電気料金に関するクチコミ
在宅勤務になったが、ほぼ変わらずの電気代となった
300kwh超えた辺りから高くなってくるので、夏冬の高需要の季節は割高になる
40代 男性
料金体系がシンプルで、各段階の単金が抑えられている。 特に第2段階と第3段階の差額が小さく利用量が多くなっても比較的安い。
コメントはありません
50代 男性
安くなったのがわかりやすい。比較前との差がちゃんとしている
コメントはありません
20代 男性
19件のクチコミの平均評価
在宅勤務になったが、ほぼ変わらずの電気代となった
300kwh超えた辺りから高くなってくるので、夏冬の高需要の季節は割高になる
料金体系がシンプルで、各段階の単金が抑えられている。 特に第2段階と第3段階の差額が小さく利用量が多くなっても比較的安い。
コメントはありません
安くなったのがわかりやすい。比較前との差がちゃんとしている
コメントはありません
初年度の特典は非常によい。次年度以降は適用されないのだが、一番安い会社なので継続を考えている
前述の通り、初年度の特典を継続してもらえると気持ちよく継続できると思う
いつ受け取れるのか、いくらなのかがちゃんと明記されている
ただし、受け取れるのが1年後というのが少々ネック
ポイント特典はないが、その分電気料金(単金)が低めなので費用としてはかえって直接的に家計へ反映できる。
コメントはありません
特に手間もかからず、メーターも変更できた。
特にないが、メーター工事完了の連絡があれば良かった。
今まで高かった電気だったので安くなるのがとても安心
このサイト含めてエルピオ推しだったのが少々気になった
切り替え前も東電EPから引き継いだPiNTの半日お得プランだったので、スマートメーター擬きでしたが、知らぬ間に本来のスマートメーターに付け替えされていました(特に付け替え時に立ち会いは必要ありませんでした)。
エネチェンジ経由で申し込んだ後、連絡が来るのがやや遅いと感じます。 切り替え日は前の電力会社の検針日に合わせることになったので、申し込み日を調整するほうがベターと思います。
切り替え自体はスムーズに行ったが、後述の通り切り替えのスケジュールがわかりにくい
切り替えまでのやり取りがメールのみなので、進捗が分かりづらい
開通時期の確認をしたが、対応が良かった。
コメントはありません
受付後は完了メールがすぐに届いたのは安心した
受付後の流れが分からず切り替えしたかどうかも今も不安
コメントはありません
エネチェンジ経由で申し込む前に、エルピオの問い合わせ先へメールで質問したが、回答があったのは10営業日くらいたってからで、サポート要員が少ないのかもしれませんが、早めに一次回答(回答までに時間ほしいなど)があったら良いと思います。
ほぼリアルタイムに電気代がわかるのでよい。
webの反応が遅いのが気になるが、前述の通り使いやすい
使用時間、使用日での電気使用量がわかって良い。
Web請求書をスマホで見ているが、表示がPC用になっているのか、小さくてボタンタップしずらい。
マイページで電気使用量が月/週/日単位で参照できる以外に、請求書、検針票、計算書等いろいろ参照できてかなり満足です。
請求書がサイトに掲載されるのが、やや遅めです。検針票は早めに掲載されると良いと思います。
コメントはありません
支払い詳細が届かずいくら払うのか、お支払い日が分からず不安
コメントはありません
環境面ではあまりエコな電源構成ではないのかもしれません。
とにかく電気代が安くなった。思いきって、変えてよかった。
特に気になることはありませんが、スマホアプリなどで、その日の電気使用量のリミッター通知などがあればいいと思う。
50代 男性