗り換える

プラン自体の通信速度が遅い場合は、光回線の乗り換えや、10ギガのプランへの変更をおすすめします。特にオンラインゲームでは、より通信速度が速いプランのほうが、快適にプレイできますよ。

10ギガのプランは少なくない会社が扱っているので、そのなかから自分に合ったプランを選ぶようにしましょう。

10ギガのプランの月額料金比較

光回線サービス基本料金契約期間
NURO 光5700円3年
ドコモ光5940~6600円2年
SoftBank 光6380円~(プランによって異なる)2年
auひかり7128円2年
ビッグローブ光6820円2年
eo光6635円2年
コミュファ光6490円~(プランによって異なる)2年・5年(プランによって異なる)
GameWith光7370円2年
hi-ho ひかり クロス with games7590円2年

上記は一例であり、すべての10ギガのプランの一覧ではありません。

オンラインゲームに関する光回線のよくある質問

ここでは、オンラインゲーム関係での光回線のよくある質問についてお答えします。

光回線が契約できない場合はどうすればいい?

光回線が契約できない場合は、ホームルーターを利用する方法があります。例えばドコモの「home5G」などは最大通信速度が速いので、代替手段としては最適です。

ドコモ「home 5G」の通信速度
  • ダウンロード:4.2Gbps
  • アップロード:218Mbps

5Gは提供エリアが限定的で、ホームルーターも置き場所や住んでいる地域によっては電波が入りにくいなどのデメリットはありますが、提供エリア内なら検討してみる価値はありますよ。

10ギガプランを契約したのにラグがある場合は?

使用しているモニターのリフレッシュレートや垂直同期の設定など、インターネット以外が遅延の原因になっている可能性も。

リフレッシュレートとは、モニターに映し出される画像を1秒間に更新する回数を表す指標。この数値が低いと、画面内の動きがぎこちなく見えたり、画面がちらつくように感じます。リフレッシュレートは60Hzが一般的ですが、ゲーム向けのいわゆる「ゲーミングモニター」は144Hzや240Hzといった、高いリフレッシュレートがセールスポイントになっています。

一方の垂直同期は、モニターのリフレッシュレートとゲームエンジンを同期させる機能で、画面表示のずれを修正するためのもの。その反面、入力操作の処理速度は変わらないため、入力してから画面内でその結果が表示されるまで、遅延を感じるようになります。

インターネット側に問題がない場合は、上記のようなモニター側の設定や、パソコンの性能がゲーム側の推奨スペックに届いているかどうか、一度確認してみましょう。

ゲームのサーバーに接続できない原因は?

ゲームのサーバーに接続できないときは、一般的に以下のような原因が考えられます。

  • メンテナンスなどの理由でゲームサーバーが一時的にダウンしている
  • ゲームクライアントのバージョンが最新でない
  • ルーターなどの通信機器やパソコンといったハードウェアが故障している
  • ファイヤウォールや管理者権限によって、接続がブロックされている
  • 光回線やプロバイダのトラブルで通信障害が発生している

エラーコードが表示されているなら、ゲーム側のサポートページなどでエラーコードを検索すると、対処方法が分かることも。そのほか、ゲームクライアントのメンテナンス日時やバージョンの確認、ルーターのLANケーブルを差し直すなど、問題を切り分けていくことが肝心です。接続できない原因がゲーム側なのか自分側なのか、特定しやすくなりますよ。

マンションに住んでいて、混雑が気になる。対処法は?

一般的なマンションの光回線は、共有スペースまで光回線を引いたあと、さらに各住戸へ配線する方式。このため、混雑しやすい夜間などは速度が遅くなる傾向があります。また、各住戸への配線方式にも複数種ありますが、光回線、LAN、VDSLの順で遅くなります。

どうしても通信速度の遅さが気になるなら、戸建て向け回線を契約し、直接住戸まで回線を引く方法もあります。ただし、料金はマンション向けと比べて割高で、工事が必要になるなどのデメリットがあります。工事にあたって、マンションのオーナーや管理会社の許可も必要なので、やや敷居は高いと言えるでしょう。

現在契約している光回線の通信速度・Ping値を知りたい

光回線の通信速度やPing値は、さまざまなサイト上で公開されている、スピードテストで確認が可能です。

なお、ゲームタイトルによっては、設定からゲーム内に通信速度やPing値を表示させることもできます。詳しくは、ゲームのマニュアルや公式サポートページなどを確認してください。

出典:『フォートナイト』のネットワークパフォーマンスの詳細はどうすれば閲覧できますか? – Fortniteのサポート

ゲームのサーバーに頻繁にアクセスできない。通信のせい?

一般的なオンラインゲームは、動画視聴やサイト閲覧などと比較すると、データ通信量が多くなっています。このため、プロバイダによる帯域制限の対象になっている可能性があります。あるいは夜間などの時間帯で、回線が混み合っているケースも考えられるでしょう。

こうした事態を避けるには、「IPoE」や「v6プラス」といった、従来とは異なる接続方式を利用する方法があります。現在契約している光回線でこれらが利用できるなら、光回線を乗り換える前に試してみましょう。

オンラインゲームは「10ギガ」プランの光回線が最強

オンラインゲームにおすすめの光回線をご紹介しました。オンラインゲームには、ホームルーターやポケット型Wi-Fiと比べて安定性に優れる光回線がおすすめです。

1Gのプランや別のサービスも合わせて比較したい方は、こちらの記事もチェックしてくださいね。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook