エネチェンジ限定特典で
普通に申し込むよりおトク。
【重要】電気料金改定への対応について
エネチェンジ限定特典もあり!電力会社のおトクなキャンペーン エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
Looopでんき
ビジネスプランのクチコミ一覧

38件のクチコミの平均評価

電気料金
4.3
セット・ポイント
3.3
切り替えまでのやりとり
3.9
サポートの品質
3.9
請求書・会員サービス
3.8
電源構成や地域貢献への取り組み
3.9
エネチェンジでは、実際にこのプランへ変更したユーザーの感想として、 … よかった点(メリット)… 気になった点(デメリット) のクチコミを読むことができます。

電気料金に関するクチコミ

4.3
7件
5.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

太陽光のfit卒を迎えて、このままだと買取価格が大幅に下がるので、乗り換えを検討しました。 Looopでんきさんだと、大手電力会社よりも3倍ほど高く買い取っていただき、月の電気代が1,000円かからないこともあります。 すごく助かっており、大変満足です。

コメントはありません

4.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約24,000円(1月)

電気代が安くなってよかった。 料金体系がシンプルでわかりやすいです。

コメントはありません

4.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

教室として借りている部屋で週2日しか使わないのに、以前の契約では基本料金だけでかなり高額になっていたが、今回切り替えてから半額以下になった。

自由化されてから地域の電力会社から切替後、何か障害があったときの対応がちょっと心配。

4.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

基本料金が無料なので、1ヶ月以上留守にする場合、ブレイカーを切っておくと、電気料金が無料でした嬉しかった

コメントはありません

4.5
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

基本料金が定額でわかりやく、夏場の電気代が節約出来ている実感があった。

ビジネスプランのためそこまで期待はしていなかったが、欲を言えばもう少し割引きが効けば良かった

3.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約10,000円(1月)

うちはぎりぎりビジネスプランになるくらいの消費電力なので、使用量が多い月は前よりも安くなりました。

逆に、使用量が少ない月は前のほうが安かったです。

3.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

基本料金がかからないことと、時間帯にかかわらず料金が一律なのはわかりやすくて良い。

アプリへの使用量の反映が遅いのでどのくらい使ったか把握しにくい。

セット・ポイントに関するクチコミ

3.3
6件
4.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

毎月ポイントが貯まる点が、とてもお得な感じ。

コメントはありません

4.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

中部電力ほどじゃないにしろ、若干は溜まります。

ポイントが付いた感じがしなくて、自分で見に行かないと分からないのが、デメリットかなと思います。

4.0
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

電気しか使っていないので、対象外だが、ポイント特典については把握していなかった

コメントはありません

2.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約10,000円(1月)

特典については多いので嬉しいです。魅力的だと思います。

特典が付与されるのが遅すぎるので、忘れているのでは?と何回か不安になった。

2.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

コメントはありません

アプリを確認するとポイントがあるようだが、どうしたら貯まって何に使えるのか不明。

2.5
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

実際にはいま利用している訳ではないため、とくになし。使えたらより良かった。

自分に当てはまるものがなかったので、セットや割引プランにもっとバリエーションがあればより良かった。

切り替えまでのやりとりに関するクチコミ

3.9
7件
5.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

切り替えはすんなりできたので満足です。 中部電力とのやり取りもしてただきました。

切り替わってからじゃないと連絡が来ないので、切り替わったかどうかハラハラしながら待ってるのが少し嫌でした。

4.5
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

ネットで申し込みし、数日の内に登録が出来たし、メールだけのやり取りで完了したのが良かった。

全体の対応は早く、問題を感じた部分はとくになかった。

4.0
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

切り替え時期がどのようになるか心配したが、月の切替で切り替わりきれいに感じた

コメントはありません

4.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

手続きが簡単で、供給までとてもスムーズでした。

切り替わっているのかと少し不安になりました。

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約24,000円(1月)

まぁまぁスムーズにいったかな? 手続きじたいは楽

ちょっと連絡が行き違ってこなかったけど、電話で確認できたからいい

3.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

申し込みから供給開始まで早かった。 供給開始のお知らせがはがきとメールの両方であった。

コメントはありません

3.0
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約10,000円(1月)

申し込み方法と切り替えがスムーズにできました。

電気代についての質問を電話でした際にあまり良くわかっていない方が電話にでられた。2回目のときには詳しい方に出ていただけたので結果的には満足です。

サポートの品質に関するクチコミ

3.9
7件
5.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

電話対応も丁寧ですぐ繋がったので、良かったです。

チャットとかで即時対応してもらえるとありがたいです。

4.5
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

メールで簡潔に連絡があり、安心して待つことができた

コメントはありません

4.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

サポートセンターのオペレーターがしっかり対応してくれるので、安心しました。

コメントはありません

4.0
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

料金確定などの連絡がメールで来る点が分かり易くてよい。コストに対する意識づけになる。

いままでのサービスと比べたことがないため、特になし。

3.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約10,000円(1月)

電話がすぐにつながるので疑問な点をすぐに解決できる。

土日に電話がつながらず、旦那が直接話して質問したい時にできない。

3.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約24,000円(1月)

対応がよかった。 電話はすぐにつながります。

コメントはありません

3.0
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

年中無休で電話を受け付けてくれるのはありがたい。

コメントはありません

請求書・会員サービスに関するクチコミ

3.8
6件
5.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

メールで請求案内が来るので、WEB閲覧でき、助かります。

請求明細が少し見ずらいです。 looopでんきゼロの太陽光買取項目がまだ見にくいですね。

5.0
切り替え前: 中国電力 切り替え前の電気代: 約2,000円(7月)

切替後の電気料金がとても興味深かった。実際結果を見て満足感いっぱい。

コメントはありません

5.0
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

何時でも、マイページから使用状況が確認出来、節約のバロメーターに出来ます。

コメントはありません

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約24,000円(1月)

請求、領収書発行などネットでできるので 満足している

コメントはありません

3.0
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

アプリが使いやすく節約ポイントの解説や使用状況が見られて便利

明細をダウンロードし、印刷しないといけないのが手間。

1.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

アプリで使用量が見れるのは節電意識が高まって良い。

使用量がアプリに反映されるまでに数日のタイムラグがあるのですぐに使用量が確認できない。 使用量は一日ごとにわかるが料金は月ごとにしかわからない。

電源構成や地域貢献への取り組みに関するクチコミ

3.9
5件
5.0
切り替え前: - 切り替え前の電気代: -

太陽光をできるだけ使うプランなので、エコで良いです。

コメントはありません

4.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約30,000円(12月)

再生エネルギーを採用している所が、気持ちいいです。

コメントはありません

3.5
切り替え前: 東京電力エナジーパートナー 切り替え前の電気代: 約24,000円(1月)

再生可能エネルギーを採用しているみたいです。

コメントはありません

3.5
切り替え前: 中部電力ミライズ株式会社(旧:中部電力) 切り替え前の電気代: 約12,000円(8月)

太陽光や風力、水力など環境に優しい発電をしている。

コメントはありません

3.0
切り替え前: 株式会社Looop 切り替え前の電気代: 約30,000円(6月)

正直あまり気にしていなかった点だが、後で読んで気持ち良く使えるようになった。

特になし。もとから気にしていないこともあり、細かくは見ていない。